全3件 (3件中 1-3件目)
1

こんにちわ~朝晩めっきり寒くなりましたね~先週の土曜日ですが、お友達がねねになむなむしたいと言うのでのお寺に一緒に行ってきました10月6日の命日以来です~あれから一ヶ月以上たち、やっと色々なことが落ち着き、気持ちの整理もでき、本当の意味でのお別れをしてきましたお参りをした後は、気分もスッキリしましたよ~今までは、近くにいてほしいという気持ちがどこかであり、お空に行かせるのを止めていた感じがあります~いっぱい話しかけていたし・・でも、ねねの帰るべきところへ帰さなくちゃ行けないという心構えがやっと出来てのお参りだったのです~ある意味グットタイミングでしたよ~お母さんはもう大丈夫ねね元気でね~って送り出しましたねねのことは思い出として心に残しました一緒に行ってくれたお友達に感謝しています綺麗なお花やお供えもありがとうね~今頃は、前回の日記のねねの額のように沢山のお友達とお花畑で囲まれて遊び、海で遊び、いちごをたーんと食べているでしょうね~では、今月も新月がやってきます~お願いことをしている皆さん、願いは叶っていますか~思っていると、そのことを引き寄せます新月(始まり)に願い事して、満月の満ちる時に願いが叶うのも、自然の原理らしいですよ~~いつか叶うと思ってめげずにお願い事してみてくださいね~ではいってみまーす明日、11月17日(火曜日)は、新月 です新月とは、たった一日だけ月が出ない日のことをいいます~太陽と地球と月が一直線に並ぶ「魔法の時間」ですこの日にお願い事をすると願いが叶うといわれている日です他にも何か新しい事を始めたり、例えば、結婚記念日にするとか、習いものを始めたりとか新しいものを使い始めるとか、この日が排卵日でしたら妊娠しやすいとか~色々・・・月の周期は女性の生理と同じ約28日ですなので毎月来ます簡単だし、誰でもお気軽に出来るので皆さんもやってみませんか~かなさんは毎月楽しんでお願い事をしていますよ~やり方は・・毎回、日にちと時間、テーマがありますその時間から8時間以内なら一番叶いやすいですでも少し過ぎても大丈夫よ48時間以内(二日)ならまだ間に合います(少し効力は失うかもですが・・)でもやることに意味がありますのでー毎回テーマが違うのでそのテーマに合わせて書くといいですよテーマの言葉を入れなくても内容が同じようならそれでいいと思います。お願い事は2個以上10個以内です。毎回、同じお願い事を書いてみるのもいいですよテーマのニュアンスがあっていればいいです~まずは紙を用意します。(どんな紙でもいいです)半紙でもノートでも・・新月ノートを作るといいかもちなみにかなさんは半紙に筆ペンで書いています。紙の最初に新月のお願い事○月○日PM○時○分 ○○座、名前 を書き、お願い事を書いていきます今回の新月は・・明日の朝方なので今から下書きしておくといいと思います。これはあくまでも自分のお願い事です。もし自分以外の人or動物とかのことを書く場合・・例えば・・ねねのお父さんがいつまでも健康でいられるように私がしっかり体調管理できますようにというように、全部自分に置き換えてかきます。小さいことから大きなことまでどんなお願い事でもいいですよ~言葉って難しいので、最初はどうやって書いていいか分からないと思いますが毎回やっていくたびに自分の言葉にピタッとはまってくるでしょう~このお願い事は自分のお願い事を宇宙にばら撒いて、帰ってきてね~って感じで思ってみて下さい。とってもスケールが大きいのですよぉーふふふっでは今月の 新月は・・11月17日 AM 4:14~ 蠍座(さそりざ) (8時間以内ー11月18日 PM12:13まで) (48時間以内ー11月19日 AM4:13まで) テーマ「変化」 ・力づける ・変化 ・危機管理能力 ・自制心 ・セックスパートナー ・ソウルメイト ・財務協力 ・権力闘争の回避 例 変化を怖がらないで前進できる私になりたい~~など・・さあさあ、まずは紙と書くものを用意して書いてみましょうね~書いた紙は貼っておくのもいいし、引き出しにしまっておいてもいいですよ~書いた紙は暫くとって置いた方がいいかも~何ヶ月もたってお願い事が叶っていなかったとします。もう一度そのお願い事に対して、深く考えてみます。例えば、早く起きれますように!!だったら・・早く起きるためには、早く寝る、か、夜更かしをしない、だと思うので、早く起きるために早寝が出来ますように・・と改めて書きます自分の内面を深く追求するってことですかね~~まあ余り深く考えずに・・楽しんでやってみてね皆さんのお願い事が沢山叶いますようにそして皆で幸せになりましょう~この新月のお願い事を毎月していくことにより、月のテーマがぴったりはまってきますそして色々なタイミングが合ってきますきっと宇宙の法則に(自然の法則)に合ってくるのではないでしょうかね~ねね天使より(2009年5月網代浜にて)みなしゃーんのお願いことがたくしゃん叶いますように~今月の新月に会いそうなアロマ(精油)をセレクトしてみましたサイプレス・・・心の障害を取り除く、重い月経、体液過剰(汗)、生まれ変わる、再生、機転、変容、利尿作用、気の循環を助ける、リウマチ痛、ニキビ、肌荒れなどユーカリ・・・坑感染作用、解熱作用、免疫機能強壮作用、坑ウイルス作用、風邪、喘息、偏頭痛、喉頭炎、慢性気管支炎、楽観主義、集中力低下、安定、花粉症、目的意識などラベンダー・・・坑感染作用、呼吸器系、疲労困難、神経性の緊張、過去の浄化、静かな落ち着き、楽な自己表現、安眠、疲労困難、頭痛、筋肉痛、ニキビ、やけど、過去の浄化など今回の精油は、前回でセレクトした風邪にいいオイルって感じです~サイプレスは、変化っていうテーマにピッタリです今かなさんもそんな時です新たな変化、楽しみにしています~では皆さんのお願い事が沢山叶い幸せになりますように~ねね天使も応援していますよ~今日もポチッとお願いします~
2009.11.16
コメント(12)

こんにちわ~陽がさして暖かくなっています~先週あたりから、メールが受信できません。。なんでだろう~いゃー困ったな・・でもブログをするには支障がないけど・・まぁ~いっかー世間はインフルエンザがほんと流行っていますね~熱が余り出ない37℃ぐらいの新型インフルエンザもあるみたいです~周りでもなったという人よく聞きます子供の学級閉鎖は当たり前~らしいです~お友達の子供は先月17日もお休みだったとかーなんだかね~って感じそんな時にお役に立てるのがアロマですどんなアロマでも嗅いでいると免疫力が高くなるそうです先日も、お客さんの話しで、そちら10数人の会社なのですが、周りがほとんどインフルになっているのに自分だけが大丈夫と言っていました~アロマ暦3年くらいかな~これで実証されたーなんてひそかに思いました~その方、最近、おニューのアロマポットでアロマをガンガン焚いているそうです~今時期、一年のお疲れもあるし、寒くなったし、体調が崩れやすいですよね~風邪予防、インフル対策に是非、アロマの匂いを嗅ぎましょうね~お風呂に何滴か垂らすアロマランプを焚くハンカチに1滴マスクに1滴(シミになるのが嫌な方はティッシュに垂らして挟める)ティッシュに一滴垂らして、ブラジャーに挟める(その場合、皮膚が弱い方はアロマを垂らした面は折り込んでください。でないと赤くなる場合があります。)ハーブティーも良いですかなさんセレクトはティートリー・・・坑ウイルス作用、坑感染作用、呼吸器系、抵抗ラベンダー・・・坑感染作用、呼吸器系、頭痛、疲労困難、神経性の緊張、過去の浄化、楽な自己表現ジンジャー・・・体を温める、消化不良、吐き気、慢性気管支炎、悪寒、疲労、節々の痛み、自信ユーカリ・・・坑感染作用、解熱作用、免疫機能強壮作用、坑ウイルス作用、風邪、喘息、偏頭痛、喉頭炎、慢性気管支炎、楽観主義シダーバージニア(ひのき)・・・坑感染作用、リンパ循環、神経衰弱、腰痛、倦怠感、むくみ、利尿作用、下痢、力ローズマリー・・・坑感染作用、神経疲労、消化不良、便秘、低血圧、復活、運命以上書きましたが、お家にあるどんなアロマでもいいので早速試してくださいね~ちなみに、本物の精油をお使いくださいね~アロマで風邪もインフルエンザも寄せ付けない体にしましようね~かなさんは・・勿論、風邪を寄せ付けないからだとなっていますアロマの匂いは、人間は勿論、動物にも良いです~特にわんこはねねねは以前から心臓病だったみたいだけど、アロマをガンガン焚いて、匂いを嗅いでいたから、他のわんこちゃんよりも痛みが少なかったのかなぁ~なんて思いました免疫力はかなり強かったと思います~家族みんなで免疫力の強化をはかりましょうね~続いて、ねね天使ネタです~先月ですが・・・近所のpipiちゃんママから、素敵なプレゼントが届きましたこれは、手作りです~pipiちゃんママがねねの思い出をプログから、写真を選んで趣味の押し花を入れて、作ってくれましたテーマは・・【海が好きだったので天国でも泳げますように!お空の上ではお花に囲まれて楽しく遊べますように!苺もまた食べれますように!ねねちゃんの大好きな景色と思い出を作りました】とおてまみに書いてありましたこちらの額は、なんとぉーいちごちゃんが彫られていて凝っています~ねねのことを思い一生懸命作ってくれたのだなぁ~ってちょう感動してしまいました~世界でたった一つの愛情たっぷりの作品です~こちらのうまうまも沢山頂きました~pipiちゃんとねねの思い出写真pipiちゃんとは、近所で一番仲良しでした~ママさんとも仲良くさせて頂きました~ねねはたくさんのお友達との縁を作ってくれました~今となっては楽しい思い出です~pipiちゃん、pipiママちゃんいっぱいいっぱいありがとう~感謝しています~今日も一日、マイペースでお過ごしくださいね~にほんブログ村
2009.11.13
コメント(16)

こんばんわ~ご無沙汰です~今日でねねが天使になって一ヶ月よ~月日がたつのはいものですね~毎日がゆっくりと過ぎていく中、かなさんのニューライフが始まっていますよ~お散歩はなっしんぐ~、お掃除は余りしなくなった~(笑)ねねぐっつに囲まれて幸せ~今までとは違い、いろんなことが、移り変わってきています~実は、ねね天使、最後に行った場所がア~ロハ~の渡ハ=「ハワイ」でしたよ~ねねが天使になった少し後に、ブロ友のたろはなmamaちゃんが、ハワイに行ってきたのよ~どうやら、そちらにくっついて行ったみたい~いつもは、行かないビーチだったようですが、たまたま借りた燃費の悪い車で行けるのはカイルア・ビーチだったみたい~その隣に「ランカイ・ビーチ」があり、ハワイ語で「天国の海」があるそうです~そのビーチは駐車場がなくいけなかったので、その天国の海に繋がっているビーチということで浜辺に「NENE」と書いてお別れをして来てくれましたその日記を読んで、かなり感動してしまいましたなんて、ロマンチックなお話なのでしょうね~mamaちゃんを使って、ハワイに行ったとはね~そして、天国の海~かぁ~なんて素敵な~リッチな~我が娘ながら、参りました~って感じです~素敵な、ねねの最終章を作ってくれて、たろはなmamaちゃんに感謝しています~その時に一緒にハワイに行った、ブロ友のクララちゃんねねが天使になった少し後に、同じく天使になりました~クララちゃんの最後は、近所で、運動会のフラダンスのハワイアンソングが流れる中で、息を取ったそうです~ねねも、10月6日の日記で、海をバックで写っていた写真が、ハワイアンの生地のお洋服でした~二人とも、最後は、偶然にハワイ繋がりで仲良くハワイにいったとさ~って感じです~しかも、天国の海を選んで行ったのね~今頃は、天国に着いて皆で遊んでいるでしょうかね~いろいろなことが不思議でイッパイの出来事でしたよ~さすが、天使のすることは、違うよね~たろはなmamaちゃんと、クララちゃんの母BusBusさんこの二組は、ブログを始めて偶然にも一番目と二番目のお友達でしたよ~不思議なご縁があるのですよね~その、たろはなmamaちゃんから、渡ハのお土産が届きました~まるで福袋楽しみながら、拝見しましたよ~しかも、一つ一つ、付箋がしてあり、おもろ~(古っ)なコメントがたっくさーんいつもユーモアがいっぱいなんですここには、「歯みがけよ」って、ドリフかよーー加藤茶か~(゚-゚)ヾ(^^; オイオイねねのお父さんの分まで・・ご丁寧にありがとう~もう一つ、さっき話していた、天国の海の見えるビーチでのお写真よ~岬の右上に見える岬の奥がラニカイ・ビーチだそうよ~ちゃんと、額に入れて、贈って下さいました~ほんとに、心優しいわ~mamaちゃんったら~またまた、ちょー感動ですよ~ある意味ねねからのご報告、渡ハに行ってきましたってねいい所だからお父さんと行きなさいって言われたような~mamaちゃんから、たくさーんたくさーんの愛をまた頂きましたよ~たろはなmamaちゃんありがとうね~いつか、いってみたいな~渡ハ~のラニカイ・ビーチたろうちゃん、はなこちゃんのポストカードもありがとう~(今年の春、食いしん坊ねねの写真)たろはなmamaしゃーんありがちゅう~渡ハに連れて行ってくれてうれちかったわんねね天使より昨日でブログ始めて1000日でした~今まで沢山のご訪問、コメントありがとうございましたねねが居たから始めたブログです~ほとんどねね日記でしたが(笑)これからは、本業のアロマのこともちゃんと載せないとね~本日1001日目からの新たな始まりゆるゆるブログとなりますが、皆さん、どうぞ宜しくお願いいたします~明日も素敵な一日を過ごしてね~にほんブログ村
2009.11.06
コメント(23)
全3件 (3件中 1-3件目)
1