Kaz Blog

Kaz Blog

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kazukun1222

kazukun1222

Free Space

=====================
ご訪問ありがとうございます!
かずきと申します。
暮らしが楽しくなるものを中心に皆さんに発信していきます。


=====================

メッセージはコチラからお願いします。
mail
kazukinoblog_kk1222☆yahoo.co.jp
☆→@
instagram:blog_kazu1222

=====================

コーヒーはいつもレガロロースターズコーヒーさんで注文しています。
=====================

大好きな家具屋さんです!
=====================

地元の雑貨屋さん。
器はいつもここで購入しています。
=====================

Category

カテゴリ未分類

(11)

インテリア

(29)

掃除

(89)

旅行・グルメ

(44)

キッチン

(7)

ワークスペース

(11)

ごあいさつ

(4)

お料理

(49)

お菓子作り

(69)

(1)

料理レシピ

(5)

無印良品

(5)

おうちごはん

(108)

おうちカフェ

(11)

ひとりごと

(1)

夜食・サービスエリア巡り

(18)

雑貨

(41)

楽天トラベル

(4)

リビング

(2)

石川県のおでかけ・グルメ

(15)

パン作り

(41)

お引越し準備

(6)

我が家の自己紹介

(2)

モニター

(3)

玄関

(1)

家電

(15)

健康に暮らす

(6)

Panasonicビストロで美味しいおうちごはん

(14)

(5)

カメラ関連

(11)

[お掃除]ワックス剥がし

(7)

[お掃除]浴室

(26)

[お掃除]キッチン

(11)

[お掃除]バルコニー

(3)

[お掃除]洗面所

(2)

コーヒー

(13)

ファッション

(7)

[お菓子作り]若山曜子さん「至福のキャラメルスイーツ」

(10)

[お菓子作り]若山曜子さん「パウンド型ひとつで作るたくさんのケーク」

(2)

[お掃除]トイレ

(2)

楽天モバイル

(1)

スマホ関連

(5)

アップルウォッチ

(3)

書斎計画

(5)

観葉植物

(1)

[お掃除]ウタマロ石けん

(2)

楽天で見つけた掘り出しモノ

(3)

キッチンのプチリフォーム

(1)

購入して本当によかったもの!

(5)

Youtube

(6)

洗面所のこと

(3)

ガジェット

(10)

インスタグラム

(3)

わたしのこと

(0)

iMac

(1)

楽天市場で買ってよかったものまとめ

(1)

キャッシュレス生活

(1)

収納用品

(1)

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Freepage List

2019.09.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​


毎晩の献立を考えるって ​​​結構大変です。
料理が苦手の人は尚更だと思います。

僕は料理は得意な方ですが献立を考える
特に彩よく作るのが苦手で、マンネリ化
してしまうことがよくあります。

先日からおうちごはんでも紹介している
献立一週間作成アプリ「me:new」を
活用して、
一週間おうちごはんを作りみなさん
にも実用的かどうか?などblogで
紹介してきました。


料理レシピサイトというと一番に
思い浮かぶのがクックパッド。

簡単なレシピも多く活用されている方
も多いかと思いますが、ものすごい量
のレシピがあってどれを選べばいいのか?
と思うことも。

また分量や作り方がいまいち分かりにくい
部分があったりで僕は使わないように
していました。

料理アプリは自分が見ただけでも
10種類近くある(すごい!)わけですが
使うまで半信半疑でした。


今回使ったme:new(ミーニュー)の一番の
特徴は、

一週間の献立を自動作成できること
買い物リストも自動作成してくるれこと



◆人数分の設定、予算目安の確認もできる




今日買う食材を忘れることって
ありませんか?

今日買う食材を紙に書いたまでは
いいけどその紙を忘れた事が僕は
多いです(笑)←自分が悪い。

「あれ今日何買うんだっけ?...」
ってスーパーをグルグルして時間だけ
過ぎていく...


ミーニューなら最大で一週間献立作成
が可能で、その日だけの献立作成も可能。

献立が決まったら買い物リストに
勝手に今日買う食材をリストアップ
してくれるから、買い忘れも防げます。

僕の場合一番イラッ!とすることが
食材の買い忘れ。自分のどんくささ
にいつもイライラします..w

一目で何を買うのか分かるので
買い忘れもゼロになり、これだけでも
料理をするハードルが随分下がると
思いますね。


また今日食べる人数に合わせて分量
を変えてくれたり、予算目安なども
確認できます。

上の画像は4人分で設定しています。


◆買い物リストを分割できる

献立一週間作成が完了して
さて買い物!って時に一週間分の
買い物ってなかなか大変だと思います..

そういった時に3日分だけ買い物リスト
を作成して買い物ということも可能。




僕の場合はその日の材料だけ買うので、
献立編集からメニューの写真をタッチ
すると左から材料や作り方が表示され、
そこから今日買う食材を確認してます。

この方法が使い方的には実用的
なのかな?と思います。

一週間まとめて買い物は流石に荷物が
重すぎるので旦那様を連れてこないと
いけなくなりますね笑笑




献立の自動作成は
主食に(ごはん)
主菜に(メインのおかず)
副菜
3種類がきます。

基本白ごはんがいつもきて、
このほかに好みで副菜や汁ものも
追加することができます。

塩分やカロリーなども表示されて
非常に親切な点はいいですが、
調理時間はあくまで目安として
見た方がいいでしょう。


◆材料を指定して献立作成ができる




冷蔵庫に余っている食材を使いたいとき
便利ですよね。

今日は鶏肉気分!っていう時も便利です。
献立は自動作成されますが、
このメニューは嫌って時は変更もできます。
僕の場合は自動作成されてもほとんど変更
しています。



◆初日(初のミーニュー活用)



​非常にシンプルな食卓でしたが
●もやしと豚肉の塩炒め
●納豆と長芋のネバネバあえ

●新じゃが団子の具だくさん味噌汁
●ごはん
でした。

一番美味しかったのが新じゃが団子の
具だくさん味噌汁。

ジャガイモをすりおろして団子にして
お味噌汁にしたもので、お餅みたいに
モチモチで野菜の旨みがたっぷり染み
込んでていてとても美味しかった!

※初日のおうちごはんの記事は→​ コチラ



◆二日目




この日のメニューは、

​●ゆで豚のわさび和え
●だいこんとセロリのじゃこサラダ
●白菜たっぷり鶏だんご汁
●ごはん
でした。

​​ ​​
​​ゆで豚のわさび和えが美味しかった!
お酢に味噌とわさびを加えた和風の

タレがよく合いました。

​​いつもシンク内が大惨事なのですが
​​あまりの簡単さに手抜きっぽく感じる
ほどでした。


夕飯を担当すると食べる時間がいつも
​​遅くなって家族から反感を食らってた
ので(笑)

※二日目のおうちごはんの記事は→​ コチラ

◆三日目





この日はさんまを買ってきたので
秋刀魚の塩焼きをメインで、他は
全てミーニューを活用しました。

まだ脂がそんなにのってなかった
んだよね。もうちょっとしたら脂
がのったサンマが食べれるかな(´`)

●さんまの塩焼き

●新じゃが団子の具だくさんみそ汁
●小松菜のおかかじょうゆ
●たこときゅうりの酢の物
●平目のお刺身(石川県産)




新じゃが団子の鶏団子汁が美味しくて!
また作った日なんですよねー

これは本当にオススメ!
栄養満点でこれから寒くなるから
温まりますよ~(´`)



※三日目のおうちごはんの記事は→​​ コチラ



◆四日目




●鶏むね肉のさっぱり焼き
●切り干しだいこんのみそ汁
●レンジなすのピリ辛だれ
●りんごとみつばのおろしあえ
●ごはん
でした。




​​
◆五日目




●レバニラ炒め
●レンジなすのピリ辛だれ
●まぐろとアボカドのサラダ
●しゅんぎくとえのきのみそ汁
●ごはん
でした。

はじめて​​ ​​レバニラ炒めを作った日です。
レバニラは別サイトのレシピから作って
他は全てミーニューからです。

※五日目のおうちごはんの記事は→​ コチラ




レンジなすのピリ辛だれが美味しくて
次の日も作ったんですよね!

素麺にのっけても美味しそうだねー
って家族と言ってました(´`)
​​




◆六日目




●とり肉の焼きびたし おろしポン酢
●ほうれんそうとほたてのおひたし
●あさりのみそ汁
●ごはん
●果物(梨とキウイ)
でした。

※六日目のおうちごはんの記事は→​ コチラ





ほうれん草をサッと茹でて缶詰の汁
と醤油だけの簡単な味つけ。

手軽でめちゃくちゃ
美味しかったんですよね。


◆七日目




​​​​●さばなす(今日のメインです)
●きのこのすまし汁
●たぬき奴
●ほうれんそうとほたてのおひたし
●雑穀ごはん
●果物(巨峰)
でした。

サバとナスを焼いてタレにからめた
京都のおばんざいの定番「にしんなす」
をさばでアレンジしたもの。

ご飯がすすみました(´`)
美味しかったです。


七日目ともなるとミーニューを
使いこなせるようになってきて、
彩よくしかも茶色ぽい食卓から ​​脱却
もできましたw


​​​※七日目のおうちごはんの記事は→​ コチラ ​​​​​


◎一週間使ってみてme:newの良かった点◎

​​​◆毎日の献立を考えるのが楽になった​

​​料理は好きだったけど献立を考えるのが
いつもしんどかったのでミーニューで
かなり献立が楽になりマンネリ化する
こともなくなりました。

家族からも美味しいと言ってもらえて

野菜のメニューも増えていつもは肉
ばかりのメニューだったのがバランス
のよい献立になりました。

見た目も良くなりました(笑)



​◆買い忘れがなくなり余計な買い物が減った​

​​ ​​家に帰ってさあ作ろう!といった時に
食材を買い忘れて、すごくモヤモヤした
気持ちになることがありませんか?

まぁ買い忘れる自分が悪いのだけど..w
ミーニューならその日買う食材を一目で
確認できるので、スーパーをグルグル
周ることも減り、無駄な買い物も減り
ました。

したがって、料理にとりかかるまでの
時間が大幅に減り余裕を持って料理を
することができたのもこのアプリを
使ったことによる成果だと感じました。




​​◎一週間使ってみてme:newのここはちょっと..な点​​◎


◆レシピ時間内では作るのは難しい

献立表に時間が表示されていますが
​​これはあくまで目安として捉えた方
がいいです。



◆メールアドレ スの登録が必要です


無料で使えますが一番最初にログイン要求
されるので試しに使ってみたいなーって方
には若干面倒に感じる方もいらっしゃると
思いました。


◆アプリの動作(重い・固まることがある)

アプリの動作が重くてフリーズすることが
あります。操作性もはじめて使う方は慣れ
るまで時間がかかるかも。


​​​​​​​​​

◎​まとめ◎

■献立のカロリーや料理時間が表示される

■献立は自動作成されますが変更もできる

■材料を指定して献立作成可能
余った食材や今日食べたいもので作成が可能。

■買い物リストに人数や予算目安など確認可
食べる人の人数など調整ができ、買い物リストの
分割もできます。

■献立の期間指定もできる(今日だけなど自由に設定可)
献立の提案は3種類
主食・主菜・副菜
基本は白ごはんで、炊き込みご飯とか提案
されません。


全体的に見て非常に完成度の高いアプリ

で不満点も少なかったですし、口コミも
評価の高いものが多かったです。

アプリの不安定な所などちょっとした所
を改善すればさらに使いやすいアプリに
進化していきそうですね。

毎日の献立を考えるのがすごく憂鬱に
感じていた僕からすると非常にありがたい
アプリでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.09.27 15:26:50


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: