全3件 (3件中 1-3件目)
1

去年の秋、伯備線の鉄道写真を探してネットを見ていると、ふと気になった俯瞰写真。 鳥取の溝口辺りの国道181号沿い、コメリが写ってて、けっこう高い場所から撮ってる感じ。 そんな場所あるんか~と思って調べると、鬼住山という山頂から撮っているようです。 どうやら、車で山頂近くまで行けるらしい。 ずっと気になっていたのですが、なかなか行けず年が明け…。 今日は午後休み、しかも降水確率10%(←山陰の冬では珍しいのです…) 昼飯食って家族で出かけました。 国道181号から東の山の方へ。 鬼住山への分岐に入ると砂利道になりました。 ウネウネでたまに揺れる車が楽しい粒男。 運動神経が良くない粒男(←幾三調べ)に車酔いはありません(笑) のんびり走ってると駐車場らしき場所に到着。 この山に鬼が住んでいたという話が残っているそうです。で、鬼住山っていうのか。 伯耆町HP←気になる人はクリック♪ 駐車場から少し歩くと山頂。 美保関から弓ヶ浜、中海まで見渡せます。 で、線路もバッチリ見えます! 20分後の特急やくもを待つも来ない…、来ない。 何でや???と思ってスマホを見ると、「新郷~足立駅間で落石のため運転見合わせ」と…。 いやいや、運悪すぎ。 粒男はかなり消化不良のようでしたが、仕方ない。 米子の安いスーパーであれこれ食材を仕入れて松江に帰りました。 またリベンジ予定です。
2020/01/26
コメント(0)

先日、パソコンをWINDOWS10に買い替えました。 そのついでと言っちゃなんですが、4月に小学校になる粒男の学習机を検討してました。 で、先週末、米子のヤマト運輸が運営するリサイクルセンターに安いものがあったので購入。 休みだった今日、会社のトラックを借りて取りに行ってきました。 粒男は普段より視線の高い1.5トントラックの助手席が一番楽しかったようです(笑) 夕方、家に搬入。ようやく片付きました。 左が幾三のパソコンデスク。モニタは中古で3800円。パソコンは新品で60000円でしたが。 右の粒男の机は中古で4400円。 程よい値段で揃いました。 粒男は新しい???(←中古)机が嬉しいのか、列車図鑑を入れたりしてました。 でその後、ここ半年くらい頑張って練習してるいろんな列車の絵を書いてました。 上は特急宗谷と利尻富士、下は成田エクスプレスらしいです。 特急宗谷はしっかり雰囲気が出てる気がします。後ろの風景まで書いたのは初めてです。 ちょっと成長したかな~。 今は隣でブツブツなんか言いながら姫新線を書いてます。 この新しい?机で好きなことを存分にやってくれたらいいと思います。
2020/01/18
コメント(0)
最近、更新が少ないですが、本ブログを今年もよろしくお願いします。 毎年恒例の年始の大阪出張を終えてクタクタで帰り、仕事終わりはパソコンの入れ替え、来年度の粒男の学習机の場所作りなど…、あれこれしてました。 まだまだ7が元気やのに…と思いながら、デスクトップパソコン(corei5 メモリ8GB SSD256GB HDD1TB)を税込66500円、ポイント8倍で購入。ついでに、だいぶ前に二輪熊さんにもらったモニターの色がおかしくなったので、中古モニターを3800円で。 まあまあ安く買えたかな~??? 粒男の学習机は中古で4500円を仮予約。部屋の寸法をはかってOKなら電話で決定です。 机を置くために退けた本棚を2階にもって上がって本を入れ直したらとりあえず終了。 落ち着いたら「2019 北海道ツーリング!」と「粒男と行くねぶた・北海道!」を公開予定です。 ま、旅の内容はいつも通りですが…。
2020/01/13
コメント(2)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


