全7件 (7件中 1-7件目)
1
3階建ての建て替え工事が始まります。確認申請作成中。。。。。。。。。。で、先行して、木造住宅の解体工事の届出をしてきました。赤いシールをもらってきて、見やすい所に張ります。適法な届出をして、きちんと解体をして適法に分別廃材処分致します。っていう事です。未だに、安い解体屋さんがあるとか、サービスであれもこれも家財を処分しろとか言う人がいますが、もう無理です。廃材処分を安くするのは不可能です。写真は右の建物を解体して線の大きさの3階建て建物が建ちます。
2006.04.28
コメント(0)
三隣亡(さんりんぼう)とは、暦の中に「三隣亡(さんりんぼう)」と書かれている日この日に家作り、建築儀礼を行うと隣近所に災いを及ぼしたり、工事にかかわる大工が大怪我をする等と言い,建築上の凶日とされています。実は今度の5月5日は大安(たいあん、吉日なり、何事もよろずよし)なのですが、暦によると三隣亡とも書かれています。この日に地鎮祭をしようとしたのですが、取止めになって6日になりました。明治以前は三輪宝といい「家建ててよし」と暦には書かれ吉日でしたが、後に三隣亡(三件隣まで滅ぼし日)と書かれたことから、こちらの暦のほうが大流行してしまい現在でもその流れが受け継がれています。人々は良いことより悪いことを言われたほうが物事を信じやすいと言う深層心理が働くのかもしれません。。。。。。
2006.04.24
コメント(0)
写真はコンクリートの圧縮試験です。28日後のコンクリート強度を試験しています。コンクリートには設計基準強度と言うのが有り、18→21→24→27と言うように強度が強くなります。適切に水、セメント、砂利が混じりあうことが大切です。水を多く入れすぎると強度が出なくなります。また、実際は、鉄筋が強度を補足しているのでコンクリートだけでは十分ではありません。でも実は、圧縮強度なら木材の方が強いです。木材の引張強度は鉄の4倍、圧縮強度はコンクリートの5倍 意外な様ですが、木は鉄やコンクリートよりも物理的に強い建築材料なのです。
2006.04.15
コメント(0)
カフェレストランと住宅展示場のコラボレーション。これを正式開店して今週末で約1ヶ月になります。今ではお昼のお待ちが当たり前になっています。午前11時から午後11時までの営業時間中。平日の3時~5時と言う中途半端な時間帯でもお客様が全くいないと言う日がほとんど無くなりつつあります。特に土曜日は、従業員が食事できない、休憩時間が取れない状態です。パスタが好評なのは初めからわかっていたのですが、料理単品別では人気の1~2位を和風ハンバーグ、海の幸リゾットなどお米料理関係になっている日が何日もあります。実はハンバーグには店内部で色々有りました。開店時に出したハンバーグにしっかり味が付いていてそれはとても美味しいものでした。特に和風ハンバーグにはぴったり。でもこれを料理を作っているシェフ達は味が濃すぎると感じたようです。イタリアンハンバーグには味が強すぎる?と思ったようです。その為、味を少し薄くして行ったら、クレームが発生。大ブーイング。それで、今は元の味に戻りました。昨日も夜の途中でハンバーグとリゾットが無くなってしまったようです。今日、あるお客さんの家に伺って話をしていたら、パスタも美味しいけど、ハンバーグも美味しいと言われました。とても気分が良かったです。また、食事だけではなく家(展示場)としての感想といえば、、、、。事務所が2階に有るとは知らないので生の声が聞こえてきます。お客さんが2階に上がってきて、かわいい~と言ってくれます。そういう声が聞こえます。何がかわいいのか良く解らないのですが。あ~~、3階もあるとか言ってびっくりする声が聞こえます。建物内装も好評価です。勇気がわいてきます。店も日を追う毎に売り上げが伸びています。建築も受注が順調です。このまま行けるところまで行って見たいです。
2006.04.10
コメント(0)
今日、重量鉄骨3階建住宅新築の契約を依頼されました。12日に正式契約です。昨年から通っていて、ここ2ヶ月くらい連絡をしていませんでした。と言うのも少し考えたいと言われたので、、、。その間に大手数社からプラン、見積を取ったようです。その結果、当社に決定してくれたようです。やはり大手メーカーから比べれば仕様内容もよく、かつ安価。きちんと判断していただければ当然の結果だと思っています。それでも時々有名度=信用度の点で大手メーカーに負けることもあります。まあ、そのときは縁が無かったと思ってあきらめます。そういえば昨日は大きなリフォームの契約依頼が有りました。好調です。。。。。。
2006.04.08
コメント(0)
蔵を宿泊可能な隠れ家的離れに改装します。基本的にはそば懐石料理を食べさせるのですが、ミニシステムキッチンやトイレ洗面、シャワードバスの設備を設置します。1,2階に和室部分も有り、宿泊が可能です。
2006.04.06
コメント(0)
無垢の家をしているとお客さんも木が大好きな人が多い。これはお施主さんのお父さんの趣味兼実益でしている木工細工です。ハンドメイドの携帯置きです。うちで1200円で売ることになりました。
2006.04.01
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1