全28件 (28件中 1-28件目)
1
引っ越してから最初の休日。 午前中洗濯をしてから、近所への引越のご挨拶を終えました。 その後、旧住所地のゴルフスクールで練習をして、前に住んでいたマンションの部屋を管理会社の方に引き渡しました。これで一安心。髪を切ってから帰宅。 そして自転車の防犯登録をして、これにてようやく一通り終わりました。 まあ、本当言うと、送金額の変更とか、やっておきたいことはないわけではないのですけどね・・・^^;それから、荷解き。あと段ボール4つあけないと。 ともあれ、それは明日以後の話で、今日は確定申告作業を行おうと思います^^; 後は清書するだけですので頑張ります~。
2009/02/28
コメント(0)
今週はずっと寒かったですが、昨日の夜といい、今日といいますます冷え込んでいて参ってしまいました^^; 昨日は接見で結構遅くまで出ていたのですが、手がかじがんで苦笑い。よりによって2月の最後になって寒くなるとは。 おまけに今日なんて雪が降ってましたモンね^^; 天気予報によると来週もまた寒く、雪も降る可能性があるとか。3月なのに。今年は1月2月は雪もなく、比較的暖かかっただけに、ちょっと応えますね^^;
2009/02/27
コメント(0)
今日は接見してから帰ってきたので、それなりに遅く帰ってきてしまいました。 それはさておき、本題。 引越後の残った作業のほとんどを終えてきました。 警察署で免許の住所変更を完了、5銀行で住所変更手続き完了(うち数行ではその他の登録事項も変更)、1行で継続的送金の手続きを完了、カード会社への住所変更手続き完了、会での登録事項変更完了、国民健康保険の住所変更手続完了、ついでに国民年金基金への加入手続も完了。これでほぼ終わりですね^^; 後のこっているのは、自転車の防犯登録。あとは今日送金手続をしたものの、国民年金基金への加入で送金額を増やす必要があるのでこれの手続きを終えなければなりません。 それから旧住所の明け渡し。 なんとか今度の土曜日までに全て終わらせるつもりです^^;
2009/02/26
コメント(0)
今日は少し早めに帰ることができました。 新住所地では、市役所の出張所が市内最大の駅近くに開かれており、こちらでは午後8時まで各種手続が出来るようになっております。そこで、転入届、印鑑登録、国民年金の各手続きを行って参りました。 なすべきことがすこしずつ進んでいる感じで安心しております^^ 明日は午前中特別に時間を頂きましたので、その他の諸作業、会での登録内容変更や各銀行への住所変更届、それからカード会社への住所変更手続き、あとは免許の住所変更、それから忘れていなければ自転車の防犯登録内容変更をしておきたいと思います。 他に何か忘れてないかな^^;
2009/02/25
コメント(0)
今日は久しぶりの当番出動。 さらに久しぶりに受任することになりました。 結構遠い場所だったので、帰宅が遅くなってしまい、10時30分位に新居最寄り駅に着きました。 腹が減ったのでとりあえず飯を食うことにします。 さすがにこの時間では、確定申告作業は出来ませんな^^; 明日に回すことにします。
2009/02/24
コメント(0)
昨日で引越は終えたわけですが、まだまだやることはあります。 電気、水道、ガスについては契約は結んだものの、このうち水道とガスについてはまだ自動引き落としになっていないので、引き落としのための手続きをする必要があります。 また、転入届をださなければなりませんし、出来れば印鑑登録もこのときに取りに行って、国民年金の手続きも必要。 会の方では住所変更を申し出て、健康保険の住所変更も必要。 それから自転車屋で自転車の防犯登録変更、警察署へ行って免許の住所変更。 これらが終わったら今度は各銀行に住所変更を申し出て、クレジットカード会社にも住所変更を申し出る必要があります。 そして今度の日曜日には確定申告・・・と結構忙しいですな^^; 一つ一つ終わらせていきます^^
2009/02/23
コメント(2)
旧住所から引越て、新住所へ。 朝からはじめて、荷物自体は午前中には全ての移動が終わったのですが、それからがなかなか大変。 まあまあ荷物が落ち着いてきたのが現時刻、5時です。 といってもまだまだ段ボールがたくさんある状況ですけどね^^; まあ、ぼちぼち片づけていきます^^;
2009/02/22
コメント(0)
今日をもって現住所での生活は最後。 まあ、今の場所に越してから会社と家を行き来する生活がほとんどでしたが、若干はお世話になったお店の方がいたので、食事やなにやらのついででご挨拶してきました。 荷物はもうほとんど片づけていますが、パソコンや電話もそろそろ片づけないとなりません。さあて、あと少し、頑張りますかね~。
2009/02/21
コメント(0)
さて、引越まであと2日。 当初引越日を決める段階では、まだまだ先の予定が分からなかったので、休日である土曜日を挟む形で、日曜日、と決めたのですが、今日はまあ、そこそこ早く帰ることが出来ました。とはいえ、やはり土曜日に余裕を持ったのは正解で、これがもし明日引越となると、それはちょっと無理だったんだろうなあという感じです。 ともあれ、荷造りや掃除や洗濯、やることはいろいろありますので、今日もこれからちまちま作業を進めていきたいと思います。まあ、今日少し頑張れば、明日は若干余裕が出来そうですけどね^^
2009/02/20
コメント(0)
帰宅してからあまりに手持ちぶさただったので、確定申告準備を始めました。 昨年のデータで使ったのと同じEXCELシートを用意し、集計開始。 と思ったのですが、このシート、どうやら全部手計算で入れていたようで、のけぞってしまいました。そりゃあ時間もかかるわな・・・。 なので、まずは数式を全部シートに当て込みました。 あとは資料を整理して、経費計算を本格的にスタートしなければならんわけですが・・・手惑いそうな予感がしています^^;再来週の休日申告日目指して、頑張ってやっていこうかな。
2009/02/19
コメント(0)
さて明日の朝は、現住所での最後の資源ゴミ回収日。 資源ゴミといっても紙類と布類だけで、ペットボトルなどは今日の朝が最終。これで引っ越すまでは家でペットボトル飲料を飲むのはやめておきます。ますます家にいるとき手持ちぶさたになりそうですが・・・まあインスタントコーヒーはあるので、それ飲んで我慢します。明後日の朝が最後の燃えるゴミ回収日ですので、パックの紅茶はお茶などゴミが出る飲料も明後日からは控えるとしますが、ちょっと空しいw それはさておき、明日出すのは、食器を包むために一部用意していた新聞紙の残りと、実家→宇都宮→実家→現住所と引越のたびに使っていた段ボール類。今回契約した引越業者はまとめて段ボールを用意してくれているので、今まで使ってきたぼろぼろの段ボールは大きさも違うのでここでおさらばです。でもなんだか妙な寂しさを感じますね^^;
2009/02/18
コメント(0)
引越の準備が9割完了したのは良いですが、本もDVDも箱詰めしてしまい、CDも箱詰めしてしまったので、家に早く帰ってもやることがありません。一応PSPはありますが、MHP2GもジルオールもPSPoも一段落してしまったので、手がつかず。 必然、ネット見てることが多いのですが、なんだか妙に手持ちぶさた感があります。 そんなわけで、昨日も今日も、仕事が一段落しても事務所で仕事の本をだらだら読んでから帰宅しています。 んで、夕食ですが、そろそろゴミを出さないようにした方がいいので、外食。現在住んでいる場所に引っ越してきてからお世話になった各店舗を回っています。 今日は一時期よく言っていた近所の小料理店へ行ってきました。一人で飲むのは空しくなるので最近はあまりしていなかったのですが、久しぶりに痛飲^^; なんだかちょっと気分が良かったので、今日は寝るまでもう少し飲んでみようかな、と思っております。ただつまみが何もないので・・・本当に飲むかどうかは分からないけれど。
2009/02/17
コメント(0)
引越の準備はほぼ計画通りに進んでいたと思っていました。 ところが、誤算が。 大して広い部屋でもないのに、なんで今まできづかなかったのか・・・天袋に押し込んでいた大量の紙袋を発見したのです^^;そのうち使えるかもしれないとか思ってとっておいたんでしょうなあ・・・頻繁に捨てていれば今更こんな苦労することもあるまいに^^; まあ仕方ないので、半分は捨てて、半分は新居に持って帰ろうかと思います。
2009/02/16
コメント(0)
昨日から引き続き、引越作業中です。 今日は前々から廃品回収に出そうと思っていたビデオデッキと電気ポットを、回収業者に引き取ってもらいました^^; ビデオデッキは今の家に越してきたから一度も使っていないでテレビにつなげていたのですが、時刻表示が正確ではなく(2006年以降表示されないのです)、最近はビデオよりもDVDを見る方が多くなってきましたので、ちょっと使い道がなかったんですよね。 まあ、ともあれ、これで何とか気になっていた廃品を処分できました。 まだまだゴミはいくつかありますが、今週の各ゴミの日にそれぞれ出して、それで終わりになりそうです。さあて、一休みしたら、また続きをやることにします^^;
2009/02/15
コメント(0)
引越前最後の燃えないゴミの回収日。 昨日は遅くに帰ってきましたが、再度チェックをして燃えないゴミがこれ以上でないか確認しておりました。危険物も本日回収ですので、こちらもチェック。 なんとか全部まとめあげたので、回収場所に朝方置いてきました。 ところが、お昼に出かける前でもまだ回収がされていない。 ふと、もしかして今日は回収日ではなかったのか? と思いカレンダーと、以前から壁にはってあるゴミ回収日表を確認したのですが、回収日であることで間違いはなさそうです。それとも、知らないうちに回収日が変更になったとか? 仕方がないので、ゴルフの練習から帰ってきてもまだ回収されていないようでしたら撤収することにしました。 ゴルフの練習から帰ってきたのはお昼過ぎ。 遠目からちらっと見ると、まだ回収されていない様子。しょうがない、撤収するか、と近づいていくと、ようやくゴミ回収車が来ました^^; しかし今日は遅かったですね・・・まあ、無事回収されたのでよしとします^^
2009/02/14
コメント(0)
今日は所用あって遅くまで飲んでいたのですが、いやあ珍しく暖かかったですね。コートを着ていたのですが、少々熱いくらいでした。 家に帰ったのは日付が変わってからでしたが、それでも相変わらず暖かい。風が強いのが難点ですが、酔い覚ましには良い感じでした^^ 明日は今日以上に暖かくなるとか。 ただ、春が来るには少々早いような気もします^^;
2009/02/13
コメント(0)
最近は引越作業と掃除で時間をとられ、休憩中はぼーっと本を読んでいたのですが、ふっといやなことを思い出しました。 そう、確定申告です。 もう確定申告の時期なんですよね~。 今週の土日で引越作業は9割方終えるつもりなので、その後は確定申告の準備をしますかね・・・。やれやれ、引越と申告が重なると結構たいへんですね^^;
2009/02/12
コメント(0)
引越作業一旦中断。休憩中です。 本日は午前中に、一部の荷物を持って新居を訪れました。 といっても手で持って行けるものは限られているんですけどね。 今日は大安なので引っ越しスタートとしてはいいかも知れません。 まあ、個人的にはあまりそういうゲンをかつぐ方ではないのですが、最終引越日が諸々の事情から仏滅の日になってしまっているので、周囲の意見に従って、本日引越スタートとした次第です。 さてもう少し休んだら、再度スタートしますかね、引越作業^^
2009/02/11
コメント(0)
最近、昔からの仲間と、時々夜、ネットでTRPGをしております。 それぞれキャラクターを作って、ルールブックをもってホームページにキャラクターデータをおいて、まずは掲示板で進行、そして日にちを決めてチャットするわけですね。 昨日も夜、やっていたのですが、やはりこうして遊ぶのは楽しいものです^^ ただし、昨日は途中で寝落ちしてしまいました>< ネットセッションの日には体調を整えておきたいところですね^^;
2009/02/10
コメント(0)
夕食では吉野屋、すき屋、松屋などに良く行きます。 早くて安くて量がそこそこなので、ついつい手軽にすませたくなるんですよね^^;それと野菜プラス肉をとろうと考えると、こうした店で牛丼などとお新香をあわせることが真っ先に浮かんでくるというていたらくですので、気がつけば結構な回数、訪れております。ちなみにどこへ行ってもお新香は頼みますが、個人的にはすき屋の松屋、すき屋のお新香はちょっと量が少なくて、味が甘い。お新香に限って言えば吉野家が一番好きですね。 それはさておき、現在の住居地に引っ越してきてからよく訪れていて、店長さんともそこそこ仲良くなった近所のすき屋が、今年の3月1日をもって閉店することになったそうで、驚きました。ちょうど、私が新住居に完全に引っ越した後に閉じることになるわけです。なんだか妙な因縁を感じ、その話を店長さんにしていました。店長さんも同じ感想。引っ越すまでにちょくちょくきてくださいね、とおっしゃっていました。 まあ、引っ越すまでは何度か顔を出そうと思っております^^
2009/02/09
コメント(0)
インフィニットプラス、一旦クリアしました。 とりあえず、エルファス、フレア、カルラのエンディングを見て、セーブ。本当はデルガド、イオンズ、レーグ、ザギヴ、オイフェなどのエンディング条件も満たしていたのですが、フレアエンディングの優先度が高かったので見られず。ううむ、フレアはパーティーメンバーに入れて無くともエンディング条件を満たしているんですな・・・。 次は全員勢揃いエンディングを目指して、「旅先の小さな町」でスタート。ただし、引っ越しの準備が先ですので、それが終わったらやります^^;
2009/02/08
コメント(0)
引っ越しのために家中引っかき回しているのですが、意外と意味もなくとっておいたものがあって軽く驚いています。 ゴミと必要品を分別して段ボール詰めにするのとゴミ分別の山に分ける、んで、段ボール詰めが終わったら、今度はゴミを再度分別する・・・となかなか大変。 まあ、早い内にゴミだけは全て確定してしまいたいところです^^;
2009/02/07
コメント(0)
午前中なんとか選挙へ。 その後、出張に行ってきました。出張先は結構寒いところなのですが、今日は冷え込みがあまりきつくなかったので助かりました^^;期日自体は比較的早くに終了。 しかしながら、電車の時間とのかねあいで、行きも帰りも微妙な待ち時間があった(電車のですね)ため、事務所に戻ってきたのが夕方になってしまいました^^; 事務所に戻ってから一仕事して、帰宅。 帰りの電車の中でうとうと。出張先への行き帰りは結構電車に乗っている時間が長かったのですが、そのときは寝なかったんですけどね。自覚はしていないけど、それなりに疲れていたのかも知れません。 まあなんつーか、今日はずっと電車に乗っていたような気がします^^;
2009/02/06
コメント(0)
明日、所属している単位会の会長選挙が行われます。 そういえばもう3度目ですかね・・・。昨年は日弁連の選挙があったので毎年選挙があるようなイメージではありますが^^;そんなわけで、最近は業務時間外にかかってくる電話では選挙のお願い電話が結構ありました。 そんな選挙ですが、今日の午前中まで不在者投票に行こうかと思っていました。出張があるので、ちょうど投票時間に弁護士会によれない可能性があったのです。 なんとか明日の朝、早い時間に弁護士会に行けそうなので投票できそうですので、昨日も今日も仕事に専念していましたが、不在者投票の時間がちょっと短いのが気になります。もう少し、1時間くらいでいいので不在者投票の時間を延ばしてくれると助かるのですが^^;
2009/02/05
コメント(2)
今日は久々に夕食はマックにしようと思い立ち、帰りがけ寄りました。 買って帰って家でゆっくり食べようと思っていたのですが、私の後に頼んだ人の方が先に品物が出てきました。どうやら頼んだ品物が切れているらしく作る時間がかかるようで、店員さんが申し訳なさそうに、コーラのSを出されて、近くの席でお待ち頂けますか? と言われました。多少の時間を待つくらいならなんてことはなかったので、コーラ本当にもらっていいのかなと確認したところ、待たせるかわり、ということでした。なんかちょっと良いサービスでした^^ そういえば以前、某店で、カウンター席に座っていたのが先客の男性と私の2人で、テーブル席は埋まっていたときのこと、たまたまテーブル席のお客さんの注文と私の注文が重なっていたらしく、同時に作れば時間短縮になるので私の方が先に食事を出されたことがありました。このとき、先客の男性が怒って店員さんにクレームをつけていたことがあったのを思い出しました。こういった場合になんらかのフォローをすることも店側の一つの知恵としていいのかもしれないなあと、コーラを飲みながら思った次第です。
2009/02/04
コメント(0)
本日は新年会に行って参りました。 1時まで飲んでいました。 楽しかったけれど、体調的にはぼろぼろです。 早めに寝ようと思います。 しかし1時以降もまだ飲める方々・・・本当にタフで羨ましい限りです。
2009/02/03
コメント(0)
モンハンネタです。 ようやく全クエストを制覇しました。 残っていたG級ミラ三種ですが、時間をかけて挑戦しました。 まずはミラボレアス。 上位とさほど感覚は変わらず。体力が多くてタフになったかなというくらいで、時間はかかったもののそれほど苦労はせず4回で討伐完了。 続いてミラバルカン。 こやつには本当に苦労させられました。上位では三種で一番楽に討伐したのに、G級に入ったら格段に強くなった感じ。フィールドのせいで一撃死するメテオ、浮遊突進、ブレスをかわしきれず、何度も3落ちしてしまいました。まあ、それでもなんとか討伐完了。もう二度とやらん^^; そしてミラルーツ。ルーツは1回戦って撃退したところで終了。ルーツも上位と同じ感覚で戦えたので、1戦目だけは苦労しませんでした。今後討伐までやろうとしたら硬化状態になるので大変なんでしょうけどね^^; いずれにしてもこうしてMHP2Gのクエストを全部制覇しました。 まだ訓練の方では全武器制覇を達成していないし、ルーツは上位もG級も討伐まで至っていないのですが、ここで一旦モンハンは休もうかなと思っています。 とりあえず引っ越し作業やろう^^;引っ越し作業が終わって落ち着いたら再開したいと思います^^
2009/02/02
コメント(0)
プレイステーションで無印版、PS2でインフィニットと、出されてきたジルオールのPSP版、ジルオールインフィニットプラスを購入し、そこそこ進めています。 ボリューム的には歴代最大の本作、まず気になっていた操作まわりですが、メディアインストール機能がついているため、結構快適です。もっとも、私のPSPは第一世代ですので、ちょっともたつくところはあります。第三世代の3000ならもっと快適らしいですね。 このジルオールインフィニットプラスですが、多彩な登場人物、モーションを含めて美麗になったビジュアル、最終的に一つに収束するものの、多数のイベントが用意されており、戦闘も比較的楽で、キャラクターも育てがいのあるフリータイプRPGです。 個人的には傑作だと、無印版のころから思っていたのですが、イマイチ知名度が低いのがきになりますね・・・。老若男女プレイヤーを選ばない面白いゲームですので、PSPを持っている方には是非ともオススメしたい逸品です。 PS2版からの追加点は、新たなキャラクターの登場(イーシャ・ジリオン)、フレア、エルファス、フェルムの仲間化、新たなイベントの追加といったところ。もともと結構なボリュームがあるシナリオでしたが、ますます充実化したといったところですね。仲間になるキャラクターではフレアとエルファスは嬉しいですが(特にフレアは悲しい結末を迎えにくくなりました)、フェルムは・・・微妙だなあと思っていました。エンディングがつくだけで良かったんじゃないか、と思っていたのですが、どうやら好略本を見ると、結構笑える面白い物語が進行するようですね。アリじゃないかな、そういうのも。 これに伴い、エンディング条件もいくつか変更になったようです。 無印の時は、最初何も考えないで進めたらレーグエンディングで、次がクリュセイスをねらったらティアナになって・・・と結構条件に苦労したのですが、今回は仲間以外のエンディングもそこそこ条件操作できるみたいでほっとしています。 変更点は、キャラクターの戦闘における個性化。キャラクターごとに能力値補正が入ったり、各固定装備に特殊能力がついたりと、かなり嬉しい変更点です。さらには、これまでのシリーズでは固定装備は鍛えられなかったのを、鍛えられるようになったこと。これで、「気に入ってるんだけど戦闘ではちょっと頼りない」と思っていたカルラやセラも戦闘でも頼りになるキャラに変身。 リメイクするたびに良くなっていますね。このようなプラス要素から、無印版、PS2版をプレイしたことのある方にもオススメです^^ 続いて個人的な進行状況です。 現在、仲間全員エンディングを目指してすすめていたのですが、挫折。レムオンの仲間条件を満たせないことにいまさら気がついたからです。ゼネテスよりレムオンの親密度が上でなければならない上に、ゼネテスの親密度も激愛にしておかないと二人同時に仲間に出来ないって、しんどすぎますな^^2週目はレムオンを仲間にしやすい「旅先の小さな町」でスタートしたいと思います。そういえばPS2のときもレムオンで挫折したような。 現在歴史区分6に入ったところですが、ここまでで仲間に出来るキャラクターは全て仲間にしました。フレアとエルファスは結構たいへんだった^^; とりあえずこのまま進めて、仲間キャラのエンディングを選択出来る状況にしていきたいと考えています^^
2009/02/01
コメント(0)
全28件 (28件中 1-28件目)
1