2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全31件 (31件中 1-31件目)
1
今朝は旗当番でした。通学路に立って、黄色い旗を振って子供たちを誘導する役です。黄色いエプロンと、黄色い帽子着用(^^;雨の日は黄色いカッパも着るよ~♪(幸い、まだ雨の日には当たってないですが。)今日は寒かった~(><)陽が全然あたらない場所だったから、耳が寒くて痛かった!!笑顔で「おはようございま~す!」って言っても、ほとんどの子は無視するしね(TT)
2005年01月31日
年末に歯が欠けて、いろいろ忙しかったり風邪ひいたりして放っておいたら痛くなってきました。やばいよな~(^^;歯医者行かないとな~。歯医者って、大人になってもイヤなんだよね。てへ。
2005年01月30日

実家に行ってきました。兄夫婦が甥っ子ちゃんを連れてきていたので、さわりまくってきましたよ(^^)2ヶ月です、可愛いです。メチャメチャ可愛いです!!!機嫌がいいと「ア~」とか声を出すし、んも~!これから可愛くなる一方ですよ(><)くー!! その後、娘たちがやきもちを焼いて順番に抱っこしました。重いよ。
2005年01月29日
チケット予約なんて…(TT)
2005年01月28日
しばらく土曜日の出勤が続いたので、今日はお休みをとった夫。お昼ご飯は2人でパスタを食べに行きました♪美味しかった~!たまには子供抜きでね(^^)
2005年01月27日
おいしいチョコが食べたいよぅ(><)スーパーで買ってきたのはハズレだった・・・パッケージにダマされた!!ゴディバのミントスティックが食べたいなぁ。
2005年01月26日
今日は小学校の授業参観日でした。「一年生になってできるようになったこと」というテーマで発表・・・1人でピアニカ演奏をする子や、チームでの発表もありました。ウチの子は「なわとび」チームでした(^^)あやとび(交差とび)ができるようになったのが嬉しかったようです。今日は長女の誕生日です。授業参観の後、一緒にケーキを食べに行きました☆家族での誕生会は日曜日にやって、ちゃんとケーキも食べたけどね。2人だけのナイショ(^^)
2005年01月25日
幼稚園から帰ったら、社宅のお友達が外遊びをしていました。「あたしもあそびたいなぁ~。」と、おチビ。今日は長女も早く帰ってくる予定だから、それまでなら…と、そのままチビの外遊びに付き合うことになりました。ところが予想外に長女の帰りは遅かった(TT)寄り道するなと毎日言ってるのに…!30分くらいの予定だったのに、1時間半も外にいたよ。風邪も治らんっちゅ~ねん!!!
2005年01月24日
風邪が長引いてます(><)1日中ゲホゲホやってます…。腹筋が痛いよー。かれこれ1週間以上は持ってるよ、この風邪。明日また病院に行ってこよう。
2005年01月23日
今日は実家に行く用事があったのですが、夫が休日出勤で車を使うと言うので電車で行きました。家の前からバスに乗って40分。電車に乗り換えて30分。いつもと違うお出かけ気分で、娘たちも楽しそうでした。でも、やっぱり車のほうが楽だわ~(^^;
2005年01月22日
小学校へ行ってきました。児童集会で1年生と2年生が前へ出て発表するので、見学です。卒業生を送る言葉・・・みたいに、みんなで声をそろえて発表してました。1年生は、入学してから今までのことをを振り返って。2年生は、林間教室についての発表でした。大きな声で元気に発表してたし、他の学年も静かに聞いてて感心しました。見つかりやすい場所で見てたので、長女はチラチラとこっちを見ては手を振ってました(^^)
2005年01月21日
今日はALFEEの桜井賢さんの誕生日で~す(^^)すっかり忘れてたんですが(酷)さっき、ファンクラブのサイトを見に行って気が付きましたよ。お祝いのメールを、ポチッと送っときました。今年も美声を聞かせて下さいね~♪お、そうだ。ファンクラブの更新しとかないと・・・。
2005年01月20日
無性に缶のしるこが飲みたくなって、探したけど見つからない・・・。最近は売ってないの?仕方なくスーパーで買いました。粉末になってて、お湯で溶かすやつ。受験勉強の夜食(っていうか、おやつ?)に、よく買ってたなぁ~。
2005年01月19日
・・・何て切ない響きなんでしょう。初期化。次に会うときは、もう以前の君じゃないんだね・・・(TT)ってカンジ。ショックのあまり、意味不明。
2005年01月18日
インフルエンザの予防接種完了いたしました!年末に長女が風邪、現在次女が風邪気味で危ぶまれましたが。これでインフルエンザは一安心だけど・・・今、幼稚園で流行ってるのは胃腸炎みたい(^^; いやーん。私も風邪薬もらってきました。
2005年01月17日
咳が出るです~(><)風邪気味・・・。ああ、もう。
2005年01月16日
今日は私の実家にお泊り。もうすぐ長女の誕生日なので、かわいいワンピースが買ってもらってありました(^^)何故か次女の分も・・・。おそろいですv姉妹でおそろいの服を着てるのって可愛いですよね~v高くつくから滅多に買えないけどね(^^;
2005年01月15日
お昼過ぎに幼稚園から電話があって「チビちゃんの様子がおかしいので迎えに来て下さい。」とのこと。午前中は走り回っていたのに、急に元気がなくなったそうな。給食も食べないし、何を聞いても返事をしないし・・・。迎えに行ったら、教室に布団を敷いてもらって寝てました。で、つれて帰ってきたら「おなかすいた。」と言って、貰ってきた給食をペロリ(^^;元気に走り回ってます。何だったの?新学期が始まって4日・・・疲れが出たか?
