かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かめおか ゆみこ

かめおか ゆみこ

Calendar

Favorite Blog

「私たちは何を見て… New! 森の声さん

【紅葉🍁プチ旅〜有… New! riri.leiさん

歯をくいしばってい… さそい水さん

第145回目広報勉強会… ビューティラボさん

入間の航空祭 さか・せい.comさん

Comments

かめおか ゆみこ @ Re[1]:見えない、美しい世界が(11/30) MoonLeoさんへ わあ、見てくださっていて…
MoonLeo @ Re:見えない、美しい世界が(11/30) いつも動画を楽しく見ています。本当に地…
かめおか ゆみこ @ Re:誕生日おめでとうございます!(10/22) つきなびさんへ コメントありがとうござい…
つきなび@ 誕生日おめでとうございます! ちょっとだけ奇遇に感じました。 いや、僕…
かめおかゆみこ@ Re[1]:あなたが気づくだけで(09/20) つきなびさんへ ありがとうございます。S…

Freepage List

2013.12.01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
このブログ 「今日のフォーカスチェンジ」
メルマガでも読むことができます。
メルマガバナー20121109.jpg
     クリックすると、登録画面に飛びます。




名古屋・じぶん表現講座

「『聴く』を磨く」講座12月~の予定
横浜・Umiのいえ体験講座
平塚・かめおかさんと遊ぼう体験講座


星 「子どもを支援できるおとな」
  になるための連続講座
(全5回) 星
日時/2013年 11月22日・ 29日、 12月6日・13日・20日
(すべて金曜夜)19時~21時(18時45分受付開始)
会場/都内施設(最寄り駅・水天宮前)
参加費/1回2000円
詳細/ こちら
お申し込み/ こちら



昨日のメッセージ「やっちまいな」
本人から、指摘が。(*^_^*)

正しくは「やっちゃいな」だそうです。

あ、失礼シマシタ。私のなかで、
脚色が入ったもようです。(笑)

でも、どっちにしても、
かっこいいですね~♪


★今日のフォーカスチェンジ♪

そのフォーカスは適切か



自分を否定しそうな
気持ちになったとき、

 まあ、最近ではめった
 にありませんが(笑)

私が、よく使うことば
は、これです。

「個人的に
 受け取らない」

「これが
 すべてじゃない」


前者は、本当は
自分の問題ではない
のに、勝手に自分のせい
にしてしまうときです。

たとえば、誰かが
冷たく感じる態度を
とったとします。

でも、それは本当は、
冷たいのではなく、
たまたまそのひとの
虫の居どころが悪かった
だけかもしれません。

それを、「私が何か
してしまったのかしら」
などと、自分に引き寄せ
て考えてしまうのは、

はっきり言って無意味だ
ということです。


もちろん、実際に自分に
原因があって、反省しな
ければならないときも
あるかもしれませんが、(笑)

しょっちゅうそんなふう
に考えてしまうひとは、

ときには、「これって
本当にそうなのかしら」
と、うたがってみるのも
方法だということです。


もうひとつは、目先の
ことにとらわれてしまっ
ていないかということ。

いやなことや、がっかり
することがあるとき、

こころは、そのことで
いっぱいになります。

そのために、絶望的に
なったり、投げ出したく
なったりすることも
あるでしょう。


でも、人生は、それだけ
ではないのです。

いま目の前にあること
は、人生のごくごく一部
のことでしかありません。

仮にあなたに冷たくする
ひとがいるとしても、
そうではないひとも、
確実にいるのです。

たとえ気持ちをくじく
ようなことがあったと
しても、

そうではないできごと
だって、たくさんある
はずなのです。


そう、だから、目の前
に起きていることは、
人生のすべてじゃない。

そういう視点でみれば、
きっと乗りこえていく
ことができるはず!


ね? とっても
シンプルでしょう?

どちらにしても
視点の問題なのです。

どこにフォーカスして
いるか。

そして、そのフォーカス
は適切かどうか。

そこに注意を向けて
みたらどうか?という
ことなのです。


もちろん、(それこそ)
この二つがすべてでは
ありませんから、(笑)

いろいろな考えかたも
あるでしょうが、

私は、この二つのうちの
どちらか、または両方を
使うことで、

ずいぶん、いろいろな
問題と、適切な距離を
おくことができるように
なってきました。


もしも、こういう考えか
たを、あまりしてこなか
ったなあというかたは、

よかったら、ときどき、
採用してみてください。

それがあなたの人生を
明るい方向に切り替える
お手伝いになれば、

私は、
とってもしあわせです♪


●今日の記事、心にひびいたよ~というかたは、
 よかったら、 クリック していただけると、うれしいで~す♪

 ≫≫≫≫≫ ≪≪≪≪≪
(クリックするだけで、ポイントが加算されます)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.12.01 06:35:21
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: