全17件 (17件中 1-17件目)
1

気分はいいけどカラダがお疲れモードなのに、仕事お休みにもかかわらず早く目が覚めてしまいました。でも、そのおかげで朝の気持ちいい時間をいっぱい味わうことができました~カーテンをあけると外の様子は霜が一面おりていて気温低いな~って思ったけど、これはいい天気になりそうって予感がして、ワン公と散歩にでかけましたサクサク空き地の雑草を踏みながら足元からの冷たさ感じてひとまわりして来て、帰ってきてしばらくワン公と遊びました。ここンとこ忙しくて、なかなか一緒に遊ぶ時間取れなくて1日2回の散歩のみになっていたので、ワン公も嬉しそう掃除していたらすっかり青空広がっていていました~~ みごとな快晴^^/ 我が家の木近所の大の仲良し“お友達サマ”のおウチのお庭! 手入れの行き届いた花達も春を感じてうれしそうですよぉ 日差しに大喜びの花たち さくら草 ストック今日は4年に一度の閏年(うるう年)なんだよね~。4年に一回しかない今日を皆さん素敵な一日にして下さいね~。あっそうだ、ウチのちょっとおバカなワン公の姿をご覧下さい ワン公のあんよ^^ 本日の笑顔… 95点
2008年02月29日
コメント(2)
“お坊ちゃまへ” 合格 おめでとう! ほんとにうれしいです。 君と一緒に勉強した時間、私にとっても楽しい時間でした。 今日、この幸せな気分を味わわせてくれた君に感謝します。 これが終わりじゃなく未来への挑戦の始まりです。 これからも頑張ってね! ずっとずっと応援しています。 ケロケロ 過去の日記を読んでくれている人にしかわからない内容でごめんなさい。本日の笑顔… はなまる100点
2008年02月26日
コメント(4)

私には毎週週末か月曜日に絶対買わなければいけないものがあります 宝 く じ !宝くじといっても私が買うのはナンバーズ4・ミニロト・ロト6の3種類!それを全部で5口 ひと口200円だから計1000円で購入しています。最近はロト6が3組、ミニロトとナンバーズ4を1組づつ毎週買っています。ちなみにナンバーズは月曜~金曜まで毎日抽選があってミニロトは火曜日が抽選日、ロト6は木曜となっていますナンバーズは平日毎日抽選ですが私はあえて月曜だけのトライと決めてます~だから抽選のない週末か遅くとも月曜のナンバーズ4の抽選に間に合うように買わなければいけないのです っていうか~自分でそう決めてるだけなんですけど・・・^^;先週、先々週とそれぞれ1000円のアタリが続きました買った値段と差し引き0“ゼロ”ですが気分はです。過去にはナンバーズ3を初めて買った時に12万という高額(私にとっては)が当たったのですがそれで運を使い果たしたのかそれから数年はまったくでした。それから2年前にこれまたナンバーズ4で8万と4万の2回getしたことがありますが、そんなことはホントめずらしくほとんどの週は紙くずとなって跡形もなく消えてしまいます元はといえば母がジャンボ宝くじが好きだったんです。私が学生の頃から~母は発売されるとせっせと毎回少額ながら買っていましたそんな母も宝くじの神様には出会えず、若くして天に召されてしまい幸運をつかむことが最後までできませんでしたが、今思えば母は当ることより宝くじを買ってから抽選日までの数日間をいつも大いに夢見て楽しんでいたように思います~そんな母を見て育ち、私と私の“姉妹サマ”も自分でお給料をもらうようになってから気がつくと宝くじにハマってしまっていたのです。当たったら焼肉値段気にせず食べたい~新しい家を買うのもいいねぇ~海外旅行行き倒したいぃ~。韓国に小さいマンションでも買おうかなぁ~でも何億当たっても仕事はやっぱり続けていかなきゃ不幸になりそうよね~。など等、空想だけどそりゃあ話は尽きないほどできるのですいつか大きな夢が現実になると信じ(・・・それが夢だっていうのにねぇ^^;)夢を楽しむために懲りずにこれからも宝くじを買い続けることになると思いますぅ~~ 本日買った今週の“夢”本日の笑顔… 90点
2008年02月25日
