快風身体均整院

快風身体均整院

2025年10月24日
XML
カテゴリ: 映画
9月初めから10日おきくらいに続いていた、セミナー講師担当や研修会参加などのイベントが一段落。

あとは年明けまでの毎週月曜日「身体均整法学園」受け持ち講義のみとなり、ようやく生活リズムが整ってきました。

さすがに疲れが出たのか、先日から口角炎が口の右側に。痛かったです。

せっかくの機会なので、今週の学園講義中、自ら教材になりました。

口角炎は経絡ラインで観ると、唇の端を通る胃経や肝経ライン上にできます。

私の場合、肝経ラインの反応が強かったので、この日の講義では、肝臓に関わる椎骨を、受講生の皆さんに、順番に施術していただきました( 様子はこちら「身体均整法学園ブログ」 )。

講義開始直後、ホワイトボードへの図を描き間違えたりと、疲れの影響が出ているらしかった私。

後半には「先生、目の輝きが違ってきました」と言われるくらいに体が軽くなり、皆さんに感謝してその日の講義を終えました。



ホウセンカは枯れて土に還っても、蒔かれた種からまた咲いてを繰り返し、30年以上前の、阿久津が外にいた頃にでもどこにでも、意識のチャンネルを合わせるだけで、記憶を行き来できるのだそう。

「人間は天敵がいなくなって久しいから、こういう能力が鈍った」と、ホウセンカに教えられる阿久津。

鑑賞前、11番スクリーンに入ろうとしたら、向かい側10番『アイカツ!×プリパラ THE MOVIE』が大人気で、入口ポスター前に撮影待ちの列ができ、ホウセンカポスター前をふさいでいました。

疲れていると人に優しくしにくくなりますが、なぜかこの日は「こっちはホウセンカポスターが撮りたいんだけどっ」とイライラせずに、列がなくなるまで穏やかに待てました。

鑑賞前から、ホウセンカの優しい記憶とチャンネルが合ったのかもしれません。

均整施術後なら、ポスター前自撮りに苦労している人に「撮りましょうか?」と、もっと優しくできるはず。また教材になりますので、受講生の皆様、ぜひ。

housenka.jpg


◯均整施術ではどんなことをするのか、普段の施術の流れを、​ 「快風院 均整日記」 ​に連載しています。

◯ ​ 『内臓ウォーキング』他、拙著のご紹介 ​:これまでに6冊出版させていただきました。感謝いたします。

◯快風身体均整院ブログの挿絵には 無料イラスト かわいいフリー素材集 |「いらすとや」 無料イラスト「イラストわんパグ」 さんのイラストを使わせていただいています。いつもありがとうございます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年10月29日 08時20分21秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: