全11件 (11件中 1-11件目)
1
3連休初日の金曜日は、和田峠へ。工事中で自転車・歩行者以外は通行止めになるそうですよ。(1月28日まで)最近、冬になるといつも工事が入るので仕方ないですね。道が良くなるなら仕方ないです。クルマが入ってこないので逆に安全とも言えますが、凍結すると危険なので油断は禁物です。※プライバシー保護のため、画像を加工しています。今日は、宮ヶ瀬湖まで行きました。道志道413号は、先日の台風24号のおかげで、土砂崩れでしばらく通行止めらしいです。冬になるといろいろ交通規制がかかる山道が多いので、出かける前に注意を!<413号情報>http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/shisei/1004480/1012971.html
2018.11.25
コメント(0)
VTR250のサイドスタンドは、ちょっと長すぎ。おかげで、ちょっとした傾斜地では、駐車に難儀します。しかも、先日勝手にぶっ倒れる事件が・・・VTR250は、生産終了していますが、生産終了間近にTypeLDという車高の低い車種がでます。このスダンドを流用しようと検索したところ結構な方が流用されています。純正品番:50530-KFK-J70 左がショート。右がノーマル。今回は、面倒なんで楽天で発注しました。↓ホンダバイクの取扱店なら普通に注文できると思いますよ。【即納】 ホンダ純正 バー COMP サイドスタンド 50530-KFK-J70↓取り付け前↓取り付けあと取り付けは自分でやりました。ネジで止まっているだけです。センタースダンドがないので、メンテナンススタンドは、必須です。バネをかけるのが難儀しましたが、車両側をあとから引っ掛けるようにすればOKです。写真だと変化具合は、分かりづらいですが、多少の差です。出先でやはり、傾斜しているところとかに駐車する際には安心できますし、便利です。最初から、この長さでよかったんではないかと思えます。VTR250にお乗りの方、純正ショートスタンド、ぜひおすすめします。
2018.11.24
コメント(3)
先日、バイクを倒してしまったので傷がついってしまったマフラーを改めて磨きました。結局、マフラー磨くには、塗装用のコンパウンドが一番艶が出ました。ドリルの先に、フエルトバフをつけて、粗→細で磨きました。フエルトを交換して、白棒→青棒で終わり。ま~こんなもんでしょう。これ以上やってもね。へっこんでしまったところはしょうがないけど、ちょっと離れれば目立ちません。【エントリーでポイント9倍】ホルツ Holts MH926 コンパウンド ミニセット【2018年11月1日(木)10:00-11月30日(金)9:59】【楽天カードご利用で】RELIEF リリーフ バフ専用研磨材 青棒 仕上用 29021 【ラッキーシール対応】サンフレックス フエルトバフ No.4412Hバフをアストロプロダクツに買いにいったんですが、チェーンアライメントツールも買ってみました。結果は、全然ずれていませんでした・・・。少し、伸びが出ていたので、少し引っ張ってみましたが、このツールがあるとチェーンアライメントの調整は楽ですね。チェーン引きの残りや、メモリで調整する方法がありますが、そもそもずれているバイクもあるようです。値段も高くないので、1つ持っておくといいと思いますよ。AP M/C チェーンアライメントツール【工具 DIY】【アストロプロダクツ】
2018.11.20
コメント(0)
朝出かけに単独で、倒れました。道路がちょっと傾斜していて、角度足りなかったみたい(°_°)VTRのサイドスタンドは、ちょっと長いんですよね。あと少し短ければ・・・。お出かけは、リードEXに選手交代して帰ってきてから早速修理。まずはマフラー。まずは、400番・800番・1200番の耐水ペーパーで、研いで。グラインダーでバフ掛け。ピカールも少々使いながら・・・。ちょっとだけ傷残ったけど、仕方ないか。塗装部分も修理。耐熱塗料を塗っておきました。ちょっと艶が足んないけど、そのうちよく磨きます。次はブレーキレバー。あらら、超曲がっています。キタコのレバーに交換。リーチが調整できるタイプです。キタコ 70-525-61050 ハンドルレバーS HR05 K-PIT 53170-MBW-006 X-4バイク止める時は傾斜にお気を付け下さい。
2018.11.17
コメント(0)
サイクルモード2018に行ってきました。展示スペースは減り、自転車関連メーカーの展示数は最低だったように思えます。だんだん規模が縮小しているような気がしています。比べてはいけないかもしれませんが、富士ヒルクライムの前日のイベント会場のほうが楽しめます。晴海でやっていた頃(今から30年ぐらい前)から、ほとんど毎年観にいっているのですが、試乗ができるようになった頃から、おかしくなっていると思いますよ。試乗で自転車を壊されることを嫌がるメーカーも多いでしょうから・・・。どんどん参加企業が減っていって、自治体の観光資源PRブースなどが増えてきて、それはそれでいいのですが・・・。みんなが見たいのは自転車や関連部品なんじゃないのでしょうか?あと、先週台湾サイクルショーに行ってきましたが、規模が雲泥の差。もともとのBtoB中心のショーのほうが個人的には楽しめるので賛成です。愚痴はともかく・・・。まずはLOOKから・・・相変わらずタイヤのクリアランスが狭いのが気になりますね。ワイド化している昨今、795RSのリアは、24cのチューブラーでギリギリ。太目のクリンチャーとかはアウトかも・・・。VITTORIAは、チューブレスレディを展開しています。今後は、主流になるのでしょうか?シーラントが必須のレディはなるべくなら避けたいのですが・・・。SHIMANOはXTRとE-bikeを押していましたが、他に特に目立ったものは気がつきませんでした。セライタリアのサドルです。この度、幅の違うS・Lサイズの2サイズのサドルを提案してきました。フィッティングがうまく行けば使いやすいですね。あとは、ピナレロやデローザを見たりして・・・。2時間もしないで会場を出ました。ブースが少なすぎてそのぐらいで十分。http://www.cyclemode.net/ticket/コレで当日券1400円(ネットで1200円)高いね・・・。土曜日の朝10時半ぐらいにつきましたが、お客も少ないのではないでしょうか?晴海でやっていた頃は、祖父が現役で自転車屋だったんで、業者チケットもらえて、たくさんいろいろサンプルや業者カタログをもらえて楽しかったんです!サイクルモードは「総展示台数1000台以上!」だそうです。先週行ったお隣の国のサイクルショー(台湾)は、「参加企業数1000社以上!」ってドンだけ差があるんだか・・・。Panasonicは参加していましたが、Bridgestone・Miyata・Trek・Giant・Merida・Canonndale・Specializedなど販売台数が多そうなメジャーブランドは全く見られませんしね。そういえば、コルナゴも展示やめたんですね。個人的には楽しめましたが、来年はどうなることやら・・・。愚痴ばっか言ってすみません。今後に期待したいです。
2018.11.10
コメント(0)
いつものオートバックスにて。 今回はフィルターも交換です。 六時半ごろいったら待ち時間なしでやっていただけました。 カストロール エッジ チタニウム 【5W-30 4L×1缶】 エンジンオイル CASTROL EDGE TITANIUM 省燃費 ECO エコ 大排気量エンジン ガソリン・ディーゼルエンジン両用 SN / CF / GF-5 全合成油 5W30
2018.11.10
コメント(0)
ニュースです。人気のコンチネンタル4000Sがバージョンアップして5000になるそうです。出所 BIKE RADOR今回チューブレスタイヤも登場します。<クリンチャー>Available in 23, 25, 28 and 32mm widths for 700cAlso available in 25 and 23mm widths for 650b215g for a 25mm tyre330tpi 3 ply construction10g (claimed) lighter than the outgoing GP 4000 S II€60.99<チューブレス>Available in 25, 28 and 32mm widths for 700cAlso available in 25 and 28mm widths for 650b300g claimed for tubeless 25mm tyreチューブレスが若干重めなのと、25cからしかないのが気になります。23cはなくなる方向なのでしょうか?LOOK695は25cははけないので、買えませんね・・・。クリンチャーだったら、23cはあります。国内価格はいくらになるのか・・・。グリップが向上し、さらに転がり抵抗が減っているようです。発売が楽しみですね!コンチネンタル グランプリ 4000S2 700C(622) ブラック フォルダブル
2018.11.08
コメント(0)
飛行機の機内食って気になりますよね。今後は、国際線に乗った際には機内食の紹介をしていこうかと・・・。お恥ずかしながら、チャイナエアラインは、中華民国(台湾)のフラッグシップだと知りませんでした。申し訳ございません。EVA航空がそれだと思い込んでました。<行き>CI107便機材:A330-300成田→桃園カレー普通に美味しかったですよ。妻は、焼きそばだったらしいのですが、アブラが多すぎたとか・・・。帰りCI108便機材A330-300桃園→成田どっちも食べてみましたが、美味しかったですよ。機内食とは関係ないのですが、行きと帰りの機材は同じだったんですが、年式が帰りのほうがあたらしいらしく、機内モニターは全然帰りの機体のほうが精細で見やすかったです。同じ機種でもそんなことあるんですね。
2018.11.08
コメント(0)
台北サイクルショー2018のつづきです。MERIDAとGIANTは、国産車ですから、大きなスペースで展示していました。ニバリの実車なんでしょうか・・・。キレイだったので違うような気がします。欧州ブランドも展示してありましたが、日本ほど大きくは展示していません。LOOK795のツールドフランスモデルはいい感じでしたよ。台湾精品館が4階にありましたが、いろいろ台湾製品を紹介していました。台湾のレベルの高さを改めて知りました。このあと、台北101近くの別会場に無料バスで行きました。<まとめ>台湾は、多くのブランドのOEMを引き受けており、パーツメーカーもたくさんあります。日本のサイクルモードに比べると、規模は桁違いに大きく、零細なメーカーからジャイアントのように世界的レベルの会社もあります。台湾だけでなく、中国大陸のメーカーもたくさん参加していました。純粋な日本メーカーはそれに比べるとやはり少ない印象でした。大きなブースを構えていたのは、シマノ・キャットアイぐらいでしょうか・・・。日本メーカーもぜひがんばってもらいたいものです。ショウは、BtoBが主で、BtoCはあまり考えていないようです。玄人向けのショウで、サイクルモードとは全く方向性がちがいます。試乗はありませんし、一般客がほとんどいません。キャンペンガールは一切いません。良し悪しは人によるでしょうが、自分はこの方が好きです。見るだけでも楽しい一日でした。小生も含めて、日本人は、ブランド志向が高く、求める品質レベルも高いです。欧米のブランドの多くは、台湾のメーカーにOEM生産を行っており、その品質の高さは世界が認めるところです。品質的にもレベルの高いものも多く、ブランド志向を見直して、日本の消費者も興味を持つべきだと思いました。
2018.11.07
コメント(0)
昨日の続き・・・。クロモリも見かけました。丹下のYASUJIRO FRAMEです。丹下は、その昔日本の会社でした。プレステージ・NO1・NO2など名パイプがあったのですが、会社に紆余曲折があって、いまや台湾で生産されています。https://www.tange-design.com/なかなかおしゃれなクロモリフレームでしたよ。もともと台湾のTRIGON・MAXXIS(CST)などは、多様な商品展示を行っていました。VELOってびっくりしたのは、ものすごい商品数。日本国内に入ってきているのはごく一部だって言うことが分かりました。https://www.velosaddles.com/研究すれば、あうサドルがきっとありそうです。品質も高いと思いました。また明日に続きます。
2018.11.06
コメント(0)
一度は、海外のサイクルショーに行ってみたいと思っておりました。妻に冗談半分に「11月頭に台北でサイクルショーがあるんだって」行ったらホントに行くことに・・・。自転車好きもココまで来るとバカです。金曜日早朝便に乗り、家族サービスをしつつ、土曜日午前中に行ってきました。帰りは日曜日午後便で帰りました。台北駅から地下鉄で30分ぐらいで南港展覧館に着きます。駅前が会場です。台湾は、ご存知かと思いますが、世界有数の自転車産業国です。たくさんの業者さんがいて、世界中のブランドの自転車を自社ブランドだけでなく、OEMで生産しています。あなたの乗っているヨーロッパブランドの自転車も全てもしくは一部の生産を台湾で委託されていたりします。made in ○○なんて、こだわるのは時代遅れなのかもしれません。前置きはともかく、参加企業は1000社だそうです。https://www.taipeicycle.com.tw/よって、会場が広い広い。1階4階5階3フロア全部使っています。それから、台北101近くに別会場があります。シャトルバスが15分後とに出ているのでそこにも顔を出しました。5階はそんなに広くはないですが、端から端までびっしりです。とても半日では見切れるものではありません。体力的・時間的に全て見切れないことを悟り、興味があるところだけを回りました。中国大陸の会社も多いようです。KMCさんみたいに超有名企業からいろいろ企業が参加しています。フレームのラグを扱っている企業さん。社名は分かりません。ありとあらゆるものがあります。1階は、台湾のパーツメーカーさんが中心に展示されていました。あまりにマニアックすぎて、さすがに分からない企業さんばかりでした。1回で紹介しきれないので、また明日。
2018.11.05
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1