2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全19件 (19件中 1-19件目)
1

先日受けた面接の結果、今日連絡がありました。採用にはなりませんでした。「30日のお昼頃に連絡します。」と言われお昼頃って12時頃かな?1時頃かな?・・・で連絡があったのは1時半を過ぎた頃でした。「悩んでしまって連絡が遅くなり・・・」などど、言っていましたが仕方ないです、かなり残念だけど。。。縁がなかったんですね。また探します。でもね、ほら!こんなすてきなものを見つけたんですよ。いい事あるといいなぁ~♪
2007.04.30
コメント(24)

今日はとってもいいお天気でしたね。みなさん、どこかに行かれたのかな~?私は実家に行ってきました。先日種まきをした苗もこんなに育っていました。田んぼの方もしろかきも済んで準備OKです。「田植え、仕事が決まってなければ手伝いに来るね。」とは、言って来たけど。こっちはサボテン君♪かわいい~って衝動買いしてしまったぁ~
2007.04.29
コメント(12)

家の周りの砂利敷きのところ。いつの間にか小さな双葉が出て踏みつぶさない様に気をつけて歩いて。こんな小さなビオラが咲いています。ちっちゃくて、けなげでかわいい♪きっと去年のこぼれ種だと思うけどそばを通るたびに、つい微笑んでしまいます。昨日、一つ面接を受けてきました。小さな個人事務所の事務、雑用なんですが経営者のご夫婦と一人の従業員、三人だけ。そうなると、仕事もそうだけど相性って大切ですよね。きっと相手もそう思っているだろうけど・・・面接で少し話をした印象は、とっても感じのいいご夫婦でした。私の後にも面接の人が待っていたしかなり条件がいいので、倍率は高そうです。それにその仕事の専門知識、経験もないし。とりあえず、いろんなところにアンテナはって焦らず探していこうと思ってます。
2007.04.28
コメント(14)

環境の事を考えて水筒やお箸を持参している人が増えているみたいですね。私も前の仕事では水筒をこんなカバーに入れて持って行ってました。先日お店で箸袋を発見。開いてよ~~く見て。。。これなら作れそうかも?さっそく挑戦してみました。こんな風に裏布を付けて、片方を折って縫い合わせます。後ははくるくると巻くだけ。手で縫ったから、裏の布に赤い糸が目立っちゃって~やっぱり和風の布が合うかな。箸箱だとカタカタしちゃう場合もあるけどこれならちょっとオシャレかもしれないね。レジ袋は使わない、パック・トレイのリサイクル風が気持ちよく感じたら自転車でetc..身近に出来る事ってたくさんありますね。
2007.04.24
コメント(28)

ピンクのアジサイ、それもガクアジサイがいいなぁ~って思っていたら昨日寄った妹の家のそばの花屋さんで見つけました。少~~し迷って・・・でも買って来ました。 アジサイの色は土の酸性度に影響するみたいですよね。うちの地植えのアジサイも青だし、地植えにしたら青になってしまうのかな?石灰とかを混ぜるといいって聞くけど。この優しいピンクがいいのにな。こっちはクレマチス。やっぱりピンクがかわいい~♪クレマチスはつる性、はわせる所あるかな~?二十歳の頃はピンク♪大好きだったんです。
2007.04.22
コメント(26)

午後、妹の家に遊びに行って来ました。さっそくポーチを選んでもらいました。何色を選ぶかな~?ハイ!オレンジを選びました。オレンジを予想してくれた鉄腕うらんさん りりぃ1549さん マミー1009さん ♪おめでとうございます♪ はずれちゃった方、ごめんなさいね。。。(妹より)甥っ子に三人の中から一人選んでもらいました。 編み図はまおまおさんの「コンペイトウ」よりおめでとうございます。りりぃさんでした♪差し支えなければトップページの一番左下『メッセージを送る』からご住所とお名前を教えて下さいね。久しぶりに妹と会いのんびりおしゃべり出来ました。餃子が美味しいよ!と教えてくれたお肉屋さんそこに寄って餃子を買って帰りホットプレートで焼いてアツアツを食べました。皮はパリパリ、中はジューシー10個で270円♪おいしかったぁ~
2007.04.21
コメント(18)
十二指腸潰瘍の薬を飲んで6週間。先日経過を診てもらってきました。また胃カメラを飲みましたが白っぽい所がなくなっているのが私にもわかりました。先生にも良くなっていると言われ、一安心でした。でも十二指腸潰瘍になった原因は「ピロリ菌」だったんです。40歳以上の人では感染率が高いけれど若い人の感染率は低いというのに。。。幼児期に経口感染するのでは?と言われているみたいです。先生にも「子供の頃、井戸水でしたか?」と聞かれ私は井戸水だったけど、子供は水道水でした。もしかすると私も保菌者なのかもしれないです。今長男はピロリ菌の除菌療法をしています。一週間決められた薬を朝、晩忘れずに飲みます。8割くらいの成功率。無事にピロリ菌を除菌出来るといいのですが。。。
2007.04.20
コメント(20)

明日が妹の誕生日。先日作ったポーチ♪何色を選ぶか当てっこしてみませんか?ブルー? ピンク? オレンジ?妹は今月からスクールアシスタントとして小学校で働いています。今のところ朝も早く、慣れるまで大変そうです。会えるのは週末になると思うので結果はその時に。見事当たった方の中からお一人に今作っているコチラのポーチをプレゼントします。編み図はまおまおさんの「コンペイトウ」より自己流なのでそれなりのポーチですがよかったら挑戦してみてね♪
2007.04.19
コメント(20)

偶然立ち寄ったブログ、まおまおさんの「コンペイトウ」そこでとってもかわいいポーチを見つけました。親切に編み図まで公開して下さって、すぐに糸を買いに走りました。一つ作ったらもっと作りたくなって・・・カエルくんに続いての最近のヒット♪です。楕円に底を編んで後は増し目なしで細編みです。ファスナーを付けて内袋も付けました。ファスナーはかなり自己流で付けてますが・・・サニタリーポーチとしても化粧品を入れてもいいかな~?今週、妹の誕生日なのでプレゼントしようと思って。何色を選ぶかな?
2007.04.16
コメント(35)

偶然にも去年と同じ日記になってしまいました。 【思川桜】小山修道院の庭にあった十月桜の実生から発見された、小山市原産の桜です。 近くを流れる思川から名付けられたそうです。
2007.04.15
コメント(20)

ご存知の方も多いとは思いますが私の名前の「ケイプコッド」って何?と思われますよね。聞きなれない言葉でしょうし、言い難いし・・・ブログを始める時、この名前を何にするか結構悩みました。昨日トールペイントの日記を書いたけどそのトールに使う絵の具の色の名前なんです。私の好きな色の一つでもある「ケイプコッドブルー」からとったんです。←こんな色です。ブログのタイトルも決まりませんでした。結局こんな長ったらしい名前にしちゃって変更しようかな~と思いつつもいいタイトルが思いつかずに。。。
2007.04.14
コメント(26)

1年以上もお休みしているトールペイントの教室に今月は行ってます。このアクセサリーホルダーも1年以上経っても仕上がらなくて・・・久しぶりにみんなに会っておしゃべりの方が忙しかったりでシャドー、ハイライトを何度も入れてもうすこしかな~?早く仕上げた~~~い!帰りに先生のお宅の出たらおもしろい物を発見。これ『とまらーず』って言うんですって。鳥のフンに困って東京電力に連絡したら、付けてくれたそうです。ネーミングおもしろいですよね。
2007.04.13
コメント(18)

麻糸で小さなカップを編んでピンクッションを作りました。木製のソーイングボックスもあるんですがカエルの目をつける時とか、口を刺繍する時などは持ち運び出来るピンクッションがあるといいな~って思ってました。毛糸やかぎ針、ハサミなどと一緒に小さなかごに入れたらそれで十分です。本当はもっとまん丸なのかな~?私っていつも適当なんです。今日一つ面接に行ってきました。いろいろ細かい事をお聞きしたら私が考えていたような仕事ではありませんでした。実際にやっていけるかかなり不安になってん~~~取りやめようか迷ってます。なかなか難しいです。
2007.04.12
コメント(12)

前から気になっていた「くるみボタン」簡単に作れるキットがあるのは聞いていたけど、初めて作ってみました。思ったより簡単!すぐ出来る!はぎれで十分!それになんだかカワイイ♪きのう作ったバッグ。ボタンを麻糸で編んだけど、イマイチ気に入らなくて・・・さっそくくるみボタンに付け替えてみました。この方がしっくりくるかも。使い道がないのに、家にあるはぎれでどんどん作ってしまいそう。くるみボタンキット
2007.04.10
コメント(18)

今日から新学期。長男は大宮の予備校に通うことになり次男は先日入学式を終え、今日からお弁当を持って高校へ三男は中2となり、部活に後輩が入ってくると嬉しそうそれぞれに動き出しました。とは言え、私はまだ職探し中。昨日の求人広告で赤丸をつけた一つの所に今度面接に行くことにしました。写真はバッチリ用意してあるから、履歴書書かなくちゃ。午前中バッグを作りました。今使っているのが、コートのインナーをリメイクしたバッグ。だいぶくたびれてきたし、生地が冬用だったので今度はコレを。真ん中を切り替えしてみました。この形、結構使いやすいし、作り方も簡単なんです。
2007.04.09
コメント(14)

今年も種まきの手伝いに実家に行ってきました。去年は9日、一昨年は10日でした。昨日種籾をまいたので今日はビニールハウスの中に並べます。はい、きれいに並べ終わりました。手伝いと言ってもたいしたことはしないんですけどね。一週間くらいすると緑一色になってきます。ここは実家から裏の田んぼにつながる道?です。秘密基地を作ったり薄暗くなると怖くて夢中で駆け抜けたり懐かしい思い出です。
2007.04.08
コメント(18)
毎朝見てるテレビ番組、その中の占いコーナー『あかさたな占い』信じているって訳じゃないけど1位だったりするとちょっぴり嬉しくなったり♪今朝、三男がボソッと一言「わ行なんて俺だけだよな~~わ・を・んだもんナ!」確かに。。。特に男の名前はないかもしれない!!「わ○?・わ○○?・わ○○○?」
2007.04.06
コメント(21)

今日、晴れ間を見つけて出かけたら偶然に出会えた「幸せ♪」のんびりゆっくり二人で散歩。きれいだね~って話しているのかな?なんかいいなぁ~~♪買い物から帰ってきたら急に黒い雲が出てきて雨が落ちてきました。雷も来そうです。冷たい雨です。
2007.04.04
コメント(22)

仕事も辞めちゃったので朝はちょっと不思議な感じ。いつもの慌しさもなく、のんびりのんびり。昨日の求人広告をまた広げてみたり。午前中はずーっと気になっていた和室の片付けをしました。とりあえず、とりあえずといろんな物がたまってます。学年が変わると子供の教科書やノート、テスト、プリントなどすごいですよね。いつも隠れていた畳が見えるようになって少しはきれいになったかな?それからケーキを焼いてみました。たまにはね。。。 上の方はふんわりなんだけど下の方は詰った感じ、いつもそうなってしまうんです。このところ気温の変化が激しいですよね。体調を崩さないように気をつけたいです。
2007.04.02
コメント(16)
全19件 (19件中 1-19件目)
1


![]()