経理は地味だが役に立つ〜マラソン二刀流HIROの経理の仕事とマラソン日記〜

経理は地味だが役に立つ〜マラソン二刀流HIROの経理の仕事とマラソン日記〜

PR

プロフィール

マラソン二刀流HIRO

マラソン二刀流HIRO

カレンダー

コメント新着

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に反日メ…
背番号のないエースG @ Re:関東大震災から100年(09/01) 「福田村事件」に、上記の内容について記…
ウルトラランナー経理部長 @ Re[1]:久しぶりの秒殺(11/08) さとうさんへ ご教示いただきまして、あり…
さとう@ Re:久しぶりの秒殺(11/08) 下書き機能でエントリーで聞かれる項目を…
aki@ Re:新プロジェクトX(04/16) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020年04月02日
XML
テーマ: ニュース(95894)
カテゴリ: ごあいさつ
昨日、ついにこのブログが100,000アクセスとなりました。
いつも多くの方にお読みいただき、本当にありがとうございます。

一昨年の10月に、この楽天ブログに引っ越しました。
約1年半で100,000アクセスとは、大変ありがたいことです。

1年半の間のことを振り返りますと、両親が相次いで亡くなり、マラソンの力は衰えてもウルトラマラソン100kmを完走し、日々経理の仕事に邁進しながら海外の業務支援も行い、台風や消費増税、コロナウィルスに苦しみながら大学院入学を決め、と
結構色々なことがありました。

経理の仕事はこれからも続きますので、日々の仕事から感じたことや出来事、社会の出来事、ニュース、マラソンやスポーツ、そして今後は大学院のことなども綴っていきたいと思います。
引き続きお付き合いいただければ幸いです。

東京の感染者も増える一方で、また有名人の方の感染も相次いでいます。


店舗では営業時間を短縮したりしながら、日々大変な対応をしています。
こういう時に、ドラッグストア業界の社会的役割の重要性を感じます。

在宅勤務は通勤時間がないのが大変良いですが、自宅は執務する環境ではないので、不便なこともあります。
以前このブログに書いた、 自宅駐在 を思い出します。

大変な日々でも、社会は動いています。
どんな環境でも果たすべき役割をしっかりと果たし、決算をしっかりと締めていきたいと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年04月02日 18時23分36秒
コメント(0) | コメントを書く
[ごあいさつ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: