かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かめおか ゆみこ

かめおか ゆみこ

Calendar

Favorite Blog

【紅葉🍁プチ旅〜有… New! riri.leiさん

「私たちは何を見て… New! 森の声さん

歯をくいしばってい… さそい水さん

第145回目広報勉強会… ビューティラボさん

入間の航空祭 さか・せい.comさん

Comments

かめおか ゆみこ @ Re[1]:見えない、美しい世界が(11/30) MoonLeoさんへ わあ、見てくださっていて…
MoonLeo @ Re:見えない、美しい世界が(11/30) いつも動画を楽しく見ています。本当に地…
かめおか ゆみこ @ Re:誕生日おめでとうございます!(10/22) つきなびさんへ コメントありがとうござい…
つきなび@ 誕生日おめでとうございます! ちょっとだけ奇遇に感じました。 いや、僕…
かめおかゆみこ@ Re[1]:あなたが気づくだけで(09/20) つきなびさんへ ありがとうございます。S…

Freepage List

2009.07.18
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
2009年7月15日の日記
選べる自分に気がつくこと
に、「みみ」さんからコメントが入りました。

一部割愛して、ご紹介しますね。


 自分の親に、「私があなたを生んで育てて
 あげたのよ!」「どうしてお母さんの
 気持ちを考えてあげないの?」と言われると、
 コントロールドラマから抜け出せなくて
 従ってしまいます。どうやって
 綱引きの綱を離せばいいかわかりません。



「みみ」さん、ありがとうございます。

「みみ」さんがいま、何歳なのか
わからないので、適切なお返事に
なるかどうか、わかりません。


また、育児中のかたには、
ちょっときびしい表現に
なるかもしれませんが、

けっして責めているわけでは
ないことをご了解くださいね。


★今日のフォーカスチェンジ♪

いさぎよくあってください。


私が、一人暮らしを始めたのは、
19歳のときでした。

大学受験に失敗して、
「自宅で浪人しよう」などと
考えていた私とはうらはらに、

両親は、「自宅にいては、
甘えが出て勉強にならない」と、
予備校の入学書類を取り寄せ、
下宿まで決めてしまったのです。

  そのころ、予備校のある都市は、
  北海道では札幌だけで、
  私の街からは、300キロ以上
  離れていたのです。通えません…。


その後、大学に進み、東京に出て、
社会人になり、一時期、1年ほど、
帰郷していた時期はあったものの、

実質的には、10代の終わりには、
親との暮らしは終わりを告げたと
いって、まちがいないでしょう。

あとで聴いたところによると、
18歳までは、親として子どもの
生活には責任をもつけれども、
18歳からは本人の責任で…と、
2人で相談してあったそうです。


両親の意識のなかに、
「子どもは、手放すためにある。
 親とは、別人格の生きもの」
という考えかたがあったのは、
たしかです。

そのような考えかたをするに
いたった理由は、何となく
想像つきますが、今回はその
話題ではないのでふれません。

ともかくも、何の心がまえも
ないままに、私は、一人で、
生活することになったのです。


あれから、それなりに
長い年月が流れました。

いま、振り返って、
両親に感謝することは
たくさんあるけれども、

もしかしたら、一番の感謝は、
この、19歳での手放しかも
しれないなあと思います。

それが
どれだけの勇気であったか、
年月を経るにつれて、
しみじみとわかるように
なったからです。


残念ながら、私は、親になる
チャンスは逃しましたが、
たくさんの子どもたちと
かかわる生活をしています。

そして、子どもにたいして
おとなができることは、
最後はたったひとつだけ。


いさぎよく手放すことだと
いうことを、これまた
しみじみと感じるのです。

その姿を見て、子どもたちは、
自分がおとなになったとき、
何をすればいいかが、
わかるのですから。


おとなにできることは、
子どもたちに、自分の
背中(生きかた)を見せること。

子どもたちが、「ああ、
こんなふうに生きてみたい」
と、思える生きかたを示すこと。


完璧である必要はないけれど、
いさぎよくあったほうがいい
とは、思います。

それは、動物の子別れの儀式を
見ていれば、よくわかります。


子どもの、親に対する無垢な
愛情を断ち切ってやらないと、
子どもは独立できないのです。

独立できない子どもは、
やがて死ぬしかないのです。


人間だって同じです。

どれだけ苦労して育てようと、
親の最後のつとめは、
子どもを一人立ちさせること。

一人立ちできると確信するまで
止めおくのではなく、
手放してやることで、一人立ち
することができるのです。


昔は、元服というものが
ありました。

本来、成人式が
そうであったはずですが、

それが形骸化してしまった
いまは、一人ひとりのおとなが、
それを自覚するしかありません。


未熟な19歳だった私は、
たくさんの回り道をしました。

それらを乗り越えることが、
私をおおきくしてくれました。

手放してくれたからこその
結果だったと思っています。


子どもをもつ、そして、
子どもとかかわるすべての
おとなに、お願いです。

どうぞ、手放すために、
子どもと向き合ってください。


(たいていの場合は)
あなたよりも、未来の
世界を見ることができる、
子どもたちのために、

どうぞ
いさぎよくあってください。


それが、いのちをつなぐと
いうことなのです。

そのとき、あなた自身が
本当のおとなになると
言えるのかもしれません。


●追記

「みみ」さん、ごめんなさい。

今日は、おとなにたいする
メッセージのところで
終わってしまいました。(^^ゞ

明日、
つづきを書きます。たぶん。


●今日の記事、心にひびいたよ~というかたは、
 よかったら、 クリック していただけると、うれしいで~す♪

≫≫≫≫≫ 人気ブログランキングバナー ≪≪≪≪≪
(クリックするだけで、ポイントが加算されます)


星 世界の医療団 ひとことメッセージが添えられます。

●お知らせ その1

お友だちの清水りゅうまさんが、
「相互支援」のすばらしさを
よりおおくのひとに伝えたいと、
こんな講演会を企画しました!

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
福島正伸対談講演会  +鈴木惣士郎・小堀訓嗣
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
講師/福島正伸 +鈴木惣士郎・小堀訓嗣

日時/2009年7月26日(日)14時~16時30分
会場/東京・ きゅりあ ん 大ホール(大井町徒歩2分)
詳細/ こちら ! 



この講師陣で、この破格の金額、
あ、あ、ありえねー!!

がっ、何しろ、定員1000人のホール。
しかも、りゅうまさん、残念ながら、
おおきな媒体などはもっていません。

こつこつと、自力で呼びかけてきましたが、
まだ、お席に、余裕があるのだそうです。

というわけで、かめおか、
星 全面応援 星することに決めました!(きっぱり)

このブログを読んで、講演会を
聴きに行ってくださったかたに、
下記のレポートを、メール添付で
プレゼントしちゃいます♪

*-----------------------------------*
子どもたちが教えてくれたこと
―中学校演劇部指導員12年半の軌跡より
*-----------------------------------*
目次
 体験したことは、なくならないのです
 あなたが輝くと、みんなが輝く。
 あらゆる枠組みを超えて
 がんばらなくていいんです。
 すべてをプレゼントのように…。
 本当にやりたいことを、やってください。
 その先の可能性を見るんです。
 かっこよく生きましょう♪
 覚悟するんです。
 「来ないで」



自己申告でけっこうです。
講演会後、7月31日までに、
「メルマガ見て、講演会に行きました」と、
かめおか にメールください。

首都圏周辺に住んでいない、または
当日は予定があって行けないひとも、

お友だちなどにおすすめいただき、
そのひとが、講演会に行かれましたら、
同じように、レポートをプレゼントします。

「メルマガ見て、すすめたひとが、
 講演会に行きました」と、メールくださいね。

●お知らせ その2

はじめて受講されるかたも、
安心して参加いただけます♪。

************************************
「『聴く』を磨く」フォローアップ講座
************************************
日時/2009年7月21日(火)19時30分~21時30分
会場/ カフェ・ミヤマ渋谷東口駅前店 5号室(最寄駅・渋谷)
定員/24名(定員になり次第、しめ切ります)
詳細/ こちら
お申込み/ こちら
お問合せ/ かめおか



あと数名で満席です。

ぴんときたかたは、
どうぞ、お早めにお申し込みを♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.18 15:59:15
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: