全2件 (2件中 1-2件目)
1
タマゴが産まれ孵化しましたエビちゃんの(爆)エビちゃんにタマゴが産まれ孵化したのです画像がデカクてすんませんでかい方がタマゴが見られるかなと……孵化したタマゴはちっちゃいエビちゃんちっちゃすぎて写真に写りませんがな(´Д`)そのうち水槽がエビだらけになるかもです(笑)
2009.08.30
コメント(20)

桜紀行続きます(笑)4月22日。東北三大桜はご存知ですか?岩手の「北上展勝地」秋田の「角館」青森の「弘前」です。これらを一泊で廻る旅に行って来ました。初日は岩手です。東北の桜と言えば、だいたい関東の桜が散ったあとGWあたりが満開とされてます。ですが、開花から一週間あるかないかの早足で行ってしまうため、満開を狙っていくのはかなりの至難の業と言われています。仕事もないプーならば狙えるところでしょうが、一ヶ月前から休暇届を出さないと行けないような仕事では満開を狙うのは無理?いえいえ。そのような幸運がわたしには訪れました!昨年の満開はGWよりもちょっと前の4月17日。ですので今年は4月22日を旅行日と決めたことが吉と出ました!岩手「北上展勝地」SH012347 posted by (C)花梨こちらは古い桜並木。川沿いに延々とピンク色の路が続くのですSH012348 posted by (C)花梨ああ~SLも展示してあったので撮ってみましたSH012350 posted by (C)花梨人ごみもすごいですが、真上をずっと連なるピンクロードもすごいですSH012353 posted by (C)花梨SH012357 posted by (C)花梨こちらは樹齢が長いので桜がとても遠いです~SH012352 posted by (C)花梨SH012354 posted by (C)花梨しかし、なんてことでしょう!桜も綺麗ですが周りの景色もすばらしい!緑がとても映えるこの日は実は雨上がり・・・さっきまで降っていたのに・・といった感じですので、雲間からの日差しがとっても緑に映えましたSH012358 posted by (C)花梨しだれ桜も絵になりますSH012359 posted by (C)花梨水面に散った花びら・・・・絨毯のようですSH012360 posted by (C)花梨こどもの日も近いこともあって鯉のぼりも泳いでいましたよSH012361 posted by (C)花梨おやおや?よ~~くみると・・・・一匹、どじょう・・・泳いでいませんか?(笑)SH012364 posted by (C)花梨SH012366 posted by (C)花梨川沿いを奥までゆくと、以外と人並みまばらです入り口付近は、駅の改札並みにいますが奥はゆったりしたもんです東北の新緑の美しさも満喫できた「展勝地」でした明日は「秋田」「青森」をまわります
2009.08.01
コメント(8)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


