経理は地味だが役に立つ〜マラソン二刀流HIROの経理の仕事とマラソン日記〜

経理は地味だが役に立つ〜マラソン二刀流HIROの経理の仕事とマラソン日記〜

PR

プロフィール

マラソン二刀流HIRO

マラソン二刀流HIRO

カレンダー

コメント新着

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に反日メ…
背番号のないエースG @ Re:関東大震災から100年(09/01) 「福田村事件」に、上記の内容について記…
ウルトラランナー経理部長 @ Re[1]:久しぶりの秒殺(11/08) さとうさんへ ご教示いただきまして、あり…
さとう@ Re:久しぶりの秒殺(11/08) 下書き機能でエントリーで聞かれる項目を…
aki@ Re:新プロジェクトX(04/16) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024年04月15日
XML


ここから後半戦は暑さも激しくなり、過酷さをさらに増します。

右臀部付近の痛みは、幸いなことに、さほど気にならなくなりました。
痛みが強いようなら上りと下りは歩いて、タイムを諦めて完走に絞ろうかと思いましたが、大丈夫そうなので引き続きタイムを意識していきます。

それでもこの暑さとアクシデントで、ラップタイムは落ちました。
6分30秒近くまで落ちてきたので、エイドでの立ち止まり時間を出来るだけ短くして対応します。

30km以降は、出来るだけ体力を温存出来るように、フォームを極端に変えます。
前傾姿勢だけで前に進むようにして足を残し、腕も下に垂らしてほとんど振らずに進みます。

このフォーム変更と、エイド短縮で、またペースが6分10秒ぐらいまで戻ってきました。
このままのペースを維持して進みます。

50kmを超えてくると、少しずつ先が見えてきます。
既に同時にスタートしたフルマラソンのランナーはほとんどいなくなり、少し寂しくなります。

暑さの中で最初は食べ物も積極的に摂っていましたが、そのうちに水分だけしか摂れなくなりました。
水分を多く摂取し過ぎたせいか、水中毒のような状態になってしまいました。


ウルトラマラソン 必勝バイブル 正しい知識と攻略法で完走できる!【電子書籍】[ 砂田貴裕 ]

残りを考えてここでサクロンを飲んで、内臓を整えます。
シーズン初戦のウルトラマラソンなので、色々あります。

何とかリカバリーして、先へ進みます。
心肺はだいぶキツくなってきましたが、タイムは同じ程度のペースを維持出来ています。
これは静岡マラソンの時と同じで、体感ではきつくても、しっかりと走れているということになります。

60kmを過ぎてくると、あと10kmほどになります。
残りが一桁になってくると元気になってくる反面、まだ1時間ほど走るので油断は出来ません。

エイドではコーラや水を中心に飲み、時折かぶり水を膝にかけてゴールを目指します。
幸い、大きなダメージは起きていません。

最後の1周になり、フォームを戻して、腕も振っていきます。
力を振り絞っていきます。

最後のエイドで、これが最後の1周です、お世話になりました、ありがとうございました、とボランティアの方に声をかけると、全員で大きな拍手をしてくれました。
とてもありがたく、元気が出ます。

暑さの中の71kmも、ようやく終わりが見えました。
ゴールの陸上競技場に戻ってきました。

グラウンドを半周ほどすると、栄光のゴールです。
ハプニングにもめげず、うまくまとめられたことに満足して、ゴールテープを切りました。

ずっとタイムを意識していましたが、7時間34分39秒で、去年から38分縮めることが出来ました。
しっかりと走れて満足です。

それでも、100kmを走るにはまだまだ課題がたくさんあります。
これらの課題を解決して、この先のレースに臨みたいと思います。

多くの方にお世話になりました。
皆様ありがとうございました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年04月15日 18時21分48秒
コメント(0) | コメントを書く
[マラソン・ランニング] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: