2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
全19件 (19件中 1-19件目)
1
カーヴィーダンスを始めて3日目になりました。初日はやみくもに行い、おかげで翌日のゴルフでは股間節が緩んでしまって膝もカクカクしてたのか、締りのないゴルフになりました。 昨日は動きにも慣れてきたのか、小汗をかきながらも付いて行きました。今日は今日とて、細かな動きが筋肉に伝える刺激の原理を理解しようと必死になって樫木先生の動きを見ながら真似をしてみました。 うーん、なかなか効くわい・・・ また汗をかいて、しかし体がホカホカして気持ちいいのです。 明日から二日間はバス旅行で不在なのでダンスが出来ないかもしれません。しかし、それぞれが日帰りなので、遅くなっても帰ってくれば可能なのでバッチリ結果が出るように、頑張ってみますね。
2010年09月30日
コメント(0)
海が好きな人で、ゴルフも嗜むならばここは最高。ザ・オーシャンCC。モロミーが練習にやって来たことでも有名な、グリーンが良いコースです。 海に向かって順目の下りパットなど、音がするほど打ってしまえば、 「をい! 何処まで行くんか? 待ておい、こりゃ!」 と言うほど。 調子が出ない僕は、練習場でY井君に見てもらってヒントを得ました。フットワークを意識するあまりにリズムが速くなっている、とのことで……ゆったりなスウィングのリズムを守りながら、小気味良く腰を回転させれば改善されるだろうと言う事でスタートしました。 インコースでは、ティーショットがぶれているので、長いセカンドが残ります。しかし、運も味方して11番・380y、12番・122yで連続バーディー。15番・150yでも2yに付けてバーディーでした。 3Wの調子がイマイチで、18番では天ぷらショット。210y地点から池を越えて、このグリーンを狙うショットにチャレンジ3つも凹んでいたから出来た冒険ではありますが、調子が悪いのに無謀でした。グリーンを越した左の池にはまり、ダボ。 35点でハーフターンです。 Y井君は、1イーグル・2バーディー・1ボギーの33点で上がってきました。2つのパー5で、イーグル&バーディーとは流石です。 午後はやはり、ショットの悪さが全てに響いて、2つのボギーで発進でした。3ホールをパーで凌いで、6番は左右がOBなので3Wを握ってショットして……ドローがかかって左崖下のOBゾーンへ……ここをダボとしましたの…… 9番は、やはり池の絡む420yのパー4ですが、左の池を避けて3Wでのティーショットはまたも天ぷらショットで、UT19でのセカンドを打ちました。カラーからパターで寄せるはずが、下り坂を海の方へ下って行きました。返しの5yのパーパットを外して、41点になってしまいましたとさ。 Y井君も少し乱れて39点で上がってきたけど、それでも72点でしょ?この4点の差は、なかなか詰まって行かないのが悔しいところ。まぁ、僕のヘッポコショットで、76点で上がれた方が奇跡ですけどね(爆 来月は「アジア下館」での開催となります。初めてなので、サイトで予行演習をしておこうかしら……
2010年09月29日
コメント(4)
最近のモデルさんや芸能人が、こぞって行っている健康法・ダイエットが「加圧」と「カービーダンス」じゃないでしょうか? 杉原輝雄さんも15年来行っているのが加圧式ゴルフ筋力トレーニング。このDVDも買いましたが、加圧を行うにはトレーナーが必要であるし、なにより加圧のジムに通わなくてはなりませんが、うちの近所にはありそうもないので断念した次第です。 で、女性にしか効かないのかと思うほど、女性ばかり実践しているカービーダンスですけど、これを購入して、やってみました。 アマゾンで、10日くらいで届きましたいきなり通しで40分間動いてみました きっつい。腰の動きなど、慣れない事をいきなりやるものだから、見栄えは悪いよね。しかし、それなりに動いていると汗をかいてきて、気持ちが良いこと♪ 樫木先生も、DVDを見ている僕に語りかけるように励ましながら進めるのでぼくも、きついけどもう少し頑張ろう、って思っちゃうのが不思議でした。 クールダウンの巻が終わって、気が付いてみると全身に心地よい疲れが。腹筋やお尻周り、ふくらはぎや肩甲骨の筋肉をかなり使うので、こりゃ良い♪ゴルフで筋肉が軋んだときにも、このダンスで調整が出来るのではないかな。 ここ2カ月ほど、体重や体脂肪が増えてきていたのを恐れていましたが……恐れていてもお酒は美味しいし、食事はたらふく食べてしまうのは変わらない。じゃぁ、運動で痩せるしかないじゃないですか? 一日40分間(10分×4巻)、DVDをかけっぱなしにして動いていればいつの間にか以前の体型に戻るのではないかと期待しているのです。 今朝が71.0kgでしたから、7日間で70kgを切れるように頑張ってちょっとした結果を出したいと思います。それが可能であれば、次の目標を設定する事も出来るでしょうから。 千里の道も一歩から
2010年09月28日
コメント(2)
ブルドッグスと言うバスケットボールチームを応援しようと、チャリティーゴルフコンペが開催されました。折しも、南洋上で発生した台風12号がまっすぐ北上すると言うイレギュラーで関東地方だけが台風に巻き込まれたこの日、早朝、まさかプレーしないだろうと幹事役のライバルに電話をしました。 「まさか…… やらないよね?」 「まさかって、やりますよ、やりますからね!」 何と非情な響き。 でも、大きなコンペだから中止の連絡さえ難しいところ。 「了解です。 ではコースに向かいます」 弊社部長の運転でコースに向かう道すがら、凄い北風と大雨の中を走る車中で僕は腹を据えてプレーをしよう、否定的な言葉も吐かない、と決めていました。 日立電線ブルドッグスは、JBL2リーグの中堅チームとして活躍しています。もちろん日立電線株式会社の万全なバックアップもありますが、OBや取引先の物心両面でのサポートがなければ、選手たちも頑張り通せないのも事実です。 電線の幹部や、選手の職場の上司や部下、バスケット部のOB、そして僕たち協力会社、スポーツ用品やタクシー会社など、関係各社の集う応援団が一堂に会して、選手たちを支えようとチャリティーゴルフをしたのです。 9回目の開催で、ここ数回は僕がベスグロを取っていましたが、この天気で実力を出せるかどうか、僕には自信がありませんでした。しかし、良いスコアでラウンドする事より大事なのは同伴競技者との親睦感だしゴルフに対する姿勢を明確にしておけば、出来不出来は問題外でしょう。 風速10m/秒程の風雨の中、諸先輩方が嬉々としてスタートして行きます。プライベートじゃ速攻中止にするので、めったに経験できないコンディション。 風の向きやビシャビシャのライなどを考えて、的確なクラブ選択が大事なのにこの日は、全く閃きがありませんでした。向かい風で大きく打ち過ぎたり、フォローなのに届かなかったりオーバーしたり。1番手のミスをすると、その影響は2番手も変わる事があって、アプローチやパッティングでドエラいしっぺ返しが来るのです。 まぁ、いつものゴルフをしているようで、ほとんど自分のゴルフをさせてはもらえなかったと言っておきましょう。あれこれ考えてクラブを選び、そして無心で振るのですが、結果は前述の通り大きなトラブルを何度も迎えて、それでも笑いながら夢中で歩きました。 それは他の方々も同じことで、僕だけが苦労した訳ではありません。そのコンディションの中で、どれだけ我慢をし続けられるかがその人のチカラ。アドレスに入ると、かなり集中しなければ打てませんからね。なにせ、風で押されてスウィングを邪魔されることがたびたびありましたから。この日、僕にはその我慢のチカラが少なかったという事でしょう。42+44=86 スコアは、単なる数字です。そこに繰り広げられたドラマは、なにも表せないのがゴルフの深いところです。同伴競技者の方々にもドラマが沢山あって、一緒に苦労しながら歩んだ皆さんと会うたびにこの思い出多きゴルフが、話題にもぼることでしょう。 僕以上に我慢強かった人が2名いらっしゃって、84点、85点、僕は86点。それぞれが持っているハンディキャップなんか関係なくて、その状況でどういう結果を出したかが、その日の実力ですから、脱帽です。 同伴した幹事役のライバルも時に大崩れをしていましたが、気を吐いて85点。最終ホールで、彼は7mをOKに寄せて、僕は寄せた2yを外したのです。それが、この日の象徴的なシーンでした。 表彰式は、これまたボリューム満点でした。工場の福利施設まで戻って、4時から6時半まで、スピーチして飲んで、喰って。会社幹部や応援団が持ち寄った賞品を、協賛者本人がくじ引きをして授与したりしながら、ゴルフ談議にも花が咲きっぱなしでした。 次はさといもゴルフ会。これもガチンコで上級者2名を含めて、6人のコンペ形式です。ダフってちょいと痛めた左肘や、背中の張りが治ってくれると良いのですけれど。
2010年09月25日
コメント(2)
水戸の仲間がケムちゃんとやりたい、ってことで、僕のお庭でラウンド。 久しぶりに来た日立高鈴GCですから、どうなる事か、パックティー。いきなりダフって、それでも250y? UT19で狙ったら転がって奥へ。ロブショットか、ランニングか、迷いましたが安全策を選んでころがし。1クッション入れてOKに付けましたので、おはようバーディー♪ またダフって230y。 のこりが140y。打ち上げなのに打球が低くてバンカーへ。 大目玉(爆アドレスも取りにくくて、出ません。 出ましたが3パッツのトリプル(泣 まだ芯を喰わず、250y。 のこり120y。 ベタピンバーディー。依然としてパーが来ていません(? 4番でようやくパーが来て、5番で初ボギー。 6番では3Wで大ダフり。 140y残ったのでしっかり打ったらピン横にキャリーして、グリーンの奥へこぼれました。ロブで打つか1クッションで寄せるか、また迷う所です。カラーまで2y、そこからピンまで4y。。。。 フェースが自分の顔を見てるようなアドレスで大きく振りぬくと……4y飛んで、ピン横で止まってくれました。 ロブ成功♪ 7番、8番をパーで凌ぎ、9番は219yの打ちおろし。3Wで、勇気を持って打ちぬきました。 ピン横のカラーから2y地点。下りのフックラインを迷わずチップしましたが、意外に転がって……返しを入れられずにボギって、39点でハーフターン。 トリが痛いよね。 水戸の仲間はほとんどが高鈴GCの経験がなくて、朝の挨拶は……「おはようございます、キャディーのケムちゃんで~す♪」 でした。人に、コースレイアウトや危険な個所を教えるのって難しいですね。言い過ぎると委縮するし、言わないでおいてトラぶってしまうのも嫌だし。 インコースではいきなりショートして寄せが効かず、ボギって暗雲が……しかし、11,12,13,とパーオンに成功して一息付きました。420y・右曲がりの先にあったグリーンからコースを振り返って 14番は、6アイアンでのティーショットはクリーンヒット!148yなのに154y打ってしまい、8yの超下りのスライスラインです。ラインに乗せるだけ、チョコンっと。スルスル転がって、止まりがけに入ってくれた、ボーナスバーディー♪ 15番だけは白ティーから。 バックティーまでは階段を何段も上るので。それが仇になってか、みんなしてトラブル。 とびすぎてOBとかロストとか。僕も3打目を205y残してしまい、またUT19でショットしたら奥へ(泣 バンカーからうまく打ったら、カラーに落ちて、スルスル下り坂を転がってなんとかパーを拾ってニンマリ。 みんなからも拍手が♪ 16番は右の山へミスショット。 打っちゃいけないって自分で言ったのに。ようやく探してもらって、池の手前に刻んで、3オンしてボギ、仕方ないなぁ。 17番は165y、アゲ気味なので4アイアンで普通に打ったら、オン。スライスして下って行くライン。 イメージが出て、なんとかパーを拾えたし♪ 18番は「直角右曲がりだから、みんなで2オン狙いましょ♪」とアドバイス。ようやく今日イチのショットが出て、のこりが153y。 アゲ風で5アイアン。ピンの右横10y、下りフックの下りパット。 こんなのばかりだけどね。 仲間が僕のすぐ後ろからイーグルパットを。 2yショート?あれより強く、強すぎず、彼のマーク狙いで、こんなかんじ?なんとかカップの下で止まってくれたので、OKバーディーを戴き36点。 久しぶりのこのコースで、今の自分がどんなゴルフをするのか興味深々であれこれ考えながらも、湧いてくるイメージを重視してプレーしてみました。 トリプルはケアレスミスでしたが、ダボまでで抑えられないといけませんね。4つのボギー、ピンに寄らなかった訳ではないのにパットを決められなかった。4つのバーディー、ラッキーもあったしショットで決めたものもありました。 短いパー5で2個と、取るべき所で取ったのは喜ばしい結果でした。なぜなら、グリーンを狙うショットにブレが少なかったから、なのですわ。 8月末に仕入れた新溝規制のM56も、そこそこ良い仕事をしてくれました。バンカーで2回かかったミスは、まぁライを考えればしかたない。それ以外は、ほぼイメージ通りのチップやロブショットが出来たのでまずまず。 今月はまだ2つのコンペがありますから、この日の良いイメージでチャレンジ。どんなコースでも、イメージが出てアドレスが決まればなんとかなります。自分を信じて、打ち抜くしかないでしょうね。
2010年09月23日
コメント(0)
各県にニュービジネス協議会ってのがあります。経営者や研究者が集い、新しいビジネスモデルを考えたり実験したりしながら、自社のスキルアップにも貢献できる団体です。 茨城は名称がちょっと変わり、茨城社会起業家協議会と言う名前です。中にいくつかの部会があって、僕はまちづくりビジネス部会の副部会長を拝命している関係で、地元、日立市で第2回目の部会が開催されました。 部会員は電車や自家用車でこの街に来て、各々街を歩いて現況を見てそれから会議の会場に足を運ぶ約束になっていました。 いくつかあった議題の最後に、日立市の活性化について、と言う感じで座談会を開いたのですが、これには時間がかかるので「乾杯」をしてからこれに傾注しました。 日立市の商工関係の方をお招きしていたので、現況について語って戴き部会員が質問をしながら話が広がって行きました。 人口流出の問題、シャッター通りの問題、大店舗の撤退問題などなど話題はいくつもあって、それぞれが自分の経験談を語ったり成功事例を披露したりして、かなりの盛り上がりをしていました。 お酒と食が進むにつれて、日中国交の問題にまで話が及びましたがこれは推測の域を超えない話がほとんどなので、ここでは割愛します。 部会員それぞれの地元で、色々な問題が起こってはいるのですがそれに負けずに起業家精神を育んでいくのがこの会の主旨ですからね。みんながとても前向きに話を進めて行くので、聴いているだけでも元気を戴けたような気がしました。 昨晩に続いて飲み歩きをしてしまいました。 この日は都合3軒よ。体重は昨日と変わらず。 ってことは「高値安定」円高基調も安定してしまうと、為替の操作が入る時節ですから、僕の体重にも、安値に向けて調整が必要ですね。(爆
2010年09月22日
コメント(0)
仕事上のお付き合いのある会社が、フォークリフトの安全診断をするというので、協力会社で作っているチームでそれに参加しました。 日頃から、自分たちの現場を巡回して安全診断をしている僕たちですが他の工場出動いている、他の会社のフォークリフトについてチェックするって何やらやりにくい感じがしました。 しかし、参加者が一体となって効果的な安全診断にしたいと思ったのでフォークリフトの整備や管理状況、走行通路の状況や走行帯の整備状況など良く診てチェックして歩きました。 事務所で意見交換の時間があって、言いにくいポイントでも、お互いの会社がより安全な作業をするためにと、前向きに捉えるような意見として発言しました。 診断が終わると、もう夕方です。チームのリーダーたるもの、会の発展のためには活発な意見交換をする機会を見逃すわけにはいきません。会員をそのまま帰してしまうのはもったいないので、提案をしていました。 「一緒に食事をして、交流をしましょう」 いつも大事な方と食事をしている「まさし」という創作料理のお店で乾杯。エビス麦酒の「琥珀」と言う生ビールを飲み、サッポロビールの黒生を飲む。美味しいコース料理を食べながら、男たちの会話が続きます。 今見てきた工場の話や安全についてのヒントなど、会員の話は尽きません。 現場を持っている管理者や社長が多いので、日々の作業から気づいた事を話し会員同士の有意義な情報が交換された2時間でした。 まさしを出ると、僕のほかに2名が残りましたので、馴染みのスナックへ。付き合いの長いママさんと、もう一人のスタッフを含め5名での座談会です。日頃は人に話せない話題? で盛り上がって、そこでも3時間の宴会でした。 流石に5時間飲み続けると、こりゃやばい。飲み過ぎ、食べ過ぎ。 いかんいかん。 体重が増えた(爆会議の後は・2 に続きますの……
2010年09月21日
コメント(0)
物には愛着と言う物が湧きます。人には愛情、モノには愛着。 これって自然なことですよね。 3連休の最終日、海に向かって打ち放つ練習場へ行ってみました。かなりの混雑に、連休で会社がお休みの人たちが来ているのを再確認しました。薄暗くなっていたので、ボールの落ちどころは良く判りませんが……UT21・UT19・5W・4W・3Wと、5本を中心に打ってみました。 スウィングには、自分に合ったリズムと言う物があって変えにくいものです。どれが一番振りやすいか、振りやすいものに近いイメージで打って同じように距離が出せる(つながりが良い)クラブはどんな組み合わせなのか…… その判断は難しいのです。スウィングを壊してまで飛ばしたりするくらいなら、信頼のおけるクラブでそれなりの飛距離を打って行った方がスコアは作れるだろうし、無理な練習でアイアンやドライバーまでもミート率が下がるのであれば本末転倒です。 一番楽に、イメージした距離が打てるのは、なんとUT19でした。自分なりの払い打ちすると、低めのドローボールが伸びて行き、何度打っても185y~195yあたりに落ちているようです。 コンパクトでアップライトなトップから身体の回転を活かして、左手リードでクラブを落としてくるイメージですから、実際にはダウンブローなのかしら。インパクトから左に振りぬくイメージが一番出やすいクラブが、UT19でした。 UT19を軸に、それ以下とそれ以上を選ぶことが必要になりましたのでUT21を打ってみますと、ちょっと打ちこみ過ぎるような気がしました。チカラを抜いて、ヘッドの重さ(かなり重い)を活かすように振ると、なんとUT19と同じ所までキャリーするものまでありました。 毎回、芯を喰う確率は少ないので、実際には10yほど手前に落ちるのでしょう。しかし、ミドルアイアンのイメージで打てるこのUTシリーズは、手放せません。この下にUT24ってのもあって、これは4アイアンと距離が被るのでお蔵入り。 では、UT19以上のキャリーを打つために、何を用いるべきか……タイトの906F・5Wは、ボールが高すぎて驚きです。これまでも色々な細工をしながら、この5Wでラウンドを重ねてきたので…… ジオテックの4Wは、シャフトのしなり具合がちょいと違うのでしょうかUTの後に打つと、ダフり気味に入ります。 ヘッドが効くと言う意味では良いのですが、フェアウェーでザックリやっていたら自分が嫌になっちゃいそうですね。普通にはじくと190y~200yかしら。ガッツリ振ると、チョイダフり気味に入って、フケ上がって210yまでかな。 タイトの906F・3Wは、払い打ちするために出来ているようなクラブです。リキミなく振りぬけば、200yあたりに着弾している感じです。ガッツリ振ってもフケ上がる訳でもなく、伸びて行く時間が長いだけのようで210yあたりに落ちているようでした。 で、どうするの?うーん……ゴルフ場に行ってから、決めようかな(^^;
2010年09月21日
コメント(2)
僕の弾道は高いので有名です。とくにミドルアイアンなどは、ほかのひとのPWくらいの感じで上がっていきポトンと落ちてくるのです。 しんま兄貴の言葉を借りれば「すくい打ちしてるから」なのですけど。スウィングの最下点か、少し上がり際にインパクトを迎えているのでしょう。ボールの回転で飛ばすと言うより、上方に打ち上げられた勢いで飛ぶ感じ? 最近は、ハンドファーストでインパクトを迎えるイメージでスウィング。トップから、直線的にヘッドがボールに向かってきて、フェースの下側でつぶしそのパワーがボールの回転に代わって飛んでいくって感じでしょうか。 ってことで、ボールの回転は多くなっているのに弾道は低めに抑えられていて以前よりも着弾点はちょっと先になっているようです。 200y近辺を狙うショットの場合ですが、UT21度でもボールをつぶして伸びのある球が打てるようになりました。ボールの回転も多いので、グリーン上ではビタッと止まることが多くあります。 まだ最近のラウンドでのデータがないUT19度は、シャフトも長めなのでやはり最下点でボールを捉えることが多くなります。なので、スピン量が少ないので弾道は低めで、落ちてからも前に転がるでしょう。 やはりデータは少ないのですが、FW・4・16度はボールが高く上がりやすい構造なので、いくつかの弾道が選べるような気がします。つぶしていけば高く上がって行き、真上からドスンと落ちるだろうし、横から払えば低めに飛んで行き、山なりに落ちて行ってランも出るのでしょう。 FWをこれ1本にするとすれば、200y~220yのキャリーボールを打ち分けるようになりますから、入射角とヘッドスピードの組み合わせで、器用にやります。 これら3本の弾道をイメージするとこんな具合になります。 風の向きやアップダウン、林の高さや芝の状態などを勘案して打って行くのですが今までの経験やデータを引っ張り出して、その都度アタマをフル稼働してグリーンを狙っていく楽しさがあります。 次は「日立高鈴GC」でのラウンドが入っています。育てて戴いたコースなので、頭の中にデータはたくさん残っています。どんな結果になるのか、今から楽しみで仕方がありません♪
2010年09月18日
コメント(2)
経営者協会の幹部が集う会議に出席してきました。20名以上の、県内の一流企業の幹部が居並ぶ中で、僕だけ小物(爆この会の青年部で会長をしていたから、という理由だけで末席を汚しているのですけど、偶に意見を求められる事があります。 この日も、意見を求められて心臓がバクバク。しかし、何も答えられないでうつむいてしまうのは自分がみじめだから討議内容の「主旨」について、意見と言うか感想みたいなものを述べました。 的を得た質問、目的遂行の弾みとなる意見、会員の賛同を得られる提案。 そう言う物を瞬時に口に出す事って、かなり難しいものだと実感しました。ましてや、大企業の幹部や中企業の社長たちが集う場で、それをする事にはかなりのプレッシャーがかかってしまいます。 でも、失敗(受けない、場違い、的外れ)と思う内容でも、言わないよりはマシかな。 そのあと、堰を切ったようにみんなが意見を出し始めて、この会の発展や会員企業に対する効果的なサービスに繋がる、良い提案が出てきたのは嬉しいし受けない意見も、そういう意味では貢献できたのかと胸を撫で下ろしたのです。 30分後、また別の会議が始まっていました。さっきの会議にいた人も数名同席していたので、緊張と言うか興奮状態はまだ僕の中では続いていました。こちらは各論に関わる議題がほとんどだったので、それこそ前向きに進める事が出来たように思います。 ようやく夕方になって、その会議の参加者がそのまま移動しての懇親会です。ビール、熱燗、赤ワイン、芋焼酎。 ちゃんぽん。 それも大量に(爆会員同士のお話が楽しくて、飲み物はついでに口に運ぶ感じでしたが……喉が渇いていたのか、はたまた勧め上手が目の前に座っていたからなのか僕は、アルコールが耳から溢れるほど飲んでしまいました。 この日、地元の衆議院議員が菅内閣で大臣に抜擢されたとのことで、彼の日頃の活躍が、ようやく評価されたのかと思えました。誰かの役に立つ人間になるには、学び続けて行かなくちゃいけませんね。学びに終わりはないし、自分では成果の評価はできませんもの。 今日は二日酔いになるかと思いましたが、それほどでもなく幸運でした。久しぶりにのんびりとした一日、と言う感じです。
2010年09月17日
コメント(0)
