全15件 (15件中 1-15件目)
1
冬の朝、東北道を南下。蔵王は上が白いだけ。福島西ICでおりて、セブンでお買い物。山に登るとお店ないからね。国道115を安達太良山の方へ登っていくと、山は白いけど土湯のあたりは雪がない。さすがに土湯トンネル近くまで上がると、白っぽくなり一部凍結してた。トンネル抜けて右に箕輪スキー場の大駐車場。9時でも連休で既に2段目も埋まりつつあった。雪があるスキー場は限られてるからなあ。駐車料金は休日1000円。レストハウスへ。左からロッカー、リフト券売り場、レンタル、売店、トイレ、2階にレストランとまとまっている。ホテルプルミエール箕輪の施設がメインだったけど、今は日帰り主体でこっちがにぎわってた。一日券5000円x2、ツレのスキーセット5000円。スキーはやっぱりお金がかかる。ロッカー200円に荷物を入れて、さすがベース標高1050mと県内一で奥羽山脈西側だけあって、50cmはあって真っ白。そりゲレンデにはファミリー。まだ早い時間帯で空いてた。中国人の雪の散歩も少しいた。左端のメインのCリフト。フード付き高速4人乗りで1500mと長い。氷点下と冷え切った雪山も快適に登っていく。中級のメイプルストリートは降雪機が可動してたけど、まだ危ないからか滑れなかった。約7分ほどで、上部の1379m。空気は寒いけど晴れて風もないしそれほどではなく、広々としたゲレンデ、遠くの山々、磐梯山まで見えて絶景のスキー場だ。そして、昨晩ふった雪がさらさらで轍もまだできてなくて、上から初級コースをつないで下までおりれるのが素晴らしい。初級の二人には最適だ。メイプルストリート上部は初中級で平均13度、最大22度で900mと長い。さらさらで広くてなだらか、滑りやすくて眺めも満喫できた。 途中から少しきつめで中級ぐらいになるけど、広いしまださらさらなんでツレのボーゲンでなんとかなる。終わり頃はきつめちょっとアイスバーンでスローダウンして大回りで。メイプルストリート下部の中級はクローズだったので、左にマイウェイ初級へ。500mの林間コースでターンはあまりできないけど、平均8度、最大15度なんで景色を見ながらさーっと下りるのが気持ちいい。最後の急カーブを下りると、初級のETコース、平均9度、最大11度で640m。Bリフトがある。まるまる初級なんで、いろんな人でにぎわってた。なだらか広くて、ボーゲンやパラレルの練習に最適。ボーダー、子連れの抱え込みスキーなど。Bリフトが便利。ペアリフトで約4分。ETを繰り返し練習。余裕出てきたので、OsmoActionを頭につけて、すいすいと。昼近くなってきたので、ET終わり頃から右のアンダーカット初級260m、平均7度、最大10度。国道115をくぐるところが凍りやすいので注意。そりゲレンデの上側に出る。この辺り、凍りやすいからメイプルの下が滑れないんだな。疲れたし、早めの昼をレストハウスで。2階のクリスタル。セルフで、食券を買って、カウンターで受け取る。広めでパノラマの窓からは、ゲレンデが見える。醤油ラーメン1000円は喜多方系でけっこういける。カツカレー1400円はあったかさくもちに辛めしっかり、ごはんもっちりでうまい。休んで出る頃には行列できてた。午後の部開始。まだ昼なので、休憩してる人多い。Cリフトで、上の方はぱらついてきて樹氷様になってた。メイプル上部、雪が舞って真っ白、ちょっと寒いし、だいぶ圧雪でわだちも少しできてきた。やっぱり連絡通路が楽しい。ETは楽々。さらに連絡通路で、初心者でも2.3kmの変化に富んだコースでいい。ツレも気に入ったので、Cリフトで繰り返し。寒くなってきて降雪機も稼働しはじめた。山の天気は変わりやすく、また日が出てきた。ホテルまで下りて、地階の探検。カレーのスパイシーは賑わってたけど、受付、売店、ロッカーはがらんとしてた。レンタル、ゲーセンも。1階に上がると、ホテルプルミエール箕輪の有名な吹き抜けのロビー。ティーラウンジでコーヒーでもと思ってたけど、誰もいなかったのでやめる。昔、一度来ていつかは泊まりたいと憧れたけど温泉じゃないしベッドルームなんで、安くて魅力的な横向温泉に泊まっちゃうんだよね。再び上へ。ちょっと脇に滑って、林道コースはふかふかパウダーで気持ちよかった。さらに連絡コースも山道みたいでやっぱりいい。レストハウスまで戻る。あとは疲れたし、上の方が吹雪いてきたので、帰る。ホテルとのシャトルバスもたまに走ってた。箕輪スキー場は、さすが高地でプレミアムパウダーを売りにしてるだけあって、暖冬でもさらさら雪のところが多くてコースもいろいろ眺めもあって、楽しかった。いつか頂上から滑ってみたい。▼OHP▽https://www.ski-minowa.jp/箕輪スキー場
2024年01月30日
コメント(0)
昼は利府の魚べいへ。オープン時から続々と入店してきた。3レーンすべて専用の廻らない回転寿司。タッチパネルで注文すると、ドクターイエローで届く。マグロ120円x2、大ぶり新鮮、しゃりもっちり、スシローには味で負けるけどコスパは勝る。あかいかげそ110円もっちりやわめ、やりいか姿160円くにもっちり。F1も来た。えび110円もっちり、サーモン120円しっとり。スペースシャトルも。まぐろ追加。まぐろたたき巻110円も安くてていねい。あさり汁220円もしっかり、ルーレットは最近当たらない。フライドポテト150円あつあつさくさく。寒ぶり130円x2は、のってるけど旨みはほどほど。魚べいは安皿がお得なんだよね。あんきも110円こってり。やっぱりコスパ一番の回転寿司だった。▼OHP▽https://www.genkisushi.co.jp/魚べい少し移動して、利府ジャス新館。広すぎ。夕食分に、握り寿司698円、500円外税、新鮮まずまず。外の自販機。味噌の黄金比2食入り1000円。麺、スープ、具まで付いてるけど少なめ。濃厚しょっぱい味噌にもっちり麺、具もていねい、うまいけど、こってり系ならローソンの冷凍天一もどき495円の方がいいな。
2024年01月26日
コメント(0)
朝5時、真っ暗だけど起きる。外や中は綺麗にリニューアルしてるけど建物自体は古くて、暴風雪でうるさかった。ラウンジはやってないけど、ドリンクは24時間。誰もいない朝風呂へ。熱めあったか。露天はあったか、空気冷たく風もあった。まだ早いので部屋でビールやコーヒー、スープ、つまみ。作業も快適?6時半には明るく、温泉街の方からは日の出。マッサージも快適。朝食は8時から。ラウンジは7時から開いてた。夕と同じ御食事処で。和食膳。豆腐 長葱 滑子 若芽の味噌汁はあつあつしっかり、地元酒蔵新澤醸造店の酒粕を使用した鯛の粕漬けほくしっとり、丸十蜜煮 はじかみ、塩辛、鰊三升漬け、だし巻き玉子、鱈子としっかり、ソフトサラミのサラダ サラダスナックは新鮮、グリーンスムージー濃い、蔵王クリーミースプレッドとクラッカーさくさくうまい、国産大豆使用の小粒納豆、本館流辿女将の実家福島産ひとめぼれつやもっちり、茄子漬け 胡瓜漬け 梅干ししっかり、小松菜煮浸しも、パイン キウイのヨーグルト掛け新鮮、朝からノリノリ、うまかった。食後はお風呂。あったか、結局だれとも会わず。天気もよく、寒くない雪見露天。あとはコーヒー、ネットなどゆったり。今年の太平洋側の冬は天気良すぎて、雪もすぐ溶けちゃうよね。でも寒いから、チェックアウトして、坂道つるつるだった。お宿 はなぶさは立派な部屋と温泉、オールインクルージブがよくて、お得なプランがあればまた。▼OHP▽https://www.aoneonsen.com/hanabusa/お宿 はなぶさ山を少しおりると、春のよう。あとは山形道、東北道で帰る。
2024年01月25日
コメント(0)
湯上がりはオールインクルージブのラウンジ。ミニパンはチョコとクリームで夕にはなくなってた。ティー、コーヒー。ジュースもいろいろ。アルコールは、ウイスキー、ウオッカ、焼酎、チャミスル、生ビールなど。もう一方のラウンジはスタイリッシュで内庭が見える。ゲームの貸し出しも。つまみは同様。生ビール、チャミスルあま、ミニパンさくうま。15~20時半でわたあめ。アイスも。部屋が立派だし持ち帰れるので、あとは忘年会。wifi使ってネットなど、アーリーチェックインなんでゆったりと。ほとんど無人のセルフで、インフォメーションもアンケートもQR読み取り。17時には暗くなった。温泉街の端の抜け道なんで車が通ることはなかった。温泉街も灯りはあるけど静か。夕食は1階奥のお食事処けやきで、18時からにした。部屋数制限してるのか5組、点在。スタンダードの和食膳。ハーフビュッフェで、仙南JPXのお鍋、漬物、デザート。ごはん、カレー、味噌汁、玉こん。焼売、鶏唐、サラダ。そして、オールインクルージブの日本酒、シャトー・ボールガールの白赤、スパークリング白ピンク。ビールやウイスキー、ソフトドリンクはラウンジから持ってこれる。ラウンジは20時半までだけど、ドリンクは24時間。まずは、スパークリングしっかりめ、生ビールで乾杯。前菜:帆立青根柚子胡椒、鰊吟醸漬け、あかにし貝スモーク、河豚皮煮凝り、丸十甘露六方、真鱈子旨煮としっかり味。御造り:蔵王美澄鱒しっとりのって、黒瀬鰤もっちり、芽物一式、おいしい。白赤ワインしっかりめ、天明 焔 生酛 特別純米はしっかりめ、玉川 しぼりたて 生原酒はきつめ。ブッフェから、玉こんぷにくにほどよい、鶏唐、焼売ていねい、サラダ新鮮。台の物:仙南JAPAN X(純和豚)のお鍋は、本日の鍋出汁の貝出汁鍋か海老味噌鍋で。やわらかもっちりうまみあり、海老味噌こく、とてもうまい。焼き物:どちらか一品選択。ロブスター蔵王チーズみそ焼きはあったかもっちり、三陸産鰆の西京焼きほっくり、揚げ野菜ていねい。仙台黒毛和牛サーロインのローストはあったかもっちりやわらかうまみあり、インカの目覚め、梅割蓮根 揚げ野菜、ドロップペッパー、柚子塩、とてもうまい。お凌ぎ:本館流辿オリジナル青根蒟蒻蕎麦 滑子 浅葱 ねばねば野菜はひんやりつるもっちりねばっとうまい。お食事はブッフェから。味噌汁あつあつていねい、カレー濃くて、ごはんつやもっちり。デザートもブッフェから。アイスバイキングいろいろ味、チョコケーキ、葛餅ふじりんご、漬物、マスカットゼリーとていねい。約一時間、おいしい和食とハーフブッフェ、飲み放題を堪能した。部屋に戻って、コンソメスープ、コーヒーで一服。空いてるうちに大浴場へ。暗め静か、熱めあったか。露天はあったか、空気冷たい。ロウリュはじゅーっと蒸し暑い。女湯はミストサウナ。あとは部屋でネットなど。外は暗く、夜半からは吹雪いてた。寝る。
2024年01月23日
コメント(0)
遠刈田から山道を抜けて、青根温泉。温泉街の無料駐車場からは、東に仙台港までの眺め。山の冬なのに虹も見えた。昔ながらの温泉街に入り、貸切風呂の名号湯と名号館はやってなかった。端のお宿 はなぶさへ。奥の駐車場に停めて、その下には、冬は休みの系列のHANABUSA DOGlampingもある。お宿 はなぶさへ。2020年にお山の恵み とだ家をリノベーションして流辿の系列となり、2階建て13室。14時チェックインだけど、先客が受付してて少し前に入れた。基本は無人チェックインで靴を下駄箱に入れて、フロントのモニターでビデオ通信してチェックイン。オールインクルージブで前払いなので精算もない。受付が終わったら、浴衣、アメニティーを取って、2階の部屋へ。階段2カ所で12部屋がある。Aタイプ客室で35~40m2と広く、ツインのローベッド。キー2本。冷水、空の冷蔵庫、TV、空気清浄機、マッサージチェアー。館内はどこもあったか。湯籠、タオル、羽織、金庫。洗面所。トイレとリニューアル後で綺麗。角部屋だったので、温泉街と、冬山の眺め。今回は楽天で、★選べるメイン料理会席&夕食ハーフビュッフェ★【24時間ドリンクオールインクルーシブ】Aタイプ客室22280円x2-10%クーポン4456-5%クーポン2228-1000円クーポンx2=35876円、広い部屋とオールインクルージブなのでお得だ。さっそく一階へ。通路にドリンク類が並び、両側にラウンジがある。まずは、アルコール、やっぱ生ビール。右側は広めで、マッサージチェアー2台。焼きチョコ、クッキー、スモークチーズ、ナッツ類。雑誌。まずは一杯。奥から地下へ。アイスバーもあった。地下1階の大浴場。脱衣所は部屋数相応、誰もいなかった。内湯は10人弱、無色透明熱めあったか塩素臭なし。露天と山の眺め。岩露天は7人ぐらい、あったか塩素臭なし、雪山と空の眺めもよい。水風呂は冬で寒いし空、ドライサウナは2~3人用。ロウリュにもできて蒸し暑かった。
2024年01月21日
コメント(0)
冬晴れの平日、東北道を南下し、みやぎ蔵王へ。12月末なのに雪がない。遠刈田温泉を抜けて、山道を登ってやっと雪少し、烏帽子岳は上の方が少し白いだけ。そこそこ登るけど、朝で凍結気味ぐらい。みやぎ蔵王えぼしリゾート。暖冬で滑走可能なスキー場少ないから、そこそこいた。平日は駐車無料。案内されて停めて、ウエアを着て、スキー道具を持って、標高650mのゴンドラハウスへ。ショップ、レンタル、一部オープンなので下の休憩所はここだけ。チケット売り場で、特別料金一日券3100円x2を購入。磁気カードのデポジット500円ずつ。ゴンドラのりばへ。カードでゲートを通って、次々と来るゴンドラに乗って、上へ。下の方は積雪が薄くて、木や土が一部みえてる。結構な角度をぐーんと上がっていく。けっこう長くて、ざおうさまゴンドラもあった。2000mを約9分で到着。ゴンドラをおりる。石子ゲレンデは標高1100mで積雪35cmだった。まだ石子ゲレンデのみの営業だったので、そこそこ並んでた。450mのリフトで登っていく。石子ゲレンデは初級だけど、ファミリーゲレンデはゴンドラ下にあるので、降り口とかも少し角度がある。滑走距離500mで最も雪が多く長く営業するゲレンデ。平均10度、最大16度の初級だけど、上1/4はもうちょいあって初心者にはきつい感じ。ツレは初心者ボーゲンなんで、シーズン初めてだし気を付けてゆっくり斜め滑りしていく。少しずつなだらかになってきた。広いゲレンデからは仙台平野と遠くに太平洋まで見える。天気が良ければ景色も楽しめるのが、えぼしのいいところ。下半分は、なだらかですいすい気持ちいい。少し滑って疲れたので、早めの昼は、石子ゲレンデ下のレストランかもしかで。セルフの広いレストラン。ほどなく呼ばれて、ドカみそラーメン1200円x2は、野菜たっぷりシャキシャキ、チャーシューしっかり、麺もっちりにあまじょっぱ味噌濃くて、渓流ラーメンを思わせる味でうまかった。窓からは仙台平野。昼過ぎて、賑わってきて、リフトには行列。まあここしかやってないからなあ。ゲレンデもいろいろ滑ってた。0度前後無風で滑ってるとあったかいぐらい、何本か満喫した。疲れたのでゴンドラで下りる。下りは、仙台平野と太平洋の眺め。少し風も出てきてた。ゴンドラハウスに到着。カードを返却して、駐車場で片付けして帰る。超久しぶりのえぼしスキー場で雪が少なくて一部しか滑れなかったけど眺めもよくてよかった。まあでも温暖化で太平洋側はほんと雪ふらないからなあ。▼OHP▽みやぎ蔵王えぼしリゾートhttps://eboshi.co.jp/遠刈田温泉までおりて、この辺、スーパー無いし、セブンでお買い物。
2024年01月19日
コメント(0)
年末年始は山形へ。近年まれにみる暖冬で、-1度と寒いけど関山峠もほとんど雪がない。東根まで下りて、山道を戻る。だいぶ上がってやっと雪。スキー場まで来ても雪があまりなく乾いてた。それでも他がもっと雪がなくて滑れないから、路駐までできてた。9時半で駐車場停めれたけど、昼頃には満車になってた。駐車料無料。ジャングルプラザへ。エスカレーターで上がっていく。センターホールは立派、左にラストラン、右にインフォメーション、売店、ロッカー、トイレ、レンタル・スクール受付。一端ゲレンデ側に出て、チケット売り場。雪も少なめで初滑り割5時間券5000円が3200円 x2。おかげで賑わってた。プラザ内に戻って右奥に売店、トイレ、ロッカー、ファストフード。ツレは初心者なので、スキーセット4500円レンタル。なんか宮城より高めな気がする。レンタルも少しして混んでた。ロッカー200円。ゲレンデへ。ペアリフト左にW1コース、右にW2コース、その右にJパークとウエストエクスプレス。標高630m、0度前後無風でひんやりぐらい、雪が多いジャングルだけど暖冬で25cm、ところどころ茶色いような。さっそくペアリフトで上がる。日が差すとあったかい。みんなリフト下りて右のW1コースを滑ってた。天気もよくて滑ってるとやっぱりあったかいぐらい、山々の眺めもいい。W1は平均斜度12度、最大20度で上半分が中級に近いけど幅広なのでゆっくり斜め滑りできた。ただ、雪が少ないのと気温とみんな滑るからか硬めでツレにはちょっときつかったかな。下半分は、ファミリーゲレンデって感じで楽。何本か滑って、疲れたので早めの昼をレストランで。広くて明るく、暑い。セルフでおすすめの海老カレー1200円x2。醤油ラーメン1000円だし。大ぶりの海老くにぷり新鮮、濃いめカレー、もっちりごはんでうまかった。外は、昼でぽかぽか、賑わってきて、春スキーみたい。少し休んで、午後の部。日当たり良くてW2下部はつるつるだから滑ってないんだな。ペアリフトで登って、W1を繰り返して練習。ツレのボーゲンも少しずつ滑れるようになってきた。さらに滑って、疲れたのでプラザに帰る。後片付けして、帰る。駐車場、天気良くてどろどろになってた。他が滑れないからしかたないけど、ジャングルはいろんなコースあるからもう少し上手になってからの方がいいかな。▼OHP▽https://jxj.co.jp/ジャングル・ジャングル下の駐車場も路駐もずらりとなってた。あとは関山を帰る。夕になると仙台への帰りが渋滞するんだよね。檜和田八幡神社に寄って、初詣。誰もいなかった。狛犬多数。つかさやが閉まってたので、道の駅おおさとで夕のお買い物。広めで綺麗。三色餅550円もっちりやわらか、栗おこわ430円ほくもっちり、おこわ380円、天ぷら330円。
2024年01月17日
コメント(0)
今年のおせちは楽天で、冷蔵 6.5寸三段和風おせち【45品目・3~4人前】京都東山 料亭「道楽」監修おせち 清新 【送料無料】 14800円-300円クーポンにした。ポイントはハピタス含めて26.5%ついた。年末に届いて、冷蔵で解凍不要、鮑、海老、蟹、鮹など海鮮が多くて新鮮しっかり味で美味しかった。やっぱり冷凍よりも冷蔵おせちの方が風味があってうまい。
2024年01月15日
コメント(0)
2023年のふるさと納税でよかったもの。那智勝浦町、肉厚ふっくら イカ一夜干し2枚入り×6パックセット 8000円。カナダ産マツイカで小ぶりだけど12枚も入っててお得、くにやわでいける。今は12000円になっちゃった。茨城県境町、富士見百景にごりビール 350ml × 24本 | 訳あり 楽天限定12000円。ビールは15000円が最安になってるが、にごり系ビールで飲み応え有り安い。高知県芸西村、コロナ緊急支援 訳あり海鮮 ビンチョウマグロ漬け丼の素80g×5、5000円。以前よりなんかスジが多かったり赤みがおちた気がするが濃い漬けでいける。鹿児島県志布志市、【訳あり・業務用】【発送時期が選べる】鹿児島黒豚あらびきウインナー 計2kg(1kg×2袋) 11000円。今は1.8kgで10000円。ぱりっとジューシーしっかり味でうまい。熊本県荒尾市、馬刺し 赤身 厳選3種盛り 赤身馬刺し 霜降り馬刺し コーネ 計550g 専用馬刺しタレ付き(5ml×11袋) 10000円。もっちり新鮮風味よくいける。馬刺しも最近は値上げ大きい。熊本県大津町、発送時期が選べる 熊本うまかポーク 切り落とし セット 切り落とし2.8kg+ミンチ1.2kgセット 計4kg 10000円。しっかり味で大量お得。今は12000円。鹿児島県日置市、鹿児島地鶏のお刺身(計1.2kg・200g×6P) 冷凍【やきにく茶屋和昇】10000円。鳥わさ新鮮くにもっちりうまい。埼玉県加須市、【理由あり】「冠生園」の冷凍肉餃子180個(18個入×10パック)5000円。ヨーカードで売ってる中華の冷凍版で大ぶりもっちり具はしっかりであまみあり、おいしいしめちゃお得だった。今は10個入×8パック8000円と大幅に減った。宮崎県都城市、観音池ポーク100%ミンチ3kg(真空パック500g×6) 10000円。しっかり味の豚挽肉いっぱいで便利。今は12000円。福岡県福智町、どっちのハンバーグ!?デミグラスソース20個セット(ビーフ・合挽 各10個)9000円。大きめふんわりやわめで甘こってりデミでうまい。10000円になってもお得。鹿児島県日置市、<発送時期が選べる><常温長持ち!レトルトタイプ>国産鶏使用!鹿児島の鶏刺し専門店の鶏の炭火焼き(80g×6袋) 5000円。九州らしい地鶏で香ばしくくにくにもっちり、つまみでいけるし常温で便利。静岡県焼津市、訳あり 調理麺 ナポリタン やきそば パスタ 焼きうどん レンジで簡単 冷凍食品 焼き調理麺セット20食 10000円。一人分ぐらいずつだけどしっかり味で便利。今の18食でもお得。香川県さぬき市、訳あり冷凍 釜揚げシラス 1.0kg 真空パック 小分け6000円。大きめ新鮮でうまみあり小分けで使いやすい。今は9000円。山形県上山市、【最大6か月待ち】 かみのやまシュー 6個3000円。大きめさくさくにアイス様、解凍すると濃いめクリームでうまい。3950円になっちゃった。静岡県沼津市、訳あり 干物 4.5kg おまかせ 詰め合わせ セット ホッケ 金目鯛 アジ サバ カレイ 赤魚 醤油干し フィレ 冷凍 規格外 不揃い10000円。とにかくいっぱい、12000円でもお得。秋田県仙北市、稲庭古来堂《訳あり》非常に短い麺含む 稲庭うどん(800×6袋)計4.8kg10000円。つるもっちりで味わいあり、短くておつゆとかにいい。今は12000円。山形県河北町、山形牛 肩肉 約400g 10000円はすき焼きでやわらかもっちり味ありうまい。今は12000円。山形県河北町、冷たい肉そばA3セット10000円。もっちりそば、あまじょっぱつゆ、鶏肉もっちりでうまい。9食分で常温。14000円になっちゃった。福岡県福智町、ホルモン計1kg 返礼品限定の大容量!博多若杉 【訳あり】牛もつ鍋セット(2人前×5) 12000円。博多のこってり醤油にぷにくにやわモツでうまい、5人前以上はある。栃木県小山市、クラリス ボックスティッシュ 60箱 (1箱220組440枚 5個入り×12セット) 14000円。日用品だし、重くてかさばるので。楽天ふるさと納税でマラソンしてポイント16%ぐらいつけると更にお得だけど、物価高と増税めがねの改悪のおかげでけっこう値上がりしてしまって以前ほどではなくなってきたなあ。今の自分のことしか考えてない自民党ならNISAもたぶん将来課税するよね。
2024年01月14日
コメント(0)
冬晴れの休日、女川へ。さらに少しずつ建物が増えている。シーパルピア女川へ。いろんな店があって、コロナ明けでそこそこ人もいた。開店前のニューこのりで番号をとって、散歩。女川駅前の広場には巨大ツリー。高台の商店街から奥に海も見える。シーパルピアを下りると、女川湾。海沿いは広い公園に整備。マッシュパーク女川には、ちんあなごくん、ひとでくん、かいちゃん、さんごちゃん、うみうしくんの遊具。さらに女川港。ふ頭には漁船、釣り人、奥には魚市場。シーパルピアに戻って、おかせい前から魚の匂いぷんぷん。いわし、かます、めひかり、あじの干物がずらり。試食して、めひかり1000円、ほくしっとりうまみあり酒に合う。ちょっと飽きるので、半分で売ってくれたら。11時、ニューこのりに戻る。続々と客がきて、すぐに待ちができた。順に案内される。ツレは秋の定番、活穴子天丼1900円外税。あったかさくほくふんわりでうまみあり、野菜も新鮮あまみあり、あまじょっぱめたれ、つやもっちりごはん、アラ汁、桜漬け、サラダとしっかり、絶品だ。オレは冬の定番、白子天丼1700円外税。ねっとり濃厚でとてもおいしい。▼OHP▽http://conori.jp/女川海の膳 ニューこのり帰りは、おんまえやでお買い物。焼肉弁当486円、ジャンボハンバーグ弁当486円と安くて多い、焼き鳥691円、イカ唐揚げ236円など。寿司は高めになってた。
2024年01月12日
コメント(0)
コロナ禍は明けたけど、物価高と増税メガネのおかげで外食よりテイクアウト。マックはたまに食べるけどあまり好きじゃないので、最近多いのは、ピザハット。デリバリー30%オフ、テイクアウト50%オフなんでテイクアウト、さらに時々スーパーセールするのでアプリで注文してスロットでたまにスライスも付く。15分前ぐらいにスマホに釜入れメールが来て、5分前ぐらいに焼き上がるので取りに行く。元祖カズレーサー4 3540円はブラックフライデーで999円。あつさくもちに、デラックス、マルゲリータ、得うまプルコギ、カマンベールの贅沢ミートソースとしっかり味でなかなかうまい。あとは、シェフズ4 鉄鍋パンピザ3380円は通常の50%オフ+パン生地100円で1790円。あったかふかもちに、テリマヨチキン、濃厚オマールソースのシーフード、ジューシー厚切イベリコ、シーフードミックスとしっかり贅沢にとてもうまい。最近多いマルゲリータ590円セールはあったかさくもっちりでトマトいっぱい甘めでうまい。パン生地だと+100円だし具が負け気味になるので通常のハンドトスで。参考にヨーカドーの夜の半額セールで、店内焼き上げマルゲリータ753円の半額。冷凍ピザよりはいいけど冷めてふかもちに具そこそこ、まあ安い。▼OHP▽https://www.pizzahut.jp/Pizza Hutスタグフレーション禍の庶民の味方、かつや。カツ丼弁当(梅)583円x2は、あったかさくもっちりでほどよい卵とじ、ごはんもっちり、広告などの100円引き券使えるし、安くてうまい。少し前までは まるまつのカツ丼540円がコスパ最高でうまうまだったけど今は840円だしね。そして年末感謝祭。カツカレー竹957円が605円!混んでたけど予約してたので少し待つ程度。あったかさくもっちりやわらかで大ぶり、カレーしょっぱ、ごはんもっちり、食べ応えあってうまかった。さすが、かつや、毎年絶対買う。▼OHP▽https://www.arclandservice.co.jp/katsuya/かつや回転寿司は店で食べるなら魚べいだけど、テイクアウトならスシロー。120円x18+260円=2420円。シャリ小さめももっちりに大ぶりのネタで新鮮で風味があり、スーパーの寿司よりうまい。家での記念日などによい。▼OHP▽https://www.akindo-sushiro.co.jp/スシローお持ち帰り処丼助丼丸。フランチャイズだけど支店でメニューが違い、石巻新境町店は海鮮いっぱいで安い。海鮮丼、ホタテ甘エビイカソーメン丼、ばくだん丼、バラちらし丼、どれも540円!新鮮魚介いっぱい、ごはんももっちり多め、夕に残してた分は少し鮮度落ちたかな。▼OHP▽https://sasafune.co.jp/shop/?_id=38039『お持ち帰り処丼助丼丸』石巻新境町店(2号店)ケーキ屋さんは最近の材料高騰で一番苦しい業種だけど、まだお得なのがシャトレーゼ。国産和栗のモンブラン594円は濃厚なめらか、かわいいくまちゃん313円はチョコケーキ、栗とさつまいものプレミアムショート464円もしっかり。2つの味が楽しめるデコレーション17cm3132円も安め、クリームはそれなり。前よりは高いけどまだ他のケーキ屋さんほどではないので人気。まあでも安さならスーパーのヤマザキになっちゃうのかな。▼OHP▽https://www.chateraise.co.jp/ec/default.aspxシャトレーゼ
2024年01月10日
コメント(0)
装備と荷物を整えて、馬に鞍をつけて、走らせて探検へ。途中、マグマだまりがあって、無限水源つくって、黒曜石いっぱい。荒廃したポータルには黒曜石、泣く黒曜石、マグマブロックなど手に入る。お花畑にはいろんな花が咲いてて、染料になって、革製の防具、シュルカーボックス、ガラス、文字など色を変更できるけどお遊びはあとで。二番目の村も平原。馬を繋いで、家を作って、村を柵で囲んで松明、やっぱ面倒。アイテムそこそこ回収ぐらいだし。桜散る山を越えて次の村へ向かう。サバンナの村は段差があって木が少なくて柵と松明が大変だった。その次は、平原。村人多くてゴーレムもいた。やっぱ楽。砂浜にはカメ。エリトラがないうちは川沿いならボート移動が楽。森の洋館で、アレイを仲間に。不死のトーテムも。繁茂した洞窟で、グロウベリー、ウーパールーパーも。廃坑はダイヤ鉱山だったのかいっぱい。レールも持ち帰る。帰り道、アマゾンも見つけて竹とパンダ。埋められた財宝から海洋の心など。だいたい探検終わったので、ネザーゲートを作って、ネザーでトンネル主体の道をつくる。ピグリン要塞は底のマグマキューブがうざすぎだけどなんとかつぶして、ネザライト強化、金など宝いっぱい。ネザー要塞への道と繋げて、ウィザースケルトン狩りで頭三つゲット。地獄のネザーも終わり、ネザーの通路で最初の村の拠点に帰る。ネザーはオーバーワールドの1/8の距離なので歩いて帰れる。ゴーレムトラップは村人20人で職業も確定してるので隣りに家を建築。デカい豆腐。。装置は、丸石製造器、無限マグマ、自動かまど、骨粉製造器、マグマゴミ箱あたりが簡単で実用的。エンダーアイを投げて、その方向へ移動。地下へ掘り下げて足場で通路を作り、迷路のようなエンド要塞を探索し、エンドポータルから、果ての世界のエンドへ。黄色いエンドストーンとエンダーマンだけ、中央にポータルとエンダードラゴンがいて倒さないと帰れない。黒曜石の塔に足場などで登ってクリスタル10個を弓などで破壊し、エンドラを倒すとエンドロール。その後は、広いエンドで島をエンドストーンでつないで歩き回り、エンドシティでシュルカーボックスとエリトラ、ダイヤなどお宝ゲット。エリトラで飛んで帰る。マイクラの世界はまだまだ続く。エリトラがあると移動が楽だけど、花火のための火薬が不足するので、天空クリーパートラップ。演算4チャンクだと待機所を高さ+50に作ると44マス以上離れているので地上にモブがスポーンせず、さらに+18に処理場、さらに+9にクリーパー湧き層を作ると、天空の暗闇箱の中で湧いたクリーパーが9マス落下して弱くなってワンパンで倒せるようになり経験値と火薬が手に入る。経験値で武器や防具を修繕できる。湧き層から25~44のスポーン範囲内の待機所にいる必要があるので、放置でもいいけど天空釣り堀にすると効率的。64マス以内の地上の畑も育つし、家にもう一人がいればゴーレムトラップも動く。飛行場にもなる。PCは描画距離長くできるので地上見えるけど、モブは表示されないし、望遠鏡で見ても同じだけどね。そしてネザライト装備。せっかくなので、ダイヤのブランチマイニング場、地下ネザーゲートの入口まで複線ひいてみた。ダイヤはy-59でブランチマイニングすると最近のアップデートでけっこう出る。ネザライト強化の複製に多量必要もすぐ。古代の残骸はネザーy15ブラマイ。ネザライトインゴットのために多量に必要でけっこう掘る必要がある。ついでにネザーのどうでもいい荒れ地でウィザー召還してネザースターも入手。再び世界探検。海中神殿は水中呼吸のポーションでいけるけど採掘速度低下が面倒なので、コンジットを使ってみる。神殿がプリズマリン系ブロックでできてるのでなんとか回収して三方向を囲んで最大効果にすると、四方96マス内で酸素不要、視界明るく、採掘速度上昇する。スポンジをゲット。古代都市は最強のウォーデンしかいなくてハメ技なんとか、スニーク速度上昇ぐらい。マイクラの世界はまだまだ広大でいろいろあるし、建築や装置もあるし、バージョンアップもあるし、まだまだ続く。▼OHP▽https://www.minecraft.net/ja-jpマインクラフト
2024年01月06日
コメント(0)
拠点、村、洞窟とマイクラの基本に結構かかったので、あとはトラップ。マイクラは2009年リリース、以後バージョンアップを重ね、売り上げ3億本と世界一売れたコンピュータゲームだ。アクティブユーザー1億人以上、動画再生回数も世界一、Youtubeでよくみるわけだ。おかげで、いろんな攻略がある。一番つくりたい装置といえば、ゴーレムトラップ。演算4チャンクなら64マス以上、村から離せば干渉しないけど、念のため100マスぐらい離して、地下に洞窟がないのも確認してから、作る。9x9 x下に7ブロック掘る。行商人のラマを倒して紐をゲット。村人攻撃するとゴーレムに怒られるけど、行商人は倒しても大丈夫。面倒なのは村人移動。村人の近くにボートを置いて押して二人乗せて、紐で引っ張って移動する。トロッコ移動なんてレッドストーンやレールが必要なので中盤以降じゃないと無理。一段なら引っ張ってジャンプで越えられるけどできるだけ平地の直線移動がいいので、平原で道を整備しておく。途中で夜になると襲われたり村の自分のベッドに戻ってしまうので、急ぐか夕にすぐ寝る。トラップ内に落として入れる。村からもらった小麦でパンを作り、村人に与えるとラブラブしてベッドの数まで増える。平原だと羊がいるのでベッドを20個まで増やしていく。天井までつくると拠点代わりになる。ホッパーやマグマなど設置して屋根に水を張ってほぼ完成。釣り機は簡単なので作って、釣りをして経験値と魚・エンチャント品など手に入れてると、ベッド20個・村人10人以上になるとアイアンゴーレムが池に湧いて水流でマグマに焼かれて死んで鉄がチェストに入る。中立モブでスポーン範囲0~44マスまでで近くにいれば動くし、演算64マスなので水際の畑の作物も育つ。入れ食い3宝釣り3の竿が釣れればどんどん釣れる。ゴーレムトラップの村人一人を釣り人にして魚はエメラルドになる。最初は石炭が必要なのでなければ矢師一人つくって棒からエメラルド。鍛冶は鉄をエメラルドに交換してくれるので、エメラルドを大量入手して、防具鍛冶2人以上からダイヤのブーツ・レギンス・ヘルメット・チェスト、武器鍛冶からダイヤの斧と剣、道具鍛冶2人以上からダイヤのクワ・斧・シャベル・ツルハシをゲットする。いいエンチャントが付いてたらラッキー、あるいはガチャしてもいい。司書ガチャ装置は別にしてる人多いけど、残りの村人は司書ガチャにするといい。とにかく一発目で欲しいエンチャント本出るまで書見台を設置して司書にして、ダメなら壊すの繰り返し。司書ガチャのためには大量の本が必要で、平原なら牛から、いなければ牧場つくって大量の革が必要。ガチャもダメージ増加Ⅴ、アンデッド特攻Ⅴ、効率強化Ⅴ、ダメージ軽減Ⅳ、落下軽減Ⅳなど出づらいのがあるので3時間ぐらいかかった。エンチャント本を手に入れたら、金床で付ける。経験値を消費するのと6回までなので注意。最強防具はネザライト製>ダイヤモンド製>鉄製>革製で、ほぼ最強のダイヤ装備、兜:ダメージ軽減Ⅳ・耐久力Ⅲ・修繕Ⅰ・水中呼吸Ⅲ・水中採掘Ⅰチェスト:ダメージ軽減Ⅳ・耐久力Ⅲ・修繕Ⅰレギンス:ダメージ軽減Ⅳ・耐久力Ⅲ・修繕Ⅰブーツ:ダメージ軽減Ⅳ・耐久力Ⅲ・修繕Ⅰ・落下軽減Ⅳ・水中移動Ⅲエンチャントで全ダメージを64%カット、落下ダメージ80%カット。武器は、ネザライト製>ダイヤモンド製>金製>鉄製>石製>木製で、剣:おれアンデッド特攻Ⅴ つれダメージ増加Ⅴ・耐久力Ⅲ・修繕・ドロップ増加Ⅲ斧:効率強化Ⅴ・幸運Ⅲ・耐久Ⅲ・修繕つるはし:効率強化Ⅴ・幸運Ⅲ・耐久Ⅲ・修繕、+シルクタッチ用もう一本ショベル:(効率強化Ⅴ)・耐久Ⅲ・修繕くわ:耐久Ⅲ・修繕弓:射撃ダメージ増加Ⅴ・フレイム・パンチⅡ・耐久力Ⅲ・無限こんな感じで付けていくと、最強装備で耐久力もあり壊れてきても経験値入手時に修繕で直してくれる。弓はほとんど壊れないから修繕より矢が1本でいい無限。少し面倒だけど、地下最深部でダイヤをいっぱい集めて装備を作製して、エンチャントテーブルで付けるよりは楽で繰り返せるからいい。アップデートでダイヤの埋蔵数が増えたり、実験モードで村人との交渉が厳しくなったのは、この楽勝パターン対策だろう。実験モードから標準になる前にマイクラやらないとね。実際、ここまで装備すると地下深部のモンスターも楽勝で、よほどの落下距離でないと死なない。松明さえあれば洞窟は怖くなくて、かえってインベントリが足りなくて困る。マグマだまりに水で黒曜石にしてダイヤのツルハシで持ち帰る。あとは世界探検、地道にやるとめちゃ時間がかかるので、次のズル技、世界地図。マイクラにも地図はあるけど、座標固定で拡張すると点になってしまって使いづらいので、シードマップを表示してくれるサイトがある。世界はめちゃくちゃ広い。これまでのスポーン地点から湖畔の村と洞窟。ここまででも大変だったのに、この範囲なんて世界地図では点だ。ある程度、次の目標地点の座標を決めて、世界探索する前に、オレだけこっそりとネザーへ。ネザーへ行ったら、ガストにゲートを壊されると帰れなくなるので、燃えにくい丸石で囲って拠点にする。ベッドは爆発するし、水は蒸発するので使えない。ネザーにもバイオームがあり、青森にはエンダーマンがいっぱい、3ブロック目に石など並べて一方攻撃してエンダーパールを入手する。荒地には、ゾンビピクリン、マグマキューブ、ガストなどいてうざいので、できるだけ避けて、トンネル掘って移動する。ソウルサンドの谷は移動が遅くなり、スケルトン多数で矢が飛び交うので、弓で一撃。ソウルサンドもゲット。目標のネザー要塞。太い柱を階段状に削って登る。足場が欲しいけど竹はアマゾンにしかない。要塞ではブレイズを弓で倒してブレイズロッド、階段の回りのネザーウォートも持ち帰る。ゴーレムトラップの拠点に戻って、エンダーチェストを拠点に一個、持ち運び一個作ると、一人一個のチェストが増えて、アイテム持ち運びが倍ずつになる。死んでも消えないので冒険が楽になる。シルクタッチ付きのツルハシで回収する。ネザーウオートからは便利なポーション作れるけど、暗視は明るさ最大にすれば不要だし、装備最強過ぎて治癒や再生や耐火も使わなかった。保険と海中神殿用かな。
2024年01月05日
コメント(0)
最近いそがしいのは、コロナ禍のせいもあるけど、マイクラにハマってるから。おれのノートパソコンにはプリインストールされてたけど面倒そうで放置してた。けど、Youtubeとかで、まいぜん、すまない先生、ちろぴの、EIKOなどの動画みてると楽しそうだし、つれもしたいというので。ツレはタブレットで950円で購入した。PC版より安い。さっそく起動。マイクロソフトアカウントでログインすると、マイネームにできる。設定に遊び方はあるけど階層ヘルプで読みづらいので適当にネットで調べて、PCだとキーボード&マウスで楽だけど、タブなのでタッチで。まずは死ななくてアイテムも全部持っててチートも使えるクリエイティブモードで。難易度はピースフルだと敵が出てこなくて寂しいし、ダメージ受けないからノーマルで。スワイプで視点移動、矢印をタップして移動、右側のボタンでジャンプ、タップで物を使ったり攻撃。両手で別々押しとかちょっと面倒なんでジャンプはオートに設定。クリエイティブなんでライフも満腹度もない。ネットで繋がってるのでフレンド追加して、おれPCのマイクラからツレタブのワールドに入れる。PCではJAVA版だとMODなどでカスタマイズ豊富だけど、スマホと同じ統合版にする必要がある。Realmsのサーバーに入れば世界中のフレンドとネットプレイできるけど月960円だし、家庭ネットワーク内なら無料でツレと二人で十分。ツレのマイクラ起動してないと遊べないけど、慣れたらオレのマイクラにオレ専用ワールド作ってソロプレイすればいい。クリエイティブなので、エリトラもネザライト装備も自由。PCだと一人称視点と三人称視点切り替えがF5で簡単だけど、タブは設定からビデオで切り替えで面倒。二人でやると迷子になりやすいので座標表示は必須、さらにチートやコマンド使えるのでワープや昼だけにもできる。実績解除できなくなるけどどうでもいい。いろいろ建築や探検して、空を飛んで爆弾セットして大爆発とか楽しんだり、でもなんか平和すぎて物足りない。やっぱりサバイバルモード、イージーで。ライフと満腹度があり、満腹で回復、ダメージや空腹でライフ減して、ライフ0で死ぬ。最初は何も持って無くて、スポーン地点が平原とか林だといい方か。とにかく素手で木を切って、原木を手に入れ、クラフトで材木や棒にして、作業台を作って木の剣、木の斧、木のつるはしを作る。日が暮れるまでに、羊3頭倒してベッドを作れればいいけど、、草原じゃないと滅多にいなくて間に合わず、夜になると、ゾンビ、クモ、スケルトン、クリーパーなどの敵が襲ってくるので、特にスケルトンの弓矢が強敵で何回か死ぬ。。死に場所に5分以内に戻るとアイテム回収できる。座標はやっぱり必須。ピースフルでモンスターなしかつ自然回復で拠点と装備を整えてからイージーモードに変更が楽だけどズルいので、頑張る。やっと夜までに家とベッド一つ。昼12分は短くて、夜8分は寝ないと長い。穴掘って隠れて蓋して夜過ごして、昼に羊かクモを倒してチェストに集めてベッドと家をつくればよかった。とにかく家とベッド、作業台、かまどと食料、チェスト、松明までそろわないと冒険できない。タッチモードをボタン増やしたらマシにはなったけどゲーム初心者のツレとマルチプレイはきついので、ベッドも一台だしオレ一人で整備する。石の武器などに石が必要になるので、家から地下に採掘、たいまつのための石炭も得る。序盤は石炭が足りないので木を木で燃やして木炭でつくればよかった。あと、マイクラはオートセーブなので失敗したらやり直しが面倒。でも実はコピーできるので、サバイバルしてうまくいったところでバックアップをとったり、コピーをクリエイティブにして空飛んだり洞窟も飛んで下見ができる。タッチでは同時操作がきついので amaでBT接続のps4コントローラー3381円、ネットだけでは情報が抜けるので楽天ブックスで「はじめよう! マインクラフト 2023」1239円、これらも大切。統合版にはスポーンチャンクがないので、林の中の拠点はモンスターが暗がりに湧きやすく倒しにくいので、平原に移動して豆腐ハウス。平原には羊、牛など結構いるので、ベッドと食料が楽になる。石の武器と食料、松明はそこそこ入手したので、ついに洞窟探検。洞窟は常に暗くてモンスターが出るので、松明で湧き潰ししながら進み、鉄もゲットして鉄の装備にしていく。入口に拠点整備も必要。安全地帯でクラフトできるのと、死ぬと最後のベッドにもどるのでリスポーン地点になる。ある程度掘り進んで、川が出たのでやめて戻る。さらに平原を探索し、村を発見。村人が農作物を栽培してるので、小麦をとってパン、ニンジンもついでに。家の中のチェストのアイテムも貰っても大丈夫。村人との取引で、小麦をエメラルド(お金)に交換もできるけどまだ使い道ない。アンドロイドの統合版は演算距離4チャンクが基本なので、プレーヤーから半径64マスの丸の範囲(高さ無限)で時間が動く。作物が育ったりトラップが動くのはいいんだけど、半径25~44マスの球(高さも)の範囲でモンスターがスポーンする。そのため、村の近くで夜を過ごしたり洞窟探検すると村人が殺されていなくなってしまうので、二人だけ家に閉じ込める保険が大切。あとは大変だけどひたすら木を切って柵で村ごと囲ってゲート付けて出入りできないようにして、村内も松明で湧き潰しする。村にマイホーム作ってもベッドを奪われるので、とりま、適当な家に寝泊まり。そこまで対策したら、村の近くには洞窟があることが多いので、武器、防具、食料、松明、原木、丸石、水バケツなど準備して、探検へ。途中、狼がいたので骨で手懐けて共闘できるようになる。いろんな動物を手懐けたり増殖できる。湧き潰しと最低限の戦闘しながら洞窟を下りていくと、石炭、鉄、銅、金、鍾乳石、レッドストーン、ラピスラズリなどの貴重な鉱石が手に入る。段差が大きいところは階段を作って、暗闇に敵が湧くので倒しては湧き潰し。松明は64本x2は必要。水バケツ二つあれば無限水源作れて溶岩をいくらでも黒曜石にできて通れるし、マグマも持ち帰れる。敵が多いところの端にはスポーンブロックがまれにある。松明で湧き潰して、お宝ゲット、拠点から近ければ将来は経験値トラップにできるのでとっておく。あとは頑張って広い洞窟を一通り探検してダイヤも数個ゲットする。
2024年01月04日
コメント(0)
嘘つき増税メガネはデフレ脱却と賃上げばかり叫ぶけど、日本はデフレから、物価高・円安・不況のスタグフレーションで給料も上がらず個人資産は減り続け、さらに増税ラッシュで負担率は5割に達し、生活は苦しくなり続けている。昔なら周期的に戦争・革命でリセットもあったけど、現代はそんな機会もないし、資源も枯渇しててやり直しできない状況で、貧富の差は拡大し続ける。みんな貧しくなったから、結婚も子供もできなくて国も傾いていくのに、勝ち逃げできる老害富裕層はやりたい放題。社会主義は独裁で権力と金の超集中や戦争、民主主義は金持ちや既得権益者の優遇や弱者の救済負担、しょせん動物だから理想社会なんて夢の話。そんな中、庶民が稼ぐには、いい仕事の取り合い、あとはコツコツとふるさと納税などの優遇制度の利用ぐらい。最近ならNISAかな。株は、資産とコネのある金持ち有利で一般人は負けることが多いし、今までのNISAはいくら非課税でも一般NISAの5年ではそう増えないし、つみたてNISAも40万x6年じゃ倍増してもそんなだし、2020年からはコロナ禍もあり手出しできずにいた。ただ、スタグフレーション進行中の日本では相対的資産が減り続けて老後資金は不足していくので、給料が上がらないなら資産活用せざるを得ない。経済が右肩上がりなら、株は早いほど増えるので、2023年内に旧つみたてNISAで40万投資して、2024年からは新NISAで可能なら1800万を早めに投資するのがいい。もともと日本人は保守的で公的年金もあるから株は少なく現金主義だけど、欧米はインフレだし株が主流、これからインフレ(スタグフ)で資産が目減りする日本でも非課税のNISAは増えるだろうな。MORNINGSTARのレポートによると、株式は1870年頃に始まり、第一次世界大戦、スペイン風邪、世界大恐慌、第二次世界大戦、ベトナム戦争とオイルショック、バブル崩壊と同時多発テロ、最近ではコロナ禍で暴落したが、結局は上昇し続けている。暴落時の底値で買えれば最高だけど素人には難しく、高づかみしたとしても保持していればそこそこ上がっていく。今は、世界中、コロナ禍明けで上昇しており、ウクライナとガザの戦争も世界大戦にはなりそうもなく、アメリカも軟着陸予想から2080年までは人口も増えて覇王状態、中国は順調なら逆転するが独裁で孤立し政変の可能性、インドは人口も勢いもすごいけど信用できず、日本は超高齢化で社会保障費が増大も団塊ジュニアがアラフィフだし大企業強いのであと20年はなんとか、他の新興国は伸びるけどやっぱり信用できず、まあ世界はそこそこは発展するだろう。アメリカのS&P500、新興国のインデックスファンドはリスクがあるので、全世界が無難。日本経済新聞より、やっぱり、NISA一番人気のオルカン。コロナ禍も入るこの5年、ほぼ年利22%、ほぼ順調に世界は成長し続けている。全世界といっても、61.1%はアメリカ、上位はGAFAM+最近急騰のNVIDIA、まあAIバブルもしばらく続くから安泰。日本は5.5%で大企業、中国は3.6%、インドは1.4%で政変が起きても影響は少ない。信託報酬はほぼ最低の年0.05775%もいい。万が一ぼぼ横ばいでも目減りはほとんどない。外国株が大部分なので円高、株安で買うのがいいけど、Google Financeより、最近の円安は気になる。今後は日本のゼロ金利解除、アメリカの利上げ終了で円高になるだろうけど、日本の力の低下からせいぜい135円前後と思われ、オルカンの年利からいけば成長に大差ない。という訳で、2023年は旧つみたてNISAで練習。証券会社は、楽天は信用できないので、SBI。投信マイレージポイントはオルカンだと0.0175%。口座申込みから3日で開設、10日ほどでNISAも。SBI証券なら、住信SBIネット銀行のハイブリッド預金もいいけど、SBI新生銀行の新生コネクトでダイヤモンドステージにして普通預金0.2%、振り込み手数料50回まで無料、ATM無料。さらにハピタスで1500ポイント、2024年からのNISA資金をスタートアップ円定期預金3ヶ月年利1%(税引き後0.8%)。ネット銀行なので、一週間ほどでカードが届く。さっそく8月からオルカンを銀行引落の現金でつみたてNISAにして、株安の時にボーナス設定で埋めて40万の投信。クレカ積み立て用に、三井住友カードNL。新規入会1100ポイント、ハピタスで4500ポイント、使用で7000ポイントまで還元。一週間で届いて、Vpassアプリも使えるように。クレカ積み立てでポイント0.5%、100万修行してゴールドにすれば1%だけど楽天経済圏なんでNL。結局、2023年のつみたてNISA40万は円安の影響もあり+3.5%で+14098円。5ヶ月3.5%はオルカンにしては悪い方だけど、複利なので早めに投資金額を増やすのと練習と思えば。2024年からの新NISAは12月10日までの設定で、やっぱり無難なオルカン、現金毎月100円にしてボーナスで好機にどんと、クレカは地道に月5万でポイント0.5%ねらい、早め5年でできれば。複利なので年5%でも1800万が20年で4300万になる。まあ世界大戦や大恐慌きたら、底値近くまでウエイトというか、世界終わりだけどね。
2024年01月02日
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1