コメント(6)
韓国大好きな私1月に韓国に行ってからひと月半程経ちますぅ~~また行きたいなぁ~って気持ちがあるのに身辺ざわざわと、仕事やコマゴマした用事でなんだか落ち着かなくて次のソウル行きの予定をたてられないでいる。3月はいよいよまた夜勤が始まり、友達の結婚式なんかもあって忙しくなりそう!4月初めに行ければいいけど、春休みで飛行機高いだろうし・・・ん、ん~いつにしようこの前は、ソウルにいる“現地人サマ”から連絡あって「3月初めにそっちに遊びに行くよ!」って言われたんだけど、『ごめんなさい。忙しくて無理だわ』ってお断りしてしまったのこの“現地人サマ”去年の秋初めて日本に来たんだけど・・・こんな田舎に招待されて(したの私だけど)ちょっとかわいそうかしらと思っていたのにそんな心配をよそになぜだか気に入ってしまい今回2回目の旅行を計画しようとしたようなんです色々有名な土地を案内してあげればよかったんだけど、私、恥ずかしながらこの年齢で日本の首都・東京にも行ったことがない正真正銘“田舎モノ”なんです案内できるのは住んでる近辺の都市ぐらいのもので・・・でも、今度遊びに来てくれた時は足を延ばして京都へでもお連れしようかなおっとそれより、私のソウル行きいつがいいかなぁ~?気候のいい何か見所のあるときに行きたいなぁって思います!考えれば今まで、見所のあるときに訪れた回数が少ないように思うんです。美味しいものを食べれれば~買えれば~とか、楽しいショッピングができれば~とかそんなことばかりに時間を費やしてきたんですよね~~前に一度だけ“現地人サマ”が『来るときは運動靴を持ってきて~』って言うから、持って行ったら“現地人サマ”普段日課のようにしている散歩じゃないいやあれは絶対登山。。。に、どっちかっていうと無理矢理っぽく連れて行かれた事がありまして・・・雪も残っていて寒かったのに汗かいて、ソウルくんだりまで来てなんで登山ン~ってその時は思ったけどあれはあれですごくいい思い出になっている。韓国に住む人が楽しむことを一緒に楽しめる そんなことをしてみたいなぁ~ そういえばソウルのお花見はいつごろになるのかなぁ~その季節は訪れたことないなぁ~やっぱり4月5月のいい季節で計画しようかなぁ~本日の笑顔… 70点
2008年02月24日
コメント(0)

みかんも終わりだね~ってこの季節!私の大好きなフルーツが美味しいのです。それは、 『伊予柑(いよかん)』 住んでいる土地柄みかんの美味しいところだから、普通のミカンも、清見、はるみ、甘夏、八朔、デコポン、ポンカン どれもスキだけど、この伊予柑は特別です果肉がふっくらみずみずしくて、甘さがやさしい感じがするのです。私は味が濃くて甘すぎるミカンがちょっと苦手なので、伊予柑の甘さが大好きいつもフルーツを買う果物屋さんを決めているんだけどぉこの前仕事帰りに寄ったスーパーで特売の伊予柑を見つけた それも 4個198円! お買い得よね~~でもでも。。。おいしいのかな?果肉がカスカスっていうのもあるからなぁ~どうしようでも安いしいいやぁ買っちゃおう!って買ったのがこれ↑で~~みごと当たりでgoodでした。 結局、また別の特売日に行き1袋を買って来たのでしたフルーツでビタミンC沢山とって、風邪予防と美肌効果を期待したいと思いますぅ~本日の笑顔… 90点
2008年02月23日
コメント(2)
夕べは部署違いだけど仲良しのお友達(女3人)で飲み会お食事会でしたいつもは2人で行くことが多いけど、去年の仕事場合同忘年会で私たちのペースについてこれそうな若い女のコと仲良くなり、そのコが初参加!3人の上下世代幅1○才!とっても楽しいひとときでした まず“仲良しAサン”がオススメで予約しておいてくれた“YAKITORI DINING”。最近なぜか焼き鳥屋にいくことが多い!でも同じお店じゃなくて毎回違う店に行ってるってことはそれだけ焼き鳥屋さんが多いってことかな??昔は焼き鳥ってオヤジさまが行くところってイメージがあったけど今は違うよね。昨日のお店もそうだったけどカウンター席も奥の掘り炬燵席も女性が多いようだった。“とりあえず 生”のお友達サマたち!私はビールが苦手なので、ゆず梅酒でスタートさせていただきましたサラダや生春巻きなんかを頼みもちろん焼き鳥もガッツリ食べ、お決まりのストレス発散おしゃべりも快調で多分アルコール3、4杯飲んだと思います。自分で言うのもなんですがここからが私たちの恐ろしいところ・・・次はショットバーへ移動。お友達サマたちはやっぱり私はを3杯ほど飲み、ショットバーにはめずらしいけどイチ押しのパスタ2種類“カルボナーラ” “ツナのトマトソース”を頼みパクパクッとおつまみ代わりにコレまた完食!あっそうだ お友達サマたち途中“GUINNESS”って名前のビールを注文して飲んでましたネ。このギネス麦酒って黒ビールで、2人とも黒蜜の味がするっていうから一口飲ませてもらったんだけどコクがあるっていうかすご~く香ばしい味がしましたヨ (私は黒蜜の味はしなかった~)マスターが『入れ方難しいからこちらでグラスに次ぎますね』って次いだグラスを持ってきてくれたけど何が特別なことでもあるのかな?ってチョット気になりましたで。。。そろそろ“締め”とまいりましょうかとまたまた移動行きつけの中華料理屋さんで“天津飯”“チャンポン”“ポテト”を頼み、『お腹苦しいぃ~』っていいながらほとんど完食!お友達サマたちはまだビール飲んでたよ・・・・・・その時の私たちの会話!「やっぱり食べてお酒飲むのが楽しいしシアワセだよね~」「でも最近の男の人達ってあんまり食べないと思わない?2軒目行こうって言ったら『もう無理!入らない』って言われ、引かれるモン」「そうそう」「そうだな~~でもさぁ私らが凄くない?あんまりないよぉ~ついてこれる人なんて。。。」「そうよね~ (焼き鳥→パスタ→)“〆”が中華だもんね~~」「ハハハハハッ」「でもついてきてほしいよね~~」「うん、うん」ってことで、計3軒で約6時間女3人の楽しいお食事会はお開きとなり、それぞれ代行やタクシーで帰宅となりました今朝、新メンバーのコから『楽しかったです。次回楽しみにしてます。…でも最後の天津飯はチョットきつかったです。』ってメールがありました本日の笑顔… 80点
2008年02月21日
コメント(0)
今日は高校入試の日!高学歴どころか低学歴の私が勉強をちょこっと教えていた“お坊ちゃま”は一体どうだったのだろう志望校はバスケットをしたいために選んだ高校なんだけど、この“お坊ちゃま”前にも日記に書いたけど勉強がすっとこできない。数学の証明問題なんて夢のまた夢って感じで、どう教えても何が何だかわからない始末。最後は、難しい問題はすっとばして教えていたぐらいなんだから・・・先週は『もはや神頼み!』と学業の神様・菅原道真様にお頼みするため高い階段を登り近くの天満宮へお参りして御守りを買ってきて届け、面接での受け答えのアドバイスも一応はした。天満宮と言っても「何それ?」菅原道真と言っても「誰それ?」の世界なのであえて説明は省いて『とにかく試験には持っていくように』と念を押しておいた。明日は 実技の試験があるらしい。県選抜にも選ばれているからこっちは心配ないと思うのだけど、同じ目標をもった子たちが集まってくるのだからやはりそうそう楽観はできないような気もする・・・やるだけのことはやった ぜんぜん足らぬ気もするが・・・あとは幸運を祈ります! 神様お願い 本日神様は 色々なところでお願いされていることでしょう。。。本日の笑顔… 50点
2008年02月19日
コメント(2)

昨夜仕事帰り一年ぶりぐらいで岩盤浴へ寄って、身体ホコホコツルツルで帰ろうと外に出てびっくり雪が積もってる!たった2時間で。。。昼間から気温も低く時折雪は舞ってたけど積もる勢いなんてぜんぜんなかったのに・・・車のフロントガラスも真っ白で半分凍ってワイパーも動きにくい感じでした。でもなんだかワクワクすごーく気分がいい私、雪って大好き!ここが暖地でなかなか雪なんて積もらないからめずらしいのもあるけど。。。小さい頃(3,4歳の頃)、山沿いの雪がよく降る街で暮らしていたことがあるんです。でも記憶はそんなに残っていなくて、あるのは少し色褪せたアルバムの写真だけなんですが・・・その頃父の会社の隣にあった社宅に親子3人住んでいたのですが、まだ井戸がある家で、国道には面していましたがまわりは田んぼの田舎町。アルバムには春はレンゲ畑に座り込み遊んでる私や、冬は大人の背丈ほどの雪だるまを作ってもらいうれしそうにしていたり雪合戦している私、父の会社に入り込み我が物顔でソファでくつろいだり鼻に指を入れている写真までそんな私はいつも頬をリンゴちゃんのように真っ赤にして田舎のコ丸出しにエンジ色の毛糸のタイツをはかされ、とっくりタートルのセーターに犬のアップリケがついたエプロンをされている。。。結局母がその寒さに耐えられず、私を連れ元の町に逃げ帰り父はその支店にいる間週末だけの帰宅となっていたようですきっと四季折々の自然に恵まれ父や職場の人に遊んでもらっていたその暮らしが・・・好きだったんです。そんな数年だけの思い出が“雪”をうれしい楽しい暖かな気分にしてくれるものなんだと思います夜の9時前!家に戻りカメラをもって外に出てみたものの冷たさと暗さで撮るのを断念!今朝、休みの日にしては早く目覚めワン公の散歩をサクサク雪を踏みしめられる場所を選びながら足早に済ませカメラを持って陽の射す前にと庭にでましたぁ^^ やっぱり昨夜の降った直後より雪の積もり加減が薄くなってしまっているようでしたが雰囲気だけでも残したいと撮ってみました顔を出したばかりのチューリップの芽も、雪にびっくりしているようです今週末あたりから暖かくなるって言ってましたから、この町では今シーズン最後の雪だったかも知れません。足先や頬は冷たくてイヤですが“雪”だけはこれからも私の気持ちを優しくしてくれるアイテムのひとつに変わりないと思います。。。雪国に暮らす方たちには、こんな少しの雪で日記にしてしまうなんて…って話だと思いますが私には大雪の気分だったので大目に見ていただきたいと思います本日の笑顔… 90点
2008年02月18日
コメント(10)
昨日、友達に誘われ“ホルモン焼き”を食べに行ってきたご夫婦のおじちゃんとおばちゃんがやってて、今風でもなく常連さんが集まるようなこじんまりした店だったんだけど・・・味はお墨付きとあって大満足だった んだけど。。。大将であるおじちゃんのキャラがすごかった店の隣に、増築して離れみたいになった部屋に鉄板つきのテーブルを3つ置いてホルモン焼き専門の部屋にしているみたいな感じだったんだけど・・・インターホン押せば『ハーイ 何ぃ~?』っておばちゃんが来てくれる。そこで、私たち男女6人貸切り状態でホルモンをジュージュー焼きかけ、話に盛り上がっていたところへおじちゃんが登場した。ちょっとお酒が入っているらしかったが、横にあったカラオケセットをつけて『にいちゃんら~歌いやぁ~』っていいながらしきりにすすめるこっちはこっちで盛り上がってたから、「はい~アリガト~」ってな感じで受け流してたんだけど・・・今度は『今日は刺身いいの入ってるんやぁぁ』って言い出した 刺身ってここ何屋さん?結局、常連の友達が聞き流せずに刺身注文しちゃったよぉでもおじちゃんが刺身の準備に消えて行ってくれ、盛り下がりかけた場が復活した^^で、再び刺身持って登場したおじちゃん『これうまいぞぉ わしも釣りするんや~~』だの『3種類の刺身あるから食べたらおじちゃんにどれが一番うまいか言ってくれ!』だのとにかく私らのテーブルまわりから離れない!その間、生ビール持ってきたりして顔出すおばちゃんに おじちゃん連れってってぇ~モード全開でみんな見るけど、おばちゃんはニコニコ笑顔だけ残してさっさと隣の店に消えていくしまいには、私たちの後ろのテーブルにグラス片手に座り込み、私たちが注文したビールを自分のコップに入れてくれと言い出す始末!仕方なしに一杯は差し上げたが、二杯目は「もうあかん!おっちゃん飲みすぎぃ~」とみんなに強い口調で言われ、しぶしぶあきらめた言い忘れていたが、カラオケを勧めていた時点でなぜだか服の上に派手な柄の着物を着て、黄色い帯しめてなんと“奥飛騨慕情”を歌い出だしてたのです私たちが故意に聞いていないの知って、一番の歌詞だけで自分で止めていたけどね。。。そんなこんなで、絶品のホルモン焼きの味も忘れるほどのインパクトのあるおじちゃんに疲れた楽しいひとときでした今度はお酒の飲んでないおじちゃんの日に行きたいヨ~本日の笑顔… 60点
2008年02月16日
コメント(0)

朝から掃除や洗濯を済ませ、ドリカムの音楽聴きながらドライブ~~パン屋さんにでかけ、おやつを調達して昼からはのんびりタイムでした 気温は低いけど、とっても日差しが暖かい一日でした。。。^^ひさびさの 心落ち着ける時間となりました~~小さな同居人メダカさんの住まいをキレイにしてあげて、いつもはキッチンの隅にいるのを今日はリビングの日当たり抜群の一等地へ移動 最近ひとりぼっちで寂しそうだったメダカさんに4匹の仲間が加わり、ついでに小さな海老サンまで引っ越してきて小さな金魚鉢が一気ににぎやかになったようだわ今日はバレンタインデーなんですねチョコレートを渡すお相手のいる人も、いない人も みなさぁ~ん ハッピー バレンタインデーちなみに私は・・・ ヒ ・ ミ ・ ツ本日の笑顔… 100点
2008年02月14日
コメント(2)
さっきね~~テレビ見ていたらある番組で紹介してたんだけど・・・日本のパスポートで、顔写真が載ってるページ! あのページは。。。偽造防止策で、ブラックライトを当てると顔写真の隣に同じ写真が特殊技術で浮かび上がるようになってるんだってぇそれに表紙の下の方のマークにはチップが入っていて、持ち主の個人情報が入力されているらしい。。。 すごい技術で世の中進んできているんだなぁ~って感じるよぉちなみに、自分のパスポートで確認しようと思ったら、表紙にマークもなく数年前に更新したモノだから紹介されていたような最新のパスポートではなかったみたい。。。 ザンネン!色々なところで、技術が進歩してきているけど、なんだかすでについていけなくなってきている事もいっぱいあるんだよね~~。私の場合、携帯電話がそうなのあの説明書の分厚さからもわかるけど、機能がたくさんあってとてもじゃないけど全部なんて把握できないし、使いこなせない!歌を取り込んだこともなければ、お財布がわりに使ったこともない多分当分使おうともしないと思う。でもいつか必要になるのかなぁって思うんだけどネ・・・ただ、年に何度か韓国に行く私は、韓国でそのまま使える携帯が欲しくて買ったモノだから、その方法だけは分厚い説明書を読んだけどね・・・結局自分に必要な事かどうかが、技術の進歩の恩恵にあずかれるかどうかってことなんだろうねぇぇこの前は外出先のトイレで先に使用して出てこられたお年寄りにトイレの水の流し方を聞かれて、説明する前に、おばあさんの後ろで水の流れる音がして、おばあさん目がテン + +説明したけど“ほぉ~~”ってびっくりしてたもの。それだって私たちからすれば、今はセンサーで人が居なくなったあと、自動で水が流れるようになっていることなんて常識だよ!って思うけど、お年寄りにはもうついていけない次元の話になっているんだよね。そういうことが自分の身に起きようとしているよ。 ううん、もうすでに起きているんだと思うと・・・なんだか焦ってしまう。10代、20代の頃には感じなかったことを感じるようになってきてるよねぇ世の中の進歩に置いていかれない様にしなきゃなぁ~~^^;目を大きくあけて、耳をダンボのように広げ若い子やマスコミ、雑誌、PCなどに興味をもって知る努力をしないとなぁ~~トイレで出会ったおばあさんのようにならないとも限らないよなぁ~~きっとその頃には、私のようにやさしく教えてくれる人たちばかりじゃないと思うんだぁ そうでしょ!?このPCが私を“ついていけない世界”から救ってくれると信じて開き続けようっと80、90歳になってもブログ出来ていたら。。。スゴイよね本日の笑顔… 60点
2008年02月13日
コメント(2)
やってしまいましたぁここのところのストレス満載の日々に耐え切れず。。。温泉行っても、美味しいおやつ食べても イマいち気分が晴れなかったし・・・気分転換より気分一新だと 衝動買い! 車 買っちゃったよぉ思いつきだけで。。ってわけでもなかったんだけどネ~~もうすぐ車検ってこともあって~90000万キロ近く走ってるし、そろそろ買い替えてもいいかなぁ~って程度に考えてたんだ知り合いに『車を点検に出すから一緒に行って~』と頼まれ、つきあって待っている間に商談!展示しているのを眺めてまわり、試乗し、結局契約してきちゃいました本契約はまだだけど・・・決めた! バカだなぁと思われるかもしれないけど、私今まで車の買い替えには余り悩んだことがない結構自分の中で、気分の節目節目で買い替えているような気がします。だから、いいの自分で納得して買うんだから。。。なんだか自分に言い聞かせている気がするが・・・それに、何が私を衝動買いに走らせたかっていうと。。。 今の愛車の下取りの値段平成13年に購入で、さっきも言ったけど9万キロ走ってるの20万もありゃあいいかなぁと思っていたら、『キレイに乗ってくれていますねぇ~~』な~んて言われ・・・ ナント 50万っていうじゃない えぇ~うそぉ~ホントにぃ~って感じ!聞くと、私の愛車の車種が今、海外に輸出されるのに人気があるらしい ってことで、どうしようかなぁ~って考えてたのが 一気にテンションUP “買います!”って言っちゃったワケでも ん~ん外国行っちゃうんだぁと愛車と別れるのは毎度のことながらちょっぴり悲しいし、下取りの値段が高くてもかなりの出費となるわけで・・・ いいさ!いいさ!と浮かれている気分ではないけど、とにかく気分一新!迷わず頑張ろうって思います。まっ!ストレス解消にしては とってもBigな買い物だということだけはまちがいないですね本日の笑顔… 70点
2008年02月11日
コメント(2)
2月から異動で新しい部署で働くようになり、仕事が期間限定“夜勤なし”で日勤のみのシフトになっているんだぁ人の寝ている時間に仕事をするなんて、きっと寿命を縮めるわって思ってて夜勤をはじめた頃は、体が慣れずにヘンな感じだったんだけど今度は日勤ばかりになって、楽になるかなと思ったのに逆に体調がなんだか変なの。。。夜勤していた時より疲れやすく、肩コリがひどい・・・おまけに今朝から鼻水まで(風邪かな?)人間の身体って不思議だわ 気づかない間に夜勤という その自分が置かれた環境にちゃんと順応する身体になってしまっていたすごいなぁ~頑張ってるんだぁこの身体! 。。。って思うと自分の“身体”が愛おしく感じる。仕事も遊びも大事で、つい“身体”を酷使してることって多々あるけど休息も必要だね~。もちろん栄養も!“身体”の細胞のひとつひとつに感謝してあげなきゃなぁ~~ と、自分でもおかしなぐらい考えてしまいましたぁこの週末もお仕事だぁ~~ちゃんとお弁当作って(もちろん今話題の冷凍はやめて)持って行こうっといつもはチーンが大半なんだけどネ^^栄養いっぱい与えて、脂肪にはなって欲しくないけど笑顔の元気の源となるよう自分で努力することを続けて行こう! ファイト正直、仕事はハードで難しいし ホントはストレスいっぱいなんだけどとにかく、頑張るしかないから余計にこの“身体”大事にしなきゃいけない。明日も満点の笑顔で過ごせますように祈る思いです。。。本日の笑顔… 50点
2008年02月08日
コメント(8)

今日はお仕事が休みでした。朝からいい天気だったので はりきって掃除・洗濯をちゃちゃぁ^^/として。。。銀行・郵便局とまわり、本日の最大のご予定! 税務署へと参りました ドキドキ初めて税務署なるところへ行ったんだけどぉ 結構この時期、人多いんだネ~でも、思ってたほど時間もかからずに案外拍子抜けするほどあっさり手続き完了しました よかったよかったそれからお気に入りのパン屋さんで 今日のおやつを買って。。。知り合いのおうちへ寄り、メダカをもらってきたんだ~~私のにはメダカが一匹いるんですぅ一匹だとかわいそうな気がしたので、仲間が欲しくて頼んでいただいたワケです小さな金魚鉢が一気に4匹増えて窮屈かなぁ・・・3時のおやつは あったかい紅茶を入れたのと買ってきたパン!今日は アップルレーズンぱんです。それを食べてから、PC初心者の私はここにフォトを載せるため必死で格闘しておりましたこれでいいのかちょっと自信ないですが とりあえず頑張ってみましたみなさん、いかがですか? (ご指摘あればどんどん頼みます) 本日の笑顔… 80点
