そこに  翡翠が  いるから・・

そこに  翡翠が  いるから・・

2024年06月07日
XML
カテゴリ: カワセミ・野鳥
いったいどう云うことだろうか・・?
源流域から居なくなった、あの6羽のひなたちの内の1羽だろうか・・
それとも中流域の子育てが成功したのだろうか・・
いろいろと詮索してみるが無駄になってしまうことは間違いない!

用水路入り口付近の土手を手入れして花畑を整備しているスパンで・・
ハイブリット系ユリが咲き始めた。
用水路・咲き始めたユリ(ハイブリッド系)


少し行ったところでいつも決まった時間に通勤するらしく8時12分~14分には狂いなく飛んで行く。
用水路上空・ドクターヘリ


珍しくK川下流域近辺でカワセミ♂を見た。
もう忘れるくらい久しく、ここでのカワセミには遭遇していない。
K川・下流域近辺のカワセミ♂


桑の木が騒がしい。
群れになったムクドリ親子が給餌の最中だった。
K川・桑の木にムクドリ巣立ちびな


中流域付近でも土手の草刈り後に虫を捕って給餌するムクドリ親子が・・
K川・給餌に大わらわのムクドリ
K川・給餌に大わらわのムクドリ posted by (C)黒鯛ちゃん


中流域に来て驚いたのはカワセミ♂の幼鳥だ!
詳細は判明しないが、とにかく幼鳥の画像が撮れたことには間違いはない。
K川・中流域、なぜかカワセミ♂幼鳥
K川・中流域、なぜかカワセミ♂幼鳥 posted by (C)黒鯛ちゃん


この日は中流域で3匹のスッポンに出逢った。
どうやら繁殖が成功したようで、極々小さなスッポンも数匹居そうな感じである。
K川・スッポン計3匹の内2匹
K川・スッポン計3匹の内2匹 posted by (C)黒鯛ちゃん

K川・スッポン計3匹の内1匹


K川上空には自衛隊機・C-2輸送機が重々しく飛んで行く。
K川上空・C-2輸送機


帰路に就きお約束の街中ツバメ観察。
こちらは間もなく巣立っていく6羽のひなたち・・
ツバメ・給餌シーン


そしてこちらが少し遅れての巣立ちになるだろう5羽のひなたち・・
ツバメ・給餌シーン
ツバメ・給餌シーン posted by (C)黒鯛ちゃん





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年06月07日 14時45分52秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: