かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かめおか ゆみこ

かめおか ゆみこ

Calendar

Favorite Blog

「私たちは何を見て… 森の声さん

【紅葉🍁プチ旅〜有… riri.leiさん

歯をくいしばってい… さそい水さん

第145回目広報勉強会… ビューティラボさん

入間の航空祭 さか・せい.comさん

Comments

かめおか ゆみこ @ Re[1]:見えない、美しい世界が(11/30) MoonLeoさんへ わあ、見てくださっていて…
MoonLeo @ Re:見えない、美しい世界が(11/30) いつも動画を楽しく見ています。本当に地…
かめおか ゆみこ @ Re:誕生日おめでとうございます!(10/22) つきなびさんへ コメントありがとうござい…
つきなび@ 誕生日おめでとうございます! ちょっとだけ奇遇に感じました。 いや、僕…
かめおかゆみこ@ Re[1]:あなたが気づくだけで(09/20) つきなびさんへ ありがとうございます。S…

Freepage List

2022.03.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

時間のないとき、ご活用ください♪ 3秒で読めます! 

★ 今日のピックアップ ★
子どもには子どもに伝わるモードを使う。
感情を表現し、遊びのかたちにすること。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


★今日のフォーカスチェンジ♪

「遊び」化



昨日のメルマガで、

子どもがおもちゃを片づけない
ときの、対応について書いたら、

「なるほど!」と、
共感の感想をいただきました。

(ありがとうございます♪)


で、これが、どういうしくみに
なっているかというと、

子どもは、発達段階において、

7歳、場合によっては、
10歳くらいになるまで、

「論理思考」がはたらかないので、

抽象的な話は、伝わらない、
ってことなんです。

つまり、抽象的な表現では、想像
ができない、ということなんです。


だから、こういうことばは、
子どもには伝わっていません。

・早くしなさい
・きちんとしなさい
・ちゃんとしなさい
・片づけなさい
・しっかりしなさい


…きりがないのでやめますが、

おとなが伝えようとしている
ことって、

たぶん、伝えたいかたちでは、
ほとんど伝わっていませんね。


子どもたちには、
「具象」がすべてなんです。

だから、具体的に伝えないと
わからないんです。


たとえば、
「10数えるまでに」とか、

「〇〇は、この箱のなかに」とか、

目に見えるかたちにして
伝えないと、

何をどうしていいか、わからない
ということなんです。


そして、それは、子どもが
未熟だから、ということではなく、

子どもの発達特性なんです。


昨日書いた、「おもちゃの役に
なって話す」というのも、

おとなは、アタマで理解しますが、

子どもは、すっと、
その世界に入っていけるんです。

瞬時に、そのものになったり、
出たり入ったりできるんです。


だから、子どもに何かを伝えたい
と思ったときは、

その子どもの世界のルールに
のっとったほうが、

伝わるということなんです。


昨日は、そのうえで、「感情
がポイント」と書きましたが、

このしくみを使うと、
こんなこともできます。


ふだんは、「片づけなさい!」
と叱ってしまうと思いますが、

ためしに、床に足を投げ出して、
ばたばたさせながら、

「片づけてくれなきゃ、
 やだ~、やだ~!」

と、泣き叫んでみてください。(笑)


要は、子どものモードで伝える、
ということですね。

案外、効き目、ありますよ♪


あとは、片づけそのものを、

「遊び」化してしまう、
という手もありますね。


たとえば、透明人間になって、
おもちゃをもちあげ、

「おおっ、積み木が宙に浮いて、
 ふわふわ飛んでいく!」

なんて言って、
おもちゃ箱に入れてみせたあと、

「どうだ、君も透明人間に
 なってみないか?」

なんて、誘導することも
できそうですね♪


何より、こんなふうに、

「叱らずに(怒らずに)伝える」
方法を考えていくのって、

楽しくないですか?


おとなもごきげん、
子どももごきげん。

そんな世界づくりに貢献でき
たら、うれしいですね♪


このブログ は、完全日刊メルマガ
今日のフォーカスチェンジ
の本文保存用ブログです。
ただいま、メルマガに登録していただいたかたには、
無料動画「フォーカスチェンジのエッセンス」プレゼント中。
視点を変えることにはどんな意味があるのか。
かめおかは、どうやってその方法を手に入れたのか。
メルマガバナー20121109.jpg
 クリックすると、登録画面に飛びます。






 詳細 こちら~

「風を生きる~自分らしさの時代~」
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-65.html

★絵本「ソウネさんとダケドくん」
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-65.html

★≪じぶん≫創造セッション
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-23.html

※お誕生日枠、あります。
 詳細は、直接、メルマガを参照してください。

★『こころの量稽古』好評頒売中!
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-58.html

※クリックするだけで、ポイントが加算されます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.03.24 07:55:24
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: