全2件 (2件中 1-2件目)
1
今年もいよいよあと2日。1年あっという間に過ぎて行くけど、その1年の間にはいろんな事がありました。うれしいこと、悲しいこと、考えさせられること。私は今年「後厄」だったので、その分いつもよりいろんな試練があったのかもしれません。でも本当は、今年を「本厄」だと思いこんでいたのですが、初詣に行って実は去年が本厄で今年が後厄だと知り、なんだか1年得した気分の2007年のスタートでした。その1つ1つのいろんな出来事が、これからにつながる必要な出来事だったと思うと、たくさんの経験ができて良かったと思います。また、それらにかかわった多くの方たちや、家族、友人、知人、みんなに感謝しています。本当にありがとう。来年は厄も明けて、幸運の波が押し寄せる年になるだろうと勝手に決めています。いいことがあると信じていれば、それなりの言動をし、それなりの結果が出るはずです。逆もそうで、きっとなにか良くないことが起きそうだなんて思っていると、本当にそんなことがやってきますので、根拠なんてなくてもよいから、勝手に良い方向に思うようにしています。そういう風に思っていると、絶妙のタイミングでヒントにつながる話や出会いがあったり、良い本に出会えたり、偶然とは思えない出来事がたくさん起こるのです。来年も、「ケセラセラ」と「ありがとう」をモットーに、力を入れすぎず、抜きすぎず、自然体で良い年にします。(言ったもん勝ち!)
2007.12.30
コメント(2)
なんとあっという間に1ヶ月以上もごぶさたでした。そろそろ、と思いながらネタは考えていたのですが・・・。で、今日は特に寒いと思っていたら、ラジオで大分市は1.7度とか。氷点下のところも多かったらしいです。日陰の畑には霜も降りていて、本格的な冬になってきました。冬は空気も乾燥して、風邪や嘔吐下痢などがはやりますので、うがい、手洗いをして防ぎましょう。(子供か!)今日は、内容が薄いですが、つなぎの日記ということで。次回、あらためて濃い内容でアップします。(^_^;)
2007.12.10
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


