かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かめおか ゆみこ

かめおか ゆみこ

Calendar

Favorite Blog

「私たちは何を見て… New! 森の声さん

歯をくいしばってい… New! さそい水さん

第145回目広報勉強会… ビューティラボさん

【臨界値に達しまし… riri.leiさん

入間の航空祭 さか・せい.comさん

Comments

かめおか ゆみこ @ Re[1]:見えない、美しい世界が(11/30) MoonLeoさんへ わあ、見てくださっていて…
MoonLeo @ Re:見えない、美しい世界が(11/30) いつも動画を楽しく見ています。本当に地…
かめおか ゆみこ @ Re:誕生日おめでとうございます!(10/22) つきなびさんへ コメントありがとうござい…
つきなび@ 誕生日おめでとうございます! ちょっとだけ奇遇に感じました。 いや、僕…
かめおかゆみこ@ Re[1]:あなたが気づくだけで(09/20) つきなびさんへ ありがとうございます。S…

Freepage List

2012.08.31
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
このブログ 「今日のフォーカスチェンジ」 を、
   メルマガでも読むことができます。
タイトル.jpg
クリックすると、登録画面に飛びます。







山元加津子 かめおかゆみこ コラボ講演会
あふれるいのちのことば~想いを聴いて~


日時/2012年9月2日(日)12時30分~16時
  (開場12時00分)  
会場/IMYホール
  (地下鉄東山線千種駅1番出口徒歩2分)
  (地下鉄桜通線車道駅3番出口徒歩2分)
参加費/4000円 (前売り3500円)
定員/100名(定員になり次第、締め切ります)
詳細/ こちら
申し込み/ パソコン用 携帯用
問い合わせ/ こちら !(小川)



おかげさまで、あと数席を残すところとなりました。

当日受付はありませんので、ご注意ください。

定員ぎりぎりになっているため、この先
お申し込みを検討されているかたは、
先に、 メール で空きをご確認ください。


さて。昨日のメッセージにたいして、
いくつかの視点から感想をいただきました。

私も、少し語り足りていないところが
あるかもしれないなと思いましたので、

今日は、また視点を変えてお届けしますね。


★今日のフォーカスチェンジ♪

その先の可能性のために。



かっこちゃんと仲間たちが
つくっている 「白雪姫」プロジェクト

植物状態と思われているひとたち
にも、本当は意識があること。

ただ伝える手段を、
うばわれているだけだということ。


もちろん、さまざまなケースが
あるだろうとは思いますが、

20年も、植物状態と思われて
いたひとが、実は
意識があったことが判明した

などの話を聴くにつけ、

そのかたの想いは、そして、
介護をされてきたかたがたの
想いは、どんなだろうと
思わずにはいられません。


どうぞ考えてみてください。

20年間。

ひとりの赤ちゃんが、生まれて
成人するだけの年月ですよ。

そのあいだ、24時間365日。
くる日もくる日も…。

想いを伝えられない苦しみを、
そのかたはどれだけ、胸に
かかえてこられたことでしょう。

想いを受け取ってもらいたい、
つながりたいという想いを、
どれほど切実に願って
こられたことでしょう。


だから…と、単純につなげて
言うわけではないのですが、

あらためて、私たちの多くは、
伝える手段をたくさん
もっていることに気づきます。

わかりあえない。
わかってもらえない。
ひとりぼっち。

そう決めつける前に、
本当は、できることがたくさん
あることに気づきます。


この手足は動くのです。
目や耳や口も、使えるのです。

動ける部分があるなら、
できることがあるのです。

その手足を、目や耳や口を、
どんなふうに使うかは、
そのひと次第なのです。


アンデルセンの「人魚姫」のなかで、
人魚の姫は、王子さまに恋をし、

魔女に頼んで、美しい尾ひれを捨て、
2本の、人間の足を手に入れます。


けれども、その代償として、姫は、
美しい声をうばわれてしまうのです。

それほどまでして得た足は、
歩くたびに
ナイフを踏むように痛むのです。

そして、王子の愛を得られなければ、
人魚にもどれないばかりか、死んで、
海の泡になってしまうのです。


ああ、生きるということは、
そのように「怖れ」に踏みこむこと
かもしれないなあと、思うのです。

たとえ、ナイフを踏むように痛むと
しても、一歩を踏み出すのです。

声をうばわれ、ことばで
想いを伝えられないのであれば、
ちがう表現で伝える方法を、
さがそうとこころみるのです。

王子さまの愛が得られるかどうか
わからなくても、
ひとまず、その選択をしなければ、
その先の可能性を手に入れること
は、できないのです。


生きていくうえでは、
傷つくこともあるかもしれません。

やりきれない気持ちになることも、
絶望的な気持ちになることも、
あるかもしれません。

それでも、どうぞ、
「できない」ことにフォーカスする
のではなく、

いま、自分に「できる」ことを
見つめてみてください。


本当は、たくさんの「できる」こと
があるのです。(ですよね?)

その無限にある可能性を、
ないことのようにあつかってきた
のは、ほかでもない、
自分自身であったことに、

どうぞ、気づいてください。


苦しみを見つめれば、
苦しみが拡大します。

孤独を見つめれば、
孤独が拡大します。

怖れを見つめれば、
怖れが拡大します。

このシンプルな宇宙の法則。


すべて、見つめているのは
自分です。

何を見つめるのかを、
決めるのも自分なのです。


「できる」を見つめることも、
「よろこび」を見つめることも、
「つながり」を見つめることも、

あなたが選択できるのです。


どうぞ、その一歩を
踏み出してください。

その先の可能性のために。


●今日の記事、心にひびいたよ~というかたは、
 よかったら、 クリック していただけると、うれしいで~す♪

≫≫≫≫≫ 人気ブログランキングバナー ≪≪≪≪≪
(クリックするだけで、ポイントが加算されます)


星 世界の医療団 ひとことメッセージが添えられます。


9月11日~/ 「『聴く』を磨く」講座第12期 …詳細は こちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.08.31 07:14:05
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: