かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かめおか ゆみこ

かめおか ゆみこ

Calendar

Favorite Blog

【紅葉🍁プチ旅〜有… New! riri.leiさん

「私たちは何を見て… New! 森の声さん

歯をくいしばってい… さそい水さん

第145回目広報勉強会… ビューティラボさん

入間の航空祭 さか・せい.comさん

Comments

かめおか ゆみこ @ Re[1]:見えない、美しい世界が(11/30) MoonLeoさんへ わあ、見てくださっていて…
MoonLeo @ Re:見えない、美しい世界が(11/30) いつも動画を楽しく見ています。本当に地…
かめおか ゆみこ @ Re:誕生日おめでとうございます!(10/22) つきなびさんへ コメントありがとうござい…
つきなび@ 誕生日おめでとうございます! ちょっとだけ奇遇に感じました。 いや、僕…
かめおかゆみこ@ Re[1]:あなたが気づくだけで(09/20) つきなびさんへ ありがとうございます。S…

Freepage List

2009.08.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

ちいさな愛のかたち 」の追記に、

「しばらく、この話題、
 つづきそう…かも?!(^^ゞ」
と書きましたら、

Sさんより


 続きを待っておりました☆
 機会があれば、ぜひ。


と、メッセージをいただきました。


彼ピーいない歴年!
(2ケタだよー)のかめおかに、
愛を語る資格はあるのか!?(爆)

いやいや、語っているのは、
愛の本質のお話であります。


なおさら、資格はあるのか!
…というツッコミは無視して、

読者さんのリクエストにこたえて、
まいりますっ!!(^○^)


★今日のフォーカスチェンジ♪

愛とかなしみは、ひとつのものなのです。


メーテルリンクの
「青い鳥」という
戯曲をご存じでしょうか?

絵本などでよく知られています
が、もともとは、戯曲
…つまり、劇の脚本なのです。


ま、それはともかく、
(意味なかったのかよ!)

そのなかに、
「生まれる前の国」という
章があります。

これから、この世に生まれてくる
子どもたちの魂が、未来について
語る場面があります。


「恋人たち」と呼ばれている
二人がいます。

いっしょに生まれようね、と
約束していた二人なのに、
無情にも、女の子のほうに
先に生まれる番がまわってきます。


男の子が叫びます。

「どうしたら、君を
 見分けることができるだろう!」

生まれてしまったあと、
どんな姿になってしまうかは、
ここでは、知らされないのです。


ときの番人に連れられながら、
振り返って女の子も、叫びます。

「私はこの世で一番
 かなしい女になるわ。
 そうしたら、あなたに、
 私がわかるでしょう」


「青い鳥」には、この
つづきは、書かれていません。

だから、その後、男の子と
女の子がどうなったのか、
だれにもわかりません。


さて。あなたは、
不思議に思いませんか?

どうして、女の子は、
男の子に、そんなことばを
言ったのでしょう。


どうせなら、
この世で一番
背の高い女、とか、

性格のいい女、とか、
お金持ちの女、とか、

もっとましな見分けかたは
あったろうと思うのです。

なのに、よりによって、
「かなしい女」だなんて。


あるいは、

目立ちたがりやの女、とか
ブランド好きの女、

とかなら、見分けられ
そうな気もしますが、

  それで二人がHAPPY
  になれるかどうかは別ですが。

「かなしい女」って、
そもそも一体
どんな女なんでしょうか?


でもね。

もしもあなたが、誰かを
大好きになったことが
あるとするなら、
こんな体験はありませんか?


そのひとのことを思うと、

別に、つらいことが
あったわけでなくても、
胸がしめつけられて、
意味もなく、
涙があふれてきてしまう。

そんな体験が…。

  すみません。書きながら、
  はるかに遠い目…!(爆)


ひとは、愛すると、
かなしくなるのです。

愛すると、変になるとも
いえるのですが、

  だから、まったく相性の
  合わないひとと、結婚
  しちゃったりするのですが。(爆)(爆)


そんなふうに、
かなしいと感じるとき、

ひとは、そのかなしみから、
逃げようとはしないのです。

ただただ、こころをひらいて、
そのかなしみを、まるごと、
受け止めつづけているのです。


ここは、同じ脚本書きとして、
メーテルリンクに対抗し、
かめわざ隆解釈を加えましょう。

愛とかなしみは、ひとつのもの
なのです。


女の子は、
それを知っていたのです。

だから、生まれる前に、
男の子と、自分とに
見えない魔法をかけたのです。

出会ったときに、わけもなく
胸がしめつけられて、
涙があふれてくるように、と。


ただし、この魔法は、
まっさらなこころでいないと、
効き目をあらわさないのです。

この世の、ソントクとか、
カケヒキとか、ダサンとかに
まみれてしまうと、

たとえ、目の前に、
そのひとがあらわれても、
気づくことはできないのです。


男の子は、はたして
女の子に会えたのでしょうか。

二人は、互いに、気づくこと
ができたのでしょうか。


いいえ、この二人だけの
ことにかぎりません。

私たちもまた、ご縁があって
出会うすべてのひとと、

本当に、まっさらに
こころをひらいて、出会う
ことができているでしょうか。


ひょっとしたら、そのひととは、
生まれる前に、何か約束を
してきたかもしれないのです。

恋人同士でなくたって、
約束できることは
いろいろありますものね。


どうぞ、気づいてくださいね。

こころをまっさらにして。

愛の本質は、いつだって、
そこにあるのですから。


●追記

あら、ちょっとゴーインな
まとめかたでしたか?

たぶん、明日もつづきます。(爆)


●今日の記事、心にひびいたよ~というかたは、
 よかったら、 クリック していただけると、うれしいで~す♪

≫≫≫≫≫ 人気ブログランキングバナー ≪≪≪≪≪
(クリックするだけで、ポイントが加算されます)


星 世界の医療団 ひとことメッセージが添えられます。


●お知らせ 

第2期「『聴く』を磨く」講座(全6回)は、
2009年9月16日(水)より、
隔週水曜日開催を予定しています。

それに先駆けての説明会です♪
直前になっちゃいましたが、
よかったら、どうぞ足をお運びくださいね♪

過去の参加者で、今回は受講しないけど、
「フォローアップしたい」というかたも
歓迎ですよ♪ ぜひ活用してください。


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
連続講座「『聴く』を磨く」(全6回)説明会
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

かめわざ流「聴く」を体験してみたいかた!
お気軽にご参加くださいね♪

日時と会場/
2009年8月28日(金)19時30分~21時30分
カフェ・ミヤマ渋谷東口駅前店 4号室
2009年9月1日(火)19時30分~21時30分
カフェ・ミヤマ渋谷東口駅前店 3号室
参加費/1500円(1ドリンクつき)
     当日、会場にてお支払いください。
定員/10名(定員になり次第、しめ切ります)
お申し込み/ こちら
お問い合わせ/ こちら



参加していただきたいのは、
こんなかたがたです。


・ひとの話を聴くのが苦手なひと
・ついつい自分の主張を通したくなるひと
・「あなたは私の話を聴いていない」と、
 しばしば言われるひと
・家庭や学校などで、もっと
 ひとの話を聴くちからをつけたいひと
・聴くちからをつけるための指導をする
 立場にあるひと


ぴんときたら、いますぐどうぞ♪(^○^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.24 14:25:49
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: