PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

今日、もらった感動へのお礼を綴りたい。
そう思って書いていると嬉しさがよみがえって
笑っているうちに楽しくなる。
読み返した時、また嬉しくなる。
だから、明日が楽しみ!
July 30, 2009
XML
カテゴリ: 未分類
前回読んでから、間が開いてなかったので

読み方のポイントなどチェックするところもOK。

前回は本来活字である広報を読むための決まりごとにもとづいて
読む前の下準備に時間がかかって練習が不十分だったかも。

表を読む前に、「表を読みます」と入れたり、読み終わりに
「表を終わります」とかね、書いてなくても挿入するの。

そのルールが全部、頭に入っていないので、その部分だけつかえたり、
微妙な不自然な間(ま)が開いたりして、読みなおしたところ多し。



やったー!

でも手放しで喜べない・・・なぜか。

わたしと組んだ人にやり直しが数ヶ所見つかったから。

何ページもある広報だから、メンバーみんなで分割して読む。

自分のパートを録音室で読む時、もう一人と組んで行う。
隣で聞いていて、読み間違いがあったらその場で訂正できるように。

間違った箇所まで戻り、読みなおして、次の箇所に続ける。

後から気づいて、はめ込むより、出来上がった時、キレイ!

そのためにペアを組んでいるのにもかかわらず、
私が気付かずに通り過ぎた部分にミスが見つかり、
私と組んで読んだ方、数ヶ所読みなおし。


「今のところ、もう一度!」と都度直して
読めたなら、彼女だって校正一発OKだったはず。

ちゃんと読む、とおなじくらい ちゃんと聞く、は大事と
気づかされた広報録音だった。

前の日は早めに休んで、いい耳 で聞くことも大事と

だって、集中していたつもりで寝ぼけてたから
聞き逃したんだと思うんだよね。

大事な日はベストコンディションで臨む。

若くないんだから無理はきかない、とまたしても
思い知らされた日でございました。
夜更かしは控えましょう。
ボランティアだからこそ!自分でしっかりしなくちゃね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  August 9, 2009 11:59:58 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: