全30件 (30件中 1-30件目)
1
汚染土再利用の方針決定=管理方法なお検討―環境省非情と言われるけど、分散するよりは集中して、放置した方が良いと思うのだが。何だか、世間の目を気にして、決断できる人がいなくなってしまって。愚集の感情に任せていたらどうなるかは、つい最近目にしただろうに。。。
2016.06.30
コメント(0)
東京医大や資生堂、毛髪再生へ今年から臨床研究保険は効くのだろうか?ますます、医療費負担が。。。。朗報ですけど。
2016.06.29
コメント(0)
「パスワードの定期変更はすべきでない」 米研究機関がセキュリティ対策関連の文書で明言かつての常識が、時代によって非常識になるのですかねえ。パスワードが無ければ、ずいぶんと楽ですけどね。
2016.06.28
コメント(0)
文科省と総務省、運用を確認へ…佐賀の情報流出まあ、調査は大事だと思うけど、この生徒を正しい道へ導いて欲しいな。優秀なのは間違いないのだし。ある意味、内部犯行に近いので、対策は難しいかもなあ。本当に情報を厳格に分けて管理すれば良いのだろうけど、言うは易し行うは難しだからねえ。
2016.06.27
コメント(0)
鳩山元首相がAIIB顧問=中国、日米切り崩し狙う本当に着眼点が鋭い事。また、土下座でもしてくれるかも。。。。どこの選挙区出身だったかは触れないように。
2016.06.26
コメント(0)
「英国に続け」と気勢=各地で反EU投票の動きそもそも、2回の世界大戦の反省からEUを作ったんじゃなかったっけ?英国の離脱の理由が移民。移民は中東ISが原因じゃなかったっけ?まさかと思うけど、欧州で争い。。。。勘弁してよな。
2016.06.25
コメント(0)
欧州株暴落=英EU離脱派勝利でまじか。。。娘達の就職活動に暗雲?私のサラリーマン生活も見直し?全く英国というのは、世界に混乱を撒き散らすなあ。産業革命から。
2016.06.24
コメント(0)
表面に45億年前形成の模様=イトカワから採取の微粒子―JAXAはやぶさがオーストラリア上空で燃え尽きて。。。大きな成果が得られましたね。はやぶさ2は、今いずこ。次の成果も期待です。
2016.06.23
コメント(0)
ソフトバンク、アローラ副社長が退任 社長交代の認識にずれ年100億円以上の報酬で、これですか。。。わかりませんなあ。
2016.06.22
コメント(0)
熊本で記録的大雨、6人死亡何も熊本に。。。お気の毒です。梅雨の末期には、大雨が降る事が多いようですが、まだ早いですよね。まさかこの後、7月になるかならないうちに梅雨明けなんてことは。。。
2016.06.21
コメント(0)
昨年度の個人株主、過去最高の延べ4944万人こんなにいるのか。。。その割には株価が冴えないねえ。
2016.06.20
コメント(0)
上海ディズニーがオープン 食べ物の値段に不満も東京ディズニーランドが出来て、日本の観光やレジャーの過ごし方がずいぶん変わったと思います。日本人のマナーやエチケットも、かなり良くなりました。中国もそうなるのでしょう。30年数年前の日本を見るようです。。。。日本はその後、失われた30年ですけれど。
2016.06.19
コメント(0)
「イスラム国」から要衝ファルージャ奪還 イラク軍ISも大分弱体化してきたのかな。原油価格が高騰してくると復活するのか知らん?もう、いい加減、争いに飽きたりしないのかねえ。飽きる、諦めるって言葉は無いのかな?
