全15件 (15件中 1-15件目)
1
昨日から今朝にかけて夜勤だった私・・・早朝のオムツ交換時、あるおじい様が大暴れ痴呆症状が進みとにかくご機嫌を損ねると手の付けようがないくらいに暴れてくれる・・・朝、眠っていたのをそぉっとオムツ交換しようとしたのだが起こしてしまいさぁ大変説明してもダメでとにかく四肢で大抵抗助っ人を呼び蹴りを入れられながらその人がオムツ交換に挑み~私が寝ながら腕を振り回し殴りかかるおじい様をなだめ、引っ掛かれながら噛み付かれながらも静止し2人とも汗だくになりながらオムツ交換をし終え、後はズボンを上げるだけ・・・よしっ! 終了!っと油断した瞬間 鈍い音が私の耳の奥でした・・・右頬に強烈な拳骨パンチを食らってしまったのだよくテレビなんかで喧嘩のシーンで殴りあいの時に使われている効果音・・・あれに近い音がの奥でして、一瞬目がテンになって“痛ぁ~あ~い”って壁にもたれちゃったよ~助っ人さんは“いやぁ~まともに入ったね~ 大丈夫もぉこらぁ~お姉さんにそんなことしちゃ~ダメぇ~”って言ってくれて心配顔頬押さえながらも 「だいじょうぶぅ~」 って答えて・・・「やられちゃったよぉ~あぁ~あ、ごめんごめん起こしちゃったから機嫌悪いんだよね~」 ってヘロヘロの笑顔でおじい様に話しかけると、彼は静かにまた寝始めていた・・・夜勤の疲れなんてそのパンチでどっか飛んでったわ~おかげで夜になった今でも腫れてはないけど口をあけると顎と右頬が痛いし腕には爪あとに引っかき傷がぁ~~朝からなかなかデンジャラスな1日でした・・・本日の笑顔… 40点
2008年07月26日
コメント(8)

去年の秋の終わりにユリの花(カサブランカ)の球根を植えていたんだけど~それがようやく1週間程前に咲きだしました 少し遅くてこんな暑い最中に咲いちゃってかわいそうですが花はそんなこと関係ないようにキレイな姿と暑さ和らげてくれるような素敵な白さで暑さを紛らわせてくれます一輪は切って花瓶に挿しているのですが、さすがカサブランカです家の中をほのかな香りを隅々まで漂わせすご~くリラックスさせてくれるの~~なんてやさしい香りでしょ今年の秋はまた沢山の球根を植えよう~っと 本日の笑顔… 80点
2008年07月24日
コメント(6)
最近天気予報を見ていてよく思うことがあります。「今日の気温は33度。」なんてお天気おねぇさんが普通の顔して言っているけど・・・数年前までは確か巷では今日は30度を超えるらしいよぉ~えぇ~そうなのぉ~死ぬ~な~んて会話していたはずなのに・・・今じゃ40度越えも有り得る暑さで32、3度は当たり前の毎日絶対おかしいなんだか恐怖を感じるのは私だけなんだろうか・・・この事にみんな気づいてないのかな~暑いからってエアコンの温度設定18や19度に設定して、室外機バンバン回してそんな事していてホントに大丈夫なんだろうか???別にエコ推進派でもなんでもないけど絶対地球温暖化確実に進めて悪い影響を及ぼす事を平気で私達はしているような気がして仕方が無いだからというわけじゃないけど、今年おウチでエアコンつけたのはお友達が遊びに来た1回だけ、幸い窓を開けっ放せば結構風が通るから昼間家にいるときもそれで過ごしているそこで役立っているのは冷たいもの買った時に入れてくれる小さいアイスノン!それをタオルにくるんで首にかけたり直接当てたりと重宝しています寝るときも扇風機を天井に向けて回して微かな風で眠っています。慣れれば結構平気!(ホントだよ)ケチじゃなくてエコなんてどっかで聞いたような事は言わないけど、外に打ち水したり、夜は水枕したり、ちょっと工夫をして地球を守っていかなきゃ自分の首絶対自分で絞めることになると思うんだ~~考えすぎかな・・・でもこれ以上暑くなるとさすがの私もエアコンつけると思うけどさ~~日本中エアコンを昼間一斉に消せば、室外機止まって気温5度ぐらい下がるんじゃないかな??ってバカな考えかしら本日の笑顔… 40点
2008年07月22日
コメント(4)

今回ソウルへの行き帰りはアシアナでとっていました。行きは関空→仁川への飛行機の中、機内食も満足いくものでした写真を取りたいな~と思いながらも・・・いつも1人で乗って横には知らない人がいるから、デジカメを出して機内食の写真をとるのはためらわれ躊躇してばかりいたその時も少し年下ぐらいの韓国人の女性が横に座られていたのですが、やはりお隣に気を遣うのと気恥ずかしさであきらめ食べかけた その時隣の彼女、なんと足元のカバンを探りデジカメ取り出しすかさずパチリパチリ。2枚程とってサッとカバンにデジカメ戻したのでした何、何、キャー私も撮ればよかったぁ~ って後悔しても後の祭りパクついて歯抜けになったお食事撮るわけにはいかないし・・・よぉ~し 帰りは絶対撮ってやるぅ~と心に誓い・・・ 仁川→関空の帰りの機内食 撮りました でもちょっと焦ってブレちゃってるけど・・・ 私は行きの取り損ねた巻き寿司が入ったバージョンの機内食の方が好きかな~~でもやっぱり機内食は楽しみです。おつまみだけじゃ高いサーチャージ料払っているんだしちょっと悲しすぎますよね~やっぱりアシアナ大好きで、ソウルから戻り郵便物の整理しているとアシアナからの郵便物が・・・なんだろうと思いながら開けてみると アシアナクラブの一般会員のシルバー会員だった私がエリート会員のゴールドにランクUPできたってことですか??うれしいけど、どうしてなんだろう関空⇔仁川間だけ、しかも年に数回利用だけでゴールド会員資格を満たしてしまったのかしら・・・最近クレジットカードもUCのアシアナカードに変えて買い物もそれを使ってたからポイントたまったのかな~~まぁなんでもいいや 素直にうれしいです上には上がいましてダイヤモンドにプラチナ会員。そんなのには到底なれないのわかっているのでこれだけで私は十分です重い荷物を預けるときもヘビのようにクネクネ、チビチビ歩きながら待たなくても専用カウンターでできるんだって・・・その他どんなメリットがあるのか知らないけどとりあえずラッキーアシアナさんこれからもよろしくお願いしますッ本日の笑顔… 95点
2008年07月20日
コメント(10)

今朝チョット悲しいニュースが・・・密かに私の大好きだったグォン・サンウ様がご結婚するらしいあぁ~誰かのモノになってしまうのね~~って少しブルーな気分で日記の続きを始めます・・・ えぇ~とソウル3日目の夜は東大門に買い物に出かけブラブラで、途中東大門ミリオレ近くのお店でカムジャタン食べました。 看板にカムジャタンの文字見つけて入ったお店だったんだけどアガシとアジュンマだけで切り盛りしててなんだか愛想がないというか暗い感じの店だった食べたかったカムジャタンもお味はまぁまぁてところでちょっとブーでしたミリオレ一通りまわって隣の斗山タワーも行って友達の結婚パーティーに着ていくキラキラしたブラウスを探して気に入ったのがあったので買って~その他安いTシャツを2枚、髪留めを2個!全部で5000円ぐらいの買い物でしたなんだかんだと3泊4日の滞在も結局どこへも行かずただブラブラしていただけの毎日をすごしてしまいました最終日は朝ホテル近くの前日食べたお店で、前日はお魚の定食をたべたのですが隣の人が食べていて横目で見つつ美味しそうだったものをちゃっかり注文して食べました その後、明洞行って1人またまたブラブラ悩みに悩んでBBクリーム買って、マート行ってお菓子や調味料、キムチにチャンジャ買占め空港へチョイ早めに向ったのでした~~で、機械でチェックイン済ませ仁川空港の地下で軽く食事したんだけど(写真撮るの忘れた)それが安いのお客さんは殆ど空港関係者!私はお友達と2人で海苔巻きとビビンバとトポッキの3種類頼んで・・・10000Wでおつりが来た少々奥まったとこにあるお店だったけど値段にしちゃイケたし仁川空港で食べるなら今度もここだなと決めましたオフ会はすご~く楽しかったがそれ以外あまり変わり映えしないソウル滞在であった。私もっと色んな韓国を知りたい。色んな人とお友達になりたい。それにはやっぱり1人行動が原則動きやすいのだと悟りましたなので・・・・・・・ということになると思う (意味深すぎ)本日の笑顔… 90点
2008年07月19日
コメント(4)

ソウル3日目、その日の午後仁寺洞でお茶してシッケを飲みながら素敵な時間過ごしたにもかかわらず、夕方また今度は梨泰院のカフェでお茶することにしましたそこは以前他の方のブログで紹介されていたお店で~ソウルではまだ少ない高級感あふれるお店だとのことでお味の方も“韓国のケーキは美味しくない”とは言わせない!って感じでなかなかのものだとソウル在住日本人の評判もいいらしい今までも一度行きたいと思っていたのだけど、なかなか他にその店の近くに用事がないため延ばし延ばしになっていて今回はその店にいく目的だけで行ってみました。場所は地下鉄6号線梨泰院の次の駅「漢字江鎮駅」の近く! Passion5 店の外観は黒っぽいイメージで一見それがケーキ屋さんでカフェだとは気が付かない感じ(現に過去何度かその道を通っていたが全く気がつかなかった)今回は現地人お友達サマので出掛けたのですが、店の前には車整理係みたいな男性が常駐されており、店の前で車を降りると車を駐車場に入れてくれたり帰りには店の前まで持ってきてくれるというサービスぶり駐車場も1時間は無料だった店内入り口にはドアマンもいてホント入る前から高級なイメージ漂っている中に入るとカフェ・ベーカリーコーナー・ケーキコーナーに分かれていて円形に配置されている。お客さんも入れ替わり立ち代り結構な人気店であるようで・・・私も勇気を出しケーキコーナーで店員のアガシに「カフェエソ ケイク モゴバドテヨ?」 (合ってるか不安でしたが・・・)と聞いてOKだというのでどれも美味しそうで迷いに迷い2種類のケーキを注文~真っ白なお皿に入れてもらってそれを持ってカフェに移動飲み物を注文してこれまた真っ白いテーブルに付き少々落ち着かなさ感じながらもどれどれとケーキのお味見うん!なかなかいけるっていうか甘さも控えめで美味しいわ~これなら日本人の口にもとっても合うよ~ マンゴーのミルフィーユ・イチゴのショートケーキ エスプレッソ?カプチーノ?どっちかわかりません^^; 他の方のブログで店内の撮影はダメということだったので撮らなかったけど一度みなさん贅沢なひととき体験に行ってみて下さい (飲み物一杯が安い朝ごはんと同じか少し高いぐらいですが・・・)田舎者の私は日本でも都会のカフェを知らないので、こんな感じのお店なら東京や神戸、大阪に沢山あるよと思われるかもしれないけど・・・まっ私としてはソウルでお金持ち気分の味わえるいい場所見~つけたぁって感じでした。パンコーナーのパンもどれも美味しそうで少し帰りに買って来て食べましたが美味しかったですよ・・・というわけで希望を叶えかなりハッピーな時間でした また行こうっとそして日が落ちるのが遅いこの時期のソウルの夕暮れ漢江沿いの道を少しドライブしてホテルへと戻りました~ PCに取り込んでから63ビルに浮かんでる文字に気づいたのですが、何て書いてあるのでしょうか・・・?本日の笑顔… 100点
2008年07月18日
コメント(4)

ソウル滞在2日目の夜、オフ会で飲みすぎ酔いMAXでも夜中2時から現地人お友達サマの仲間との次の飲み会の約束が入っていた飲みすぎてフラフラしているぐらいなら当然出掛けるのだけど・・・今回ガンガンの頭痛がたまらずドタキャン決定日本ではドタキャンなんて絶対しない!(というより一晩に飲み会の予定を2つも普段なら絶対入れない!)でも、どうしてもこの痛みには勝てないよ~~薬を飲んでベッドに横になっていて眠ってしまった時間になったのか現地人お友達サマから今から迎えに行くとがありズキズキする頭で“悪いけど頭が痛くて行けない!”とだけ伝えて電話を切った。結局現地人お友達サマは相当膨れていたようだが、こればかりはどうしようもなく。人生で初めての“飲み会ドタキャン”をしてしまったのでした・・・3日目の朝は目覚め爽快頭痛もウソのように消えて快調快調ホテル近くで機嫌のなおった現地人お友達サマと前日のオフ会ですっかり意気投合(!?)のpi☆milさん誘って昼前に一緒に食事して、その後pi☆milさん行きつけの仁寺洞のお茶屋さん“舎廊房(サランバン)”って所に案内していただき雰囲気のある落ち着けるお店でゆっくりと楽しませてもらいました~そこでは5000Wという安さで韓服を着せてもらえ自分ので写真を撮っていただくことができましたよ奥様が日本人で韓国人の旦那さんとご一緒に経営されているそうです。子供さんもとてもかわいくて居心地よく次回また足を運んでみようと思います~ もっとシックな色が好みだけど皆にこれがいいと勧められ・・・ お店を出てpi☆milさんとお別れし~私と現地人お友達サマは仁寺洞をブラブラその後車でドライブに~~とソウルに来たにもかかわらずすっかり日本でいる時と変わらないような暇な時間を過ごしてしまったのでした・・・でもこの後、以前何人かの人のブログで紹介されていた日記を見てとっても行きたかったお店をやっと見つけちょっと贅沢な気分のひとときを過ごすことができたのでした・・・・・・それはまた ・・・つづく本日の笑顔… 90点
2008年07月16日
コメント(4)

オフ会2次会はぷ~吉さんご紹介のおでんやさん 私は屋台で立って食べるのや、お店でテーブルのコンロにおでんの入ったお鍋を火にかけ食べるのは経験済みでしたが、こんな風におでん専用のお鍋(!?)を囲んだテーブルタイプのお店は初めてで~すごく楽しかったです~ ぷ~吉さんサンキューです すでに少々酔っ払っていた私ですが~みなさんおしゃべりしながら途中お2人の飛び入り参加の方もありワイワイにぎやかにおいしいおでんを食べての時間を過ごしました私、そこで酔っ払いながらも一つどうしても気になる事がありました・・・一番上の写真の大根が入った入れ物があるのですが・・・どこかで見たことありませんか?男性でキッチンに立たれることがない方はわからないかもしれないですが~そう キッチンの流し台の排水口にゴミが流れないようにつけているあのステンレス製のカゴ まさしくそれなのですこういうおでんやさんではこの串にささっていない大根は無料だということを教えてもらいましたが、・・・普段自分のおウチのキッチンで料理したあとの小さなゴミが流れ溜まるこの入れ物とここのそれが頭の中でダブり、どうしてもおいしそうな大根なのにそこにお箸を持っていくことができず食べることできませんでしたぁ~~酔った頭でそんなこと思いながらも、ホントお友達が増えるって楽しいな~なんて実感この店を出てとりあえずお開きになり、3次会突入組みのみ近くのお店(!?)に入り続きの飲み会開始となりました・・・残念な事に私、そんなに飲んでいないにもかかわらず夜勤明け~ソウルへの旅の疲れか酔いが早くもMAXちょい手前になっていたようで皆さんとしたであろうほとんどの会話の内容を覚えていません。 ごめんなさいそしてホントにお開きpi☆milさんとの方向が一緒だったので他のお2人とは別れpi☆milさんのナップンオッパのお話など伺いながら結局地下鉄の無くなった街を徒歩で忠武路~鍾路3街、ここでpi☆milさんとも別れ一人千鳥足気味で鍾路5街のホテルまでたどり着きましたその頃には歩いたせいもあり酔いMAX頭ガンガンでシャワーしてすぐベッドへ・・・オフ会前からの約束で夜中2時に現地人お友達サマに飲み会に誘われていて迎えに来ると言われていた・・・・どうする ケロケロ 復活なるか・・・ つづく本日の笑顔… 70点
2008年07月15日
コメント(6)

さあソウル滞在2日目。早めに支度して朝ごはんは南山ケーブル乗り場近くの食堂でいつものスンドゥブチゲ!ここは最近滞在中一度は来るお店。・・・なのにいつもデジカメで撮るの忘れちゃうの~で、今回も・・・やっぱり忘れたその後、日本のお友達に頼まれたカバンを買いに行き(ここは多くを語れないのでサラッと流しますが・・・) 鍾路3街のピカデリー劇場で映画を観ました。映画の内容はイマイチでしたが・・・久々の韓国映画で楽しめました確か人の名前が題名の映画だったなぁ~ って題名を覚えていません。かなりアバウトでしょ^^;私は~~イ・ビョンホン、チョン・ウソン(男前で好きなの~)、そしてあと1人は“大統領の理髪師”“グエムル”のパパ役していた俳優さん、この3人が出演している映画を観たかったんだけど・・・まだ公開前でした残念!明洞ブラブラしてからホテルへ一旦もどりひとやすみ! 暑い暑い外の暑さをよそにクーラーの聞いた部屋で約束していたオフ会の時間までしばらく爆睡前回は遅刻するわ地下道間違うわでかなり迷惑かけてしまったので今回の待ち合わせには一番乗りが必須条件と自分で決め、ホテルを5時半に出発一人でなんとか乗れるようになった地下鉄をキョロキョロしながら利用して無事忠武路駅6番出口の集合場所へ!よし 一番ノリだ待っている間、通る人を観察道路の向かいのビルから退社時間なのか若い女の子達が沢山出て来て~~毎回思うけど1人で歩いている韓国の女の子って結構顔が怒ってる表情で歩いている子が多いと感じる。『もっと口角あげてスマイルスマイル』って言いたくなるよぉそれから待っている約15分程の間、なぜか通る男の人の視線を感じて居心地悪かったよぉ~私、決して自意識過剰じゃないですよッ でも“この人が今日初対面のぷ~吉さんかな~?”と思い、声を掛けたくなるぐらいジーッと見ていく人が多かった。日本人ってバレバレだったのかな・・・ 日本人が1人で立ってかわいそうって・・・それで全員揃い(2名が集合場所の角の反対側で待っていたことが判明して一同笑ってしまった)本日のお店『珍古介』へ・・・注文や追加など何から何までぷ~吉さんにおまかせして、注文後とりあえず自己紹介を・・・その後は一同おしゃべりと飲んで食べる事に専念!suzuさんはなにやらソウル情報かseoulmikiさんと話し込んでいた。ぷ~吉さんは自分からこの中で一番年下であろうと言い切って、若干のブーイングを受けていたでも結局1名様のみ頑なに歳を白状せず真相は闇の中で終わってしまった・・・今回のお料理なんだか宮廷料理っぽい感じでお鍋の具が綺麗に並べられており、韓国料理特有の辛味・赤味がなく見た目にもあっさり系。お味もあっさりとホント美味しく私ガッツリ食べてしまった~~。たぶん私が一番たべちゃってたよね オボクチェンバン ついてくるおかず そしてワイワイにぎやかに飲んで食べて楽しかったです。オフ会メンバーの皆さんありがとうございました~ ・・・が、実は私かなり飲みすぎていたようで~何を話したのか所々覚えていない・・・ベーグルさん・pi☆milさんはあまりお酒を飲まれていなかったので鮮明なことでしょう。suzuさんはちょっとヤバイかも~~男性2人はいつものことのようで慣れておられへっちゃらでしょう・・・というわけでおしゃべりしすぎていたらと思うとちょっとビビッてる私です本日の笑顔… 95点
2008年07月14日
コメント(4)
行ってきました・・・ ソウル!いつものように夜勤を終えた眠眠(ネムネム)の身体を引きずり空港へ!少しでも早くソウルへ!というより正直寝たいのに・・・飛行機50分遅れとのこと搭乗口前のソファーでしばらく仮眠をして、午後6時頃関空離陸・・・なぜか50分遅れの出発が到着は定刻と15分程しか変わらず、入国審査もスムーズで思ったより早くリムジンバスへ乗ることができましたロッテホテル前のバス停で降り、いつもソウルでは心強い(!?)サポートをしてくれる現地人お友達サマのお迎えで今回宿泊の鍾路5街近くのホテルリースへ。とりあえず荷物だけ置いて、空港からホテルまでの間で電話をもらって“待っているよ~”と言ってくれていた前回仲良くしてもらったブログ友のsuzuさんと会うため飲むため鍾路タワー前へ急ぐ久々の再会を果たし・・・『suzuさん若い格好してますねぇ~』のご挨拶に睨まれながらも2回目とは思えないノリで会話しながら近くの横道歩き適当にここでいいやとsuzuさん流の店選びで決めたお店に落ち着いた・・・とりあえずビールで再会を祝し、チヂミを注文!・・・そこで思い出した ホテルまで送ってくれた現地人お友達サマの事suzuさんと約束の鍾路タワーまでついて送って来てくれたのだけど、ソウル生まれのクセになんだか超韓国人らしくない初対面の人が苦手なお友達サマ!前回もsuzuさんが一緒においでと言ってくれたのに拒否したお友達サマ。なのにどういう風の吹き回しかsuzuさんに聞いていいって言ったら行くから電話してと言われていたんだった・・・で、もちろんsuzuさんの人柄からいやだという訳もなくウェルカムとおっしゃってくれまして~~そしてめでたく現地人お友達サマも合流!お店の愛想のないアジュンマに閉店を告げられるまでおしゃべりしながら楽しく過ごし、次の日もオフ会で会うことになっていたので『また明日!』と別れたのでした・・・『どこかもう一軒寄って飲んで行こうよ』と誘う(こんなときだけ強引な)現地人お友達サマに丁重に“ごめんなさい”してに戻り次の日からの行動のための体力を復活さすべく爆睡したのでしたこうしてソウル到着1日目の夜は過ぎていきました~~それにしてもこのソウルの暑さは何だぁ!って思うぐらい蒸せて暑い夜だった本日の笑顔… 80点
2008年07月13日
コメント(8)

昨夜は七夕・・・天の川で出会った彦星君と織姫さまは喧嘩でもしたのか、今朝短時間だったけどウチの辺り地鳴りするほどの雷が轟きバケツをひっくりかえした様な雨が降りましたさてさてお友達kunから連絡あり、夕べは急遽第3回お料理教室開催となりました1人暮らしの為、お料理を教えてと頼まれ遊びのノリで始めたのですがこれが結構楽しくて~初回・前回とエビマヨに野菜炒めとチャーハン・・・そして昨日はオムライスと肉じゃがにサラダというメニューをご希望のお友達kun!買い物も自分でして来るというのですが、前回はチャーハンに入れる焼き豚と野菜炒めのキャベツを買い忘れてきていたので今回も何かあるぞ!と思っていたら・・・やっぱり肉じゃがの牛肉を買ってはきたが・・・それは 『 すじ肉 』 だった仕方がないからとにかくそれだけまず脂抜きした後、煮込み始めて彼は悪戦苦闘しながら包丁でジャガイモの皮を剥き、チキンライスの玉ねぎを刻み・・・“ほらほら~俺ってうまくないぃ!”といつものように調子いい今回はお手並み拝見と味見の為来ていたこれまた仲の良いお友達クン (学校の先生)は茶々を入れながらもキッチンのテーブルで子供達の成績出しに忙しそうでした~結局すじ肉使っての肉じゃがも味付けを濃い目にしたし、難関の卵まきもそれまで見ていただけのお友達クンも参加2人とも手こずりながらも上手くいきオムライスも大成功~~彼らは若干子供の様に大はしゃぎ・・・男も料理にめざめりゃ 結構楽しそうにするんだぁ~って妙に関心しちゃったわで、みんなでいただきます~って食べてまたまたお友達kun “ヤバイ俺今まで食べた肉じゃがでこれが一番美味い~すじ肉○じゃない 何これオムライスもお店の味がする” って目をまんまるくして自画自賛 教えたの私よ忘れないでぇ~でもお世辞じゃなくホントおいしかったんです。特に私はすじ肉を使った肉じゃががこんなに美味しいなんて初めて知りました~ 傑作のオムライス・肉じゃが・サラダです 初めてにしちゃ上出来でしょ! “また頼むわな~美味しかったし楽しかった”と満足して帰った彼らを見送り一人夜空に願い事した七夕の夜楽しいひとときでした今日の夜勤を終えたら明日からは再びソウル本日の笑顔… 95点
2008年07月08日
コメント(6)
明日は7月7日七夕の日去年いた仕事場では職員とお年寄りで七夕飾りを作って大きな笹に願い事を書いて吊るしたのですが、今居る施設では知らない間にもうすでに小ぶりのが飾られていました。なので、今年は願い事を書けませんでしたぁ・・・去年・一昨年と私は同じ願い事を色紙に書きました それは・・・ 美白!色が白くなりますように・・・ ケロケロ って結構~職員の方がみんな真剣に楽しみながら願い事をしていたなぁ~ 幸せになれますように。 家族が健康でありますように。 彼氏・彼女ができますように。 髪が増えまするように。 今年中に結婚できますように。 PCが早く打てるように。 …など私シングルになって初めての七夕! さりげなく初めての告白ですが・・・今年は “素敵な出会いが沢山ありますように~ ケロケロ ” な~んて書いてみようかと思っていたのになぁ~笹には願い事吊るせなかったけど~明日は夜空を仰いで天の川を渡る織姫サマと彦星サンに願い事してみようかな皆さんの願い事が叶いますように・・・本日の笑顔… 80点
2008年07月06日
コメント(8)

今日は京都へ ルノワール・ルノワール展 を観賞に行ってきた・・・というより連れて行かれてきた私は絵画の事など全然わからないんだけど妹サマが好きで・・・いつも私は付き添いに、時にはアッシー君として連れて行かれる今までにシャガール ゴッホ フェルメール それにエジプトだのクレオパトラだのと色々付き合って見たけど・・・さっぱり私にはわからない世界です。フェルメール展の時は館内に入るのに1時間以上並んで泣きそうになったし~~唯一、浮世絵を見に行った時だけはいいなぁと思えました妹サマ曰く『この絵が好きだな~とか感じるだけでいいんだって』 そんなもんかいなぁ何度「これぐらい私にも描けそう~」と言って妹サマに冷たい視線を送られたことか・・・^^;で、真夏の京都!先月の初め頃、研修で京都に来たがまだ6月でそんなに暑いとは思わなかったんだけど、今日は暑かった・・・うだるような暑さとはこのことだ!って感じで真夏の京都には当分寄り付かないでおこうと思ってしまうほどでしたよ~帰りに花見小路の甘味処・徳屋で食べたあんみつにかき氷の美味しかったこと ルノワールより京都の夏を堪能し少し体調の悪かった私はヘロヘロになりながらお供してまいりました 今日の京都・花見小路で撮った空本日の笑顔… 40点
2008年07月05日
コメント(8)
今日いいことがあった朝仕事に行くと事務所前で上司に呼び止められ、『今日のお昼前仕事を抜けられるか?』と聞かれました。私の勤める施設はもうすぐ新しい施設を開設することになっている。私、どうしても新しいところで働きたいと思って今の過酷な状況の中、その望みを捨てず~キチンとしていればきっと報われる!と頑張ってきたのです・・・話は戻り~~上司からの話の内容は~~まだ建設中の新設の施設を何人かで見学に行くから一緒に行くように!とのことでした。とりあえず、今日の仕事内容確認の上 行けそうだったので他の職員にその旨を伝えたのだけど、他に誰が行くのか私も聞いていないのでわからなかったその時間になり玄関に行くと車には5人の上司(男性)の方が・・・って現場の介護士では私1人なのか・・・???私1人でした。。。これって新しい施設へ異動確定なのか ん~でもウチの人事ってする事理解に苦しむようなことするから信用できないしな~ なんて5分程の車の移動の時間~色々頭の中駆け巡っていたよぉ~で、ヘルメット着用で配線とかまだ天井からぶら下がっている状態の施設を見学広さのチェックしながら~上司に『○○さん、これでイメージ湧くでしょ。大丈夫?』なんて聞かれますますそこへの異動の夢が現実になりそうなみなさんの口ぶり・・・ キャ~~期待してダメだったらかなり落ち込みそうなので手放しでは喜びませんが・・・願いはもしかしたら叶いそうな予感・・・ですって十分期待してるやんかぁ~アンタ! 本日の笑顔… 95点
2008年07月02日
コメント(10)
2008年 今日から後半がスタートですね~ボーナスも出て夏のバーゲンが始まり海開きがされ一気に夏がやってくる私の夏の予定は・・・来週のソウル行き・月後半のお友達の結婚パーティへのお呼ばれ~~そして月末から8月にかけての兵庫への5日の研修。あとは飲み会の予定がチラホラ!でも・・・ちょっと身体の疲れが溜まってきているように思う温泉へ言っただけでは癒しきれてないかも・・・仕事のシフトもちょっとキツいところがあって少々過労蓄積気味数日前は夕方6時半過ぎから朝の5時半まで一気に爆睡してしまった普通寝すぎると腰や背中が痛くなるけど、その寝起きは気分爽快生き返ったような気がした。やっぱり睡眠は大事だと悟ったよぉ~~でも私、予定をい~っぱい入れたい気分だから仕方がない。人生謳歌するぞぉ・・・そんな気分でいっぱいなんです今日も仕事場ですごく若い後輩の子に “○○さんてホント楽しそうに仕事しますよね”って言われちゃった ありがとういつもそうこころがけてるからさぁ~結構今日もバタバタと忙しくしていたのですが~いつものスマイルで元気よくお仕事していただけなのですが~~疲れとは裏腹にかなりテンションの私です本日の笑顔… 90点
2008年07月01日
コメント(8)
全15件 (15件中 1-15件目)
1