2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全21件 (21件中 1-21件目)
1
久しぶりに金山駅のアスナルに行ってきた。 リサがどうでも金山までは送ってけ(`ε´) ってダダこねるので…ついでに中華食べてきた。 結局高くついた…(T_T) ちまたはもうクリスマス一色…ツリーが綺麗でした☆
2006.11.30

釣りから帰ってくると、釣具の片付けが待ってますルアーにロッドにリールに・・・中でも、リールのメンテナンスはしっかりと複雑な造りなので、自分でできる範囲の汚れ取りとオイル注しくらいはやってます!!(今回は画像の6つリールのみお手入れしました。)あとは、やっぱりプロのお方に・・・ BOO.細かいとこまで綺麗にしてくれます。あ、ついでに、ステラのベールの付け根の部品が破損してるみたいなので、診てもらおう・・・部品高そうだけど、長く使いたいからしょうがないね・・・
2006.11.28

釣りから帰ってきて風邪ひいちゃって更新遅れました当日は、リサを家まで送ってからユースケくんを迎えに行き、そのまま彦根に行く。ウィードがないかも!?と思っていたけど、ちゃんと濃いウィードはありました!いつものようにNSで攻め、いつものようによく釣れる。ビックは釣れなかったけど、30UPまでが楽しく相手してくれました。 もちろんチビも・・・ ルアーはアサシン1.5インチ!もう廃盤!?在庫切れ!?でなかなか手に入りにくいかも・・・代わりに、オフト製で全く同じデザインのやつがソルト用で出てます!!小さいくせによく飛ぶ、トゥイッチでキレのあるダート!バスが数匹で背びれ出して追ってきますよ!!昨年はリサがこれで40UP釣ってます!!ユースケくんは、彦根のバスの数、アタリの多さにビックリしてました。これが彦根です!!癒してくれます!! 朝の彦根、いつどこへ行っても、朝の湖面って癒されますお昼までやって、養老に移動。とりあえず竜泉の麻婆丼セットで充電時間もあまりなかったので、めぼしい箇所を回ってみたが、あの池で一度当たったのみで完全試合・・・はぁ・・・意気込んでも空回りかぁ・・・昨日のKAZZさんの40UPでヤル気1000%だったのになぁ・・・天気悪かったし、厳しかったなもう養老・大江には来れないだろう・・・4年間、お世話になったフィールドに感謝慣れないマッディシャローのフィールドだったけど、養老・大江での釣りサイトを開いているKAZZさんやEXさんをはじめ、多くの優しくて親切なおじ様方(笑)に本当にお世話になりましたおかげで50UPも釣ることできたしありがとうございました。これで、来る機会も本当にゼロに等しいと思いますが、サイトには顔出しますので、これからもよろしくです!!
2006.11.26
今日は夕方ちょっと暇だったので、ロールキャベツを作って、余った挽き肉で目玉焼きハンバーグチーズ乗せ等々作ってみたo(^-^)o めっちゃうみゃぁ~☆ リサにはあげません(`ε´)
2006.11.24
予約しておいたSクロウ…遅ればせながらゲッツ! あと、昔からファンであるマルキュープロスタッフの折本さんのサインもゲッツ☆ これ本当に嬉しかったo(^-^)o BOO店長さん、本当にありがとうございましたm(_ _)m &引き取りに行くのだいぶ遅れてすみませんでした(;_;) 今度は手土産片手に………(>_<) ありがとうございます!
2006.11.20
中綱湖の湖畔の日陰には雪が…
2006.11.19
たくさんありすぎて収穫しきれません… こんな柿の木がウチには3本、しかもみんな種類が違います! ま、今年も野鳥の餌になるでしょう…
2006.11.19
雨降り…気温4℃…体感温度0℃に近い状況でなんとかキャッチ! チビだけど価値ある1匹☆
2006.11.19
午後数時間、中綱湖行ってみた… もう秋…いや…初冬とも言うべき…みたいな感じ。
2006.11.19
昨日、我が家の畑で長芋掘ったら面白い形の芋が出てきた… まんま左手です(-o-;) 左手親指は掘るのを失敗して切り落としちゃった(;_;)痛々しい…
2006.11.19
昨日はリサの行政書士の本試験の日。会場が近かったので応援に行こうと思ったけど、拒否られ釣りに行った。(釣り行きたかったんだよお・・・)結果は微妙・・・だったみただけど、頑張ったみたいだし、ベストはつくしたでしょう!頑張ったんだから、クリスマスプレゼントよこせ!とかいうことになって、買って締まっておいた、ヴィヴィアンの財布を略奪されました。ま、いっか。でもクリスマスは何もなし!!さて、週末の釣りの話を少々。釣行記にも書いたとおり、2日間とも、消化不良に終わりました。何故、今回、2日間も釣りに行くことにしたのか・・・まぁ、ユースケくんを案内することや、和尚さんとの打ち合わせもあったが、一番の理由は、名古屋にいるのもあとわずか。これからの季節は厳しいし、絶対に彦チャンに行ってしまう。長野に帰ったら、そう簡単には通えない。4年間お世話になったフィールドだし、いろんな方々に野池や水路を教えてもらったので、その集大成として、2日間でどれだけ結果だせるか・・・?最後!という意味で、今回頑張ろうと思った。しかし結果は全くもっていいとこナシアタリは感じてもバラシばかりはぁ・・・・・もしかして、先月大江の50UPも釣っちゃったし、その時点で終了だったのかな!?先月末が好調だったため、気を良くして通いすぎた・・・世の中そんなに甘くはない・・・っか今回で大江養老は釣り納め、また卒業して機会があったら行こうと思ってた。でも、このままじゃなんか、カッコつかね~また行かなきゃみたいな気がしてきた。11月中に、もう1回、行けたら行こうかどうしようか・・・ん~、行ってみたいですね!!頑張って、デカイの釣って、気分よく、大江養老をあとにしたいな
2006.11.13

釣行2日目。一度名古屋に戻って、リサを一色まで送ってから和尚さんを迎えに行った。そのまま、また大江に直行!!しかし、突然急激な腹痛に襲われ、急いでコンビニにダッシュ一時は良くなったが、そうは問屋が・・・何度もコンビニにダッシュ。和尚さんにも迷惑がかかるので、頑張って大江に向かう。和尚さんを釣り場に残し、ひとり車内の暖房MAX!ホッカイロを2枚貼り、厚着して・・・腹痛と睡魔という2重高層によりヤル気ゼロ明け方にはなんとか復活。大江の夜釣りができずに養老へGO!たっくん池に行くが和尚さんがカットテールを持っていかれたのみ・・・というか、この風の中で集中しろっていうのは、腹痛を患ってる私には無理K池に移動途中に、どっかで見たことある人に遭遇!KAZUNORIくん発見しかも初対面でした。軽く挨拶をしてK池に。しかし大人気のK池・・・五三に移動。スピナベで目に見えるものを撃ちまくったら、30UPがヒットしたものの、バラすあの池へ。ラバジロストしまくって嫌になる・・・あっちの池へ。昨日よかった場所でDSで粘ってると、コツンとバイト!! もう笑うしかありませんこれを見た和尚さん、苦手なDSに変えて粘っていた。お昼になって某中華料理屋へ。腹痛のため、食べきれずに半分以上が人間ダストBOX(自称)の和尚さんに胃袋に納められた店を出る時にまたKAZUNORIくんに会う。なんとクランクで40UPを釣ったとのこと!!あの場所で粘ってたんか~凄いそれを聞いてヤル気を出し、K池にてスピニング片手に頑張るwwそこへKAZUNORIくん登場!なんという助け舟だ一緒にマキモノで頑張ることにしたイマカツクランクで水路のインターセクションを通した時・・・・・ん?値がかったかぁ~と思ってアクションを止めて浮かして回収しようとしたら、いきなりキュイーンと走り出した慌ててフッキングしたらルアーが吹っ飛んできたまさかかかるとはついさっきまで2人が攻めたあとなのに・・・かなりかなりかなりかなりショーーーーーーックでも今日はクランクだ!と確信し、投げ続けると・・・ロスト。でも次のイマカツクランクに結び変えてひたすら投げる投げるでもダメでしたKAZUNORIくんがバイトのため帰宅というので、我々も大江に向かった。とりあえずONE’sに寄って釣具補充しようと駐車場に入ったとこで、見かけた顔の人が車で出ようとしながらこっちを凝視していた。あ、ヒビノさんだ今日は釣りをせずに補充にきたみたい。ガンスリンジャーをもう購入したらしい・・・いいなぁ~使ったらまた感想お願いしますね残りの時間をクランク、ヘビダンで主要ポイントを攻めて終了。全く持って消化不良で終わってしまったでも出会いも会ったりして楽しかったけど・・・やっぱ釣りたかったな
2006.11.12

今日は、ネットで知り合ったヤル気満々高校生、ユースケくんと初の釣行真夜中にユースケくん宅近くまでお迎えに行き、そのまま大江に直行。今日はあいにくの天気・・・そして睡魔・・・ユースケくんは雨が降っても槍が降っても釣りを続けてる・・・こっちはもう夢の中・・・それでも朝になり、天気も幾分よくなったので、一緒に再開!東大江に移動し、ピンをDSで狙うこと数投・・・いきなりバイト!!と同時に沖へ猛突進コイ!?バス!?たぶんバス!!ラインがぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・全てのラインをスプールからひったくって、ヤツは姿を消したそれを見た周りの人が寄ってきたので早々に移動・・・大江の主要ポイントを回るもダメ・・・養老に移動。たっくん池へ。たっくん池で有効のファットイカ1本勝負!!ユースケくんが撃ったあとをファットイカで撃つ・・・またもいきなり強烈バイト!!グングンひいて、藻の中に姿を消しやがったでも、初めてたっくん池で魚を感じることができた次はK池。先日のオフ会で入れ食ったという場所でユースケくん粘るが・・・場所を変え、ボトムの変化を時間をかけて探っていたユースケくんに良型!しかし、おしくも手前でバラシそれでも粘るユースケくん、それを横目に・・・・・・ 子バス釣って遊んでたら、ユースケくん・・・ 36cm!ん~40cmあるように見えたけどね・・・40cmの壁は厚いね・・・頑張ろう!最後にKAZZさんに教えてもらった「あっちの池」へ。手前に40UPの見えバスと子バス多数!40UP狙っていたけど子バスが・・・すると遠くでユースケくん!またもランディングミスこれ今後の課題だねんで終了。今日はリズムが合わなかった・・・まぁ、ユースケくんのガイド役を買って出たと勝手に思い込んでおこう(言い訳ですが)それにしても、ユースケくんの釣りに対する集中力は凄かった!!あとは、もっと水中のイメージとルアーのアクションのイメージができていれば・・・そうなったら彼がかなり手強い存在になりそうです。お疲れさまです菜奈味はこれからもう一度出撃です!!! 五三の五三郎くんならぬ、大江健三郎(笑)くんです。
2006.11.11
今日は授業をサボって1日優雅に……(・_・;) 夕方からバドミントンサークル、その後はNSC部の飲み会、んでカラオケ……… 朝まで騒ごう☆
2006.11.08
今日は最大で35cm。 ラバジにガツンと当たってくるけど、どいつもガリガリでした(*_*) それでも周りは釣れてなかったみたいだから、気分はよかったかな\(´∇`)/ スモール×1 ラージ×6 でした。 次の帰省の時はもっと厳しい季節になってそうだけど…釣れるかな??
2006.11.06
今日は昨日のジグの反省を兼ねて、食わせのタイミングを作ってやったらマル飲み! ジグのスイミングはまだまだイケそう☆
2006.11.06
1投目… 自作フットボール+サムライホッグに子バスきたぁ~
2006.11.06
中綱湖に着きました。 今日はこの3本で頑張ります☆
2006.11.06
名古屋用のラバジが欠品中なので、昨夜から必死になって制作中! 私は基本的に市販のラバジは使いません(高いので…) それに、中学の頃からフライも自分でタイイングするので、タイイングキットもある! ラバジ作るにはもってこい!! ラバジに使う、ガマカツのコブラヘッドは普通に買うと1ケース5個入りで400~500円くらいが相場だけど、ネットにて1ケース250円という格安で仕入れた! 大人買いしちゃって、全部で100個くらい( ̄○ ̄;) せっせと作って大江川で釣りたいっすわ~
2006.11.05
夕方3時間ほど中綱湖行ってきました。 ラバジのスイミングにまだ反応はするが、食いが浅く、反応するバスが小さい… どいつも20cmクラス… それならと、越冬場所のワンドにて、ブレイクにある岩をマイクロDSで攻めたら… 釣れるは釣れる!! まるで彦○旧港みたい!!(サイズも彦○級だけど…) でもパターンにハマってくれたから満足! 気付いたら真っ暗…気温は10度切ってて寒い( ̄○ ̄;) 急いで帰宅しました。夕食の白菜鍋でホカホカo(^-^)o 明日は雨らしいけど半日頑張ってみよぅ☆
2006.11.05
昨夜部室で宴会して、そのまま夜を明かし、今朝も学祭の準備してから車で帰省… 実家に着いたと思いきや、カズと飲んで… 今2件目で休憩中…(-.-;) 全然寝てないからかなりヤバイです… 寝たい…(-.-)zzZ
2006.11.03
全21件 (21件中 1-21件目)
1