「ら、U-100チャレンジ」石岡GCでの企画は、豪雨のために延期になりました。 14名で申し込みましたが、2名が体調不良で前日キャンセル。前の日から麻布に宿泊していた方も、雨の凄さにたじろいで欠席を決断。 幹事である僕がコースに到着したときには、練習場でボールを打つ人も。天気予報では午前中がピークで、午後は1mm/h 程度とか。 じゅんさんやちちさんと、コーヒーを飲みながらコースを見ているうちにバンカーの中には池が出来て、コースにも川が流れ始めました。 この雨じゃ仕方ないよね。 って言いたくなるくらいの雨が続いてやっぱり中止だねってことになりました。 到着した11名で、コーヒーをすすりながら雑談タイムです。久しぶりに会えた友達との、楽しくて大切な時間でした。 ゴルフに目の無い数人が、高速道路を乗り継いで水戸IC近くの練習場へ。17時まで打ちっぱなしで1200円って、どんだけ安いんでしょうか? よっち君と、アプローチの練習を嫌というほどやりましたよ。ショットも、いろいろ工夫をしながらみっちりと。 僕は300球くらい。よっち君に至っては、なんと800球も!? そちこちで即席レッスン会が開かれて、持っている技と理論を伝授したり疑問に思っている事を聞いて、やってみて納得したり。 充実した時間。 僕が「お腹がすいた」と言うまで、みんなは黙々と打ち続けているの。雨の中を苦労してプレーするよりも、何と有意義な練習会だった事でしょう。 練習場から車で1分の「とんQ」というとんかつ専門のレストランへ移動してホクホクサクサクのとんかつや、人によってはヒレカツ・海老フライを戴きました。いきなり喰いついてしまい、気を取り直して撮影したヒレかつ&海老フライ そこでまたゴルフについての懇談。なんて素敵なゴルフ○カたちなのでしょう。 友達って、良いね。 ってことで、リベンジ U-100 IN 石岡GC が決定されました。11月11日(木曜日) 4組・16名限定です。「ら、」のメンバーにはメールでお知らせしましたが、漏れていたらやばいのでメールが来てないよ、って人はお知らせください。
2010年09月16日
コメント(17)
うちの会社で、フォークリフトを使っている関係でしょうかトヨタL&Fと言う、物流機器を扱う会社から案内状を戴いていました。 ちょいと時間があったので、朝から上京して東京ビッグサイトでの国際物流総合展2010なるものを見学してきました。 夏の日差しはきつかったのですが、秋空には違いない青い空の下ゆりかもめに乗って現地に到着すると、やはり暑いので上着を脱いで。 招待状を持って行ったので入場は無料。いきなり現れたのは脚の長~いイベントコンパニオンさんたち。どのブースに行っても、綺麗系のお姉さんがニコニコ近づいてくるので慣れていない僕はちょいと緊張して、返す笑顔もひきつり気味でした。 地元日立の企業でもある「日立物流」さんのブースでは、あれこれと物流に関する効率化を提案していたので、聞き耳をたてました。親戚が運送業をしている関係で、これは使えるな、と思ったものもあるけどシステムからの導入ではいくらほどかかるのか、値段は訊けませんでした。 「TCM」というフォークリフトも会社も大きなブースを構えていて驚き。滋賀県の工場とオンラインで結び、製品や工場の紹介もしていました。日立系列に入ったことから、バックアップもしっかりしているのかな?うちでも何台か、この会社のリフトを使っています。 そして「トヨタL&F」さんのブースも素晴らしく広くて、こちらにも綺麗なお姉さんが。名刺を渡すと、記念品の入った大きなバッグをくれて、でも恥ずかしくて帰路、都内を持ち歩く気にはなりませんでしたね。 この会社のフォークリフトは結構使っていて、色々お世話になっています。何処の会社でも対応していますが、トヨタL&Fさんはエコに関する取り組みでは一歩先を行っていました。 社員の評価は、使い勝手はどうか?、と言う所で決まります。その次に燃費やエコが来ますから、購入する立場の会社としては微妙です。「環境のためにこれを選んだ」という思想を社員に浸透させることも重要かな。
2010年09月14日
コメント(0)
かつて、ジオテックゴルフでカスタムクラブを作っていました。特にFWは3~4種類は作ったかしら。 7W~5W~4W~3Wと、いったい何本作ったやら?しばらくはタイトリストの904Fや909D3のFWを使っていましたが急に閃きがあって、在庫のFWを全て練習場に持って行きました。あれこれと打っているうちに、画像はHSW-RR 3W 僕のは4W・16度これ(発注は2009年春頃・使用は2ラウンド)を発見したのです。3Wでは上がりにくいライからでも、シャロ-(薄い)フェースなので掴まるし5Wでは届かない距離まで、楽に打てるだろうってことで、組んでおきました。打ってみると、抱いていたイメージの通りで、なおかつバランスもフィットしておいたので、今の僕のスウィングに合っているようです。夕方の薄暗い中だったので、正確な飛距離は判りませんけど……210yの所にあるプレートの横を転がって過ぎているようです。ドローもフェードも打ち分けがしやすいので、実戦向きでしょう。いきなり、石岡GCで開催される「ら、」のU-100イベントにこれで挑戦!200yの池越えにチャレンジしたり、短いホールのティーショットに使用したり結構な頻度で使用する予定です。UTの19度と、21度も持参して、180y~220yをこの3本でクリア?なにせ、僕の目標スコアは「74点」ですから、大きなミスが許されません。ってことで、かなりのチャレンジャーとなりますけれど、それもまた楽し。参加される皆様におきましては、ご安全にコースまでお越しください。
2010年09月13日
コメント(0)
地元の駅前の通りを使って、10万人ほどが集うお祭りがあった。僕も、日大の校友会でテントを出して、缶入りのハイボールやラムネを販売。樽に入った生ビールは、会員がタダで飲める自家消費分として仕入れたので知り合いが来た時にはそれをお分けして、その都度乾杯する。会員の友人を招く事も含めて、知り合いの休憩所としても有効に活用された。昨年は1~2万円の収益を上げたけれど、今年は生ビールの販売をしないので利益率はガクンと低下することが予想出来ていた。缶入り飲料の販売はもともと伸びないのは判っていたが、あちこちで生ビールを売っているので競合する事も意味なしと考え、まして会員の労働力も少ないので缶入り飲料の販売だけにした次第。予想の通り、数万円の赤字であろうと思う。会長はじめ、歴代会長や副会長などからの差し入れ、寸志を含めても埋める事が出来るかどうかという、薄氷を踏む決算がされるだろう。しかし、会員の財産を会員のために使って、会員が楽しんだとすれば合理的だし誰にきつい指摘を受けても恥じることはないと思う。「来年はビールを売りましょう」 とは、販売を手伝ってくれた家内の言葉。それもまた一理あるので、来年の準備段階で討議して行くべきかと思うところ。よかっぺまつり自体は、行政の補助を受けていない上にボランティアが運営する手作りのまつりなので、販売ブース自体の仲も良いのが特徴かな。手が足りなければ助け合うし、お互いの売り物を相互に購入して腹を満たす。37年間の歴史、とも言えるものかしら。テントの左で販売して、右半分は憩いのスペース日頃からの練習が実を結び、おまつりでフラダンスを披露する団体ボランティアで活躍するボランティア団体のテント夕暮れて、いよいよお祭りの雰囲気も盛り上がる近隣の小学校の運動会も重なって、人がわんさか繰り出したのは午後遅く。夕方以降は例年と変わらぬ人の波が押し寄せて、19時ころに盛況となるが今年は終了時刻が19:30というスケジュールなので、お客さんたちはちょっと欲求不満気味のままで家路についていたような感じだった。チカラを貸してくれた会員や、励ましてくれた会長や歴代会長に感謝し来店して売り上げに貢献してくれた人たちにも感謝したい。準備でパニックになりかけた僕を励ましてくれ、販売の手伝いもしてくれた家族にも感謝している。日大校友会で行うメインの行事なので、きっと来年も参加するとは思うけれどまた来年なりの雰囲気を楽しめるよう、頑張ろうと思った次第。
2010年09月12日
コメント(0)
水戸で2つ会議があって、合間に千波湖のほとりにあるここに行ってきました。800円を支払って入場、いきなりお白洲があって驚きです。そこを抜けると桜田門がいきなり目の前に。写メを撮ろうとしたら、若いスタッフが駆け寄ってきて「お写真を撮って差し上げます」とな。「私たちにも一枚撮らせて下さい」とも。何のことはない、観光地に良くある記念写真の押し売りでした。自分が映っている写真をその場に放置することが苦手な僕は、購入。売られたもの(ちょいジオラマ風)を写メした(爆これは僕の写メ・オジさん顔だなぁ彦根藩邸・大きすぎて半分だけ写したのだそぞろ歩きを終えて、門から出ると記念館がありました。セットの建設から撮影の様子など、映画を見る前に見ておきたい事柄が全て? 見られました。お白洲の横から外に出ると、お土産屋さんと軽食が摂れる休憩所があってそこを出ると、駐車場。水戸っぽの尊王攘夷の歴史が、この映画によって今までとは違う切り口で語られることになったのではあるが、その出来具合はどうなのかしら?10月16日に封切られるらしいので、是非見てみようと思った次第です。
2010年09月10日
コメント(2)
日本大学のOB会、茨城県支部の役員会がありました。台風が来るって言うのに、竜ヶ崎や日立の僕や、水戸市内の各地からやってきた日大のOB達が数人、水戸の駅前のホテルの一室で何やらヒソヒソ……なんてことない、新装なった日大の校友会会館に表敬訪問に行く話ですけどね。茨城県支部の支部長はロータリークラブでガバナー(地区代表)を務めた方です。そんな方が、たかが日大の支部長を受けるなんてたやすい事かと思いきや「僕がこの役を受けるときには大変なプレッシャーを感じて……」と、かつてこの支部を仕切る役を受ける時の心情を吐露して下さいました。「あの方、この方、諸先輩の皆さんが「お前なら出来る」と言って下さったから ようやく意を決して受けることになったのですよ」と。ロータリークラブの地区代表まで務められた方なら、そんな端役はこなせるはず。でも、そこで慢心する人ではないのが良い所でしょうか。先輩を立てて、会員を重んじての発言には奥深いものを感じます。会議が終わって、竜ヶ崎の重鎮を水戸駅まで徒歩で送ると、改札に入ろうとする僕の肩をしっかと掴んで離しません。「先輩はお返ししたけど、一人残された僕はどうするの?」 なんてちょいと男心をくすぐるセリフで、僕を引きとめてからが彼の本音の披露場所か。父と同じ時期にロータリーで活躍した彼ですから、酸いも甘いも噛み分けた人です。そんな彼が僕に、まるで息子に諭すように人の道を説いてくれました。その気持ちがありがたくて、言葉の端々まで学ぶべき所が満載で、満腹状態でした。「僕はタクシーで帰るけど、ケムちゃんはどうする?」 と、訊いてきました。「もちろん、支部長をタクシー乗り場まで見送ってから、電車に乗ります」と。そう言う、礼を尽くすコツを教えてくれる人ってありがたい。早速それを実践させてくれる場面を作ってくれるのも、テストのようですが嬉しい。各地の重鎮たちが、校友会活動の歴史を語ってくれました。それを後世に残すのは、をれを聞いた僕たちの使命?「言葉だけでなく、文字にして残しましょう」そう進言して、ものになればこそ次に伝える道を開くのですね?われら、日立地区の校友会では、9月11日のよかっぺまつりに出店して、頑張る。校友にとっては「憩いの場」 お客さまにとっては「ハイボールが飲めるテント」として、お祭りの賑やかしになりましょう。
2010年09月08日
コメント(0)
最近のゴルフをする中で、レベルアップがどうしても必要だった。 6月に行われた倶楽部対抗戦の選手として戦う必要があったけれどそのレベルには至っていなかったのを実感していた。あいにく、母の体調が急変したために前日キャンセルをしたけれどもし、出場していてもあまり期待が出来ない選手だった、はず。 市町村対抗戦の選手として、7月から9月初旬まで練習を積んだ。アップライトに上げる小さなトップからためたパワーを、全てボールにぶつけるスウィングを目指した。アプローチでは、クラブごとにキャリーとランの割合を明確にしてきた。パッティング、狙ったラインにまっすぐ打ち、入れに行く気迫を欲した。 市町村の予選から、だんだんにイメージが湧いてきた。でも、出来るときもあれば出来ないときもある。狙ったラインに立ってドラを振りぬくドラが曲がれば刻んで乗せて、乗らなければ寄せて入れて、寄らなかったら狙って入れて、入らなければもう一度狙って入れて、誰のためでもなく、自分のゴルフの上達のために我慢する事を続けた。「歴史に残るゴルファーは、他の人より少しだけ我慢する時間が長かった」それを聞いて、僕もその「我慢」の時間を追い求めた。ミスはする。するは自分。リカバーするも自分。結果を受け入れるのも自分。 今日は金砂郷CCの研修会だった。 久しぶりの「6」なしゴルフを目指した。今までの経験と今の技術で、何処までスコアが作れるかを試した。飛距離も伸びた。 方向性も良くなった。 アプローチもイメージが出る。しかし、ここ金砂郷で出来るかどうかを試したのだ。10番・512y(だらだら下り坂) 無心で振りぬいたドラは、270y地点にあった。 2オンは出来ないので、6鉄で刻み、PWでピン下へ。 パー。11番・148y(縦に細長いグリーン) 6鉄でのティーショットは右へ押し出した。 バンカーからホームラン。 イメージ通り寄せて、入れてボギ。12番・407y(右曲がりで、右はずっとOB) 左手前のバンカーを狙って打ち、右奥のバンカー手前に運んだ。 125yを8鉄でピン横30cmに寄せて、お先にバーディー。13番・418y(右曲がりの打ち上げ、右はOB) 右曲がりのコーナーに打って行った。 飛んだが距離は残った。 UTでグリーンを狙ったが右にふかして、寄らず入らずボギ。14番・385y(左曲がり、縦に細長いグリーン) ドラを振りぬいたら250y地点にあった。 7鉄は振り急いでハーフトップ。 幸運にもピン右に乗ってパー。15番・204y(池越え) 5Wでドローをイメージして打った。 右に外れて左足下がりへ。 M56でサクッとピン傍に運び、1yを入れてパー。16番・385y(だらだら打ち上げのホール) 低めのフェードが打てた。 グリップが身体の近くを通った。 6鉄がまた右に吹けた。 M52でランニングで寄せてOKパー。17番・468y(2打目以降は打ちおろし) 低めのフェードを打ちたかったが、しかし左へハイドローが飛んだ。 UTでグリーン手前へ運び、ロブショットで乗せたが入らずボギ。18番・550y(打ちおろしてから打ち上げ) 低めのフェードを打ちたかったが、パワーフェードになった。 3Wで100yを残し、PWでドローに入り、下りスライス、パー。フェアウェーを外したのは17番だけ。 そこがボギ。 仕方ない。フェアウェーからも、距離を残すとグリーンを外す。 13番がもったいない。パー3はどちらも乗りもしなかった。38点……今の自分の、チカラの足りなさを味わうことになったのだ。1番・545y(左右OB・打ちおろしてからダラダラ打ち上げ) UTでティーオフ。またUTで打って、打ち上げ125yを残した。 7鉄でラインを出したが、ピン奥のスロープの上の段へ。 パー。2番・336y(右はOB、左がWH) バンカーを避けて打って行く。 左ラフへ。 80yからM52で手前へ。 もう一回打ってOKへ。 パー。3番・175y(ピンはかなり手前) 5鉄で手前へ打って行った。 しかし乗ったのはグリーンの左奥。 15yころがして、下り傾斜を惰性で下り、1yに寄せた。 パー。4番・424y(225y先までが谷・右左はOB) 右に吹けて、あわやOB。 残っていたが、5鉄を右に外した。 M52で20y打ち、10yランのイメージをしたが、抜けてボギ。5番・429y(右曲がり) 師匠が見ていたのでリキんだ。 左へビッグドライブ。 180yから4鉄で1クッションさせて乗せて、なんとかパー。6番・391y(左OB) 無意識に左を避けたかも。 右へ出てフェードがかかった。 右傾斜のラフからパンかーへ。 あまり寄らずラインミスしてボギ。7番・204y(左手前は大きな池) UTで、勇気を胸に振りぬいたら、ピンの横に落ちた。 ピン奥9yから強気で打って、カップを壊すほど跳ねてバーディー♪8番・407y(右はOB) 左目からパワーフェードで120y地点へ。 8鉄でラインを出したが、また右へ押し出した。 6yを外してパー。9番・517y(右曲がり・曲がり角までOB) 今日のドラの集大成。 パワーフェードになった。 残り230y。 3Wで狙うもスライスに。 右ラフから寄らず入らずの残念パー。コースマネジメント通りに打てないホールが、続いた。5番で師匠から「トップで伸びあがってる」とチェックを戴き、改善すると7番で、UTを振ってピン筋へ打てた。 9番でビッグボールが打てた。とても嬉しい。37点……我慢し続けた結果である。研修会で「75点」、ベスグロゲット。 ネットでは、73点で3位タイ。ただただ真っ直ぐな球を打つことに集中した2カ月の成果は、あまり出ずしかし、14本のティーショットで10回はフェアウェーに行った。今までと同じ傾向のミス、右への押し出しなども沢山出た。狙いより良い結果を得たホールもあった。 そんな時はごく、自然な動きでボールを捉えていたような気がする。ちょいとだけ、我慢の仕方に自信が得られたかもしれない。今イメージしているスウィングを、これからの秋のシーズンで実践する。そして、良い結果を積み重ねて、更に上のレベルを目指すのだ。と、思いながら帰路を急ぎ、治療院へ向かった。2、3、5と、4日間で3ラウンドを続けたことで、身体はガタガタだった。身体に優しいスウィングを目指す事の方が大事じゃないかと、思った。市町村のチームメイトは、そんな優しいスウィングを持っていた。あのスウィングを覚えよう。 それは未来の自分へのプレゼントだ。終えてTVを見ると、石川遼と薗田峻輔のプレーオフを放映していた。それこそ、我慢をし続けながらの勇気あるショットを続けていた。勝った石川は勇気と我慢で勝ったが、負けた薗田のパッティングも凄い。キッチリ切られたカップに蹴られるほど、狙ったラインに強く打てていた。イーグルパットやバーディーパット、最後のパーパットまで何度も蹴られた。それが、薗田プロの凄さだと思って見ていた。我慢と勇気。ゴルフの神髄をそこに見た。
2010年09月05日
コメント(6)
昨日に続いてゴルフ場へGO!弊社の102回目のゴルフコンペの開催地は、ベネオカントリークラブ。もとの十王カントリークラブが、いろいろあって新装なったものです。トリッキーなホールやチャレンジし甲斐のあるホールなどが盛りだくさん。ボールが曲がらなければ何とかなるってのは、どこでも共通でしたけどね。昨日の疲れもあって、左のひざが伸びたり流れやすくなっていました。なので、ドラの精度は左右20yほどのブレがありましたから、ちょいとリキんだりすると、出球がブレて、そこから曲がる球になってしまいました。右手前から打ってきて、池を越えるのに250yあるパー5ここで僕は池越えを狙い、マン振りして右に曲げて……池よりもっと右の斜面に打ってしまいました。 2オンも出来ず渋々パー。結論から行くと、アウトコースは1ボギーの37点。フェアウェーキープ4ホール。 パーオン8回。 18パッツ。インコースは2バーディー・1トリプルの37点。フェアウェーキープ4ホール。 パーオン6回。 14パッツ。ボギーは、打ち上げで番手を上げずに打った「怠慢・慢心」が引き起こしたもので「我慢のゴルフ」とは対極にあった気がします。トリプルは、右が高くまんじゅう型のグリーンのてっぺんにピンが切ってあり、ピンを狙って風に流され、ニアサイドのバンカーに入れてしまったものです。左足下がりからバンズが跳ねてしまい、反対側の池に入れてしまいました。そう言うバンカーからの打ち方を、まだ僕は知らないのに、です。ピンと池の間に打っていかなければ、パーもボギーもありはしないのに判っていてやってしまったケアレスミス。バーディーチャンスは8回あって、入ったのは2回だけ。 あとの6回は、舐めたり覗いたりで入ってはくれませんでした。「お店を覗いただけで帰ってしまうお客さんみたいだね」と、僕。「入って頂戴よ、って? 上手い事言うわね」と、同伴して下さった料理屋の女将が笑ってくれました。他の組のみんなもそれぞれに楽しんでくれたようなので、弊社の親睦コンペは充分にその役目を果たしました。誰一人、熱中症にならなかったのも救いでしたし。優勝は、ハンディ25の青年が、90回で7アンダー(驚次点は、4アンダー、3アンダー、2アンダーと、みんな良いスコアで良かった。ハンディ0の僕は、+2で6位タイね。
2010年09月03日
コメント(2)
市町村対抗戦が終わりました。9名が参加して、上位8名までの打数を合計して競うのですがトップは605点。 一人あたり75.625点。 すごっ。ウチのチームは632点。 一人79点。 それなりですな。会場は、潮来市にあるジェイゴルフ霞ヶ浦。先日、練習ラウンドをしてきたばかりです。最終ホールはインもアウトも池が効いていますチームのキャプテン(補欠要員)とそのお母様が見守る中をティーオフ。緊張を楽しみながら、打てました。1・402y・左のOBが浅いけど真ん中を狙って。 センターへグッショ!。 4鉄で乗せたけれど、14歩を打って4歩残し、3パッツボギ。2・385y・左曲がり地点まで210y。 気持ち良く真ん中へ。 木が邪魔。 低く刻んで残り60yから4歩へ。 フックラインを入れてパー。3・505y・右曲がりのパー5。バンカーに入れてレイアップ。3オン。 まるで練習ラウンドと同じじゃん。4・420y・右のバンカーからドローでFWと思ったらそのバンカーへ。 右手前に外した。 よらず入らずのボギ。5・185y・向かい風に負けぬよう、UT21で打つとピン筋。 ピン奥3y。 スライスと読んだけどキャディーはフックと言う。 外してパー。 6・395y・正面のバンカーを避けて右バンカー越え。 5鉄でピン手前へ。 ロングパットを寄せてパー。7・175y・向かい風でUT21を打って、ピン左へオン。 ロングパットを寄せてパー。8・510y・狭いけどキッチリと右バンカーの左へ。2打目は左の山の上へ。 65yから3オンでピン横1y。 ようやく入ってバーディー。9・410y・右のバンカーも左の池も関係なくまっすぐ。163yを6鉄で。 かなり手前に乗って、気持ち良く5yオーバー。返し入らずボギ。 アウトコースは3ボギー1バーディー。 38点。 練習ラウンドでダボのホールをバーディーとしてガッツ!。 パープレーも可能かと思ったら、3パッツ2個が利いて38点なの。曲げたのは1ホールのみ。 良いショットが続いた。10・385y・FW真ん中280y地点へ。52度の初打ちはナイスオン。 いきなりバーディーかと思いきや、ライン間違いでパー。11・350y・左の池、右のOBを嫌がって真ん中へ。 9鉄でハーフトップ。 バックスピン? で、下段に戻ってしまい15yから3パッツ。12・150y・この辺りから進行が詰まってきた。 ピン右に乗せるも、下りフックのパットを打ちきれずパー。13・560y・FW左目に。 5Wで奥のバンカー手前へレイアップ。 向かい風の中を7鉄で手前へ。 15歩をOKに付けてパー。14・420y・フォローの風に乗って残り140y。 手前に乗せて13歩。 しっかり打ててOKに、パー。15・380y・真ん中へ良い球。 115yを9鉄で。ダフってバンカーへ。 砂場から10打って3yラン。 OKに付けてパーゲット!16・180y・手前から左奥へ池が。4鉄で奥目にオン。 池越えは奥だな。 下りのフック15歩。1yに寄せてパー。17・410y・練習ではドローで左の林へ。 いやな感じがしたけど打てた。 175yからUTで乗せるも、下り14歩から打ち過ぎてボギ。 18・525y・真ん中へ。 池を越えるのには220y。 池に入れたらダメ。 UTでレイアップして60y。 スピンがほどけて10歩からパー。インコースはバーディーなしで終了。 3パッツ2個の2ボギー 38点。全てフェアウェーキープ、こんなに曲がらないティーショットを打てたのは人生初。しか~し……8ホールパーオンなのに38点とは(^^;トータル76点。 練習ラウンドより1打だけ改善。 パット数が37(泣風呂に入り、仲間の応援に。 ホールアウトを見る。握手する。ハグはしない。各チーム、選手の顔色を伺いながらの応援で、8位。 前回は10位。 1位から5位まで賞品があったので悔しい。5位に入るには、一人平均2点の改善が必要です。表彰式も盛り上がって、軽食も食べました。日立に戻って、チームの反省会をファミレスで。盛り上がったけど、みんな、それ以上に食欲が凄い。来年の健闘を誓って解散したのは夜の9時半。 おつかれさまでした!そこから、長時間の運転とゴルフの疲れをとるために、近所のスパへ。軽く露天風呂に浸かってから、身体のマッサージと足裏マッサージのコンボ。トロトロになって帰宅したのは11時半。何と長い一日だった事でしょう。
2010年09月02日
コメント(4)
全19件 (19件中 1-19件目)
1