全25件 (25件中 1-25件目)
1

詐欺師が感謝されたまま逃げんじゃねえよ。だまして逃げんなら憎まれろ。ゆるして欲しいと思うんならキッチリ筋通せ。彦一は、「タイヨウ」の会員・北浦ナツの散歩に付き添っていた。散歩に全く乗り気では無かったナツが1人の女性を見て笑顔を見せる。彼女は、昔、ナツの元に通いで来ていたヘルパー・宇野玲子だった。玲子は、ナツに会うために「タイヨウ」に通い始め、親切な介護で他の入居者たちの人気者になる。虐待を受けていた節子の事から立ち直れないまま仕事をしていたりこは玲子を見て複雑な気分。どうして、こんな事やらされてるんだ?真剣に悩む事ないでしょう。所詮、エセヘルパーなんだから。と六車。彦一もなぜヘルパーとして研修に送られたのかその意味が掴めないままでいた。そんなある日、彦一は年寄りの家から玲子が出てきて、違う名前で呼ばれているのを見る。怪しんだ彦一は、しばらく玲子の様子を見ていたが、どうも年寄りの家に通い、詐欺を働いているらしい事が分かった。六車たちは、面倒に関わると正体がばれると、事態を重く見ていない様子。殴りかかる彦一に、自分たちがここに送り込まれたのは、年寄りをしのぎの道具として使うため。あの女とやる事は同じだ。と六車は言う。自分が過去にしてきた事を思いだし、何も言えない彦一。タイヨウでは和泉も玲子の様子を怪しんでいた。そして、ついにナツが玲子と連絡が取れないと言ってきた。しかし、ナツは玲子から貯金を取られてはいなかった。貯金を100万も騙し取られたのは、前回玲子が姿を消した3年前。。。ナツは以前、玲子から詐欺に遭っていたのだった。その頃、ナツは夫と死に別れ、1人で毎日寂しく暮らしていた。玲子はそんなナツの元に現れた。毎日通ってくれる玲子にナツの心は和んだ。お金なんて。別に取られても良かったのよ。親切にしたのは、詐欺師だからです。詐欺師だって良いじゃないの!優しくしてくれたら。玲子は、確かに老人たちから貯金を騙し取っていた。しかし、それは全額ではなく、老人たちに必要なプレゼントなども残していた。みんな玲子に感謝していた。誰も訴えようと言う人間はいなかった。玲子はナツと約束したナツの夫の墓参りにも来ていた。そこで待ち伏せした彦一は、玲子をタイヨウに連れ戻る。詐欺師は感謝されて逃げるんじゃねぇよ。憎まれろ。ゆるして欲しいと思うなら、キッチリ筋通せ。 何が一番必要とされる事なのか。快適だが、機械的な介護なのか。足らない物は何なのか。1人1人の要求に応えていては、ヘルパーの数は足らなくなり環境は悪化していくばかり。私は目の前のお年寄りだけ救えれば良いとは思えない。と晶は言う。本当は、家族が全てやれば。。。ヘルパーなんて物は必要なく、家族に守られて年寄りは心穏やかに暮らせるのだろう。年寄りは金づる。と言う玲子は、誰よりも要介護者たちの希望を叶えていた。老人の心からの希望は、介護人がいることではなく、家族がいる事。考えれば簡単な事である。ただ、一緒にいてあげればいいのだ。これは末期医療にも繋がるテーマだ。では、なぜ、そうしないのか。みんな親をヘルパーや病院に任せっきりにするのか。その答えは。。。たぶん、私はよく知っている。寂しくて寂しくて、と言うナツの顔が自分の母親と被る瞬間。このドラマは、本当に痛いなぁ。。。。。私も、もっとせめて電話くらいはしなくてはならない。。。と思ってしまった回だった。島かおりさんは、山Pの認知症のお祖母ちゃん役が記憶に新しいので。。。まったく違和感なかったな。って言うかイメージが車椅子に定着しそうキャスト翼 彦一 … 草なぎ 剛四方木りこ … 黒木メイサ和泉零次 … 山本裕典鷹山三樹矢 … 薮 宏太(Hey!Say!JUMP)黒沢五郎 … 五十嵐隼士美空晴菜 … 仲 里依紗六車雅人 … 夕輝壽太羽鳥涼太 … 加藤清史郎日野弥生 … 中別府 葵堀井皐月 … 安田美沙子松原浩美 … 橘 ユキコ大島陽介 … 山田親太朗古賀健介 … 高木万平古賀康介 … 高木心平戸川由香 … 甲斐まり恵野村愛子 … 三浦まゆ高田和樹 … 向井 理 鷹山源助 … 松平 健(特別出演) 二本橋賢吾 … 宇梶剛士園崎康弘 … 大杉 漣羽鳥 晶 … 夏川結衣 ※最近、gooブログさんとlivedoorブログさんに時々トラバが飛ばないのです。お返しできない方は申しわけありませんなお、トラバのお返しコメントのお返事共に大変っ遅れてる状態です。気長にお待ち下さい~
2009年07月30日
ちょっと遠出して観てきた。だって、通っているシネコンにはこのまま来ないで終わりそうだから。ちょっと離れたシネコンで今週ようやく上映された。「ゆれる」の西川美和監督の新作。「ゆれる」が素晴らしかったので。。。(これも近所に来るの待ってたら劇場で見そびれたんだけどね)すごく期待して行った。くうの「ゆれる」レビュー美しい自然の風景と温かい人の心の中に違和感のある情景が見えてくる。優しくも冷たい・・・不思議なストーリー。映画の詳しい感想の続きはへ。評価は4.5/5.0映画の詳しいレビューとトラックバックはこちら「映画@見取り八段 ディア・ドクター」へ♪トラックバックは上記↑FC2の方にお願いします。楽天ブログさん、アメブロさん、ココログさん等は、FC2からトラバが飛ばせなかった場合、この記事から飛ばさせていただきます。ご了承ください。・ディア・ドクター@映画生活トラックバック
2009年07月29日

何処にもないじゃない。直輝が一流になれる保証なんて何処にもないじゃない。もっと現実と向き合ってよ。もっと大人になって。そのチンケなプライドに付き合わされてるこっちの身にもなって!直輝とやっぱり結婚したい、と言ってきた菜月。しかし、直輝は俺もしたいよ。でも、自分に自信がない。もっと強くなって、ちゃんと菜月を幸せに出来る、そういう自信がつくまで、待って。こんな俺で、ごめんね。と、菜月を抱きしめるだけだった。欲求不満の菜月の視界にいつも入ってくる代々木。代々木の歓迎会の日、川崎や直輝たちアークスのメンバーは麻衣の演奏会の打ち上げに来ていた。店でハチ合わせる直輝と菜月。菜月は店の裏で代々木と話す。いつもそうやって、あたしを見るの止めてくれる?目障りなの。迷惑。代々木は冷たく見てんのはお前だろ。俺の目はコートではいつもボールを見てて外では女を見てる。自意識過剰。と言うのだった。気分が悪い、と帰る菜月を送る事にした直輝。それを見る莉子も複雑な表情。あの人が彼女だったんだ・・・菜月の家に送って帰ろうとする直輝を菜月は引き止めた。しかし、直輝はそのまま帰ろうとする。大事にしてくれて嬉しいよ。でも、私が欲しいのはこういう事じゃないの。もっとドキドキさせてよ。他の事に何にも目がいかなくなるくらい。もっと直輝を好きでいたいの・・・好きでいたいって・・好きじゃないの?初めて聞く菜月の本音にショックを受ける直輝。翌日、直輝は川崎に誘われ、海へ遊びに行く。楽しみながらも頭に浮かぶのは菜月の事・・・やっぱりさ、真剣に付き合おうと思う女にはそれなりに悩むよ。川崎の気持ちを聞いた直輝は菜月にメールをする。昨日はごめん。ちゃんと話したい。メールを受ける菜月の後ろにはその肩を抱きしめる代々木がいた。 あ~。。。。。イヤな予感はあったけど、やられたよオープニングを削られた。。。。。ここ最近、月9って。。。「ラストフレンズ」の頃からかな、3話辺りからオープニングを削るようになったよね~。全部見せてよ~楽しみにしてるんだからさ~。。。。。って事で本編です。う~ん。。。複雑だな、女心は。まぁ、でも解るような気はしちゃうんです。菜月の気持ちも莉子の気持ちも。恋愛って1人の人で満足して、スッパリと割り切れるモンじゃないよね。男女間の友情は。。。この年代には成立しない。。。。と思う人です。私はついに「良い子」の殻を破って本音ぶつけちゃった菜月。それでも受け止められるのか。。。直輝はかなりショック受けたよう。でも、もっとショックな事が起こってるんだよ、実際にはだから、手近な所で浮気すんなっつーてるのに。。。。。(CD)B’z/イチブトゼンブ/DIVE (ビーズ)キャスト上矢直輝… 山下智久白河莉子… 北川景子七海菜月… 相武紗季海老名麻衣… 貫地谷しほり秦野秀治… 溝端淳平代々木廉… 金子ノブアキ守口修斗… 青木崇高春日部良夫… 金田哲(はんにゃ)松山亮介… 川島章良(はんにゃ)上矢優里… 大政絢秋田沙織… 杉本有美金沢しおん… 小松彩夏足利国光… 小木茂光宇都宮透… 永井大上矢真希子… 真矢みき川崎智哉… 伊藤英明 ※最近、gooブログさんとlivedoorブログさんに時々トラバが飛ばないのです。お返しできない方は申しわけありませんなお、トラバのお返しコメントのお返事共に大変っ遅れてる状態です。気長にお待ち下さい~
2009年07月27日

天下は関白殿下の手でのみ行われなければならぬ。邪魔者はあってはならぬのだ。何故におぬしはそうなのだ。今少し、人の情と言う物を持てぬか。今、情に流されては、戦国の世に逆戻りだ。それでもいいのか?千利休が謀反の疑いを掛けられて自刃させられた。父は関白殿下の天下のために見せしめになった。と嘆く、利休の娘・お涼。石田三成の差し金だと聞いた兼続は、人の命を何と思うておる。と三成に詰め寄ったが、全て関白の天下のため。と言うばかりだった。お棄と言う実子を得た秀吉は、我が子可愛さのためにより自分の天下を確実にしたいと思っていた。そのため、各大名家の妻を京に住まわせる事を考える。逆らう者が出ないようにと言う体の良い人質だ。上杉家でも、景勝の妻・菊姫が上洛させるよう催促されていた。景勝と離れたくない菊姫は、上洛に首を縦に振らなかったがついに景勝の命が下され上洛する事になってしまう。孤独な菊姫を見たお船は、自分が菊姫に付き従って上洛する事を決心するのだった。此度の上洛が子らの将来に繋がると信じ愛の一字を心に掲げて参ります。 今回も割と見応えあったかも。。。。。利休の最後は、本当に気の毒な物です。謀反は言いがかりですからね。。。今回の兼続は、出番少なし菊姫を見て、何つーワガママな女だ現代ならいざ知らず戦国時代の女だぞ~これはないでしょと思っていた私でしたが、菊姫の事を調べてみたら、何ともお気の毒な生涯。。。。。。こんな事になるんだったら、確かにここで、だだこねておかないとね。。。と、ちょっと同情。。。知っておきたい方はどうぞ菊姫 by wikipedia歴史ネタバレになるので詳細は書きません。景勝の菊、わしはそなたを想うておる。済まぬ。に、とてもホッとした。このひと言が大事だよね。天地人(上(天の巻))新装版天地人(中(地の巻))新装版天地人(下(人の巻))新装版この一冊で義と愛の戦国武将直江兼続がわかる!現在、トラバやコメントのお返しがヒジョウ~に遅れております。すいません~。あと、最近gooブログさんとlivedoorブログさんに度々トラバが飛びません。ご了承くださいませ~
2009年07月26日

え~。。。簡単感想のみで。。。「さようなら」の意味も込めてって言うか、一応見続ける事は見続けるかも。なぜか子どもたちが気に入ってるみたいなんで。。。でも、もうレビューは「さようなら」ですいや~。。。ひどいわ。これは1話目は変に長かったからダラダラしたんだと言う祈りを込めて一応期待して見た2話目だったんだけどね。。。普通に1時間放送でも、充分ダラダラしてる~間が悪すぎて突っ込む気にもなれない~そして、やっぱり毎回、京介の言葉で誰かが改心したりする設定なんだ。。。これやらなきゃ気が済まないんだ。もっと笑わせる方に力入れる気になれませんか役者の演技の事はあまり言いたくないが、あのダンナさん役の人は、どこの劇団から引っ張ってきたのかな深キョンがリカちゃん人形のようにカワイイって事くらいしか見る価値なし。。。。。 ついでに夏ドラマの初回雑感を簡単に。「ブザー・ビート」これは初回の出だしから引き込まれました。とにかく、ドラマの造りがカッコ良すぎだもんね。この先、話がどうなっていこうが、とりあえず私はあのオープニングのためだけでも毎回見るよやっぱり大森美香に間違いなし。。。かな。私にとっては、ホント待ってましたの大森脚本なので、期待も大きかったんだけどバッチリでした「任侠ヘルパー」これは期待も何もしてなかったので、嬉しい誤算で名作になる予感辛い内容だけど、変に正義と理想に走らないで現実を丁寧にえぐっているドラマだと思う。キャストも良い感じ今期、確実にレビューするのは上記の2本だけ。まぁ、夏だから仕方ないかな。。。「恋して悪魔~ヴァンパイア☆ボーイ」は初回から全く見てませんヴァンパイヤは悪魔ではない水曜日のドラマは捨ての日。橋田壽賀子の嫁姑ドラマはムカつく事請け合いなので見る気にならない。ピン子も嫌い「官僚たちの夏」は1話目はのめり込んだんだけど、何かだんだんとNHKの「その時歴史が動いた」みたいなドキュメント番組をみているような気持ちになってきた~どうも、のめり込む事が出来ず、ただ堺さんの出番を楽しみながらボーッと見るだけのドラマに~。。。テレ朝のドラマは、お笑い番組と時間が重なってるので最初から捨て。そう言えば「メイド刑事」が意外とくだらなくて面白い。後は「救命病棟」を待つばかり。。。ちょっと寂しい。。。。。「ふたつのスピカ」にハマってます。何かを目指してる若者っていいな毎回、信じられないほどボロボロ泣く~。。。でも、NHKのドラマは回数が少ないから、もうすぐ終わっちゃう。最終回だけレビューするかも。※最近、gooブログさんとlivedoorブログさんに時々トラバが飛ばないのです。お返しできない方は申しわけありませんなお、トラバのお返しコメントのお返事共に大変っ遅れてる状態です。気長にお待ち下さい~
2009年07月25日

俺たち2人はバケモノじゃない。進化の果てに産まれてきた新人類だ。力を持っていても、使えなければ意味はない。利用しなければ利用されるだけって事だ。碧井涼介には触れるだけで人を殺す事ができる力がある。自分の担任していたクラスの生徒を麻薬絡みで植物人間にされてしまった涼介は、売人を殺してしまう。説明は僕には出来ません。そういう力が僕にはあるんです。僕の手は悪魔の手なんです。その現場に居合わせて全てを見た刑事・長谷部渚は、同じような手を持つ人物を知っていると言う話を聞く。その男・竜崎臣司は3人殺人を犯した罪で拘留されていた。竜崎を何かと利用して小遣い稼ぎをしている拘置所の所長は言う。悪魔の手?まるで逆だ。この男の手は神の手だ竜崎は触れるだけで人の傷を癒す能力があるのだった。涼介に会わせろ、と言われた渚は、その通りにし、竜崎は涼介を唆すのだった。俺は何にも感じない。力があるから使っている。ただそれだけの事だ。力があっても使いようがない。なぁ。俺をここから出してくれよ。お前のその力で所長を殺してくれ。安心しろ。お前が殺した所長を俺がこの力で生き返らせる。竜崎を自由にすれば、生徒の命を救えると考えた涼介は言われた通りに所長を殺したが、竜崎には死んだ人間を生き返らせる力は無かった。逃げだそうとする竜崎に渚は銃を向ける。撃てるのか?俺を殺す事が何を意味するのか分かっているのか?俺の手は神の手だ。これから救われる無限の命を奪う事になるんだぞ。 。。。。。。。。。いや。。。面白くなかったってワケじゃない。。。と思うんだけど。。。これから面白くなるかも知れないし。ただ、何か演出が何かと大袈裟だし。感動も何もないシーンで常に感動的っぽいBGMがかかってるし単独行動の女刑事。当たり前だけど多勢に無勢で、あっと言う間に拳銃を取り上げられ・・そこに助けに入る高校教師。有り得ない。。。有り得なさすぎる展開が私を萎えさせるの~昨日、老人を虐待していた忍成くんが、なんか良いパパ役に~あ、パパじゃないのか。恋人ただの友達もうすでに犯人関係者にしか見えないんですけど~何かね~。。。別に演技がどうこうじゃなくて、タッキーにしろ錦戸くんにしろ、何か等身大じゃないんだよね。。。もっと等身大の役をやらせて上げたい。。。。。間にはタッキー出演の「直絞りスッキリ!」なCM。。。ぐぁぁぁぁぁぁぁ。。。。。。。たぶん、面白かったです~、とか錦戸くんが切ない~、とかそう言う評価が多そう。。。。。果てしなく「魔王」と同じ臭いが。。。。。とりあえず、何だか悪魔の固まりみたいな男が「神の手」を持っていて、善意でいっぱいみたいな男が「悪魔の手」を持っているって辺りは興味あるので見続ける事は見続けますが。。。。。このドラマ良い~、と思える事が起きない限りレビューは止めとくかも。。。キャスト竜崎臣司…滝沢秀明碧井涼介…錦戸亮長谷部渚…水川あさみ熊切勝 …八乙女光柴田宗助…山本龍二前園千春…原田夏希吉住正人…忍成修吾白川加奈…波瑠長谷部澪…熊田聖亜熊切善三…柴俊夫二宮健 …六角精児沢村敬之…佐々木蔵之介榊遥子 …高畑淳子 ※最近、gooブログさんとlivedoorブログさんに時々トラバが飛ばないのです。お返しできない方は申しわけありませんなお、トラバのお返しコメントのお返事共に大変っ遅れてる状態です。気長にお待ち下さい~
2009年07月24日

そんなに簡単じゃないわよ。虐待は。そのお祖母さんが助けを求めない限り、何もできないわ。他人のあなたにはね。久し振りに自分の組に帰ったりこは、自分が組員たちから舐められていると感じる。その焦りからか、幹部の座を得るために「タイヨウ」で人一倍頑張り始めた。タイヨウを利用している老婦人・渡辺節子が虐待を受けていると言う話を聞いたりこは、率先して節子の家に通い始めた。手に縛られた跡・・・確かに節子は孫から虐待を受けているようだったが証拠がない。りこは晶から何もできないから手を出すな。と忠告を受ける。タイヨウから、りこ達が訪問し始めた事で、孫の高志は、憤り、ますます虐待をしているようだった。りこは節子の家に隠れて虐待の現場を押さえる。その場では反省を見せた高志だったが、実はりこの組が仕切る場で薬の売人をしていた事が分かった。組員に連れて行かれた高志を殴るりこ。お前らに解るかよ!ボケたババアの世話をする家族の苦労が!お前みたいな孫でも、ばあさんは待ってんだよ!さっさと綺麗な身体になって帰ってやりな。次、やったら殺すぞ。高志は警察に自首。節子はタイヨウで引き受けたがボケは進み、夜中に孫の名を呼びながら暴れ出す始末・・・どうする事もできず、拘束される節子を見て、りこも彦一もやるせない気持ちだった。そんな2人に晶は言うのだった。解ったでしょう。これが私たちの限界よ。私たちはむやみに心に踏み込むべきじゃない。ヘルパーは家族にはなれない。 辛いです。。。。。あんたらは友達だって言って来てくれるけどずっとそうかは解らんでしょう。電球も変えてくれない。ずっと一緒にいてくれない。高志は私のたった1人の家族なの。優しい子なんだよ。虐待する孫なのに。ただお金と住む場所が無くて転がり込んできた孫なのに。それでも、ヘルパーには限界があって一生一緒にいてあげる事はできない。この孫が、実際どこまで世話していたのかも解らないけれども、介護の苦労は甘くないと言う事を思い知ったらしい。そして、面倒くさい気持ちとやりきれない気持ちは虐待に向かった。実際にも多いですよね。介護疲れの虐待事件や心中事件。何か、考えてしまった。。。。。将来、もしも自分が、あんな老人になったら殴られても子ども達と一緒にいたいと思うのかなぁ。。。思ってしまうのかも知れないなぁ。。。りこも彦一も現実を知った。今回は、りこを見守る事に徹した彦一。てめぇが背負ってる組だろうが。てめぇできっちりケジメつけろや!のカツは良かった。結構、熱い人なのかも。。。しっかし、この黒木メイサちゃんは本当に良いですわカッコ良いし、艶っぽさもあるし、何気に優しそうだし。今まで、こんなにこの人が良いと思った事無かった。失礼ながらこの役、今までで一番合っているのでは~。キャスト翼 彦一 … 草なぎ 剛四方木りこ … 黒木メイサ和泉零次 … 山本裕典鷹山三樹矢 … 薮 宏太(Hey!Say!JUMP)黒沢五郎 … 五十嵐隼士美空晴菜 … 仲 里依紗六車雅人 … 夕輝壽太羽鳥涼太 … 加藤清史郎日野弥生 … 中別府 葵堀井皐月 … 安田美沙子松原浩美 … 橘 ユキコ大島陽介 … 山田親太朗古賀健介 … 高木万平古賀康介 … 高木心平戸川由香 … 甲斐まり恵野村愛子 … 三浦まゆ高田和樹 … 向井 理 鷹山源助 … 松平 健(特別出演) 二本橋賢吾 … 宇梶剛士園崎康弘 … 大杉 漣羽鳥 晶 … 夏川結衣 ※最近、gooブログさんとlivedoorブログさんに時々トラバが飛ばないのです。お返しできない方は申しわけありませんなお、トラバのお返しコメントのお返事共に大変っ遅れてる状態です。気長にお待ち下さい~
2009年07月23日
観てきました。待ち遠しかった日々。。。第1作から見続けてきたハリーたちも、もうスッカリ大人。第1話の頃は一緒に連れて行っていた我が家の子ども達だってもう親になんて付いてこないもんね。。。スクリーンの中の子ども達も大人になるわけだ恋があったり、戦いがあったり。。。子ども時代とは全く違った空気がハリーたちを包む。そして、来年の最終章へと続く最大の事件が訪れる。。。。。。映画の詳しい感想の続きはへ。評価は4.0/5.0(次回への期待込みで)映画の詳しいレビューとトラックバックはこちら「映画@見取り八段 ハリー・ポッターと謎のプリンス」へ♪トラックバックは上記↑FC2の方にお願いします。楽天ブログさん、アメブロさん、ココログさん等は、FC2からトラバが飛ばせなかった場合、この記事から飛ばさせていただきます。ご了承ください。・ハリー・ポッターと謎のプリンス@映画生活トラックバック
2009年07月22日

僕も、みんなと同じくらいの年にバスケットを始めたんだ。ある試合でブザー・ビートを決めて・・・その時、思ったんだ。試合は最後の最後の一秒まで絶対にあきらめちゃいけない。そして、プロになろうって決めたんだ。少年バスケットチームの指導に行った直輝は子ども達になぜバスケットプレーヤーになりたいのか聞かれ、子どもの時からの夢を語った。そうだったんだそんな直輝を笑顔で見守る菜月。直輝の家へ呼ばれて、妹に花束をプレゼントしたり、料理の手伝いをしたりして、甲斐甲斐しく働く菜月。しかし、帰り道では外タバコ。あ~、肩こった!そんな菜月に代々木はしつこく付きまとっていた。代々木からの電話にも冷たい態度の菜月。そう。いい休日なの。だから勘違いしないでよね。一回寝たくらいで。代々木は、次の文教大学との練習試合で自分の方が直輝よりも点を取ったら、自分と付き合え、と菜月に迫ったが菜月は冷たく電話を切った。川崎と莉子はデートを重ね、良い感じになっていた。大人のエスコートに満足な莉子。川崎は、練習試合に莉子を誘い、莉子は試合会場で、あの自分が公園で会った選手が川崎のチームの選手であった事を知る。自分の母校との試合だと言う事が緊張させているのか直輝はなかなか得点を入れる事ができない。莉子はそんな直輝に向かって、観客席から思わず叫ぶ。あんたの実力はそんなモンじゃないでしょう!?もっと強いのよ!上手いのよ!ちゃんとやんなさいよ!ばか! 莉子の罵倒を受けたあと、奮起した直輝は11点を得点。。。そのまま帰っちゃった莉子に、どうして帰っちゃったんだよ。公式戦が始まったら見に来てね君が見てると強くなれそうな気がするしう~ん。。。同じ年の気安さも手伝って、何か良い感じになっちゃってる勝負事の世界で生きている人にとっては、試合に来てくれると勝てるって事も大きいよね。菜月じゃ勝てないって事か。その菜月は、代々木に付きまとわれても平然とした態度。でも代々木のキミの彼氏、繊細そうだからさ~。には、ちょっとイヤな顔。だよね。。。直輝がこの事実を知ったら、もう試合どころじゃなくなりそう。菜月は、よく解らない。直輝の子どもの頃の話を聞いている菜月は、芯から直輝が好きそう。裏表はあるけれども、直輝への気持ちにウソは無さそう。。。。だったら、狭い範囲で浮気すんなよちょっと絡まって来た感じもあるけど。。。別にイヤな感覚は無いですね。莉子と麻衣のガールズトークもリアルっぽくて面白いし。オープニングがホント、天才的にカッコ良いわ~オープニングに、ちょっとですがトヨタアルバルクの五十嵐圭選手が出ているのに気付いた方は。。。いっぱいいるよねあったり前だけど、本当に綺麗なフォームを見せてくれてます~(CD)B’z/イチブトゼンブ/DIVE (ビーズ)キャスト上矢直輝… 山下智久白河莉子… 北川景子七海菜月… 相武紗季海老名麻衣… 貫地谷しほり秦野秀治… 溝端淳平代々木廉… 金子ノブアキ守口修斗… 青木崇高春日部良夫… 金田哲(はんにゃ)松山亮介… 川島章良(はんにゃ)上矢優里… 大政絢秋田沙織… 杉本有美金沢しおん… 小松彩夏足利国光… 小木茂光宇都宮透… 永井大上矢真希子… 真矢みき川崎智哉… 伊藤英明 ※最近、gooブログさんとlivedoorブログさんに時々トラバが飛ばないのです。お返しできない方は申しわけありませんなお、トラバのお返しコメントのお返事共に大変っ遅れてる状態です。気長にお待ち下さい~
2009年07月20日

これからの世は心に響き合う事こそ寛容かと。力で制した者は、いつか跳ね返そうといたします。真心を持って接すれば、いつか返してくれましょう。上杉、真田、前田の北連合は、北条の支城、上州・松井田城を降伏させる。降伏した松井田城主に、景勝と兼続は酒や食べ物を振る舞い、礼を持って接した。秀吉は北条攻めに20万の軍勢を率い、圧倒的に有利な立場にいたが、伊達が参戦しない事に苛立っていた。兼続は何度も伊達に書状を送り、参じるように促したが、政宗は家康から「来るに及ばず」の書面を受けていた事もあり、動かなかった。北条攻めが終わったら、伊達を攻めると言う秀吉の言葉を聞き、兼続は最後の書状を政宗に送る。二十万の軍勢が小田原を取り囲む様、ご自身の目でご覧下さい。さすれば時代の流れも解ろうと言うもの。生中に生無く死中に生ありそれを受けて、政宗はようやく重い腰を上げた。いずれ、戦場にてその首を貰い受ける。と言う政宗に兼続は笑顔を向ける。戦場は無くなりましょう。貴方様のおかげにて。北条の支城である八王子城は降伏せず。機会を窺っていた上杉軍もついに攻め入る覚悟をした。八王子城が堕ち、秀吉が築いた一夜城を目にした北条は、ようやく降伏を決めるのだった。八王子城を助けてやりたかった、と後悔する兼続と景勝。義を掲げて戦乱の世を生き抜くのは、誠難しい事じゃ。しかし、我らは旗印を下ろす事は出来ぬ。上杉謙信の子なれば。 今回は、兼続と家康の伊達への書状合戦や一夜城など、それなりに見どころがあって面白かったです。一夜にして出来上がった城を見上げて絶望する北条と、城から小田原城を見下ろす秀吉軍。この対比は、なかなか見応えがありました。二十万の大軍勢の戦の迫力は。。。模型やナレーションで済まされ、この辺は「ちょっと待って!」で、まさに本日の題字通りでしたが。。。。。。この大河には、もう戦シーンは期待していないので、こっちもナレーション戦に慣れてきましたね元々、秀吉にとっては余裕の戦だったんでしょうね。これ。ドラマでは淀殿しか姿が見えませんでしたが、確かこの戦に秀吉は京極竜子も伴っていたと思います。側室を何人も連れて行ける戦なんて物見遊山と同じよね。小田原を見下ろして「すご~い」と喜んでいた淀殿のはしゃぎ様は案外、本当にあんなモンだったのかも。この先、戦は無いとか言ってたけど。。。兼続くんは関ヶ原を仕掛けるんだよねまぁ、この大河では、たぶん兼続は止めたけど始まっちゃったみたいな話になるんだろうな~。。。。。天地人(上(天の巻))新装版天地人(中(地の巻))新装版天地人(下(人の巻))新装版この一冊で義と愛の戦国武将直江兼続がわかる!現在、トラバやコメントのお返しがヒジョウ~に遅れております。すいません~。あと、最近gooブログさんとlivedoorブログさんに度々トラバが飛びません。ご了承くださいませ~
2009年07月19日

13の詐欺罪でムショ暮らししている鎧井京介はある日突然呼び出され、総理から直々に詐欺の才能を生かして国際テロリストと対決するように依頼される。13のミッションを遂行した暁に得られる報酬は「自由」。感情のない男と評される京介に与えられた最初のミッションは、東京に修学旅行に来る総理の孫の身を守ること。添乗員としてバスに乗り込んだ京介とスパイ仲間ドロシーだが、そのバスの中に爆弾が仕掛けられてる事が分かり・・・ 面白かったけど~。。。ちょっと延長、長すぎませんか~~ネタとしては、笑える部分も多く、長瀬の演技は相変わらず冴えてるな~とは思ったけど、長すぎてダラダラしてる印象が否めず。いつも、気に入ったセリフをネタメモ帳に打ちながら見てるんだけど、メモ無しの状態で1時間半が過ぎてしまった。。。だって拾えるセリフは何も無かったんだもん~小ネタは、いっぱいあったけど。。。靴電話。「海の見えるスウィートルーム・・・って川だし」ロッカー、あのスピードで落ちたら死ぬだろ・・・仕事は楽しくやるのがモットーだ。今夜は合コンしようぜ、ってボス国際テロの本部が日本って・・・「いじめなんてするな。1つでも良い事をしよう」って今日日の高校生がそんなんで改心するかっっ「偽物の中にこそ本物があるのかも知れないよ。この時代」って・・・総理・・・カッコ良さそげなセリフですが意味が解りませんまぁ。。。普通に1時間でまとめてくれれば楽しく見れそうだし、レビューは無しの方向でマッタリと見ようかと。小ネタと深キョンのコスプレを楽しむドラマって事でOKなんすよね京介の過去とか色々ありそうだけど、あまりどうでも良い気がするので、変に泣かせの方向に持っていこうとしないで笑わせて欲しいよ。キャスト鎧井京介…長瀬智也ドロシー…深田恭子来栖健一…渡辺鐘(ジャリズム)オサム…藤原一裕(ライセンス)エリス…友近ジョセフィーヌ…KIKI霧山誠一…寺島進平原三九…杏平原源一…高田純次平原泉…伊藤かずえミスター匠…柄本明吉澤総理…渡哲也 ※最近、gooブログさんとlivedoorブログさんに時々トラバが飛ばないのです。お返しできない方は申しわけありませんなお、トラバのお返しコメントのお返事共に大変っ遅れてる状態です。気長にお待ち下さい~
2009年07月18日

ヘルパーがボランティア精神で頑張るか。あるいは入居者に慣れていただくか。どちらかよ。ハートフルバードの傘下に入ったタイヨウは、社長の晶から効率化のために、入居者にオムツの着用を進めるように言い渡される。納得できないタイヨウのヘルパーたちだったが、逆らう事は出来なかった。タイヨウに、頑固で乱暴な事で有名な本村幸三と言う入居者がいてヘルパーたちは手を焼いていた。本村は当然オムツの着用を拒否。彦一と揉み合いになり、彦一は桜吹雪の入れ墨を見られてしまう。ある日、本村からの指名で外出に付き合わされた彦一は本村が昔活躍していた柔道場へ連れて行かれる。本村は全国大会で優勝経験のある選手だった。その時のライバルに会いに来たが、相手は介護施設で認知症の進んだ状態で寝たきりになっていた。自分が拒否し続けているオムツを替えて貰っていたライバル・・・本村は大きなショックを受ける。好きで人の世話になる人間などいない。その日から本村は急に食欲を無くし、リハビリも止めてしまった。やがて乱暴を理由に羽鳥は本村に強制退去を求める。出ていく日、本村から過去の栄光であるカップや賞状を捨ててきて欲しい、と頼まれ、オムツを頼まれた彦一は、本村を海辺に連れ出し、いきなり車椅子から放り投げた。 身体に思い知らせる。。。と言うか。。。彦一流の教育、なのかな。説教臭い事は言わないけれども、何かやりきれない所があるのでしょう。別に老人を助けたい、とかそういう純粋なボランティア精神が彦一の中に芽生えているワケではない。。。けれども、結果的には老人のためになっている、と言う。投げ出された事で奮起して彦一を投げ飛ばすほどに元気になった本村。それでも、新しい施設でオムツだけはしているらしい。ジジババはプライド持っちゃいけないのかよと、冷たく言い放った後で(決して熱く語るワケではない)どうせあんたも将来は息子からオムツを着けられるんだからな、と冷ややかに笑う。正義の味方のように熱く叫んだり語ったりしない所がかえってリアリティを感じさせる。今のところは正義の味方には見えませんが晶には反発心からか正論をぶつける所が面白い。剛がヤクザの兄貴分を好演していると思います。また、今期のフジのドラマは今のところ、月9もこれも音楽の使い方が素晴らしいなぁ。。。と言うのが個人的な感想。ドラマの盛り上がりの部分でかかるあのオーメンのテーマみたいな曲が良かったりする。。。(何の事言ってるのか解らないでしょうね。。。いいんだ。。。何か似てるんだよ。。。)あそこで主題歌とか入れられちゃうと、シラ~っとなっちゃうんだよね。主題歌に主役グループの曲を使いながら、ドラマの中には入れない所が、ドラマを大切にしている感じがしていいな、と思ったりしてるワケです。2話まで見て、ベタな部分もあるけれども、丁寧に作っている良いドラマだな、と思いました。元々のテーマが、遊びでは作れない繊細な所を扱っているわけだからね。。。真剣に切り込んでいって貰いたいと思います。キャスト翼 彦一 … 草なぎ 剛四方木りこ … 黒木メイサ和泉零次 … 山本裕典鷹山三樹矢 … 薮 宏太(Hey!Say!JUMP)黒沢五郎 … 五十嵐隼士美空晴菜 … 仲 里依紗六車雅人 … 夕輝壽太羽鳥涼太 … 加藤清史郎日野弥生 … 中別府 葵堀井皐月 … 安田美沙子松原浩美 … 橘 ユキコ大島陽介 … 山田親太朗古賀健介 … 高木万平古賀康介 … 高木心平戸川由香 … 甲斐まり恵野村愛子 … 三浦まゆ高田和樹 … 向井 理 鷹山源助 … 松平 健(特別出演) 二本橋賢吾 … 宇梶剛士園崎康弘 … 大杉 漣羽鳥 晶 … 夏川結衣 ※最近、gooブログさんとlivedoorブログさんに時々トラバが飛ばないのです。お返しできない方は申しわけありませんなお、トラバのお返しコメントのお返事共に大変っ遅れてる状態です。気長にお待ち下さい~
2009年07月16日

ハリポタの新シリーズが世界で初めて日本で上映されようと言うこの良き日。。。こっちを見てきましただって来週になったらもう上映時間が無理だったから岡田准一くんの醸し出す優しい空気がいっぱいに溢れた映画ぶっさんも好きだけど、こういう岡田くんはやっぱり良いまったりした、優しい作品です。映画の詳しい感想の続きはへ。評価は4.0/5.0映画の詳しいレビューとトラックバックはこちら「映画@見取り八段 おと・な・り」へ♪トラックバックは上記↑FC2の方にお願いします。楽天ブログさん、アメブロさん、ココログさん等は、FC2からトラバが飛ばせなかった場合、この記事から飛ばさせていただきます。ご了承ください。・おと・な・り@映画生活トラックバック
2009年07月15日
![]()
実際に見に行ったのは6月10日です。空いている日付に記事を入れて日記記入率を上げよう企画・第2弾。。。。ってワケではない。別に。もう見に行ってから随分時間が経っちゃったのでとりあえず上げておきましたあと書いてない6月分は「ガマの油」だけになった。。。レビューは素早くやらないとね。感動も薄れていくから。。。えっと。。。ドラマと同じパワーで、硬質な出来上がり。玉鉄をキャストに入れる事で視覚的にも華やかさが出た。経済に興味のない方でも、着いていけますまだお近くの劇場でやっている、って方はぜひ!そして、ドラマの方もぜひ。お金とか仕事とか人間とか本当に豊かって事は、とか。。。考えさせられることが多いです。映画の詳しい感想の続きはへ。評価は4.0/5.0映画の詳しいレビューとトラックバックはこちら「映画@見取り八段 ハゲタカ」へ♪トラックバックは上記↑FC2の方にお願いします。楽天ブログさん、アメブロさん、ココログさん等は、FC2からトラバが飛ばせなかった場合、この記事から飛ばさせていただきます。ご了承ください。(DVD)ハゲタカ DVD-BOX・ハゲタカ@映画生活トラックバック
2009年07月14日

いつかはいつかはって、いつまでガキのつもりなのよ私が欲しいのはあんたの手料理じゃないのよねバスケットボール実業団JCARCSの選手、上矢直輝は24歳。自分は上手いと信じているが、肝心な所でいつも失敗する。シーズンが終わって、契約更新の時、年俸315万を言い渡され、不満な直輝は更新を延期。他のチームから声が掛かるのを待つが、上手く事が運ばない。現実的ではない直輝に、恋人である菜月はイライラしていた。一方、音大生・白河莉子は、試験の最中にバイオリンの弦が切れるなどやはり肝心な所で失敗する自分に悩んでいた。解ってるんです。私。駄目なクセにプライドばっかり高くて。忘れ物の携帯を渡した事で出会ったJCARCSのコーチ・川崎は言う。最近、同じような事で悩んでいるヤツがいたな。夢を追うのも若者の特権だよ。その日、公園でバイオリンの練習をする莉子は、バスケットボールを抱えた直輝と出会う。 はぁ~。。。。もう。待ってましたって感じですテンポの良い会話。よく動く画面。リズムのあるバスケの試合。カッコ良いキャラクター。オープニング、カッコいい~~バスケの動きとB'zの曲。もう、スラムダンクみたい私が、あなたの最初のファンになってあげるのセリフに被って始まるテーマソングのイントロ。これが月9だよ本来、恋愛ものは、あまり好きじゃないんだけど。。。三角関係ものはますます好きじゃないし。でも、大森美香さんだから、絶対に面白くしてくれる、と信じてる。バスケの試合は期待した通り、見応えありそうだし。バスケする山Pは本当に綺麗だし。何よりも、伊藤英明カッコ良いしあ~久々にウキウキします。かなりテンション上がりそうなドラマだ~(CD)B’z/イチブトゼンブ/DIVE (ビーズ)キャスト上矢直輝… 山下智久白河莉子… 北川景子七海菜月… 相武紗季海老名麻衣… 貫地谷しほり秦野秀治… 溝端淳平代々木廉… 金子ノブアキ守口修斗… 青木崇高春日部良夫… 金田哲(はんにゃ)松山亮介… 川島章良(はんにゃ)上矢優里… 大政絢秋田沙織… 杉本有美金沢しおん… 小松彩夏足利国光… 小木茂光宇都宮透… 永井大上矢真希子… 真矢みき川崎智哉… 伊藤英明 ※最近、gooブログさんとlivedoorブログさんに時々トラバが飛ばないのです。お返しできない方は申しわけありませんなお、トラバのお返しコメントのお返事共に大変っ遅れてる状態です。気長にお待ち下さい~
2009年07月13日

今は新たなる国造りの時。戦のみに頼り、古き考えに縋っているようでは天下など取れぬ。それが解らぬ者に天は味方せぬ。秀吉からの命を受け、戦を続ける伊達政宗を説得しに行った兼続だったが、政宗はあくまでも考えを変えず。剣を手にし、兼続と斬り合おうとした。兼続は手渡された剣を床に置き、これから子が産まれる。ここで死ぬわけには行かぬ。親、兄弟、民を愛しみ万人が平和に暮らせる世を作りたい。と口にする。しかし、それが親の愛情を得ずに育ってきた政宗の勘に触った。兼続に斬りかかろうとして、政宗は手を止める。視線の先には、愛妻の姿があった。 え~。。。。。。これだけ~。。。あんなにホームドラマに時間を費やしていた回もあったのに、伊達政宗はご紹介程度政宗の生い立ちにまで切り込むネタ振りをしておきながら、政宗は母の愛情を得る事なく育ったのでございますのナレーションでお終い~。。。あとは、DVD「独眼竜政宗」を見て脳内補填してねってことしかもその後、佐渡平定まで済ませ。。。手紙やナレーションで大事な所がどんどん進んでいった。。。気がするのは。。。。。気のせいだよね初めての子を抱く兼続を見て、私が思わずホロっとしたのは「ブラックジャックによろしく」を思い出したからでした妻夫木くんは研修医の頃から、ちっとも変わらん。。。天地人(上(天の巻))新装版天地人(中(地の巻))新装版天地人(下(人の巻))新装版この一冊で義と愛の戦国武将直江兼続がわかる!現在、トラバやコメントのお返しがヒジョウ~に遅れております。すいません~。あと、最近gooブログさんとlivedoorブログさんに度々トラバが飛びません。ご了承くださいませ~
2009年07月12日

最後くらい、真面目にストーリー拾おうかと思ったんだけど。。。やっぱ、ストーリーはリンク先のブログさまなどでご覧頂くという事で。。。(最後までか~)簡単感想のみでいや、面白いドラマだったと思います。初回放送時に、私、この手のドラマ好きです。と言った通り。これも初回感想の時に書いた気がするけど、このドラマのためにTBSはキャストだけじゃなくて、蒼々たるスタッフを集結させてるわけ。脚本に「TRICK」「ケイゾク」などで名を成した蒔田光治。演出に多数のTBSドラマをヒットさせている福澤克雄。プロデューサーもこれまた「世界の中心で愛をさけぶ」「白夜行」「ROOKIES」など多数のTBSヒットドラマを手がけてきた石丸彰彦。これだけ集めて、駄作が出来たら大変な事だもん。だからヘソ曲がりな私なんかからすると、余計に見る目が厳しくなってしまうと言う点はあったかも主役の人に何の思い入れもない私としては、このドラマで一番楽しみだったのは蒔田さんの脚本だったわけです。「TRICK」からずっと堤幸彦とセットで蒔田脚本の猟奇的で奇妙な世界のファンでした。よく考えてみると蒔田脚本のドラマって、ちょっとマイナーなファンが付く物が多いと言うか。。。「TRICK」にしろ「富豪刑事」にしろ見てくれる人が見てくれればいいと言う、視聴者を突っぱねる部分があった気がするの。警察が守るべき物は警察なんですか?警察が守るべき物はもっと別の物なんじゃないんですか?なんて、ちょ~正論を言わせちゃうような脚本家じゃなかったようなドラマは面白かったと思うけれども、蒔田ファンとしては、随分と華やかな舞台に借り出されちゃったな、と言うちょっと寂しい気持ちが残る物になりました。ま、以上の事は寝言だと思って、捨て置いて下さい~。最終回としては、リンダくんが、有り得ないほど綺麗なお顔のままご無事で良かったです~弟分キャラの水嶋ヒロくんは好きです執事よりは、こっちの方が全然良い。上川さんの演技も久々に堪能できたしね~。延長時間のほとんどは、由里との回想シーンはるかちゃんは可愛かったけどね海老蔵も放置されたまんまだし。。。SPか続編がありそうですね。※最近gooブログさんとlivedoorブログさんに度々トラバが飛びません~ご了承下さいませ~キャスト九十九龍介 … 木村拓哉由里和音 … 綾瀬はるか林田虎之助 … 水嶋ヒロ船木淳平 … 平泉成神田純一 … 設楽統大内浩一 … 山崎樹範浪越克己 … 井坂俊哉岩淵潔 … 林泰文瀬田逸平 … 小林克也夏目光男 … 田中裕二難波丈太郎 … トータス松本マリコ … SHIHO佐々未春 … 大地真央丹原朋実 … 香川照之 【業務連絡~】最近、パソコンでやっている事が色々と多くて~。。。トラバのお返しやコメントのお返しが遅れまくっておりますすいません~。。。
2009年07月11日

このご時世、任侠一筋ではメシなんて食えねぇ隼会・翼興業組長の翼彦一は、弱きを助け強きをくじくを理想とする任侠の世界に憧れながらもそれでは金にならない現状の中で「おれおれ詐欺」興業などで儲けていた。そんなある日、若頭・鷹山源助から呼び出され、他の支部の面々と共に老人介護施設「タイヨウ」での研修を言い渡される。納得できない翼興業のメンバーだったが、上からの命には逆らえず、仕事をこなしていくのだった。彦一は、施設の痴呆症の老婦人チヨに息子だと思いこまれ、つきまとわれるが、やがてチヨは金づるになると踏んで自分から近付くようになった。そんな折り、チヨが自分のせいで事故に遭い、運ばれた病院で「ハートフルバード」社長の羽鳥晶と出会う。痴呆症のチヨが拘束される姿を見て彦一は反感を覚えるが世の中の理想から一番遠いところそれが介護施設よと羽鳥に言われる。チヨの家に謝罪に連れて行かれた彦一は、そこで世の中の不景気と老人介護の現実を知る。 うん。お試し感覚で見た1話目でしたが、面白かったです。剛がヤクザって言うのがピンと来なかったのですが、やっぱりこの人上手いのか。。。ハマってますね。もっとコメディ要素が強い「ごくせん」ヘルパー版のようなドラマなのかと思っていたけれども、全然違った。老人介護の現状。痴呆老人の問題。親を施設に預ける家族の現状。大切な所は、ちゃんと掴んでいると思いました。キャストもそれぞれ魅力的。山本くんは前クールのおかま兄ちゃんからみごとに気骨のある男に変身。うん。この方がやっぱカッコ良い夏川さんのクールさも良いですね~。黒木メイサちゃんも極道の女がハマってる。そして、与六が可愛い~~やっぱ可愛い~カワイイよ与六~レビューは簡単になる気がしますが。。。視聴は決定。。。だと思います。しかし、介護の問題は親の事を考えるとやっぱり真剣に考えちゃうな。。。自分の将来の事も考えるとね~。。。。。彦一じゃないけど、あまり長生きはしたくないな~キャスト翼 彦一 … 草なぎ 剛四方木りこ … 黒木メイサ和泉零次 … 山本裕典鷹山三樹矢 … 薮 宏太(Hey!Say!JUMP)黒沢五郎 … 五十嵐隼士美空晴菜 … 仲 里依紗六車雅人 … 夕輝壽太羽鳥涼太 … 加藤清史郎日野弥生 … 中別府 葵堀井皐月 … 安田美沙子松原浩美 … 橘 ユキコ大島陽介 … 山田親太朗古賀健介 … 高木万平古賀康介 … 高木心平戸川由香 … 甲斐まり恵野村愛子 … 三浦まゆ高田和樹 … 向井 理 鷹山源助 … 松平 健(特別出演) 二本橋賢吾 … 宇梶剛士園崎康弘 … 大杉 漣羽鳥 晶 … 夏川結衣 ※最近、gooブログさんとlivedoorブログさんに時々トラバが飛ばないのです。お返しできない方は申しわけありませんなお、トラバのお返しコメントのお返事共に大変っ遅れてる状態です。気長にお待ち下さい~
2009年07月09日
![]()
試写会が当たった久々に~。。。公開は8月1日。細田守監督の最新作であります。この人の作品は。。。何か涙腺に来てしまうんだよね~。。。何せ「時をかける少女」は号泣だったからな。。。この作品も、凄く懐かしくて、凄く新しくて、すごく温かくて。。。幸せな気持ちになれる映画だった。夏休みに、お薦め私も、も、一回行く映画の詳しい感想の続きはへ。評価は4.8/5.0映画の詳しいレビューとトラックバックはこちら「映画@見取り八段 サマーウォーズ」へ♪トラックバックは上記↑FC2の方にお願いします。楽天ブログさん、アメブロさん、ココログさん等は、FC2からトラバが飛ばせなかった場合、この記事から飛ばさせていただきます。ご了承ください。 時をかける少女 ・サマーウォーズ@映画生活トラックバック
2009年07月08日
![]()
未読だけど、原作とはだいぶ違うらしい。と言うか問題作だから映画化不可と言われていたらしい「問題」の部分はザックリ切られているらしいスリルがあって、なかなか面白かったです。先日、テレビ放映された「エピソード0」とは、ほとんどリンクする部分が無く、何のためにあのドラマを作ったんだか改めてポカン~。。。であるって事で、ドラマを見ていない方もドラマがヒドイと思った方も、もちろんドラマを面白いと思った方も映画は無関係に鑑賞出来ます。心配するな映画の詳しい感想の続きはへ。評価は3.85/5.0映画の詳しいレビューとトラックバックはこちら「映画@見取り八段 MW-ムウ-」へ♪トラックバックは上記↑FC2の方にお願いします。楽天ブログさん、アメブロさん、ココログさん等は、FC2からトラバが飛ばせなかった場合、この記事から飛ばさせていただきます。ご了承ください。【重版予約】 MW(ムウ)(1)【重版予約】 MW(ムウ)(2) ・MW -ムウ-@映画生活トラックバック
2009年07月08日

国産自動車が育たない限り日本の産業に発展はない。アメリカに出来たことが日本に出来ないはずがない!敗戦から10年経った昭和30年。日本の道路舗装率は、まだ5%にも満たなかった。家一軒よりも車の方が高かった時代。通産省・風越信吾は、産業発展のために日本人にも買える国産車を作ろうと考えた。風越は、安くて故障しない車を作るようアケボノ自動車を説得。条件は、4人乗りで、時速100キロを出せ、10万キロ走っても大きな修理を必要としない車を3年以内に開発し25万円で販売するというものだった。最初は無理だと突っぱねたアケボノ自動車の社長・朝原だったが風越の熱意に絆され国産車作りに邁進していく。テスト走行の日、見に来たアメリカのディーラーにオモチャのようだと馬鹿にされる風越たち。大きさを競うんじゃありません。我々は小さなエンジンを積んだ日本の車の性能と価格をアピールするんです。テスト走行は成功。アケボノが作った車は100キロ出す事が出来た。しかし、アメリカ人たちは君たちが作った物はオモチャとしては面白いが車とは認めない。日本人はオモチャや安物のブラウスを作っている方がお似合いだ。と言って帰って行ってしまう。その事もあって、許可が下りそうだった助成金が拒否される事になり、風越たちは窮地に陥る。そんな中、アケボノ自動車の朝原が急死する。新聞記者たちに通産省が無理な仕事を強いたせいだと責め立てられる中、通夜へ行く風越だったが、通夜の席で朝原の妻からノートを見せられる。悔しい。負けたくない。アメリカに出来たことが日本に出来ないわけがない。風越と言う人がもう一度夢を見させてくれた。それは、敗戦で折れた心に一筋の希望を与えられた朝原の遺書であった。 日本を心から良くしようと思い、汗水流して働く男たちの物語。熱い。。。。。いや、最初の半分は、大河の感想を書いたりトラバ送ったりしながら見ていて、ちっとも頭に入らずもしかして、このドラマ、私には着いて行けないんじゃ。。。と言う不安でいっぱいになりましたが。。。車が100キロ出せた、と喜びまくる男たちの姿に、何だか真剣に見入ってしまった。こんな熱い人たち、今の日本にいる~みんな、何となく働いていたり、不満でブーブーだったり、自分の事しか考えてないし。政治家は口を開けば他党の悪口ばっか。日本を良くしようなんて、誰ひとり考えてないに違いないとしか思えない。そんな今の時代にカツを入れたいドラマなのかも知れないな。。。風景は「三丁目の夕日」。懐かしい~。。。って、こんな時代に生まれてないわっっ「三丁目」と違って、ほのぼのとは出来そうもないです日曜劇場にそぐわない気はしないでもないけど、とりあえず頑張って見続けてみようかと。官僚の中でも争いの目も出てきそうな感じだしね。堺さんの髪型が、ちょっと悲しい。。。。。キャスト風越信吾…佐藤浩市庭野貴久… 堺雅人鮎川光太郎…高橋克実西丸賢治 …佐野史郎丸尾要 … 西村雅彦牧順三 … 杉本哲太山本真 … 吹石一恵御影大樹… 田中圭風越道子… 床嶋佳子風越貴子… 村川絵梨片山泰介… 高橋克典玉木博文… 船越英一郎池内信人… 北大路欣也 官僚たちの夏改版●コブクロ“CALLING”<初回限定盤>CD+DVD(2009/8/5)※最近、gooブログさんとlivedoorブログさんに時々トラバが飛ばないのです。お返しできない方は申しわけありませんなお、トラバのお返しコメントのお返事共に大変っ遅れてる状態です。気長にお待ち下さい~
2009年07月05日

妬んでおるのか。私が兄上を差し置いて官位をいただいたことをわしはもう、与七ではござらぬ!源氏の流れを汲むらしい小国家に婿養子に入った与七実頼は、妻や義父母に出世をせっつかれて焦っていた。景勝の名代で京へ上った実頼は秀吉から新しい姓「大国」と官位を賜った。そんな実頼を兼続は叱責する。例え誰が相手であろうと、断固成る信念を貫くのが上杉じゃ。大役を任せるのは、まだまだであったの。兼続は自分にも与えられなかった官位を初めに自分が貰った事を妬んでいるのだと実頼は思った。しかし、後日、兼続が再び上洛した時、秀吉に官位など無くても上杉は秀吉に従うと言うのを聞いて、実頼は自分の器を思い知るのだった。太閤殿下は京に屋敷を下さいました。誰かが残らなければならぬはずです。私を京にお残しくださいませ。私は兄上と離れなければならないのです。兄に守られている自分から卒業して自分ひとりの道を歩みたい。幼かった与七を思い出し、兼続の心は複雑だった。 まぁ。。。出来すぎた有名な兄を持つと弟も大変だわね。。。何となく、そういう事が察せられるホームドラマでしたいつも自分が導いてやっていると思っていた弟の兄離れ。それもまた寂しい物かもしれない。しかし、実頼の妻はヒドイな~あんな女と結婚したら男はお終いだね~大国実頼をwikiで見てみたら、何だか大変な事が書いてありました。慶長9年(1604年)、実兄直江兼続と本多政重との養子縁組に反対し、政重の迎えに上洛した使者を伏見宿にて殺害し高野山に逃れた。以後、高野山に隠遁していたが兼続の死後、米沢北郊の中小松村に戻り元和8年(1622年)に死去。享年61。by wikipediaええ~~~あの与七がそんな大それた事を~~~じゃあ、兼続が亡くなる時には兄弟は仲違いしてたって事かね。。。そう考えると、あの幼い日のツーショットが悲しく見えてくる~。。。深キョンの淀殿は。。。可愛かったけど。。。淀殿は色々な描かれ方をして来られた人物だけど、この淀殿は父母弟を殺された恨みなんて全く忘れた可愛い愛人タイプ。。。に描かれるのかな天地人(上(天の巻))新装版天地人(中(地の巻))新装版天地人(下(人の巻))新装版この一冊で義と愛の戦国武将直江兼続がわかる!現在、トラバやコメントのお返しがヒジョウ~に遅れております。すいません~。あと、最近gooブログさんとlivedoorブログさんに度々トラバが飛びません。ご了承くださいませ~
2009年07月05日

ストーリーはリンク先のブログさまなどでご覧頂くという事で。。。(毎度だ~)簡単感想のみで。っつーか文句のみ。。。水嶋ヒロくんを爆発に巻き込むな~~~っつ~か、マヌケすぎじゃない無関係な相沢が誘拐されたり1人でエレベーターから降りてきた時点で何か変だと。。。視聴者だって思うのに警察は思わないんかいそれにさ~。最初のビルの狙撃犯の時から思ったけど、何で全員で一方向に移動する~~半分移動して、半分は玄関押さえようよ。相沢が出てきたビルだってさ~。半分は残ろうよ。。。ほんと「誘導」しやすい人たちだわ~。上川さんの出番も、あんだけとは。。。久し振りのドラマを楽しみにしてたんですけど。脇役もみんな捨てキャラみたいになってるけど、ゲストの犯人役まで捨てキャラか次回最終回。う~ん。。。毎回面白く見てるけど何かこう~。。。。目がチカチカ脳がガチャガチャするドラマだよね。。。どこに重心置けばいいか解らないって言うか。あたしの脳が老化してるのかもね~※最近gooブログさんとlivedoorブログさんに度々トラバが飛びません~ご了承下さいませ~キャスト九十九龍介 … 木村拓哉由里和音 … 綾瀬はるか林田虎之助 … 水嶋ヒロ船木淳平 … 平泉成神田純一 … 設楽統大内浩一 … 山崎樹範浪越克己 … 井坂俊哉岩淵潔 … 林泰文瀬田逸平 … 小林克也夏目光男 … 田中裕二難波丈太郎 … トータス松本マリコ … SHIHO佐々未春 … 大地真央丹原朋実 … 香川照之 【業務連絡~】最近、パソコンでやっている事が色々と多くて~。。。トラバのお返しやコメントのお返しが遅れまくっておりますすいません~。。。
2009年07月04日

見に行ったのは公開後最初のレディースディだったので。。。すでに1ヶ月以上が経過している、と言うサボリっぷりでも、感動は今でも忘れてないだって、あのROOKIESの卒業式だもんっ事で文句のつけようもなく。。。映画の詳しい感想の続きはへ。評価は4.9/5.0(卒業おめでとう評価をプラスして)映画の詳しいレビューとトラックバックはこちら「映画@見取り八段 ROOKIES-卒業-」へ♪トラックバックは上記↑FC2の方にお願いします。楽天ブログさん、アメブロさん、ココログさん等は、FC2からトラバが飛ばせなかった場合、この記事から飛ばさせていただきます。ご了承ください。ROOKIES 表BOX(通常版)ドキュメント of ROOKIES-卒業-【送料無料選択可!】キセキ [通常盤] / GReeeeN・ROOKIES -卒業-@映画生活トラックバック
2009年07月02日

実は6月は映画の感想をサボっていて、レビューが溜まってるその分をUPしてない日付に入れて、せこく日記記入率を稼ごうと言う計画です。。。ってワケじゃないんだけど~。。。えっと。。。映像は本物だから素晴らしいです。でも、映画って映像だけじゃないだろ。。。と言う辛め感想をUPしてしまいました。。。。。ので。。。木村大作先生を悪く言うとは、お前、映画を解ってないだろとか言い出しそうな方は、以下の感想は見ない方が良いですよぉ。。。。。だってさぁ。。。。。。。。そんなに面白くなかっ・・・・・・・映画の詳しい感想の続きはへ。評価は3.5/5.0映画の詳しいレビューとトラックバックはこちら「映画@見取り八段 劔岳 点の記」へ♪トラックバックは上記↑FC2の方にお願いします。楽天ブログさん、アメブロさん、ココログさん等は、FC2からトラバが飛ばせなかった場合、この記事から飛ばさせていただきます。ご了承ください。・劔岳 点の記@映画生活トラックバック
2009年07月01日
全25件 (25件中 1-25件目)
1
![]()
![]()