2005年01月14日
車の中で毎日「マツケンサンバII」を聴いているので、頭から離れないよ~(^^;家族全員ではまってます・・・。
2005年01月13日
幼稚園のリトミックの時間に、タンバリンでリズム遊びをしたそうです。2拍子はみんなできるけど、3拍子は半分くらいしか出来なかったそうです。4拍子になると、できたのはクラスで2人だけ。そのうちの1人が、おチビだったそうです(^^)先生がこっそり教えてくださいました~♪ヤマハに通ってる成果かな?・・・元々の才能かも?(親バカ。)
2005年01月12日
ネット回線がブチブチ切れます・・・。1回切れたら、再起動ぐらいじゃ直らないし。電源落として、しばらく置いてから立ち上げないと繋がらない。なんで~??
2005年01月11日
結婚するまでは、あまり見てなかった大河ドラマ。夫が大河好き(っていうか、日本史好き。)の為、1997年の「毛利元就」からほとんど見てます。夕飯食べながら、つき合いで・・・ってカンジですけどね。あ、去年の「新撰組!」は自主的に見てました(^^)慎吾クン目当てで~vv今年の「義経」は、タッキーの美貌が売りですかね?ホント、綺麗ですよね~。昨日は牛若役の赤ちゃんの可愛さにメロメロでした(><)タッキーは、最初にチラっと出てきただけ。最近は、車の中で「大河ドラマ・テーマ曲集」を聴いてます。私が1番好きなのは、1999年の「元禄繚乱」のテーマ曲です。華やかなの~♪
2005年01月10日
ケータイの着メロを、そろそろ変えようかな~とウェブをウロウロ。ちなみに今までは「大脱走のテーマ」でした。娘たちが寄ってきて「あれがいい、これがいい」とうるさいので、だいぶ娘たちの好みで曲をダウンロードするハメになったよ(^^;今日の収穫;「アシタカセッ記」「黒毛和牛上塩タン735円」「マツケンサンバII」「人生のメリーゴーランド」(ハウルの動く城)さーて、どれにしようかなぁ?
2005年01月09日
スーパーに行ったら、もう「バレンタイン・コーナー」が設置されてましたよ!早いですね~!!いくら何でも、今から買っておく人はいないですよね~?おととしは手作りしたけど、去年は買ってきちゃったっけ☆今年はどうしようかな(^^)
2005年01月08日
おチビ、パズルにハマる。家にあるのは、赤ちゃん用のパズルが2つと幼児用のが1つ。1つしかないパズルを、作っては壊し・・・1日中でもやってます(^^;新しいのを買ってあげようと、本屋へ。けっこう種類が多くて、選ぶのに時間かかってました。「ミッフィー」や「いないいないばぁ」や・・・迷った挙句にチビが選んだのは「ポケモン」でした。さっそくやってますよ(^^)
2005年01月07日
今日は夫の誕生日ですvケーキとチョコレートを買ってきました(^^)夕飯は夫のリクエストで肉じゃがで~す。さて、今夜は早く帰ってこられるのかな?
2005年01月06日
正月といえば雑煮です。この辺りの雑煮は、鶏肉と菜っ葉(もち菜・正月菜とも言う。実は小松菜。)と角餅が入っています。かまぼこを入れたり、かつお節を乗せても良。地方によって、雑煮にもいろいろあるんですよね(^^)島原で食べた「具雑煮」は、名前のとおりの具だくさんでした。にんじん・ごぼう・鶏肉・かまぼこ・あなご・・・全部は覚えてないけど、いろいろ。餅は丸餅でした。島原の乱で原城に篭った時に、海のものも山のものもごっちゃに煮て食べたのが由来だとか。島原城のそばの「姫松屋」という老舗のお店で食べました。
2005年01月05日
お食事中の方はご遠慮ください(--)夕べは家族で外食~♪おチビの食べっぷりに、夫が「こいつ、また吐くんじゃないか?」と心配してました。そしたら、夜中に長女が吐きました・・・4時半と6時でした。朝になって熱を測ったら7度8分、レッツゴー病院です。せっかく正月休みを乗り越えたのにねー。まだ冬休みは1週間あるから、早く元気になって遊ぼうね。
2005年01月04日
元旦は父方の親戚の集まり、二日は母方・・・というのが子供の頃のお正月の過ごし方でした。そして三日は、お年玉を握り締めてオモチャ屋さんへ(^^)今日はトイザらスに行ってきました。娘たちが前から欲しがっていたキック・ボードを、お年玉で買いました。2人とも、ご満悦(^^)
2005年01月03日
今朝、夫の実家から私の実家へ移動。そして我が家へ帰ってきました(^^)甥っ子ちゃんと念願の対面v 可愛かったです~。ちょっぴりヤキモチをやく、おチビも可愛かったよ。
2005年01月02日
明けましたね~☆大晦日が大雪で、どうなることかと思いましたが・・・元旦は晴れてよかった(^^)今年もよろしくお願い致します!!
2005年01月01日
全31件 (31件中 1-31件目)
1