Kenken's Garage Life

Kenken's Garage Life

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

kenken@ Re[1]:【Z51ムラーノ】エアコンガスチャージ(07/05) 田中ですさんへ ガスを注入して2年ほどは…
田中です@ Re:【Z51ムラーノ】エアコンガスチャージ(07/05) コメント失礼致します。 エアコンは現在…
kenken3234 @ Re:【Z51ムラーノ】スタビライザーリンク交換(11/26) コメントありがとうございます。 スタビ…
aki9153@ Re:【Z51ムラーノ】スタビライザーリンク交換(11/26) 初めまして 自分TZ 51後期型 乗っておりま…
kenken@ Re[1]:バランスウエイトの糊跡の除去(04/19) やまねさんへ 情報ありがとうございます。…
2010.01.05
XML
カテゴリ: 家電・オーディオ
アナログ放送最後の日まで地デジにしないと言ってましたが、やってしまいました。
引っ越して部屋が広くなったら、さすがに14インチのテレビだと見づらくて・・・。

オーディオには、こだわりがあるものの、テレビにはあんまり執着のない小生、たまたま寄ったヤマダ電機で勢いで買ってしまいました。

IMG_0258.JPG

大きさは32インチ。これで十二分。
東芝REGZAです。店頭で色のバランスが自分好みだったのでこれにしました。
自分の印象では、パナソニックは、鮮やかだけど粗く、シャープは、地味だけど疲れにくい色調で、その中間ぐらいの印象が東芝でした。
このREGZAは、外付けHDDをつけると録画もできます。(HDD内臓タイプも有)
外部端子もしっかりしていて、拡張性も高いです。


送料無料■[エコポイント対象] 東芝 液晶テレビ 32インチ R9000シリーズ レグザ【32R9000】

値段は、ヤマダで80,800円税込み(ヤマダポイントなし)でした。

実質7万円台で32インチのテレビが買えるとは・・・ずいぶん安くなったものです。

なにがいいかといえば、最初から地デジ対応で作られた番組はすごく鮮やかです。
びっくりしたのは、たまたまやっていたNHKのアニメ「 おじゃるまる 」。
ほんとびっくりするほどきれい。
逆に、DVDでも元の画像が粗いとごまかしが効きません。
フルハイビジョンではないのですが、十分です。ちなみに37インチ以下では、あまり差が出ないとのこと。(店員談)

地デジをお考えなら、そろそろ買い時かも知れませんね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.01.06 00:14:46
コメント(0) | コメントを書く
[家電・オーディオ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: