海辺の生活。

June 26, 2011
XML
今朝は少し早起きしてこねずにできるというパンを
焼き上げました。
前日に材料を混ぜて置いておき
朝第二発酵し焼くという大原照子さんのパン。




世界一やさしいパン作りの本






でも思ったより難しかったです。
一晩といえど12時間置いておくのが長く
二次発酵も2~3時間かかります。
朝食に間に合わないので朝はオーブン発酵モードで

ちょっと勝手が違ったのか、
食感がぺったりした感じのパンに。
作りなれたものと違うので慣れて見極めがつくまで
時間がかかるかもと思いました


手書きハート手書きハート手書きハート手書きハート手書きハート手書きハート手書きハート手書きハート


昨日、中3の息子が修学旅行から帰ってきました。
2泊3日の奈良・京都。
「めんどくせ~」と言いながら出かけたので

多くは語らないものの十分楽しかったようです^^
お土産もめんどくさそうだから
八つ橋1箱だけでいいからと伝えていたのですが、
彼なりの気遣いで色々と買ってきてくれていて
びっくりしました。



   私にはようじやのハンドクリーム。感激




   八つ橋どら焼き。こんなのあるんですね。


      中にはまるごと八つ橋が入っています。


1番びっくりしたのは
仏様になっている父と弟の分まで
お土産にお線香を買ってきたことです。
二人はここ2~3年で続けてバタバタと亡くなり
息子とはそのことについてゆっくりと
話す機会がなかったのですが、
彼なりに色々と思っていたんだなと知りました。
息子の成長が1番のお土産でした





       母作。てるてるぼうず?



今日はこれからYUKOちゃん主催の
ベビー甚平ワークショップに行ってきます
友達に赤ちゃんが生まれたので、
プレゼントに甚平を作ろうと思います






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  June 26, 2011 09:17:26 AM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:京都のお土産。(06/26)  
HANG ZERO  さん
修学旅行、楽しかったようですね。
男の子ってそんなもんですよね。
行く前は...
気遣いできる男、いいじゃないですか。
ようじやさん。
少しお知り合いですよ。
今日とでたまにいく敷居の低いお茶屋さんのプロデュースしてます。 (June 26, 2011 11:31:56 AM)

Re:京都のお土産。(06/26)  
恋ごころ  さん
涙でますよね。。。。

しっかりと、けいさんの背中を見て育ってはるんですな

よかった~よかった~ (June 26, 2011 06:08:54 PM)

Re:京都のお土産。(06/26)  
toshinny  さん
むずかしいパン焼きに、手間かけてチャレンジするところがけいぼうさん偉いです。

Kenちゃんはもっと偉い、お祖父ちゃんと叔父さんの分までお土産買ってくるとは感心です。(o^ー’)b

(June 26, 2011 06:39:39 PM)

Re:京都のお土産。(06/26)  
優しい息子さんですね~。
おじいさんと弟さんの分も・・・
優しい素敵な男性になりそうですねっ(^-^)

(June 26, 2011 09:51:23 PM)

Re:京都のお土産。(06/26)  
erisuke99  さん
息子さん修学旅行だったんですね。
お土産話に感動しました。優しいお子さんですね。

そういえば私は中学のときの修学旅行福島でした。
本当は毎年京都だったのだけれど前の年に先輩が京都で問題を起こしたらしくて私の年は京都へ行けませんでした。。。
福島も楽しかったけれどやはり京都に行きたかったな~。とほほ。
(June 27, 2011 10:41:44 AM)

Re[1]:京都のお土産。(06/26)  
HANG ZEROさん、こんにちは☆

>修学旅行、楽しかったようですね。
>男の子ってそんなもんですよね。
>行く前は...
>気遣いできる男、いいじゃないですか。
>ようじやさん。
>少しお知り合いですよ。
>今日とでたまにいく敷居の低いお茶屋さんのプロデュースしてます。

よーじやさんのお茶屋さんがあるんですね。
羽田空港等でも見かけるようになり
商売繁盛してあるんだなと思っていました。
ハンドクリームも良い香りで
とても気に入りました^^
(June 27, 2011 05:08:38 PM)

Re[1]:京都のお土産。(06/26)  
恋ごころさん、こんにちは*

>涙でますよね。。。。
>しっかりと、けいさんの背中を見て育ってはるんですな
>よかった~よかった~

男の子で年頃だからあまりしゃべらず
何を考えているのか不安に思う時もあるのですが、
何とか大人になりつつあるようです^^
(June 27, 2011 05:11:15 PM)

Re[1]:京都のお土産。(06/26)  
toshinnyさん、こんにちは☆

>むずかしいパン焼きに、手間かけてチャレンジするところがけいぼうさん偉いです。
>Kenちゃんはもっと偉い、お祖父ちゃんと叔父さんの分までお土産買ってくるとは感心です。(o^ー’)b

「世界一やさしいパン作りの本」なので
難しくないはずのパン焼きだったのですが。。。
何でも慣れが肝心だと思います^^;
仏様にもお土産なんて本当にびっくりしました。
(June 27, 2011 05:13:28 PM)

Re[1]:京都のお土産。(06/26)  
みみりん☆☆さん、こんにちは☆

>優しい息子さんですね~。
>おじいさんと弟さんの分も・・・
>優しい素敵な男性になりそうですねっ(^-^)

優しいのだけが取り柄かもしれません。。。
でも以前女子に「優しいだけじゃだめなのよ」と
言われて落ち込んでいましたが^^;
(June 27, 2011 05:15:11 PM)

Re[1]:京都のお土産。(06/26)  
erisuke99さん、こんにちは☆

>息子さん修学旅行だったんですね。
>お土産話に感動しました。優しいお子さんですね。
>そういえば私は中学のときの修学旅行福島でした。
>本当は毎年京都だったのだけれど前の年に先輩が京都で問題を起こしたらしくて私の年は京都へ行けませんでした。。。
>福島も楽しかったけれどやはり京都に行きたかったな~。とほほ。

夫は転勤が多く、小学校、中学校、高校の修学旅行は
全部奈良・京都だったそうです。
他のところへも行きたかったみたいですよ。
京都は大人になって訪れるとまた新しい発見があって
いいところだと思います。
いつかまた是非^^
(June 27, 2011 05:17:32 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けいぼう@

けいぼう@

お気に入りブログ

孫はハーフ!? New! toshinnyさん

岩手でのお花見もこ… New! 7usagiさん

今日は、こどもの日… New! 料理長53歳さん

◆夕ご飯は鯛のムニエ… New! haruyuutaka141さん

( ̄▽ ̄;)!!ガーン New! ごねあさん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: