かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かめおか ゆみこ

かめおか ゆみこ

Calendar

Favorite Blog

「もともと人間は、… New! 森の声さん

イルカみたいに生き… New! さそい水さん

【3I/ATLASについて】 New! riri.leiさん

第145回目広報勉強会… ビューティラボさん

入間の航空祭 さか・せい.comさん

Comments

かめおか ゆみこ @ Re[1]:見えない、美しい世界が(11/30) MoonLeoさんへ わあ、見てくださっていて…
MoonLeo @ Re:見えない、美しい世界が(11/30) いつも動画を楽しく見ています。本当に地…
かめおか ゆみこ @ Re:誕生日おめでとうございます!(10/22) つきなびさんへ コメントありがとうござい…
つきなび@ 誕生日おめでとうございます! ちょっとだけ奇遇に感じました。 いや、僕…
かめおかゆみこ@ Re[1]:あなたが気づくだけで(09/20) つきなびさんへ ありがとうございます。S…

Freepage List

2021.09.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

時間のないとき、ご活用ください♪ 3秒で読めます! 

★ 今日のピックアップ ★
幸せは得るものではなく感じとるもの。幸
せを感じとれないことが、一番の不幸せ。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


★今日のフォーカスチェンジ♪

幸せの材料



ひとは、いま手にしているものは、
当たり前と思ってしまいがちです。

あるのが、当たり前。
いるのが、当たり前。

当たり前になると、ひとは、
そのありがたみを忘れます。


けど、私たちが生まれたときには、

なーんにも、何ひとつ、
もっていなかったですよね。

そして、自分のちからでは、

何ひとつ、生み出すことは
できなかったですよね。


はたらいて、収入を得るように
なったとしても、

日々の食料のすべてを、自分で
生み出すことはできません。

家具や道具を、すべて自分で
つくりだすことはできません。


「お金をはらえばいい」という
ひとも、いるかもしれませんが、

たとえば、
おおきな災害が起きたときには、

いくらお金があっても、
役に立たない場合があります。


家族への不満を言うひと。
会社の批判をするひと。

けど、その家族がいなかったら、
あるいは、会社がなかったら、

不満がなくなるのでしょうか?
批判がなくなるのでしょうか?


ひとは、

フォーカスしたものしか、
手に入れられないのです。


足りないところに
目を向けていると、

いつも、足りないところが
目に入りつづけるのです。


同じく、不満や批判に、
意識を向けつづけていると、

どこまでいっても、不満や
批判が生まれつづけるのです。


その意識を変えないかぎり、

永遠に、やすらぎもおだやかさも、
手に入れることはできないのです。


まずは、みぢかなちいさな幸せを、
見つけてください。

どんなひとだって、
必ず、見つけられます。


朝、目が覚めたとき、呼吸が
できている幸せがあります。

眠っているあいだに、亡くなる
かたは少なくありませんからね。


窓を開けてみてください。
外を歩いてみてください。

あたたかなひざしを感じ、
風を感じることができたら、

あるいは、四季の変化を
感じることができたら、

それは最高の幸せです。


そんなふうに、幸せは、
得るものではなく、

いまこの瞬間に、
感じとるものなのです。


言い換えれば、

当たり前のことに、幸せを
感じとれないことこそが、

一番の不幸せなのかもしれません。


このメルマガを読んで
くださっているということは、

あなたは、すでに
目が覚めているわけです。

さあ、この瞬間から、
数えはじめてみましょう。


あなたのまわりには、

幸せの材料が、
満ちあふれていますよ♪


★追記

批判の気持ちをもってはいけない
ということではありませんよ。

ただ、どんなもの・ことにも、
すべて両面があります。

その片方しか見ないとしたら、
幸せは手に入りません。


このブログ は、完全日刊メルマガ
今日のフォーカスチェンジ
の本文保存用ブログです。
ただいま、メルマガに登録していただいたかたには、
無料動画「フォーカスチェンジのエッセンス」プレゼント中。
視点を変えることにはどんな意味があるのか。
かめおかは、どうやってその方法を手に入れたのか。
メルマガバナー20121109.jpg
 クリックすると、登録画面に飛びます。






★10月27日(月)10時~12時/横浜
「『聴く』を磨く」体験講座

 詳細 こちら~

★絵本「ソウネさんとダケドくん」
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-65.html

★≪じぶん≫創造セッション
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-23.html

※お誕生日枠、あります。
 詳細は、直接、メルマガを参照してください。

★『こころの量稽古』好評頒売中!
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-58.html

※クリックするだけで、ポイントが加算されます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.09.23 07:34:26
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:幸せの材料(09/23)  
バネット!  さん
そうですよね!

毎日の足り前の幸せに
フォーカスすることですね!

ただいま、毎日
今日または昨日の
良かったコトを
3つ書くノートを書いています。

そうするコトで、
良いコトにフォーカスする習慣を
着けています!
(2021.09.23 17:16:59)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: