かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かめおか ゆみこ

かめおか ゆみこ

Calendar

Favorite Blog

「私たちは何を見て… New! 森の声さん

【紅葉🍁プチ旅〜有… New! riri.leiさん

歯をくいしばってい… さそい水さん

第145回目広報勉強会… ビューティラボさん

入間の航空祭 さか・せい.comさん

Comments

かめおか ゆみこ @ Re[1]:見えない、美しい世界が(11/30) MoonLeoさんへ わあ、見てくださっていて…
MoonLeo @ Re:見えない、美しい世界が(11/30) いつも動画を楽しく見ています。本当に地…
かめおか ゆみこ @ Re:誕生日おめでとうございます!(10/22) つきなびさんへ コメントありがとうござい…
つきなび@ 誕生日おめでとうございます! ちょっとだけ奇遇に感じました。 いや、僕…
かめおかゆみこ@ Re[1]:あなたが気づくだけで(09/20) つきなびさんへ ありがとうございます。S…

Freepage List

2012.12.19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
このブログ 「今日のフォーカスチェンジ」
メルマガでも読むことができます。
メルマガバナー20121109.jpg
     クリックすると、登録画面に飛びます。




重たいテーマになりますが、

よかったら、お読みください。


★今日のフォーカスチェンジ♪

あなたの魂の尊厳にかけて



読者さんから
質問をいただきました。

「かめおかさんは、
 妹さん、友人など、
 20人以上のかたが
 亡くなっていると
 いうことですが、

 どんな気持ちでしたか?」


ひとことではお返事
できないけれども、

私なりに感じている
ことを書きます。


妹が亡くなったとき、
私は、10歳でした。

そのとき、私は、
「ひとは死ぬのだ」
ということを知りました。

頭の理屈ではなく、
こころの深いところで、
わかってしまいました。


友人の立てつづけの
死に、翻弄されていた
時期があります。

人生をどう生きて
いったらいいのかを、
見失っていた時期でした。

「なぜ、私を
 おいていくのか」

むしょうに、そんな想い
に、かられたものです。


闘病生活をする友人に、
3年間、寄り添って
いたこともあります。

実際には、距離は離れて
いましたから、メールを
とおしての応援しか
できませんでしたが、

「あきらめない」姿を
見せてもらいました。


年上の友人は、病の
末期にもかかわらず、
点滴台をカラカラと
押しながら、市民劇の
指導をしていました。

そういえば、恩師の
竹内敏晴さんも、
亡くなる1週間前まで、
舞台の稽古に立ち会って
おられたと聴きます。


思えば、死は、
たくさんのことを
私に教えてくれました。

いえ、ひとの致死率は
100%ですから、
死そのものは、
当たり前のことなのです。

結局のところ、
どのように生きるかが、
死に向かうすべての
こたえになるのです。


その、
「どのように生きるか」
を、私は、友人たちの、
生と死をとおして、

教えてもらった
ということなのです。

それも、
10代のうちから、
1人や2人ではなく…。


だから、私には
伝える義務があると
思っています。

どんないのちにも、
優劣はないということ。

生まれてきたこと
そのものが奇跡。

生きていること
そのものが奇跡
なのですから。


自分を否定しては
いけないのです。

自分のいのちを
粗末に思っては
いけないのです。

それは、あなたの
もとにもたらされた、
尊いものです。


すべてのひとが、
刻々と死に向かって
生きていくのだから、

このいのちを、
二度と体験することは
できないのだから、

その一瞬一瞬を、
いとおしんでほしい。


理屈でなく思います。

私の横を
とおりすぎていった
いくつものいのちの

その尊厳にかけて
思います。


あなたのいのちを、
本当に大切に
生きてほしい。

あなたの
かけがえのない
いのちを、こころから
いくつしんでほしい。

あなたらしく、
生き生きとかがやいて
生きてほしい。


伝えつづけます。

それが、私がいま、
生きている意味の
ひとつだから。


祈ります。

あなたのいのちが、
あなたの魂が、

この地上での
みじかい時間を、

もっとも美しい時間
として
過ごせますように。


どうぞ、生きてください。

あなたの魂の尊厳に
かけて。

あなたの生きかたは、
あなた自身が選ぶのです。

ほかの誰でもありません。


●今日の記事、心にひびいたよ~というかたは、
 よかったら、 クリック していただけると、うれしいで~す♪

≫≫≫≫≫ 人気ブログランキングバナー ≪≪≪≪≪
(クリックするだけで、ポイントが加算されます)





「『聴く』を磨く」講座第13期、募集開始!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
★「聴きかた」は「生きかた」★
  連続講座「『聴く』を磨く」第13期(全6回)

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

日時/日時/全6回(2013年1月8日・22日、
   2月5日・19日、3月5日・19日
   (火曜日19時30分~21時30分)
会場/喫茶室ルノアール四谷店マイ・スペース4階
講師/かめおかゆみこ
定員/20名
参加費/30000円(全6回)各回1ドリンクつき
   ※2012年12月25日までに前納されたかたは、
    早期割引価格27000円
お申し込み/ こちら
問い合わせ/ こちら




**********************************
メルマガ3333号記念企画
フォーカスチェンジ・パートナー大募集
**********************************

自分にOKをあげてね。
すべては自分の選択次第だよ。
見つめたものが拡大する。
なんとかなる
ひとりじゃないよ
あなたには無限の可能性がある

ひとりでも多くのひとに知ってほしいから、
伝える仲間、 大募集します

詳細は こちら
お申し込みは、 こちら
※第1陣お申し込み 〆切は、2012年12月31日






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.12.19 08:09:32
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: