かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かめおか ゆみこ

かめおか ゆみこ

Calendar

Favorite Blog

【紅葉🍁プチ旅〜有… New! riri.leiさん

「私たちは何を見て… New! 森の声さん

歯をくいしばってい… さそい水さん

第145回目広報勉強会… ビューティラボさん

入間の航空祭 さか・せい.comさん

Comments

かめおか ゆみこ @ Re[1]:見えない、美しい世界が(11/30) MoonLeoさんへ わあ、見てくださっていて…
MoonLeo @ Re:見えない、美しい世界が(11/30) いつも動画を楽しく見ています。本当に地…
かめおか ゆみこ @ Re:誕生日おめでとうございます!(10/22) つきなびさんへ コメントありがとうござい…
つきなび@ 誕生日おめでとうございます! ちょっとだけ奇遇に感じました。 いや、僕…
かめおかゆみこ@ Re[1]:あなたが気づくだけで(09/20) つきなびさんへ ありがとうございます。S…

Freepage List

2009.07.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
★今日のフォーカスチェンジ♪

どう生きる?


あるかたが亡くなりました。

面識はほとんどありません
でしたが、仕事の領域では
近いところにいるかたでした。


平均寿命よりもはるかに早い
死に、「えっ」というおどろき。

同時に、その享年に、
どきりとしてしまったのです。

そのかたが、私よりも、
ちょうど10歳上であったこと
が、わかったからです。


これまで、何人もの友人や
知人の死に接してきました。

そのたびに、私は、
彼らが生きなかった時間を、
生きていく自分を、
意識させられてきました。


自分はいつまで生きるのか。
…わかりません。

でも、今回、
そのかたの死を知ったとき、

こんなふうに告げられた気が
したのです。

「人生が、あと10年
 だとしたら、どう生きる?」


10年という人生のサイクルを、
何度か繰り返してきたいま、

その長さと短さは、
ある程度、感じつつあります。

だからこそ、10年
という数字が、強く
こころにひびいたのです。


もう一度、ことばにして、
かみしめてみました。

「人生が、あと10年
 だとしたら、どう生きる?」


何もかもをなすには、
10年はあまりに短すぎます。

やりたいことがあるのなら、
ためらっているよゆうなど、
ないのです。

それをなすためには、
手放さなければならないこと、
捨てなければならないものも、
あるのです。

…それが、
いつわらざる実感でした。


ああ、私は、
まだまだ覚悟が足りない。

そう思いました。

もっともっと、本気の自分
を、生きなければならない。

あらためて思いました。


「行動しなさい」

こたえは、それだけでした。

やるしかないということが、
私にはわかりました。


もちろん、これは、
私に降りてきたこたえです。

あなたに強制するものでは
ありません。

あなたにはあなたなりの
こたえがあるはずですから。


それでも、よかったら、
いっしょに考えてみてください。

「人生が、あと10年
 だとしたら、どう生きる?」


選びたいことがあるのなら、
その10年のうち、何年を、
迷うことについやしますか?

やってみたいことがあるなら、
その10年のうち、何年を、
決意することについやしますか?

何をやっていいかわからない
とき、その何年を、どこかから、
何かがやってきてくれるのを、
待つことに、ついやしますか?


10年というかぎられた数字が、
あなたが、私が生きる時間の、
価値を教えてくれるのです。

どう生きるかを決めるために、
背中を押してくれるのです。


どうぞ、考えてみてください。

「人生が、あと10年
 だとしたら、どう生きる?」


あなたの、私の、有限の時間を、
よりかがやかせるために、

できることが、必ずあります!


●今日の記事、心にひびいたよ~というかたは、
クリック していただけると、うれしいで~す♪

≫≫≫≫≫ 人気ブログランキングバナー ≪≪≪≪≪
(クリックするだけで、ポイントが加算されます)


星 世界の医療団 ひとことメッセージが添えられます。

●お知らせ その1

この世界には、目に見える流れと、
目に見えない流れがある…。

幕末・明治を駆け抜けた
ひとりの人生をひもときながら、

いま、私たちがどう生きていくかを
投げかけます。

かめおかゆみこの最新作です。
どうぞ観にいらしてくださいね!

****************************
2009神奈川区民ミュージカル
水は流れて、盈(み)たず 
─高島嘉右衛門・夢のあとさき─
****************************
脚本/かめおかゆみこ
構成・演出/井上 弘久
日時/2009年7月31日(金)18時30分
   8月1日(土)14時・18時30分
   8月2日(日)14時
会場/ かなっくホール
  (JR東神奈川または京急仲木戸1分)
料金/子ども(高校生まで)800円、
   おとな1500円
詳細/ こちら
申込み・問合せ/ こちら



●お知らせ その2

こころが動いたら、ぜひ、
手にとって読んでみてくださいね♪


中学生の質問にこたえる! 」第一集
(B5判21ページ)


かなえたい夢があるのですが、両親が
  反対します。どうしたらいいですか。
自分の夢が定まりません。
挑戦することは無駄なことなんでしょうか。
どうしたらいいのかよくわからなくなったとき、
   何を一番に考えますか。
一番つらく悲しい時、
   かめおかさんは何をしますか。
普通に考えて、とうていムリな夢を
   かなえるには、どうすればいいんですか。
中学生の時から夢がありましたか?
   中三である今、夢ややりたいことが
   見つかっていません。私が未来へ向かって
   できることは、何かあると思いますか。


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
大人・自分用 500円
子ども(高校生まで)用 200円
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
※大人が、子どものためにプレゼントする
 目的であれば、200円でけっこうです。

星お申し込みは、 こちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.27 08:29:48
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: