PR
Free Space
Keyword Search
Calendar
読書日記です。
』(メアリー・バフェットほか)
この本の内容は要すれば、、、
でしょうか。
前著『バフェットの教訓』の
新版というより、続編ですね。
前著を読んでいる人にも、
新たな気づきがある一冊。
「我々は信念をもって現金を保有している。
現金がなければ翌日のプレイに
参加できない状況は、
過去の歴史の中で何度か起こってきたし、
未来の歴史の中でも何度か起こるだろう」
(P120)
「読めば読むほど、考えれば考えるほど、
実業界の大多数の人より、
衝動性の低い意思決定ができるようになる」
(P254)
「成功者と真の成功者との違いは、
真の成功者がほとんどすべてにノーと
答える点だ。時間の遣い方をコントロール
するのは必須だが、ノーと言えない人に
時間管理は不可能である。
あなたの人生の優先課題を他人に
設定させてはいけない」(P272)
⇒リーマン時代にノーマンと呼ばれてたが、
真の成功者になる鍵だったとは。。
『あと1%だけやってみよう』(水戸岡鋭治… 2025.11.28
『ヤバい保険の経済学』(リラン・エイナ… 2025.11.26
『酒ビジネス』(髙橋理人) 2025.11.24