2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全13件 (13件中 1-13件目)
1

朝6時、雨の音と花火の音。近くの小学校で花火が上がりました。運動会実施の合図ですね。でも今朝は肌寒く今も雨が降っています。これから回復するのかな~天気がはっきりしないとお弁当作りに悩まされるんですよね。。。今も昔も「朝6時に花火の合図」これは変わっていませんね。・・・という事で、「孫の運動会だから♪」と今日は職場の人が二人お休みです。「玉入れに出るんだぁ~」と嬉しそうに話してくれました。なので土曜はお休みの私ですが出勤となりました。今日は来月になった『ハンドベルフェスタ』に向けての練習もあったり編みかけのこれも気になるところなんだけど・・・ ←これでグリーン、ベージュの糸も終了おっとっとぉ~もうこんな時間、いそがなきゃ!!ではよい週末を。
2007.09.29
コメント(14)

仕事へはいつもお弁当持参。たまにコンビニとかで買ったりもするけど、続くと飽きちゃったりするんですよね。お弁当箱はコンビニでポイントを集めてもらった物でした。和の感じのおべんとう箱が欲しいなぁ~って思っていたら織部という食器屋さんの閉店セールに遭遇~グットタイミング♪買って来ました。いつも同じようなおかずで冷凍食品にもお世話になっているけど器がちがうと目新しく感じていいわ~これからの季節はこれにインスタントの味噌汁やスープを持って行きます。明日は一人面接の人が来るんです。私と同い年なんですよ。同い年っていうのも何かと比較されがちで良いような、悪いような。。。でもいい方だといいなぁ~
2007.09.26
コメント(18)

今日は仕事だと思っていたらああ勘違い。出勤して欲しいのは土曜だったんですって。それで今日はお休みになりました。『 Happy Bell 』でピンクのバッグが好評だったので追加で編み編みしました。残りの糸を見ると一つは作れるけど、もう一つはどうかな~~~って具合。という事で一つはマチを細編みにしました。これでどうにか糸は間に合いそうだけどバッグの大きさが。。。。マチがない分小さくて、携帯とハンカチくらいしか入らない。 それで大きなバッグの中に入れてもいいように、持ち手は革ではなくて編んでみました。編みながらも残りの糸とにらめっこ・・・ん~~~足りそうにない。ベージュの糸に助けてもらったらミルキーの千歳あめみたいになっちゃった。(あれって歯にくっつきやすいですよね)
2007.09.24
コメント(12)

『Happy Bell』 でお買い物してくださった ひろさん と さとうみみさん がお嫁入りしたバッグを日記で紹介してくれました。ネットショップでは実際に見られないので、気に入ってもらえるかとっても不安でした。でもうれしいお言葉にほっとしています。そしてこちらはまちの駅に納品してきたバッグ。これでグリーンとオレンジのコットン糸は終了~袋で買ったから結構編んだなぁ。。。それも同じモチーフばかり。 今度は違った編み方にも挑戦してみようっと!そうそう、今編みたいのはこんな感じのマフラー。レトロな感じがいいな~~♪知ってる人いないよね(笑)
2007.09.21
コメント(16)

少しアンティークっぽい二階建てのメリーゴーランド。横浜ドリームランドから小山ゆうえんちが譲り受けたものの今はなき小山ゆうえんち。。。ゆうえんち跡にオープンした 『おやまゆうえんハーヴェストウォーク』 のランドマークとして引き継がれています。今日もちゃんと動いていましたよ。今よりも生活範囲はぐっと狭かったけど今よりも想像の世界はもっと広かったそんな子供の頃を思い出します。夜はまたきれいなんだろうな。
2007.09.19
コメント(18)

先日小さなお店 【Happy Bell】 を開店することが出来ました。「開店を楽しみに待っていました。」というお言葉と一緒に注文をいただいて、本当にうれしかったです。・・・ですが一つ振込先に不備があったことがわかり、ご迷惑をおかけしてしまいした。いそいで訂正。 まだ在庫あります。今日、会社の人と話しをしていたら「実はパソコン教室に通ってるんだ~」と営業のおじさん。火曜は教室に行くから早く帰らなくちゃって言っていたけど私が帰るときにはまだ事務所に戻ってなくて。今頃は頑張っているかな~こんな事言っては失礼だけど結構な歳だけど、何かを勉強しよう挑戦しようという気持ちがあるってすごいです。それにこっそり教えてくれました。今年はどこへも行っていないから奥さんと"はとバス"にでも乗ってこようかと思ってるんですって!「奥さん孝行しておかないと、捨てられたらオレ困っちゃうからよぉ~」な~んて言っていたけどね。
2007.09.18
コメント(14)

ハンドベルのコンサートがあります♪仕事も午後から休みをとり、今からとっても楽しみ。『シーガルリンガーズ』という白鴎大学ハンドベル部の卒業生チームの演奏です。去年も聴きに行ったんですが、もうあの音色に魅了されてしまいました。私もハンドベルを始めて1年。去年とは違った意味で楽しんできたいと思ってます。************************* のオープンは明日、16日(日)の21時を予定してます。
2007.09.15
コメント(16)

朝、晩はだいぶ涼しくなりました。季節は移り変わり・・・秋ですね。前から思っていた事、やっとお店が出来ました。商品はたったの五つ。それに素人の手作り。という事で多少の不具合はご理解いただけるとうれしいです。オープンは16日(日)の夜を予定してます。宣言しないと実現出来そうにないので。。。その五つとは・・・ブログでも紹介したバッグと新しく作ったポーチです。買い物はまだ出来ませんが良かったら寄って行って下さいね♪ ↓
2007.09.12
コメント(32)

いつも同じ、変わり映えのないモチーフ編みです。この調子で後ろ側まで編んでファスナーをつけてポーチになる予定。糸を袋で買っちゃったから消費するの大変だったぁ~でもやっと残り少なくなってきて。ホッ。今日は仕事の後、三男の眼鏡を買いに行ってきました。長男、次男に続いてみんな眼鏡に。三男と一緒に私もあれこれかけてみてたらなかなかいいじゃない!!ってのがあって車の運転くらいしか使わない私なんだけど。。。一つあるから必要ないとは思うんだけど。。。欲しい♪出来上がった三男の眼鏡を取りに行ったら買ってしまうかも~~
2007.09.10
コメント(14)

昨日は電車にゆられ千葉まで行きました。お供はやっぱり本かな~図書館ばっかり利用しているので文庫本よりも単行本がほとんど。荷物になってしまうのがちょっと辛いけど。でも電車の中で本を読むのって結構進むんですよね~帰りはだいたいウトウト寝ちゃってるんですが。。。本を読んだり、美術館に行ったり、編み物したり・・・ハンドベルのコンサートもあるしこれからの「秋」を楽しみたいな。
2007.09.09
コメント(12)

最近仕事がめちゃくちゃ忙しい。一人減ったこともあるんだけどちょうど免許の更新時期でその膨大な資料をチェックしてまとめて書類を書いて・・・それだけに時間を使えればまだいいんだけど日常の仕事の合間にしなくてはならなくて。そんな中「ケイプコッドさん、これいただいたからみんなに分けてあげてね」わ~~い♪私の大好きなおせんべいだわ~おせんべいにはお茶ですよね。なのにコーヒーをいれてしまった私。 薄くて硬くてえびがぎゅっと詰まっている感じでおいしいですよね。ちょっと一休み、お茶の時間でした。
2007.09.07
コメント(12)

待ち合わせは東京駅南口11時♪今日はブログで友だちになったひろさん、イオさん、にゃんころさんと一年振りにお会いしてきました。台風の影響で急に雨が強く降りだしたり止んだり、あいにくの天気だったけど楽しい一日でした。お昼ごはんは丸ビルで和食のお店『ななは』ちょうど東京駅が見下ろせる窓際の席。何ていうのかな?掘りごたつのように足が下ろました。楽しいおしゃべりとおいしい料理。デザートの塩アイス!!これとってもおいしい~~お菓子やチョコには塩味があるけど塩アイスってあまり見かけないねって言いながらペロリ。今朝の新聞に出てた『モアイ像』もパチリ。それから新丸ビルに移動して雑貨屋さんをぶらり。。。雨もあがって歩いて『和田倉噴水公園レストラン』へ都会の真ん中とは思えないくらい緑を近くに感じられる落ち着いた空間。ここはイオさんが行かれた事があって「今度のオフ会はここにしようね」って決めてました。一年振りだったのにそんな感じはまったくなくアイスコーヒー一杯でおしゃべりおしゃべり、結構粘ってしまった私たちでした。私は手ぶらで出かけてしまったのに・・・ひろさんからはデザートビネガーイオさんからは桃色たんぽぽの種をにゃんころさんからは羊毛フェルトで作ったハートのペンダントを頂きました。思いがけないプレゼント、それから楽しい時間をありがとう♪また明日から仕事がんばるよん
2007.09.05
コメント(10)

こんなバッグいいな~色もこれからの季節にいい感じだし色合いもかわいい。結構好きな感じ。この表紙のバッグにひかれて買ってしまいました。 かぎ針編みでモチーフ小もの 太糸レースで編むモチーフつなぎの袋と小もの今日から9月。私はどちらかといえば夏より冬の方が好きなので冬に向かうこれからの季節いいなぁ~
2007.09.01
コメント(20)
全13件 (13件中 1-13件目)
1