Kenken's Garage Life

Kenken's Garage Life

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

kenken3234 @ Re[1]:MERIDA X BASEレンタル試乗車を特別販売!(08/21) shimpsonsさんへ コメントありがとうござ…
shimpsons @ Re:MERIDA X BASEレンタル試乗車を特別販売!(08/21) いつも楽しくよませていただいております…
kenken@ Re[1]:【Z51ムラーノ】エアコンガスチャージ(07/05) 田中ですさんへ ガスを注入して2年ほどは…
田中です@ Re:【Z51ムラーノ】エアコンガスチャージ(07/05) コメント失礼致します。 エアコンは現在…
kenken3234 @ Re:【Z51ムラーノ】スタビライザーリンク交換(11/26) コメントありがとうございます。 スタビ…
2010.05.29
XML
カテゴリ: パソコン
小生は、コンピューターの専門家(仕事)でないのですが、PCに詳しいという評判になっているようで、たまに調子の悪いPCが小生のところに持ち込まれます

今回の患者は、手ごわかった。

症状的には、ニセウイルスソフト(マルウエア)がインストールされてしまって、正常なウイルスソフトが動かず、また、正常なウイルスソフトを入れようとすると拒絶される始末。(どうもインストールウイルスソフトがUpdateされていなかったところで、ウイルスに感染した模様)
ニセウイルスソフトを「プログラムの追加と削除」から削除しても、完全に削除できず、四苦八苦してやっと削除。

正常なウイルスソフトを入れて、コンピューターをフルスキャン。
15個ほどのウイルスに感染しており、削除。
なかに、トロイの木馬がいて、こいつがしつこい。
トロイの木馬の場合、セーフモードで削除しないとやっつけられないやつもいるそうで、セーフモードでまた、フルスキャン。
また10個ほどウイルスに感染していて、また削除。


しかし、最新の定義ファイルで更新したウイルスソフトでも削除できないヤツが・・・。

Spy-Agent.bw というトロイの木馬(今回はこれの亜種)が削除できず。

仕事の合間にやっていたので、ここまでで3日かかり・・・。

このトロイの木馬を削除するのに、ネットで検索したところ、マルウエアが絡んでいることがわかり、マイクロソフトのマルウエア対策ソフトをインストールしても、「異常なし」と結果が出てしまい、役に立たず。最終的には、 マルウエアバイト というフリーソフトを使って、セーフモードと標準モードで完全スキャンかけてマルウエアを、完全に駆除。

もう一度ウイルスソフトでセーフモードと標準モードで完全スキャンをかけて、やっと感染ゼロに。

直すのに、1週間かかってしまいましたしょんぼり

途中で、クリーンインストールで直したほうが早いのはわかっていたのですが・・・。
そうすると、再セットアップも面倒ですしね。

何とか直ってよかったですが、かなり面倒でした。やはり、ウイルスソフトは常に万全にしておくべきですね。でも、苦労の末、完治したので、満足スマイル

職場のシステム担当にご推薦のウイルスソフトを聞いたら、ノートンかマカフィーがいいとのこと。参考まで↓

Norton360 Version3.0 OEM(総合的で自動化されたウイルス対策とスパイウェア対策ソフト)


マカフィー インターネットセキュリティ 2010 1年版





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.05.31 18:45:33 コメントを書く
[パソコン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: