Doku's web site

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kimdoku

kimdoku

Category

(0)

赤ワイン(ボルドー)

(80)

赤ワイン(ブルゴーニュ)

(159)

赤ワイン(コート・デュ・ローヌ)

(43)

赤ワイン(ラングドック)

(30)

赤ワイン(その他のフランス)

(13)

赤ワイン(トスカーナ)

(64)

赤ワイン(ピエモンテ)

(19)

赤ワイン(その他のイタリア)

(36)

赤ワイン(スペイン)

(34)

赤ワイン(チリ)

(20)

赤ワイン(アルゼンチン)

(7)

赤ワイン(アメリカ)

(12)

赤ワイン(オーストラリア)

(6)

赤ワイン(ドイツ)

(3)

赤ワイン(その他の国々)

(6)

白ワイン(ボルドー)

(19)

白ワイン(ブルゴーニュ)

(66)

白ワイン(アルザス)

(14)

白ワイン(ロワール)

(30)

白ワイン(その他のフランス)

(29)

白ワイン(アルトアディジェ)

(3)

白ワイン(フリウリ)

(5)

白ワイン(その他のイタリア)

(27)

白ワイン(ライン)

(7)

白ワイン(モーゼル)

(8)

白ワイン(その他のドイツ)

(2)

白ワイン(チリ)

(35)

白ワイン(アルゼンチン)

(7)

白ワイン(スペイン)

(10)

白ワイン(オーストラリア)

(8)

白ワイン(ニュージーランド)

(6)

白ワイン(日本)

(6)

白ワイン(アメリカ)

(8)

白ワイン(その他の国々)

(11)

ロゼワイン(フランス)

(25)

ロゼワイン(イタリア)

(6)

ロゼワイン(その他の国々)

(14)

スパークリング(フランス)

(82)

スパークリング(イタリア)

(38)

スパークリング(スペイン)

(27)

スパークリング(オーストラリア)

(11)

スパークリング(チリ・アルゼンチン)

(8)

スパークリング(その他の国々)

(5)

ワイン雑談

(17)

ワイン会

(23)

映画・本・音楽・その他のentertainment

(42)

釣り

(33)

旅・ハプニング・アウトドア

(13)

スポーツ・食・その他

(13)

時事・雑話

(31)

Favorite Blog

ジャッキー・トルシ… hirozeauxさん

楽眠民 楽眠民さん
楽天で買って飲んだ… はたや8361さん
美味しいワインと出… 南喜一朗さん
ワインヲタ入門生の… ぱんだしゅりけんさん
ソムリエ Kimiの今晩… kimi_sommeliereさん
Gomafu Garage zzharuさん
Ciao!りりたな日々… りりた8.5kgさん
ken2137のワイン記録… ken2137さん
今日も飲んだくれ♪ いっちー(^o^)bさん

Calendar

2007.11.13
XML
今日は先日アップしたカヴァの流れで、近所のスーパーから抜いてきた「フレシネ セミ・セコ ロゼ」をラインアップさせたいと思います。
フレシネシリーズはこれで「 コルドン・ネグロ 」、「 カルタ・ネバダ 」、「セミ・セコ ロゼ」のポピュラーどころ3種類をアップしたので、とりあえず終了できました。スマイル

フレシネの上級キュヴェには、まだ「フレシネ ブリュット・バロッコ」というのがある様ですが、3,500円と少々値がはります。今のところ購入予定はありません。
この3本の中では、やはり「コルドン・ネグロ」が最も気に入りました。Daily sparklingとしては良いワインだと思います。

さて、このセミ・セコには最近 CAVAへの使用が認められた「トレパト」という原産種が使われているそうです。もう一方の「ガルナーチャ」も CAVAの主要3品種とは異なり、ちょっと変わったブレンドになっています。
味わいはと言うと、食中酒としては甘くジュース的で、アペリティフとして飲むのが最も合っていて楽しそうな印象でした。

昨日は仕事で泊まりだったので、今日はできれば早く帰って、一昨日開けて冷蔵庫に入れてある「ブルーノ・ジャコーザ」を楽しみたいです。ブログを書いていると禁断症状が出そうです(笑)。喉が鳴ってます。ぺろり


Espanol 200x

【品種】:トレパト、ガルナーチャ
【アルコール】:12%
【地域】:ノルデステ カタルーニャ地方/ペネデス
深みのある美しいロゼ色をしており、黒葡萄品種だけでつくられた、ロゼスパークリング。新鮮な味わいの中に穏やかなタンニンの深みが感じられ、口の中で消えていくような自然な甘さと熟したイチゴのような味わいと、酸味のバランスが心地よい1本。セパージュ比率の高いトレパット種は近年カバへの使用が認められたカタルーニャ原産の品種。
【価格】:1,240円~ 【購入】:Max value’07/11月 

URL
http://www.rakuten.co.jp/veritas/454478/454488/585500/
http://apl.suntory.co.jp/apl/btc/b/wine/categoryDetail?wineDiCategId=WI035&wineId=YFSSA

My impression
★★★☆☆☆(3.5)
試飲’07.11.9。 深みのあるロゼ色でクリアー。泡は細かいが、勢いは弱め。アロマは粉っぽい弱い酸味と甘味。味は「フレシネ カルタ・ネバダ」の味わいを更に甘くし、少しジュースっぽくした感じ。甘さが立ち、少しイチゴの様な風味も感じる。アペリティフ的位置づけが最も合っているスパークリングといった印象。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.11.13 13:01:44
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: