おいでやす。郡山ハルジ ウェブサイト。

PR

Profile

郡山ハルジ

郡山ハルジ

Freepage List

Marathon/Triathlon


完走記-荒川マラソン(2003.3)


完走記-バンクーバーマラソン2003


北丹沢12時間耐久山岳レース


東日本国際親善マラソン


北海道マラソン2004


Traverse City Bayshore Marathon 2005


シカゴマラソン2005


IRONMAN 70.3 Steelhead 2007


アイアンマンへの道


アイアンマンへの道(後編)


Ironman USA Lake Placid 2010


Music


「殿様の生活」デビューまで 編


オイラがイイと思うLP 10撰


5人の歌姫 - My 5 Sirens


80年代 ハードコア伝説


80&90年代オルタナティブ10撰


初期 And Also The Trees ベスト5


Pixies の哲学


Travel


インドで死にかけた話 (1987)


ヒッチハイクで北欧へ(1992)その1


ヒッチハイクで北欧へ(1992)その2


異境の地① クレタ島のヌーディストビーチ


異境の地② ギリシャ・メテオラの修道院


キリマンジャロへの道(前半)


キリマンジャロへの道(後半)


マチュピチュとインカ・トレイル


ナスカの地上絵


アコンカグア、2011 冬


Canada/United States


オイラの部屋から見た景色


ナイアガラの滝 ウェブ・カム


Art Works


アメリカの大学時代の作品(おバカ系)


アメリカの大学時代の作品(ハードコア)


Joel-Peter Witkin ギャラリー


Book


モテない青少年に贈るコアな5冊


レベル別 ペーパーバック入門


Misc.


死んだ友人Jのこと


死んだ友人Hのこと


ネコの記憶


アメリカの大学の思い出(英文)


対談:ハルジ&歌子 「美」は地球を救う?


Movie


ボクの好きな映画5選


Milla & Me


.


Keyword Search

▼キーワード検索

2025.08.08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

出発点が同じでも、分岐点でずっと右ばかり選択した場合と左ばかり選択した場合では、進化の系統樹みたいに、みな海綿生物からスタートしたはずが、最終地点では軟体動物と人類みたいにまったくの別物になってしまう。

人生においても、分岐点に来るたびに、この選択によって自分が将来タコになるのかヒトになるのを決定付ける可能性を思うと、迷いが生じて1つ1つの選択に神経質になってしまいがちである。

子どもの頃、単に道を歩いていた時、「この道を選択したのは間違いではないか」という強迫観念に駆られ、行きかけた道を引き返して別の道にしたことが何度となくあったが、あれは分岐点における選択の重大性、不可逆性を、子供ながらぼんやりと察していたからかも知れない。

実は、もうすぐ60歳にならんという年齢になる今でも、道を歩いていて「こっちを選択したのは間違いではないか」というあの頃と同じ妄念が頭に浮かぶことがたま〜にある。しかし今では先が短い自覚があるので「どの道を行こうが今さら終着点はほとんど変わらんよ」と、妄念はその場で打ち消され、道を引き返す気も起きない。

60歳と言えばもはや系統樹の末端にいるわけで、ここまで来れば今更どんな極端な選択をしたところで、最終的にタコがイカになるか、チンパンジーがボノボになるか、といった程度の違いしか生じないのは分かっている。決断に真剣さが伴わなくなってくるのだ。言い換えると、人生がお気楽になる、ということだ。

とは言え、ここままのコースだとゴールはタコだ、というのが見えてくると、チクショー、ここでいっちょイカを目指してやろうか!…といった程度の元気はまだ残っているような気はする。残る数回の分岐点でことごとくハンドルを一方向に切り続ければ、まだイカに着地する程度の余地は残っていそうだ。タコでもイカでも傍目にはもはや変わりないのだが、死ぬ時に、タコになったほかの仲間を見ながら少しは自己満足できそうな気はするのである。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.08.08 00:46:15
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

利尻島あまり画像、… New! トイモイさん

岡崎東公園の恐竜 放浪の達人さん

あるマスコミ関係者… 心斎橋ワタルさん
鰻坂ヒカルのロンド… 鰻坂ヒカルさん
HEADING NOWHERE pinkoysterさん
走走走 歌唄歌 走る… MickeyKさん
老金(らおじん)の… らおじんさん

Comments

放浪の達人 @ Re:椅子取りゲーム(04/02) う~ん、わかるなあ。 僕の場合はコロナ禍…
郡山ハルジ @ Re[1]:生まれ育ちについて感謝していることその1(03/07) 放浪の達人さんへ 母国が実家の延長線にあ…
郡山ハルジ @ Re[1]:生まれ育ちについて感謝していることその2(03/07) 放浪の達人さんへ いやあ〜、きっと万に1…
郡山ハルジ @ Re[1]:生まれ育ちについて感謝していることその2(03/07) エンジェル フェイスさんへ ワハハハ、笑…
郡山ハルジ @ Re[1]:生まれ育ちについて感謝していることその3(03/09) 放浪の達人さんへ ほうろうさんは少なくと…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: