全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()
最近、うちのインコちゃんたちを写メしていませんあんまり写真撮らなくなっちゃったなぁ・・・やっぱりタエちゃんがいなくなちゃった穴はでかいです。゚(゚´Д`゚)゚。銀白の葉が美しい!寄せ植えや花壇のアクセントに!サカタ白妙菊(ダスティーミラー) ダイヤモンドの種「白妙菊」ってご存知ですか?葉に白いベルベットのような産毛の生えたような菊なんです。昨年、たしか今頃だったかな、タエちゃんと同じ名前だというので一株購入しました。その三ヶ月後・・・本物はいなくなっちゃいましたが白妙菊だけはあれよあれよと巨大な幹へと変貌しました。一株だけなのに今では両腕に抱えるまでに大きくなりました。今度、撮影してみますね(爆)それから心に決めましたウチの子と同じ名前の草花はもう買わないでおこうって・・・・なんだか予感していたようで怖いもん草花の名前が多いから店先では目がいくんだけどね・・・・それと、この白妙菊・・・・黄色い小さな花が咲くらしんだけどうちのはまだ一回も咲いたことがないんだよねなんでかな~~???ブルーベリーみたいに雄株とか雌株とかあるんかいな?ではではウチの元気っこ!あおタンです!あおタンの発情は止まりません( ̄▽ ̄;)どうなっているんかいな~~~色々な物が大好きです。携帯の充電器・・・・腕時計・・・箸・・・・スポイト・・・・そんな中、笑えるのがキンカン!キンカンに大興奮です(笑)SH012572 posted by (C)花梨「キンカン、チュキ♪」SH012570 posted by (C)花梨「チュキチュキ~~~♪」SH012574 posted by (C)花梨「ちゅきだぁ~~~~~!キンカ~~~~~~~~~~~~~~~~ン!!」SH012576 posted by (C)花梨「なに!みてんだよ!!!」写真撮ってたら、怒られちゃいました・・・・( ̄▽ ̄;)興奮中のあおタンの鼻息・・・・荒いです・・・(爆)肩に乗って来るとき、フガーフガーとすごい勢いです
2009.11.30
コメント(6)

PCからの更新・・・・二ヶ月ぶりです(爆)携帯からばかり更新してたけど画像のレイアウトが出来ないし・・・うちのインコちゃん達は元気です^^飼い主の腰痛は完治していませんがまだインフルにはかかっていません・・・たぶん(新型インフルについてはかなり詳しくなったです(笑)免疫が高ければウィルスを持っていても発症しないのです体温37度くらいでも陽性になります。でも簡易キットは60%の信用性しかないので、ほぼ陰性でもタミフル、リレンザ処方されます。インフルになったら解熱剤の使用はしないようにしましょう。熱によってウィルスが死滅するのです。潜伏期間は1~10日。熱が下がっても2日間は感染力を持っています。出歩かないようにしましょう。)(爆)たぶん、ウィルス・・という言葉に敏感なんでしょうな!(爆)PBFDのように・・・・ウィルスの対処法は完璧です!!(_≧Д≦)ノ彡☆♪さておーちゃんの毛引きは完治しました!(たぶん)今の所、齧っている姿はみられませんカキカキを要求します♪永々にとてもとて~~~も長いです(笑)SH012621 posted by (C)花梨「カキカキ、おねがいしましゅ」SH012620 posted by (C)花梨「ココもでしゅ」SH012617 posted by (C)花梨「こっちもでしゅ」SH012614 posted by (C)花梨「いいでしゅね~~~」SH012612 posted by (C)花梨「ぶふぉ♪きもちいい~~でしゅ」いま、羽根の生え変わりでかなりツンツンしていますおーちゃんは毛繕いが下手(爆)なのでツンツンがそのまま放置してあるんですよ~なので毎日とってあげましゅ♪SH012606 posted by (C)花梨「カキカキだいしゅきでしゅよ~~ずっとやるでしゅよ~~」自分から首を回してくれるので飼い主は手を固定しているだけなので楽です(´゚ω゚):;*.':;ブッしかし・・・綺麗な羽根になったもんだ・・・さてさて突然ですが・・・オススメ書籍をご紹介~~♪「とりぱん8巻」でました~~!。+゜ヾ(o゜∀゜o)ノ。+゜とりぱん(8)これも良く続くね~続巻は春・・ってなっていますね~そして一度読んで、もう読まなくなった本があります星守る犬「星守る犬」です飼い主と犬との愛情あふれる漫画なのですが、やはり切なくて・・・・読んでいるときは号泣してしまい二回に分けて読まないと続かなくなってしまうほどに・・・動物を飼うということ、その絆・・・・それはインコ飼いでも同じこと・・・お互いの愛情の深さは知れませんおすすめではありますが、心して読んで下さいね!決して、電車などでは読まないで下さい泣き崩されて変人扱いされても知りませんよ!わたしはもう二回目・・・読むことはないでしょう・・・また泣き崩れるからです。゚(゚´Д`゚)゚。
2009.11.26
コメント(14)
何だか他人の行動を見てはカリカリすることが増えてきましたわたしも年なんでしょうか……そんな中からいくつかご紹介いたします(爆)え?いらんって?( ̄▽ ̄)わたしの働く店舗で、昨日一年間で三回目の悪夢がありました……店舗の床に点々と散らばるウンPですえ?聞こえませんでしたか?もう一度言いますよウンPです!!!!!!!犬や猫ではありません人間のです……それが一年間で三回……おそらく子供と思われますが、固いものからソフトのものまでそれを処理するのは私達ですいやんなりますよ。臭くて……今だとインフルエンザウィルス、ノロウィルスも気にかかります処理しながら感染しないようにも気をつけますその子らの親御さんは一体何をしているのでしょうかある親御さんは気がついていながら「じゃ、すみません」と言って立ち去りましたあなたがた、赤ん坊のおしりふきくらい持参しているはずですよね?それくらい拭き取ってからいけよ!今までで、鼻血、オシッコ、放火……人間のモラルは崩壊していますそれがレジになると倍増します……レジの精算中に親子で英語教室が始まりました母親は娘に対し「○○の疑問詞は何?!」と質問しています娘は考え中……その質問の繰り返し中、レジ精算は待たされるのです英語のスキル上げる前に、モラルのスキル上げろよ!!店の商品のパッケージを勝手に開けるなよ!買わなくなった商品を適当な場所に置くなよ!!「インフルエンザなんか、予防したって無駄だよ~かかる時はかかるんだしさ~」「早めにインフルエンザかかっておいて免疫をゲットしておいたほうがいいよね~」そんな同僚二人が現在、インフルエンザによって二週間欠勤です……職場は人手不足で火の車ですきちんと予防をしている人が、欠勤中の人の仕事もやり仕事量が増えました……予防している同僚と二人、「ウソインフルエンザで欠勤してやろうか」との野望が膨れ上がっています……そんな私達……年末年始もお正月もお休みがありません……
2009.11.11
コメント(16)
全3件 (3件中 1-3件目)
1