2008年02月07日
コメント(3)
今回の温泉旅行は会員制のホテル。私のご家族様がずいぶん前に会員になってくれていたおかげで、私はその恩恵にあずかっているというわけ。。。会員といってもランクがあって、私の家族様のは下の方なんですが・・・それでもこの系列のホテル、全国各地にあってぇ 私は住んでるところから車で行ける距離のところしか利用したことがないんだけどぉ~かなり利用価値あるし、ポイント高いんですよ。ホテルの館内はもちろん部屋もレストランも働いている人もgoodですそんなことで、本日お泊りの某有名温泉での宿泊は3人で一室10000円! かなりお得でしょさてさて、部屋へ入ってから、それぞれ居心地のいいベッドを選択すると、またまたおしゃべりが始まり、夕食を予約している時間に遅れそうになった。夕食ももちろんホテル内のお高いレストランで!と言いたいところですが・・・ここは節約!と、街の創作料理のコ洒落た店にしていた。この温泉に来ると結構行くお店で、お魚も美味しいし(海が売りの場所だから)変わったものが食べれてなかなかお気に入りの隠れ家なのです。6時過ぎにもかかわらず店内はすぐに満席となっていました。今回特に私が気に入ったのが 明太子に少なめのグラタンソースをかけてチーズをのせて焼いたもの。 明太子にホワイトソースってどう???と思うでしょ!これがなかなかの味でして、私も“お連れ様2”もびっくりでしたちなみにチーズもホワイトソースも食べれない“お連れ様1”は 美味しいという私たちを『ホントにぃ~』という風な顔で見ておりましたお腹も満腹になり、私一人梅酒と酎ハイを飲んでいたので“お連れ様2”の運転でホテルまで帰りました途中デザートを食べてないことに気づき、コンビニだぁ~とキュルキュルと駐車場に入れ、店内に駆け込むようにして アイスクリームの機械の前に3人でへばりつき、“お連れ様1”は ガリガリくん “お連れ様2”はpino そして私は 見つけました昔懐かしい王将アイス チョコとイチゴとバナナの3種3色になった当たり付きの棒アイス。若い人は知らないだろうし、年がバレるかもしれませんが懐かしくて美味しかったです。ちなみにハズレだったけどね~3人 アイスでまた ひと盛り上がりし、それを子供みたいに食べながらホテルに帰ったのでした~~ “お連れ様1”はホテルのロビーでもまだ食べていた。。。ハズカシ部屋に着くと3人ともしばらくいっぱいになったお腹を妊婦サンのようにさすり気分的に子供が生まれた頃しばらくしてから いざ温泉へとまいりましたぁぁやっぱりよかったです。寒いときの温泉は格別ですよねぇホント日本人でよかったと思いますからぁやはり週末で温泉の人口密度は、平日より高かったですがそれでもゆっくりと存分に湯につかりほっこり気分良く“三人美人” は部屋に戻り、あっという間に眠りに落ちたのでしたぁ~朝食はさすがにホテルで予約していたので、和食レストランに行き、3人でテーブルにおいてくれたおひつのごはんをカラにするまでガッツリと食べ、皿に残っているものは梅干のタネ一つ!っていうぐらい綺麗に平らげたそれから、海産物を売ってる大きなおみやげ物屋でそれぞれ試食しおみやげを買いまた来た道を私の運転で帰ってきたのでした。こうして24時間のおでかけは あっというまに済んでしましました本日の笑顔… 100点満点
2008年02月04日
コメント(4)
週末“お連れ様1”と“お連れ様2”と3人で近場一泊旅行に行ってきましたぁ一泊二日というより 厳密にいうと24時間の【おでかけ】行きは“お連れ様1”の仕事が終わるのを待ってそれから“お連れ様2”をお迎えに行き午後2時過ぎに目的地目指してGO!今にも降りだしそうな天気の中、すでに温泉気分の3人はそりゃあエキサイトおもしろい話がでるわ でるわこのメンバーでの【おでかけ】は2年ぶりぐらいかな?年も違えば職業も違う。それでも なんだか たまに揃えば会話がはずむしおもしろい “お連れ様1”去年の暮れに欲しかったルイ・○ィトンのカバンを買ったんだってぇ (初ルイ・○ィトン)それを持って正月に自分の実家に帰ったら、お姉さんが旦那さんと来てて、お姉さんがすかさず「それどうしたの?買ったの?いいないいナァ~」とうらやましいそうだったそうな。。。 。。。お姉さんの後日談。。。その日、お姉さん、実家から帰る途中、妹である“お連れ様1”のカバンを褒めて、買おうかな~と旦那さんに言ったら『あのカバンの大きさに、あの取っ手の部分は細すぎる!すぐちぎれるでぇぇ』といじわるそうに難癖をつけてきたそうだ。“お連れ様1”もその点は気にはなったらしいけど沢山カバンに詰め込むわけじゃないしぃ肩からも掛けられてgoodだと思ったから買ったらしいお姉さんは内心「私の妹の持ち物にはケチばっかりつけて・・・」とあんまりイイ気がしなかったが、正月そうそう口喧嘩もしたくないのでグッとこらえて黙ってたそうだ。。。そして、お姉さん夫婦の家に帰り、両親と同居の家なのでしばらくすると旦那さんの《妹君》が家族でやってきたんだって。。。お姉さん ニヤリなんとその《妹君》の肩には同じカバンが。。。しかも もう一回り大きいサイズのカバンをお持ちになっていたそうしかも、そのカバンは子供のオムツやら着替えやらでパンパンに膨れて、まさに取っ手の部分がちぎれそうだったって!お姉さんの旦那さんは、さっき言ったことをお忘れになったのか、カバンに気が付いたにもかかわらず何も言わなかったんだって・・・お姉さん 旦那さんに視線送りながら心の中で。。。「おいおい!自分の妹、同じカバン買ってるよ! それにウチの妹のより まだひと一回り大きいの。。しかも荷物でパンパン それぇ~ 持つとこ絶対ちぎれるよ!って言ってあげたらぁぁ」ってつぶやいたんだっていやぁんお姉さ~ん。心の中じゃなく大きな声で言って旦那さんの肩でもたたいてやればよかったのにぃぃネェ~~と大爆笑したのでした。そんなこんなで、爆笑ネタは続き土曜日だったにもかかわらずスイスイ走り、あっという間に目的の温泉に到着したのでした。 つづく しまった温泉ネタじゃないね。。スミマセン本日の笑顔… 90点
2008年02月03日
コメント(1)
前回の続きとなりますが、今日から新しい部署へと異動になったんだけど、31日の最終日が夜勤にあたっていたため なんだかややこしい月初めとなってしまったぁ今朝、昨日までの部署での夜勤業務が終わらないうちに、今日から所属する新しい部署の朝礼に出席!挨拶をヒョロヒョロッと無事済ませ、速攻でまた前の部署にもどり今度はそっちの朝礼で最後のご挨拶その後、“偉いサン”のお部屋で形だけの辞令をいただき、紙切れ一枚で新しい部署へと異動が公になった。 (っていうか普通、辞令が先じゃないの?)夜勤の仕事の仕上げをし同僚達にご挨拶、ロッカーの私物を袋に詰め、わずか在籍半年足らずだった職場に別れを告げて帰ろうとしたら、制服を渡すというので、またまた新しい部署へ。。。頂いて戻ろうとしたら今度は主任が話があるというのでまた階段を駆け上がったよ!まったく夜勤明けだというのに、勘弁してぇ~結局、2時間も帰宅時間が遅れ、朝食のパンを食べる間もなかったので、今から食べる食事が本日初めての食事となる。昨日から漬け込んでおいた手羽先を焼き、具沢山のお味噌汁に、青梗菜のおひたし 今日はガッツリ食べたいからネ 疲れてるけどはりきって作っちゃったヨさあ来週から また頑張ろう! とりあえず、一区切りデスいただきま~~す本日の笑顔… 60点
2008年02月01日
コメント(4)
全17件 (17件中 1-17件目)
1