2016.06.18
コメント(0)
金正恩氏死亡説を否定=韓国軍当局者そんなニュースが流れていたんだ。。。。知らなかった。韓国軍が否定しちゃって良いのかね。監視・盗聴しているって言っているようなものだろう。黙っている方がいいんじゃないのお。
2016.06.17
コメント(0)
【MLB】イチロー日米合算に巻き起こる議論 “ローズ超え”米メディアどう伝えた?まあ、外野でなんと言おうと、素晴らしい記録には変わりないし。30人目の3000本安打を達成して、末永く活躍して欲しいですな。本当に素晴らしい。
2016.06.16
コメント(0)
中学校で「昼寝」導入 集中力向上へ10分ですか。どうだろうか?確かに昼休みに少し仮眠を取ると、午後の仕事がはかどるような気がする。昼食も取らないから、眠くもならないし。
2016.06.15
コメント(0)
JTB、パスポート番号含む793万人分の個人情報流出--メールの添付ファイルから感染発生から3ヶ月で公表か。ちょっと遅くないですかね。何か時間のかかることがあったのかと邪推したり。まあ、カード番号や口座番号が漏れていたようでは無いようですが。
2016.06.14
コメント(0)
フロリダの銃乱射、容疑者は軍用ライフルも所持合法で、軍用ライフルが買えてしまうと言うのもどうかと思うけど。自分の身を守るためにしては、過剰だよなあ。ひとり1丁で、リボルバー6発まで位に出来んのかねえ。
2016.06.13
コメント(0)
120年に一度咲く“ササの花”が一斉に開花不吉?不作?の言い伝えがありますが、大丈夫でしょうかねえ。実家の母親と電話で話したときに、今年は変、と言っていましたが。まあ、1993年のような事になら無い事を祈ります。
2016.06.12
コメント(0)
台風発生いまだゼロ 7月以降に集中? 警戒怠りなくまあ、時期になれば来るだろうし、来たら来たで、田んぼを見に行ったりして亡くなる人もいるだろうし。関東の水不足も台風が来れば解決って事になるんじゃないのかねえ。
2016.06.11
コメント(0)
Opera、中国企業に買収されるOperaも良いブラウザでした。今日、InteropでNCSA Mosaicや、Netscape Navigatorを見てきました。懐かしい。。。リアルで経験していますね。SunもNextも、手を伸ばせば触れるところにありましたが。。。ハードメーカーはどこへ行ったのやら。結局残っているのかソフトやネット企業のようです。さて、これから10年後、20年後はどうなっているのだろうか。
2016.06.10
コメント(0)
森田さん「やっと声に出し喜べる」=新元素「ニホニウム」快挙だよなぁ。おめでたい。
2016.06.09
コメント(0)
スズキの鈴木修会長、CEO辞任 燃費不正問題でこちらの鈴木氏は、CEOを辞任するけど、会長として残るようですねえ。確か、以前も一旦経営から引いて、会長職だった事があったような。。。まあ、後任を育てるのも、経営者のお仕事でしょうから。
2016.06.08
コメント(0)
ミツカンG、海外売上比率56%にお酢が海外で売れているのかと思いました。日本の大手食品メーカーは、結構海外比率が高いのでしょうな。国内で売上が伸びる要素がほとんど無いし。他の業界もね。。。
2016.06.07
コメント(0)
最低生活保障、月27万円…スイス国民投票否決まあ、まだ理解が得られないのは分かる。ただ、先を考えるとBIはありだと思うけどね。間接費用がもったいないし、一人で27万円で足りないって言っても、4人で生活すれば100万円超えだからね。生活が安定、将来も見通せるとなれば、結婚(収入倍増)、子育て(倍々)、三世帯同居も。健康な人ならば、働かず遊んでばかりいないし、社会参加すると思うけどねえ。まあ、生きている間に実現するかなあ。
2016.06.06
コメント(0)
<母子手帳>紙からネットへの予感! 「電子版」評判上々分かるような気がする。。。年金手帳もそうなるだろうなあ。そのうち、紙の方が高くつくようになるかもなあ。。。。
2016.06.05
コメント(0)
セーヌ川6メートル増水=美術館や駅が閉鎖―パリ地球が温暖化すると水位が6m上昇して、なんて聞いたことがあるけど。。。大変だね。東京だと、地下や関係河川に分配するような仕組みがあるけど、パリはどうなっているんだろうねえ。大きな被害にならないと良いけれど。
2016.06.04
コメント(0)
「おなかすいています」 保護された大和君、元気な様子いろいろと思うところはありますが、無事で何よりでした。
2016.06.03
コメント(0)
米WSJ紙「役に立たない一時的救済」 消費増税延期こんなのがニュースになるんだ?日本で、海外の税制が話題になることがあったかな?日本との比較や海外では○○なのに日本は、という形ではあるけど。そんなに注目されているのかねえ。。。債権国だからかしらん?
2016.06.02
コメント(0)
中国、人工知能開発に3年間で1000億人民元投入お金をかければ出来るというものではないでしょうけど。。。国の勢いを感じますな。ちょっと赤っぽい思想をもつ人工知能。。。な訳ないな。
2016.06.01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


