そこに  翡翠が  いるから・・

そこに  翡翠が  いるから・・

2024年03月20日
XML
カテゴリ: カワセミ・野鳥
この辺では滅多に見ることが出来ないトビ・・
ラッキーな事にかなり近い真上を、悠々とソワリングをしながら遠ざかる。

用水路の満開ユキヤナギ。
用水路・ユキヤナギ


シジュウカラは2羽で忙しく飛び交っている。
用水路・シジュウカラ


K川中流域まで一気に歩くとコガモが数羽の群れでまだ帰らないようだ。
K川・まだ居るコガモ


そしてこの日の中流域カワセミカップルは、♂のみの姿が有った。
この止まり木は初めから隠れ家にしているようだ。

K川・中流域のカワセミ♂


上流域まで来るとネコヤナギの花が咲き始めていた。
K川・ネコヤナギ
K川・ネコヤナギ posted by (C)黒鯛ちゃん


その付近で撮影させてくれたカワセミ♀。
K川・上流域のカワセミ♀

K川・上流域のカワセミ♀
K川・上流域のカワセミ♀ posted by (C)黒鯛ちゃん


さて次にこの日のタイトルとしたトビだ。
滅多に逢うことが無く、姿を見てもかなり遠くの上空で旋回しているくらいである。
今回は初めて割と近めの上空でゆったりと飛んでくれた。
K川上空・悠々と帆翔するトビ
K川上空・悠々と帆翔するトビ posted by (C)黒鯛ちゃん


それと比較してみたらあっという間に飛んで行ってしまうジェット戦闘機・・
2機のT-4練習機が撮れた。
46₋5718。
K川上空・T-4練習機(46‐5718)
K川上空・T-4練習機(46‐5718) posted by (C)黒鯛ちゃん

46-5719。
K川上空・T-4練習機(46-5719)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年03月20日 14時46分33秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: