経理は地味だが役に立つ〜マラソン二刀流HIROの経理の仕事とマラソン日記〜

経理は地味だが役に立つ〜マラソン二刀流HIROの経理の仕事とマラソン日記〜

PR

プロフィール

マラソン二刀流HIRO

マラソン二刀流HIRO

カレンダー

コメント新着

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に反日メ…
背番号のないエースG @ Re:関東大震災から100年(09/01) 「福田村事件」に、上記の内容について記…
ウルトラランナー経理部長 @ Re[1]:久しぶりの秒殺(11/08) さとうさんへ ご教示いただきまして、あり…
さとう@ Re:久しぶりの秒殺(11/08) 下書き機能でエントリーで聞かれる項目を…
aki@ Re:新プロジェクトX(04/16) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020年04月03日
XML
テーマ: ニュース(95849)
カテゴリ: 経理業務全般
在宅勤務が続いていましたが、今日は久しぶりに出社します。
原則として出社禁止となっていますが、決算業務等やむを得ない場合は、最小人数で短時間の出社となっています。

また、混雑を避けるために、時差出社するよう指示が出ています。
そのため、普段よりも1時間早く出社します。

駅は比較的すいていますが、電車は普段とあまり変わりません。
出社しないと仕事にならない人が多いのでしょう。

出社すると、数名が既に来ています。
机の上の書類は、思ったほどではありません。
ただし、久しぶりの出社なので、カレンダーが3月のままになっていました。


9時までに出社する人、10時頃に出社する人、様々です。
午後から出社する人もいました。

こういう事態なので、かなりフレキシブルな勤務体系になっています。
また、出社しても出来るだけ密集しないよう、可能な限りリモート勤務用の広い会議室で執務するなど、工夫しています。

出社して仕事をしているメンバーの顔ぶれを見ると、やはり在宅勤務が不可能な担当を持っている人が多いです。
ここの改善は喫緊の課題です。

また、TV会議等のシステムも、全員が完備しているわけではありません。
当面の対応として、LINEグループを作成して電話会議で対応したいと思います。

隣の部署では数人の出社でしたが、私の部署は半分近くの人が出社していました。
決算業務があるとはいえ、今期の大きな課題です。

やはり出社して仕事をしていると、在宅勤務よりは時間がかかります。


本当は午後から在宅勤務に切り替えようと思っていましたが、結局17時まで勤務してしまいました。
1時間繰り上げて退社しましたが、課題を露呈しました。

今期はこの課題にもしっかりと対応していきたいと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年04月03日 18時04分07秒
コメント(0) | コメントを書く
[経理業務全般] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: