全4件 (4件中 1-4件目)
1

こんばんわ~最近猛暑です今日は30度以上あります~ねね、だるだるしかも、蒸し暑い~家には、ダイニングの脇に大家さん作のテラスがあります~そこには大型犬が入る大きな、ハウスがありますねね、涼しさ求めて、珍しく入っていきました~おちり、かわいい~ここ、いいかもよ~よっこらしょ落ち着いていたので冷え冷えマットを置いてあげましたやっぱ、あぢぃわ~でるだわさ~おととい、トマトさん第一号、収穫しましたまっかっか~これは、ねねさんにあげました~パクッと一口いつもは、口から、ポロッと落ちるのですがごくーんって、飲んでたかも~お次は、かなさんが頂きます~先日のお話ですが・・いつもの、遊歩道のお散歩の時、人がいないと、ノーリードにしています~ねねの前を、歩いていて、振り向いたら、道路にいない~もしやと思って、田んぼを見たら、ねねさん、普通に、田んぼに入っていましたぎゃーかなさん、びっくり急いで田んぼから引き上げましたなにか~なにか~じゃないでしょその足、おかあさん、しょっく~すてきでしょ~おされしたわ~あ~ちゅめたくて、気持ちよかったよーまた、はいるぅ~ねね、もうご勘弁を・・以上、現場から泥の長靴をはいた犬~ をお伝えしました~今日もご訪問ありがとうございます~明日もハッピーな一日を過ごしてね~にほんブログ村
2009.06.29
コメント(32)

こんにちわ~昨日は新月でしたね~皆さんお願い事はされましたか~かなさんいつものごとくしっかりと書きましたよ~まだ間に合いますのでやってみたい方はチャレンジしてね~おととい、実は、かなさんの身体の浄化の日でございました久しぶりに胃腸がぶっこわれて~上から下から大変でした~(ご飯中の方失礼しました)先週のバタバタの疲れが出たようです~疲れたときは免疫力が弱っているためいろんな要素が重なり、出ちゃったのでしようね~思いっきり、浄化しました昨日は、新月とともに復活となりましたご飯もちゃんと食べれるようになりました食べれることに幸せを感じましたよさて、今日の日記は何にしようかな~そうだーこれにしよう~ねねのお友達の柴犬の「ピピちゃん」実はラッキーガールなのですよ~その話は後で・・(大分前のお写真ですが・・)以前、プレゼントしたバンダナ付けてくれました題してカウボーイピピちゃんとってもおにあいでしゅよーねねとのツーショットこのときは、いちご狩りをしているときの待ち時間でした~で、このピピちゃん、最近、得意技が・・お散歩で、蛇さんの脱皮した皮を見つけるのが得意なのです~すでに、4本見つけたらしいです~蛇さんの皮は、縁起物です額にして飾る人もいたり、ネットで売っていたり・・・最初に見つけたものは、かなりの太さと大きさだったそうです~そこで、かなさんもお裾分けしていただきました~その前に・・先日とうとう念願のデジカメゲットしました~名前は【キャサリン】お友達のMちゃんが付けてくれました~お気に入りです~ここからは、デジカメ写真ですよ~皆さんにも幸運のお裾分けです~きもい~こわい~と思う方がいらっしゃったらスルーしてください写真が大きくなっています~ピピちゃんママの趣味は、押し花すごい発想の持ち主。作品見せていただきましたが、題名付きで素敵な作品ばかりです~創作家としてはかなさんと同じ感性をしているかもです~ワンちゃん通じてですが仲良くさせて頂いています~ラッピングも素敵です~ラッピングをほどいたら、きゃーって言っちゃった~ステキスト風水的に北側において、白い箱に入れるといいといいよ~って言ったら、それを作ったそうです~パンジーに四つ葉のクローバーと白い和紙でね周りにキラキラがついてた~中身は、こんな感じ~メッセージカード付き。赤い字は「幸運を運ぶ蛇さん」と書いてあります~周りはピンクの和紙です~そして~初日に見つけた蛇さんです~ね太くてでかいでしょ次の日に見つけた、蛇さん上のと比べると大きさが一目瞭然というわけで、興味があったかた、拝むといいことあるかもですよ~これを、貰った後からですが、金運がアップしている気がします~ピピちゃんはラッキーガールですよピピちゃんとピピちゃんママにありがとうと感謝でーすあっそうそう昨日の新月に「37777 HIT」 行きました新月に7が4つ縁起物ってことで、それを踏んでくださった方、BusBusさんこちらもラッキーガールに何か、プレゼントをしようと思います~今日も見に来てくださりありがとうと感謝です皆さんの幸せを心からお祈りいたしますにほんブログ村
2009.06.24
コメント(26)

こんばんわ~いつもご訪問くださる方々ありがとうございました気づいたらまた充電してましたね~実はバタバタと行動していましたよーねたは沢山少しづつ、載せていけたらと思っていますそして・・・月の物新月がやってきます~実は24日だと思っていたら明日急いでアップです~お願いことをしている皆さん、願いは叶っていますか~思っていると、そのことを引き寄せますいつか叶うと思ってめげずにお願い事してみてくださいね~ではいってみまーす明日の朝方、6月23日(火曜日)は、新月 です新月とは、たった一日だけ月が出ない日のことをいいます~太陽と地球と月が一直線に並ぶ「魔法の時間」ですこの日にお願い事をすると願いが叶うといわれている日です他にも何か新しい事を始めたり、例えば、結婚記念日にするとか、習いものを始めたりとか新しいものを使い始めるとか、この日が排卵日でしたら妊娠しやすいとか~色々・・・月の周期は女性の生理と同じ約28日ですなので毎月来ます簡単だし、誰でもお気軽に出来るので皆さんもやってみませんか~かなさんは毎月楽しんでお願い事をしていますよ~やり方は・・毎回、日にちと時間、テーマがありますその時間から8時間以内なら一番叶いやすいですでも少し過ぎても大丈夫よ48時間以内(二日)ならまだ間に合います(少し効力は失うかもですが・・)でもやることに意味がありますのでー毎回テーマが違うのでそのテーマに合わせて書くといいですよテーマの言葉を入れなくても内容が同じようならそれでいいと思います。お願い事は2個以上10個以内です。毎回、同じお願い事を書いてみるのもいいですよテーマのニュアンスがあっていればいいです~まずは紙を用意します。(どんな紙でもいいです)半紙でもノートでも・・新月ノートを作るといいかもちなみにかなさんは半紙に筆ペンで書いています。紙の最初に新月のお願い事○月○日PM○時○分 ○○座、名前 を書き、お願い事を書いていきます今回の新月は・・明日の朝方なので今から下書きしておくといいと思います。これはあくまでも自分のお願い事です。もし自分以外の人or動物とかのことを書く場合・・例えば・・ねねがいつまでも元気でいられるように私がしっかり体調管理できますようにというように、全部自分に置き換えてかきます。小さいことから大きなことまでどんなお願い事でもいいですよ~言葉って難しいので、最初はどうやって書いていいか分からないと思いますが毎回やっていくたびに自分の言葉にピタッとはまってくるでしょう~このお願い事は自分のお願い事を宇宙にばら撒いて、帰ってきてね~って感じで思ってみて下さい。とってもスケールが大きいのですよぉーふふふっではでは 新月は・・ 6月23日 AM 4:36~ 蟹座 (8時間以内ー6月23日 PM12:35まで) (48時間以内ー6月25日 AM4:35まで) テーマ「安定」 ・家庭、家族 ・安定 ・成長 ・親密さ、慈愛 ・育成 ・感情、気分 ・解放 ・不安感 例 心も身体もいつも安定していられる私でいたい~~など・・さあさあ、まずは紙と書くものを用意して書いてみましょうね~書いた紙は貼っておくのもいいし、引き出しにしまっておいてもいいですよ~書いた紙は暫くとって置いた方がいいかも~何ヶ月もたってお願い事が叶っていなかったとします。もう一度そのお願い事に対して、深く考えてみます。例えば、早く起きれますように!!だったら・・早く起きるためには、早く寝る、か、夜更かしをしない、だと思うので、早く起きるために早寝が出来ますように・・と改めて書きます自分の内面を深く追求するってことですかね~~まあ余り深く考えずに・・楽しんでやってみてね皆さんのお願い事が沢山叶いますようにそして皆で幸せになりましょう~この新月のお願い事を毎月していくことにより、月のテーマがぴったりはまってきますそして色々なタイミングが合ってきますきっと宇宙の法則に(自然の法則)に合ってくるのではないでしょうかね~毎日楽しい気分で過ごせますように~今月の新月に会いそうなアロマ(精油)をセレクトしてみましたゼラニウム・・・情緒不安定、イライラ、ホルモンバランス、むくみ、冷え、心のバランス、殺虫作用などプチグレン・・・神経系の鎮静剤、パニック、落ち込み、抵抗力、消化困難、小さな幸せ、などティートリー・・・ウィルス系、心をリフレッシュ、感染症、口辺ヘルペス、歯肉炎、やけど、などでは皆さんのお願い事が沢山叶いますように~今日もポチッとお願いします~
2009.06.22
コメント(12)

こんばんわ~お久しぶりぶりの更新となりました~ねねもかなさんも元気で過ごしていましたよ~パソコンもほとんどお休みしていたので、ご訪問もコメントも出来なくてすみませんお休みの間、自分を見つめなおす時間だったかも~~ガーデニングしたり、お散歩では大地を感じてみたりと自然とたわむれていたりゆったりとしてました色々考えることがあり、今自分がしたいこと、自分の使命みたいのが分かった気がします~そしたら、自分に自信が付きました自分自身が前進しましたよー幸せに生きるため、ねねと毎日楽しく行ってみたいと思いますこれからゆるゆるブログになると思いますし、お返事もコメントも返せないかもですがよろしくお願いいたします今日、6月9日(ロックの日)は、父ちゃんの命日ですあれから2年が立ちました~人の死からは早いものですね~その頃もブログをやっていたので、先ほど読み返してました。。いろいろありましたが、懐かしいなぁ~って思いましたでも、その記憶が日記に残っていたのは思い出になりました~ねねのこともそうだけど、改めてブログやってて良かったわぁ~って実感しました7日の日曜日に、三回忌の法要も終わりました。内輪だけだったので、法事終わり、ご飯を食べて帰ってきました今日は実家のお仏壇になむなむしてきました残された家族の幸せをお願いしてきました父ちゃんよろしくねってね久しぶりのねねさん今朝のお散歩近所のやよい公園にて・・みなしゃーん、ひさしぶり~ねね、元気だったよー疲れたので、水分補給あ~うるおったー歩いていたら、幼稚園の子供たちに会いました一歳児だそうです~皆、可愛くってね~ねね見て、わんわん、わんわん と連呼してました~ねねだよーん皆からみれば、かなり年上です(笑)子供たち、ねねに興味津々です。でも近づくとバックしてました誰も泣く子がいないのは、度胸座っていたわ~って言うか、ねね優しいもんね~みんな、たのちかったよ~触ってはもらえませんでしたが、いい一時でしたよ~子供とわんこって癒されますね~帰って来て、家に毎年咲く、松葉菊の前で今、満開で綺麗ですこれはローズマリーです今年で3年目ですが、わんさか生えてきています~ハーブの強さを見せ付けてます~いい匂いですよーこれは、ひまわりです。脇にあるのはミントです~これもいいにぃがします初家庭菜園トマトの実が付いてきましたこれは、セロリです。ねねにあげても、ぽいって出しましたどうやらお気に召さなかったようです最後は去年の12月に、作ったカリン蜂蜜3ケ月で食べれると聞いていたのですが、熟成させて、最近封を開けました~カリンは喉にもいいし、蜂蜜がカリンの味がしていて、ドロッと感がなくなり、さらっとしているので、色々なところに入れて飲んだり食べたりしています~重宝していますこれからもよろちくね~あっ、ミシンも動き出したので、また作品を載せますね~今日も見に来てくれてありがとうございますぽちっとお願いしますにほんブログ村
2009.06.09
コメント(28)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


