トシのひとりごと
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
毎年恒例の小学校の「ふれあいPTA」が11月にあります。そのボランティア講師をさせてもらってまして、去年までは年賀状作成をしていたのですが、今年はなにかもっと楽しいことにしたいと考えていました。で、いろいろ検討してみて、今年は「グーグルアース」に決定!これは、画面上の地球儀をグルグル回して目的地を探し、ズームアップしていくと衛星からの写真が表示される無料で使えるソフトです。その画像がかなり細かくて、道路の車や人影までも見えます。自分の家や、日本や世界の観光地・名所をお手軽に見てまわることができます。東京タワーやピラミッドなどの有名な建造物は、立体的に表示もできてかなり面白いです。まだ、具体的にどういう内容で進行するかは決めていませんが、きっと楽しいものになりそうです。グーグルアースについて調べていくうちに、私もはまってしまいましたし、地理や世界遺産にも少しだけ詳しくなって、脳のしわも20本ほど増えました。それにしても、インターネットの進化ってすごいですね。今後も楽しいサービスが増え続けるでしょうから、楽しいもの、便利なものはどんどん紹介していきたいと思います。「ふれあいPTA」の反応がよければ、パソコン教室でも開催したいと思います。お楽しみに!
2007.09.17
コメント(0)