全21件 (21件中 1-21件目)
1

松井の先頭打者ホームランに始まり,1,2回で7点を奪う猛攻!もう,お祭りでしたね。スタンドをわたる風も心地よく,ビールのおいしいことといったら。則本も好投し,松井,ジョーンズ×2,マギーと4本のホームランも見れたし,これだけ大差だと気持ちがおおらかになれます。そういえば,内村への声援も大きかったなぁ。10-3と大勝し,これで3連勝です。うーん,気持ちいい~(^^)Twitterブログパーツもし、よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2013年05月31日
コメント(2)

土俵際でふらふら,人差し指でちょんと押せば倒れそうな戸村。しかし,これが倒れないんですね。6回3安打無失点。しかも,4回まではノーヒット。これだけ見ると,すごいピッチングだと思ってしまいますが,7四球1死球。ですからね…(怒)しかも,5回までに満塁3回ですから。拷問のような時間でした。ようやく戸村の時間が終わったと思ったら,次は青山…。ひぇーっと思ったら,今日の青山はいい青山。小山,片山,ラズナーとつないで何とか勝つことができました。まぁ,抑えたというより,向こうが勝手に転んでくれたという感じでしたが。打つ方では,少ないチャンスでしっかり得点し,終わってみれば2-0。甲子園で連勝です。内容はともかく,ロースコアで勝てたのは良かった。まぁ,今日勝てたのも,昨日の勝ち方が良かったからかもしれません。これで,貯金は5つになりました。また,パ・リーグ5チームが勝ったので,リーグ順位もゲーム差も変わらず。ただ,交流戦首位のオリックスが負けたので,首位に立てたのかな。いやいや,ここまでは上出来です。明日1日おいて,また仙台に戻ってきます。金曜日は横浜とのホーム戦。見に行きますよ(^^)Twitterブログパーツもし、よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2013年05月29日
コメント(4)

マエケンですから,はじめから勝てるとは思わなかったけれど,今日は勝てる試合でした。最初は良かったですよ。前田も永井も立ち上がりよく,ともに3回までパーフェクトという展開で,4回に見事な聖澤の先制打。その裏も2死までトントンと行ったまでは良かったけれど,マルへの死球からおかしくなっちゃった。きっと永井のピッチングってすごい繊細なんだろうな…と思う。ツボにはまると,緩急が効いて面白いように凡打の山を築けるけれど,ボール1個のコントロールミスでバタバタとなってしまう。配球の妙と生命線のカーブのキレ次第で勝敗が決まるという感じです。それでも,4回の3点で止まってたら,まだ試合になっていましたが,6回のダメ押しツーランでほぼジ・エンド。ま,あれは半分はベンチのせいだと思うけれど,それにしても,金刃って不思議なピッチャーです。あんなにいいボール投げるのに,簡単に打たれてしまう。むしろ永井の方が打たれそうなのに。棒球なんでしょうか…。まぁ,このツーランも痛かったけれど,7回表の島内の牽制死はもっとひどかった。あれで,ほぼとどめを刺されました。島内は塁上でのポカが直りませんね…(--;)なんか,頭の中をうっすらと「森谷」という文字がよぎります。さらに,もっとひどかったのが,その裏のお見合い。リハビリみたいな登板の青山なんだから,ここはしっかりと守ってやらなければならないところ,なぜ,やっちゃうんでしょうか。なんとなく,ふらふらっと上がったところでイヤーな予感がしたのですが。そんな感じで,今日の試合は「自滅」ということで。こういう試合をしている限りは,上位なんておこがましい話です。うーん,マエケンからの金星取り損ねました…。火曜日からは甲子園での阪神戦です。なんかいやだなぁ。甲子園という場所も含めて。阪神好調だし,というか強いし。今日も藤浪なんかが投げて,盛り上がってるし。田中がこの勢いに勝てるかどうか。交流戦の大きな分水嶺となるカードになる予感…。Twitterブログパーツもし、よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2013年05月26日
コメント(4)

いや,もちろん,マギーもジョーンズも。そしてラズナーも。しびれる試合でしたが,則本が8回1失点と好投。まぁ,はっきり言って,7回までは1安打ですからね。ほぼ完ぺきです。8回に連打で失点,同点になってしまいましたが,これで敗けたらかわいそう…と思ったら,ジョーンズがやってくれましたよ。やっぱり,こういう一発って去年までなかったもんなぁ(^^)9回誰を投げさせるかと思ったら,ラズナー。なぜか,心の中でホッとした自分がいます。ゴメン。青山。まぁ,ラズナーは盤石の投球。あっさり3者凡退に打ち取り,ゲームセット。勝ちましたよ(^^)今日の見どころは8回表の則本と梵の場面ですかね。同点に追いつかれるきっかけとなるツーベースを打たれてしまいましたが,13球の勝負は手に汗握りましたね。とくに7球連続ファウルの場面。まっすぐ,まっすぐで押す則本にしびれましたね。150k前後のボールをビシビシ投げ込む姿,良かったですよ。あれですよ。あれ。ああいうのを見たいですね~。これで,交流戦は6勝3敗。通算成績も24勝20敗となり,またまた貯金を4まで戻しました。明日は,マエケンですか…。ま,今日勝っておいて良かったということでしょうな。マエケンは前回ロッテに負けてるんですね…。永井は前回,ヤクルト戦で8回無失点だったし。今日みたいなロースコアの戦いに持ち込めれば。楽しみですね。それから,今日は聖澤が「659回守備機会無失策」でパ・リーグ新記録を達成したそうです。おめでとうございます(^^)ちなみに,プロ野球記録は…と思って調べたら,中日の谷繁が持つ,1708守備機会だそうです…(--;)外野は817だそうで。これならいけるかも。ガンバレ!!Twitterブログパーツもし、よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2013年05月25日
コメント(2)

初回の巨人の猛攻からの展開を見ていて,なんかこれって見たことあるな。と思ったら,野球漫画の名作,「キャプテン」の図式です。弱小チームと強豪チームが対戦。序盤はいいようにされて,大差がつくも,必死に喰らいついて徐々に追いつき,相手があわてだすという流れ。まぁ,今日の相手は慌ててなかったかもしれませんが…(^^;)0-6から1-6,2-6,3-6となったところはなかなか見応えがありました。やはり菊池を褒めなければならないでしょうね。これで,菊池は首の皮一枚つながったという感じです。いいタマ投げてましたよ。四球を出しそうで出さない。まっすぐも差し込んでいました(^^)でも,投手のスイッチがなんかヘンでしたね。なんであそこで菊池を代えたか。阿部と勝負させればいいのに。その後も,なんか流れを止めるような継投のような気がしました。詳しくは,ちょっと飲みモードに入ってしまい,あやふやですが…。まぁ,今日は負けてもいいのです。パリーグの上位チームもお付き合いいただきましたし。山口からも1点取ったし,上出来です。これは,次回の対戦の貯金になるかもしれません。家で見てたら,キィーっとなってたでしょうが,不思議と楽しかった。やっぱり,現地のマジックですかね(^^;)Twitterブログパーツもし、よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2013年05月23日
コメント(4)

3連勝です!2位浮上です!!完投で無傷の7勝目です!!!…いやー,やっぱ田中はすごい。今日は会社を早く出て,スマホのニコ動見たら,1回裏の攻撃。ちょうどマギーの犠飛で1点取ったところ。おおお,よしよし(^^)と思ったら。あれ?1点取られてる。なんだ,同点か…もしかして荒れ模様かな…と思いましたが,締まったいい試合になりました。好投,攻守でロースコアの戦いに。澤村,坂本との同級生対決も興味深かったけど,今日は田中が一枚上。坂本とは,6回の緩いカーブで見逃し三振。8回の二死1,3塁のピンチは力で押してライトフライに。田中は9回113球を投げて被安打7,奪三振8,四球1という内容でした。これでチームは3連勝で2位浮上。交流戦も首位をキープです。いやー幸せ…。明日は現地です。たまたまチケットが手に入ったのでラッキーです。天気も良さそうだし,ビールをゴキュゴキュ飲みながら楽しみたいです(^^)Twitterブログパーツもし、よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2013年05月22日
コメント(2)

いやー,すごかったです。戸村。危なげない堂々たるピッチング。これが今日の戸村の内容。8回106球1失点,被安打6…そして四死球ゼロ。うーん,文句のつけようのない素晴らしいデキ。昨日の日記で「『Neo戸村』を見たい」というようなことを書きましたが,ここまで,たくましいピッチングを見せてくれるとは。伸びのあるストレートとキレのある変化球。5回から8回まではわずか被安打1。いつもだと,ボール先行でカウントを悪くしたあげく,ストライクを取りに行って打たれるというパターンがしばしばだったのに,今日は上から目線のピッチング。頼りない戸村はもういません。早く,次が見たいと思わせる今日の内容でしたね。さて,そして,もう一人は青山。正直,9回のマウンドに青山がコールされたとき,「・・・」と思った人は少なくないはず。しかし,力のあるストレートといつも以上にブレーキのかかった変化球。気合が違いました。3人で斬ってとり,久しぶりのセーブ。マウンド上の表情は少しこわばっていましたが,結果を出して良かった。監督が語っていたように8回の嶋のタイムリーも大きかったですね。あそこで2点差になったのはホント大きかったと思います。昨日,今日と接戦をものにして,いい雰囲気です。ナゴヤでの連敗はもう遠い昔の話のようです。さて,いよいよ明後日からは巨人戦。初戦の田中は絶対に取りたい試合。満員のファンの前でどんなピッチングを見せてくれるか。楽しみでもあり,ちょっと怖くもあり…。Twitterブログパーツもし、よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2013年05月20日
コメント(4)

なんかイヤな雰囲気の9回表。雨が強くなって,1死を取ってからの中断…。てっきり,再開しないままで終わるかと思いきや,34分たったところで再開…。これはラズナーの気持ち的にどうだったでしょうか。再開したと思ったら,またもや雨脚が強くなり,おまけに内野ゴロエラーで出塁を許すという流れ。はっきり言って,もうダメ…と思いました。あっちに行っちゃったと。バレンティン四球の岩村二ゴロ。ゲッツーかと思ったら生きちゃって,ここで,またもうダメオーラが…。2死2,3塁という状況で迎えるは畠山。これは,ナゴヤドームでのあの場面といっしょ。ここは学習効果を発揮してほしいと,祈るような気持ちで嶋を見ると,思いっきり外角に。…よしよし。と思った初球!うわっ中に入った…!と思って目をつぶったら,打ち上げてくれて逃げ切り成功…。良かった…。勝ちました。パチパチ。試合終了後の監督談話。「永井は100点満点だった」と。そりゃそうでしょう。8回無失点ですから。テンポも良かったし,もう,あのカーブにしびれましたよ。これは次からもやってくれるでしょう。素晴らしかった…!あの13勝したときの永井が帰ってきた!…ということでいいですよね。今日の勝ちで,悪い流れはもう断ち切れました(^^)無失点試合は今季初だそうで。さ,明日の先発は…戸村。戸村か。そうとうファームで投げてきているらしいです。おそらく,「Neo戸村」を見せてくれるに違いありません。ヤクルトは村中。また左ですか…。今日みたいな1-0のしびれる試合もいいけれど,できれば,序盤から打ち込んで,戸村を楽にさせてくれるとありがたいのですが。ところで,今日の試合でふと疑問が。8回裏の二死満塁の場面。なぜ岩崎をそのまま打たせたのか。そこだけが解せない今日のゲームでした。Twitterブログパーツもし、よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2013年05月19日
コメント(4)

名古屋での中日戦は結局,連敗に終わりました(TT)見た感想は,ただ試合をやって,ただ敗けたという感じ。あれだけチャンスをもらっても,「いやいや点など結構ですから(^^;)」とばかりの拙攻ぶり。一方で,全く打ってない人や絶対に打たせてはいけない人にちゃんと打たせてあげたり,親切なことこの上ない,とほほな感じ。途中まではしびれる展開でしたが,終盤はいいようにやられてしまいました。中日サイドにとってはたまらない状況。どうです,ベンチの山崎と谷繁の満面の笑み。先発の則本は悪くなかったけど,どっかで切れた感じでしたね。和田の最初の一発あたりでしょうか。疲れかな。別に無理して長いイニング投げさせなくてもいいと思うんだけど。今日のゲームを捨てていたなら別ですが,最後8回も投げさせたのは疑問。確かに,じゃあ誰を投げさせるんだ,という話はあるのですが…。ま,救いと言えば,もう1試合ここでやらなくて良かったというくらいですかね。せっかく交流戦いいスタートを切れたのに,すっかりダメダメな感じになってしまいました。2日とも勝てない試合じゃなかっただけに,その流れをものにできず,逆にちょっとした兆しをつかんだ中日の試合巧者ぶりが際立ちました。この辺が,イーグルスのチームとしての圧倒的な若さなんでしょうかね。明日からは久しぶりのホームゲーム。天気が心配だし,ナイトゲームということで集客が心配ですが,楽しみにしているファンも多いでしょうから,ここは何とか勝利を…。チームとしても,ここがふんばりどころです。先発はイーグルスが永井。ヤクルトは八木という若いサウスポー。よく分かりませんが,なんかこういうピッチャーにやられがちです。うーん,3連敗は勘弁です・・・。Twitterブログパーツもし、よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2013年05月18日
コメント(4)

青山に赤信号ですね。今日から中日との2連戦。先制し,逆転され,逆転し,最後は逆転サヨナラ。なんか青山がおかしいです。最後の山崎は勝負だったかな・・・。歩かせても良かったかもというのは結果論でしょうか。まぁ,今日は今をときめく,「今でしょ」の林先生がNHKの副音声で面白い話をたくさん聞かせてくれたので,よしとしますか…。明日は則本に期待です。Twitterブログパーツもし、よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2013年05月17日
コメント(4)

昨日始まった交流戦。横浜との初戦は7-3で勝利。今日の2戦目は7-5で勝利。昨日の試合は見られませんでしたが,田中が無傷の6勝目(パチパチ)。ただ,3点も取られたのだからやはり打線は怖いです。今日はというと,なんか変な試合でした。両チームの先発がぐだぐだで,3回を終わった時点でどちらの先発も降板。ダックワースはなんかアクシデントがあったみたい。片山,小山,斎藤,ラズナー,青山とつないで何とか最後までたどり着きましたが,小山も謎の降板をしたし,斎藤も簡単に打たれてました。青山も中村紀にホームランを打たれるし・・・。前回のロッテ戦でセーブに失敗しているので何かイヤな雰囲気です。まぁ,勝ったからいいけど。明日の休みで立て直してほしいですね。藤田は最近お立ち台率ハンパないです。ありふれた言い方ですが古巣に恩返しできました。それにしても,今日の試合はいろいろな点で変な試合でした。まずは,四球が多かった。両軍合わせて15個とは・・・。でも,ストライクゾーンが狭かったような気もします。それと,6回表の三塁フォースプレイ。判定はセーフだったので,私たちにとってはありがたかったのですが,これに抗議した中畑監督が退場。審判はロッテ戦のあの方です。なんかあれで益田がおかしくなったような気がします。後は,うーん,小山の打席が見れたことという点でも珍しい試合でした(^^)Twitterブログパーツもし、よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2013年05月15日
コメント(4)

早いもので,ついこの間開幕したと思ったら,もう交流戦です。皮切りは横浜の2連戦。先発は田中と三浦です。エース対決,でいいんですよね。三浦=ハマの番長さんは,最近どうなのかなと思って調べたら,今季2勝2敗。前回は6日の広島戦で6回2失点で勝ち投手になってます。決して,お手上げだという感じではないのでしょうが,なんとなく,イーグルスはこういうベテラン投手に手もなくひねられることが多いのが気になります。いくら田中とはいえ,相手の打線はちょっと怖いです。しかも,確か横浜には交流戦通じて分が悪いはず。そして,今年はここまでAクラスで来ています。ここで勝てば,波に乗れそうですが,敗けると,あいたたた,となってしまいそうです。そういう,わたし的には非常に大事な初戦となる試合ですが,残念ながら,用事があってみることができません(TT)イニングメール見ながら,心の中で応援しましょう…。Twitterブログパーツもし、よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2013年05月13日
コメント(2)

いや,すごい試合でした。サヨナラ負けというのは,こたえますが,でも,ゲームとしては最高に面白かった。あの,一時のグダグダなサンドバックのような負け試合にはなりませんもんね。解説の清水直行氏が言っていたけど,「好調なチーム同士はこういう試合になる。」なるほど~…。まさにそういう感じでした。益田には2試合連続で救援失敗をさせましたが,青山がリベンジされてしまいました。ま,これも野球です。今日勝てば7連勝,交流戦に最高の形で入れたのですが,しょうがないですね。交流戦前に貯金を持てただけでも上出来です。と,前向きに考えることにしましょう。あ,もちろん,今日のスポーツニュースは無視しますけどね…(^^;)Twitterブログパーツもし、よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2013年05月12日
コメント(2)

いやーすごい試合でした。藤田,サイコー!!試合は7回くらいから見たのですが,そのときはなんか,チャンスをミスでつぶしたり,拙攻だったり,守りのミスが出たり,しょっぱい展開でした。9回もツーアウトになって,嶋ヒット,鉄平ヒット,松井四球で満塁。次の藤田はセンター頭上を越えるツーベース。もう,信じられませんでしたね。この回,急に風が強くなり益田の制球が乱れます。審判のゾーンも狭く苦しむ益田。カミカゼでしたね。9回裏は青山。益田のように苦しむのではないかと思いましたが,まっすぐをど真ん中に次々と投げ込み,意外とあっさりと終わりました。ま,今日も結局4凡でしたけど。こういう試合を勝つと,強さを感じますね。8連勝のロッテと5連勝のイーグルス。勝ったイーグルスは6連勝で,貯金を2としました。今日の結果で首位ロッテと2位西武が同率でならびました。追うイーグルスは2.5ゲーム差。いいじゃないですか。うーん,先週の今頃の暗澹たる気持ちが嘘のようです。今日はセ・リーグでもすごい試合があったようですが・・・。イーグルスにとっては,今時点での今シーズン・ベストゲームといっていいでしょうね(^^)今日はこれからスポーツニュースのはしごです。Twitterブログパーツもし、よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2013年05月10日
コメント(2)

こないだ2試合連続で大敗した屈辱の日ハム戦。いやー,なんかちょっとリベンジした気分です。今日は田中が好調で,4回までパーフェクト。7回のアブレイユのツーランが残念でしたが,ほぼ完ぺきな内容。7回2失点で被安打は4。95球のマウンドでした。打線は苦手の木佐貫を攻略し,序盤3回に5点のビッグイニング。マギーのスリーランが大きかったですね。田中の後はラズナー,青山のゴールデンリレー。ま,青山はまたしても4凡だったですがね。こういう勝ち方をすると,強さを感じます。チームとしても,4連勝で借金完済。ソフトバンクが敗ければ,3位に浮上です。先週の絶望感がウソのような好調ぶり。できれば,明日も勝って貯金ができればいいなと。先発は美馬と吉川。先週,吉川には勝ってるんだけど,美馬は打たれました。さて,どうなりますか。打線しだいということですかね。Twitterブログパーツもし、よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2013年05月08日
コメント(2)

永井の復帰登板ということでちょっとドキドキしましたが,立ち上がりは見事なピッチング。いい時の永井を思い出しましたよ。6回途中までで,2失点。被安打が6。上出来ですよ。初回のジョーンズ・マギーのアベックアーチがよい援護になりました。永井は,まっすぐもカーブもよくコントロールできてましたし,キレもあったと思います。後半は少しボールが高くなってきて打たれましたが,ちょっと疲れましたかね。8回には,お待ちかねの斎藤の初登板。スタンドの声援がすごかったです。以前,キャンプのとき,斎藤が初めてマウンドに立つことを妄想した日記を書きましたが,まさしく,イメージ通りの映像に胸熱でした(^^)ちょっと,ボールが散らばりフルベースとなりましたが,最後は抑えてホッ。その裏にビッグイニングとなったため,斎藤に勝ちがつきましたね。しかし,銀次のバッティングも鉄平のツーベースも,もちろん松井のグラスラもすごかったですね。終わってみれば,10-3で快勝。オリックスの表ローテを粉砕し,3タテ。日ハム戦のフラストレーションを吹き飛ばす3連戦となりました。ま,今日はイイ小山と悪い小山と両方見られましたし(^^;)でも,これで,勝ちパターンの継投が小山,ラズナー,斎藤,青山と4枚揃ったのは大きいですね。連休明けは札幌でリベンジですね。期待してます(^^)・・・それにしても,8回の天気は一体なんだったんでしょうね。神風でしょうか…。Twitterブログパーツもし、よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2013年05月06日
コメント(2)

いやいや,ダックワースさまさまでした。ここまで,3回先発のマウンドに立ち,すべて敗けがついていただけに,正直,今日も…と思っていました。立ち上がり3人で斬ってとり,これで波に乗れたのでしょうか。終わってみれば7回を投げて被安打4の1失点と素晴らしい内容。何よりも生命線の変化球の制球が良かった。そして,5回の満塁のピンチを切り抜け,流れを渡しませんでした。これは,前の試合の則本と一緒ですね。8回以降は,前日同様,ラズナー,青山の継投。2人ともいいボールを投げてました。まぁ,青山はお約束の4凡。バルディリスに一発浴びましたがね。(^^;)打つ方では3回の聖澤の2ランと,7回の嶋のライトへの飛球を平野が獲れず,ダメ押しの1点。バルディリスの2打席連続アーチでちょっと危なかったですが,3-2と何とか逃げ切れました。これで,2試合連続で先発投手が流れを作りました。さて,ここで永井ですよ。いよいよ出てきました。ファームでの最後の登板は,4月24日のロッテ戦。7回114球を投げて,被安打4の1失点。三振7つを奪っています。一昨年のケガから低迷のシーズンが続いていますが,2年連続二けた勝利を上げた輝きを取り戻すことができるか。ここで勝てば,チームも3連勝で借金1つとなり,火曜日の田中につなげることができます。打線の援護が不可欠とは思いますが,相手は新外国人が先発。ここまで3勝1敗と実績を上げている投手が先発です。ジョーンズ,マギーの力で何とかしたいところですが,最近さっぱりなのが気がかりです…。Twitterブログパーツもし、よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2013年05月05日
コメント(0)

カッコいいじゃないですか!満塁のピンチで三振を奪いマウンドで気迫のガッツポーズ。去年は釜田がこんな感じでした…。いや,それにしても則本はいいピッチャーです。見ていて気持ちがいいというか,しびれますね。やっぱり,こういう試合を見たいですね~。今日は用事があって,6回からラジオ観戦,そして,7回からTVで見ることができましたが,松井のホームランは見ることができました。いやー気持ち良かったですね。昨日,一昨日とああいう情けないゲームだっただけに,今日のチームは別人のようです。やっぱりリズムは投手でつくるということなんでしょうかね。最後はラズナー,青山という継投になりましたが,ラズナーは二死までは素晴らしいピッチングだったのに,その後バタバタして,1点を失ってしまいました。ここは完封リレーと行きたかったですが…。青山は今日も四凡で余裕の5セーブ目です。則本は3勝2敗と勝ちが一つ先行しました。そういえば,今日は斎藤孝の出番はありませんでしたね。明日は投げるかな…。まずは,ダックワース次第ですね。自身3連敗できてるので,明日は頑張ってほしいです。相手は西。なんか苦手なんですよね。まぁ,今日は金子もやっつけられたんですから,大丈夫でしょう。なんかそういう希望が持てる今日の試合でしたね。Twitterブログパーツもし、よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2013年05月04日
コメント(4)

連休6連戦の最初のカード,日ハム戦は,目を覆う結果となりました。2日連続で大敗…。一昨日は,スタンドで見ていたのですが,8回裏の攻撃が終わったところで,帰ってきてしまいました。おかげで,ホフパワーのアレをみなくてすみましたが。そして,昨日はTV観戦。中田祭りで,これも途中で見るのをやめました。おかげで,ホフパワーのアレをみなくてすみましたが。しかし,中田の3発には恐れ入りました。スタンドも拍手だったようで,これをイーグルスのベンチ,選手はどう受け止めたか。貧弱な先発投手陣の中で柱と言ってもいい,美馬がこれでは,お先真っ暗です。もう,週1回田中の登板日のみが計算できるゲームとは情けなさすぎです。今日は用事があって見られませんが,カード変わりで則本が頑張ってくれれば,少しは風が変わるでしょうか。Twitterブログパーツもし、よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2013年05月04日
コメント(0)

いつもの3塁上段から観戦です。さ、寒いです…。試合で熱くさせてほしいものです。
2013年05月02日
コメント(4)

最近,ふがいない試合が続いていましたが,今日の試合は良かった!!さすが田中です。立ち上がりこそ,連打を浴び,失点してしまいました。おそらく,多くのイーグルスファンがここで暗澹たる気持ちになってため息をついたことでしょう。しかし,2回以降は好調時の田中のピッチング。初回は4本ヒットを打たれましたが,2回から8回まではヒット1本。三振は10個。ま,四球は3つでしたが。圧巻だったのは5回二死1,2塁で迎えた4番中田。最後,見逃し三振に取ったストレートは素晴らしかった…。打つ方も苦手吉川を攻略したというほどではなかったけれど,相手のエラーも重なり,4点も取ることができました。個人的には高須のタイムリーと代打中島のヒットが嬉しかった。特に中島は先日の試合でまずい守備があったので,もう干されるのではという心配でどきどきしましたが,さすがのバッティング。これで,しばらくは出場機会があるでしょう。最後の青山は,お約束の4人締めで4セーブ目。アウトがすべて三振だったのはカッコよかったですよ。これぞクローザーという感じでしたね。全体的には緊張感ある好ゲームでした。さすが,両チーム好投手が投げ合うとこういう試合になるのだなぁと感じ入った次第です。田中は無傷の4勝目。チームは借金が一つ減って,「2」になりました。5月を勝ちでスタートできたのはいいですね。ま,問題は明日からです。先発投手は,上園,美馬,則本,ダックワースときて,菊池に代えて誰が出てくるか。永井か,戸村か…。まずは,明日の上園です。ラジオの解説の杉山氏によれば,相手の木佐貫は苦手にしているけど,外国人が打ってくれるのではないか,5点位はとれるのではないか。という展望を話していました。たま,上園には5回2失点くらいで頑張ってくれれば…とも。5回2失点だったら,上出来です。明日は見に行きたいけれど,寒そうだし,どうしようか考え中です。Twitterブログパーツもし、よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2013年05月01日
コメント(2)
全21件 (21件中 1-21件目)
1