PR
New!
バーニングハンマー9126さん
仙台のお父さんまるで意地悪されているかのように出張とぶちあたったCS2ndステージ。
昨日の試合も,経過をところどころでチェックしたり,スポーツニュースを見たりしましたが,やはり臨場感はつかめません。
帰りの新幹線はトンネルだらけで携帯も役立たず。
最後の最後,仙台駅に降り立ったところで携帯を見たら,岩隈が登板!
「!?」これは,野村監督が最後の勝負にかけたんだ,それか,幕引きの演出か?
と思いタクシーに飛び乗り,
運転手さんに行き先告げる間もなく,「野球は!?」と聞いたら,運転手さん,浮かない顔。
そりゃそうです,とどめの3ランを打たれては…。
初戦から試合を見ていないので 何とも言えないけれど,あの逆転負けでこれまでの勢い,流れをすべて失ったのかな…とこの3日間何回も思ったことがまたよみがえってきました。
でも,不思議と落胆はしませんでした。岩隈が打たれたのならしょうがない。
あとは,最後まで運転手さんと一喜一憂しながら帰途に。
ふと,思い出したのが,2007年3月31日のホーム開幕戦。
「ピッチャー岩隈に代わりまして川岸…」イーグルスファンにとってはトラウマとなったこの場面。
あれの逆だな,と。あれからたった2年でチームは大きく変わりました。
家に着くとカミさんの眼がちょっと赤いのでどうしたのかと思ったら,
野村監督の胴上げが終わったところ。うーん,これも見逃した。。。
日本シリーズ進出はならなかったけど,みんな本当によくやったと思います。
ファンにこんな幸せな思いをさせてくれて本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
特に野村監督。ゲームセットの瞬間,タクシーのラジオを聞きながら,
「もう,野村監督の試合を見ることができない」ということが改めて実感となって湧いてきました。
これで,本当に2009年のシーズンが終わりました。
思わず,タクシーの運転手さんに「これでまたしばらく楽しみがなくなりますね」
とつぶやいてしまいましたが,運転手さんも「ホント,そうですね~」と感慨深げ。
これから試合がない空虚な日々を過ごすことになります。
でも,ここまで楽しませてくれたことに改めて幸福を感じます。
いろいろな思いが交錯した10月24日でした。
ドラ7 坂上は70番目の指名。 2025年11月16日 コメント(2)
ドラ6 九谷瑠は異色の経歴 2025年11月15日 コメント(2)
ドラ4 大栄利哉は待ち焦がれた打てる捕手 2025年11月03日 コメント(2)
カレンダー
コメント新着