かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かめおか ゆみこ

かめおか ゆみこ

Calendar

Favorite Blog

「私たちは何を見て… New! 森の声さん

【紅葉🍁プチ旅〜有… riri.leiさん

歯をくいしばってい… さそい水さん

第145回目広報勉強会… ビューティラボさん

入間の航空祭 さか・せい.comさん

Comments

かめおか ゆみこ @ Re[1]:見えない、美しい世界が(11/30) MoonLeoさんへ わあ、見てくださっていて…
MoonLeo @ Re:見えない、美しい世界が(11/30) いつも動画を楽しく見ています。本当に地…
かめおか ゆみこ @ Re:誕生日おめでとうございます!(10/22) つきなびさんへ コメントありがとうござい…
つきなび@ 誕生日おめでとうございます! ちょっとだけ奇遇に感じました。 いや、僕…
かめおかゆみこ@ Re[1]:あなたが気づくだけで(09/20) つきなびさんへ ありがとうございます。S…

Freepage List

2014.04.25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
このブログ 「今日のフォーカスチェンジ」
メルマガでも読むことができます。
メルマガバナー20121109.jpg
     クリックすると、登録画面に飛びます。




★今日のフォーカスチェンジ♪

そーゆー事実




変化している。

私自身には、そうした、
目に見えないものを
察知する能力はないし、

むしろかなーり鈍感な
ほうなのだけれど、

あまりにもまわりで
変化していくひとが
多いので、

こりゃどうも、時代が
動いているとしか、
思えなくなってきた。


でも、これ、
スピリチュアルでも
なんでもなく、

ものすごーく単純な原理
なのだとも気づいた。

ミモフタモナイたとえで
示してみよう。

部屋のなかに、10人の
ひとがいるとする。

その10人全員が、
何らかの理由で、怒って
いたとしよう。

すると、その部屋の雰囲
気は、まちがいなく、
いや~なものになる。

…よね?(笑)


もしもそこに、とっても
ルンルン(古いか…)の
ひとが入ってきたら、

その空気を感じて、
即、退室してしまうか、

そのひとがよほど強力な
パワーのもちぬしなら、

部屋の空気のほうが、
いい感じのほうに
緩和されるだろう。


まあ、「気」とはなん
ぞや、なんて言いはじ
めると、ややこしくなる
から、省略するけど、

 ほんとはワタシも、
 わかってない。(笑)

そーゆー事実があること
は、誰しも理解できる
だろう。


だとしたら、いま、
まわりで、どんどん変化
していくひとが増えて
いるということは、

そーゆーエネルギーが
まわっているという
ことだ。

そのエネルギーに感化
されて、変化していく
ひとが増えているのだ。

そして、数が
増大すればするほど、
まわるエネルギーの量
も増大するから、

結果、たくさんの
ひとが変わっていく。

…という単純な原理。


このエネルギーは、
昨日、今日はじまった
ものではない。

もうずっと長いこと、
動いてはいたのだ。

ただ、多くのひとを
変えるほどのちからを、
これまではもって
いなかっただけなのだ。

それがゆっくりゆっくり
と、量が増えていき、
やがて質に変化してきた。

量が質を育て、
質が量を育てる循環が
生まれたのだ。


たとえば、20年前に
は、「環境」は商売に
ならないと言われて、
相手にされなかった。

それが、いまや「エコ」
ということばなしには、
売れないくらいの時代に
なっている。

いい・悪いかは別とし
て、要はそういうこと。

変化って、そんなふうに
動いて見えてくる。


で、本題。

(ようやくかよ)(笑)

あなたはどうする?
ってこと。(*^_^*)

この変化の流れに乗る
ために必要なのは、

最終的にはスキルや
ノウハウではない。

 それらも無視する
 わけではないけどね。


何よりも、自分自身の
ありかた、選びかた。

自分を信じて、一歩を
踏み出すこと。

ううん、もっと言えば、
信じる必要さえない。

だって、まるごとの自分
にOKを出せば、あとは
ただ進むだけだものね♪


そう。このエネルギー
は、とってもピュア。

こむづかしい理屈が
いらない。

ただただ、
自分を生きること。

そんな自分に
OKをあげること。

それだけ。


そんな時代を、一緒に
歩いていきませんか?

スキップして、
口笛吹いて、
楽しみながら…♪


●今日の記事、心にひびいたよ~というかたは、
 よかったら、 クリック していただけると、うれしいで~す♪

 ≫≫≫≫≫ ≪≪≪≪≪
(クリックするだけで、ポイントが加算されます)




※お申し込み者多数につき、午前クラス増設です!
★平塚★ 「『聴く』を磨く」体験講座

★東京★ 「『聴く』を磨く」連続講座第17期

★横浜★ Umiのいえ「『聴く』を磨く」体験講座


「『聴く』を磨く」連続講座卒業生対象

★山梨★ 2014!「聴くワザ合宿」






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.04.25 07:52:18
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: