2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全18件 (18件中 1-18件目)
1
毎日のように降る雨今日も雨でした。そんな雨も手伝って、鬱。一日中体が動きませんでした。
2006.05.27
コメント(2)
今日は頑張って学校へ。ストレスの授業を受けにきました。心理学を勉強するのは、やっぱ辛い!昨日、カウンセリングを受けました。なかなか話すことができず、やっと最近の状況を説明して、ボロボロ泣いてしまいましたカウンセラーの先生によると、意識がなくなる(心理的な原因で)のは体が「もうダメだ」と悲鳴をあげ、強制終了をかけている証拠らしいのです頑張りすぎです。と言われ、カウンセリングの回数を増やすことにしました。と言われつつ今日も学校へくる私。これから、皮膚科と整骨院へ行って帰ろうと思います。
2006.05.26
コメント(2)
大の雷嫌いな私。今日は最悪でした。昨日の事もあり、一日中寝てたけど雷はホントやだ
2006.05.24
コメント(0)
今日は学校で大変な事を仕出かしてしまいました。知り合いの職員さんがいて、大好きな先輩方がいる○○課で…失神してしまいましたしかも、記憶がない気づいたら学内の健康管理センターのベッドの上でした。どうやら、担架に乗せられ校内救急車に乗ったらしい…。脈が速いくらいで、血圧正常、貧血でもありません。明確な原因が見当たらないので、おそらくメンタルな部分での疲れ。私はそこまで追い込まれています。思っている以上の更に上。私の心と体は限界なんでしょう幸い、彼に連絡がいってすぐに来てくれました。今も一緒にいてくれています。明日お礼に行かないと…。みなさん、心配してくれてるだろうな
2006.05.23
コメント(1)
月曜日。また一週間が始まった。また、体と心にムチを打ちながら学校へ行くのかと思うと、苦しくて仕方ない。辞めればいい。やっぱりそれは簡単。でも、私は周りが思っている以上に限界に達している。っていうか越えてるよ。それを一番わかってないのが母だから痛い「成績なんて考えなくていいから、行きなさい。」成績なんて考えてもないよ。どうも自分を頑張ろうって気まで持っていけない。無理に元気出してたのが仇になったかな。でも、まだいける。もうひと頑張りしよう。
2006.05.22
コメント(4)
ずっといや~な天気が続いてて、だるくてだるくて仕方なかった。これも天気のせい。と思っていたけど、どうやら違うらしい。久しぶりに晴れた今日。一日中寝ていた。もったいないと思いつつ、体がいう事をきかなかった鬱なんて嫌いだぁー
2006.05.21
コメント(2)
なんとも言いがたい体のだるさ。かなりイライラ&不安に押しつぶされそうです。悔しいんだか、悲しいんだか、気を抜くと泣けてくる。気を抜くと失神する。
2006.05.21
コメント(2)
今日は、気持ちが沈んでるなんて言ってられなかったので、無理矢理テンションを上げるため、mihimaru GTの「気分上々↑↑」と大塚愛の「フレンジャー」のエンドレスだった。ディスコチューンかと思えば、ポップス、みたいな。まぁ、元気は出た。カラオケ行きたいなぁ
2006.05.19
コメント(2)
こう嫌な天気が続くと、気持ちも滅入る。布団も干せないし、アトピーには痛い。ダニ祭りだろうな。考えただけでゾッとする昨日は全く起き上がれず、一日中寝てました。傍から見たら、怠慢もいいとこだけど、なってみりゃわかるよ。怠けてなんかないんですよ。体に何かがしがみついてるんだか、布団と私がくっついちゃったんだか、起き上がるのにこんなに力がいるのか?と思う程。昨日の私はそれに負け、久しぶりに眠れるだけ眠ってみました。薬のお陰で、眠ることができたのだけは幸いだったかな。「過喚起性症候群」のお陰で飲む薬が増えたため、夜は副作用に眠気とだるさのあるものばかりを服用しています。だから、なるべく早く寝て、朝起きれるようにしてるけど…。辛いでも、今日は学校へ来ました。ちょっとずつでも行けたら行く。ストレスの授業だったから、かなりきつかったけどなんとか90分終えました。しかも、ストレスチェックテストがあって…。これ、今の私にやらない方がいいよと思いつつ実施。後日、先生が集計しグラフ化したものを、生徒一人ひとりにフィードバックするそうです。…ご苦労様です
2006.05.19
コメント(2)
2・3日前から、心臓の辺りが苦しくて仕方がありませんでしたベッドから起き上がるのも一苦労の、体のだるさと同時に。時には胸元をぐっと握ってしまう程苦しい。これはなにかの病気かと思い、かかりつけの内科へ行きました。心電図をとっても異常なし。脈拍も正常。診断結果は、「過喚起性症候群」でした。まぁ過呼吸みたいなものですが、100%心理的な要因からなるそうです。知らないうちに溜まっているようですこれから3限目。苦しいけど頑張ります。ここ数日ずっとそうなので体力の消耗が激しく、本当は歩く事もキツイでも、頑張らなければ…。
2006.05.17
コメント(0)
学校生活がストレスを引き起こし、弱った所を風邪に漬け込まれている。ストレスは過呼吸をお土産に持ってきて、私に沢山くれる。そんなにいらないですよ心臓がもたない。急に上がってしまう心拍数。なんもしてないのに、自分が走れる限界の距離をダッシュしたみたいな息の上がりよう。それに加えて、プレドニンの副作用。歩くのも大変な程だるい。いけるかな、と思えばふらつく。早く元気になりたいなぁ。卒業しようって決断したばっかだったのに。学校は私にとって本当に辛い場所。戻るにはかなりのエネルギーが必要。でも、辞めるのは簡単。簡単だと思ったら、辞めてやるかって思うようになった。まぁ他にも理由はあるけど。今は「見てろ!卒業してやる。」っていう気持ち。ここが正念場。これを抜ければ楽になるはず。リスクは大きいけど、卒業がこれからの私の人生にとって、大きな糧になるように。あの時辛かったけど、乗り越えられたっていう自信を勝ち取るために。卒業する…って言っちゃったけど、大丈夫かね?
2006.05.13
コメント(2)
悪化してしまいました。憎きアトピー。季節の変わり目とプレドニンの量が影響しているとか。減らし続けていたプレドニンが元の量に戻ってしまいました。胃にくる~
2006.05.09
コメント(3)
昨日から様子がおかしい私…。っていうかヤバイヤバイヤバイヤバイまたおでこと生え際のあたりがじゅくじゅくしてきた…。もー学校に行く気持ちが一気に失せた。午後の診察に病院へ行きます。これはヤバイ。また顔が腫れたりしたらやだもん!でも、薬が強くなるかも…。もう胃がもたないよーそして、昨日から鬱…なのかも。とりあえず痒さとおでこが気になってイライラはしてたけど。「鬱じゃない」と言い張ったけど多分鬱。なぜか昨日は認めたくなかった。私いつになったら、ちゃんと学校行ったり、元気をうまく持続させられるんだろう。焦るなぁ…。つくづく私弱いなぁと感じてしまう。一回離れてしまったものに復帰するのが結構大変。越えられる気がしなくなってきちゃったし。ダメだ(^_^;)鬱ですね…。アトピーにも鬱にも季節の変わり目は辛いのかな?
2006.05.08
コメント(4)
昨日久しぶりに買い物へ出かけましたトップス4枚GETミュールかパンプスとボトムも探していたんですが、いいのがなかった。実家でお小遣いをもらえたので、色んな物を衝動買いしそうだったけど、我慢!他に使いたいのでグッと堪えました。帰省中は、地元の友達二人に会えて嬉しかった二人とも元気にやっている様子。その二人から色んな地元っ子情報も聞けて。また遊ぼうねGWも今日で終わり。明日からまた学校が始まります。なんか今はなんの問題もなく行けそうな気がする
2006.05.07
コメント(2)
あんまり体調がよくありません昨日、妹を迎えに行ったところ、まんまと行きも帰りも渋滞にはまってしまい往復で2時間の距離を、4時間かかりました。倍です帰りの方が混んでたから、帰りはしんどかった!いつもの道が渋滞だとよけい長く感じて疲れるしかも、「この後、6時からみんなと遊ぶんだ。お姉ちゃん送ってってよ。」ん?「6時は間に合わないよ。」「遅れてもいいから、私が支度でき次第出たい。」結局、6時半くらいに家に着き、7時まで妹の支度を待って、送っていきました。…疲れた。久しぶりに長い運転をした上に、渋滞。きつかったやっぱ車は乗ってる方がいいや自分で運転するのが嫌いなわけじゃないけど
2006.05.04
コメント(2)

今日、おじいちゃんが二階にあるステンドグラスのランプを見て欲しいと言ったので一緒に見に行きました。それがこれ↓結構キレイおじいちゃんはすごく気に入ってる様子。その横には鉢植えが。キレイなバラがつぼみも合せて5輪、咲いていました。一番咲いているのがコレ↓おじいちゃん、植木好きだなぁーと思っていたら…。「あれ?これ私が成人式の時ににもらってきたやつじゃない!?」それはまさしく2年前に町からもらったバラほったらかしになってると思ってたら、大事におじいちゃんが育ててくれてました。っていうか、もらった時はもっと小さくて、茎も細いし2本くらいしかなかったのに…。おじいちゃん、ありがとうとうに70を越えていますが、結構元気。この前、免許の更新でシルバー教習を受けたとか。教官に「あれが見えますか?」と聞かれて、見えなかったけど「見えます。」とはっきり答えたそうです。いいのか?おじいちゃん…。安全運転でお願いします。長生きしてね
2006.05.02
コメント(5)
今さっき免許の更新に行ってきました半分、ですが…。ここは田舎なので、私の実家のある町では更新が出来ません。なので、隣の市へ行くんですが…。ここにも免許センターはありません。なので、警察署へ行きました。しかし…。「初回講習は月に一回しかございません。」私は免許更新初回なので講習があります。けど、今月の講習日は19日。しかもこの日は無理。一応、今日から3ヶ月間免許が有効(更新に行かないと22日に切れる)になるので、今月から7月のうちのどれかの講習に行きます。6月の講習日は22日。木曜日です。普通に学校がある…。休んだとしても、金曜日も授業が入っているので実家に帰ってくることも出来ません。しかし…「7月の講習はまだ決まっておりません。」何それ~仕方ないので、6月に入ってから警察署へ問い合わせて、7月の講習日を聞く予定です。運がよければ、7月は夏休みに入っていて行けるかもしれない。まぁ、7月には絶対行かなきゃ行けないんですが。不便だなぁ。で、今日は何をしたかというと。視力検査と写真撮影と更新手数料の支払い。免許は出来てるのにもらえない受付のカウンターから見えました。それくれれば終わるのにぃ…不便だなぁ。
2006.05.01
コメント(2)

ただいまお久しぶりのコタちゃんです。なんかさえない顔してるなぁそして大好きなドライブへ。撮ろうと思ってボタンを押した瞬間に信号が青に焦ったしばらく走っていると…お腹がっだんだん痛くなってきて、すぐに引き返してしまいました。帰ってきたらさらに悪化。夜は死ぬほど痛かったー。でも、今日は体調も戻って天気もいいまたドライブに行ってきます。
2006.05.01
コメント(6)
全18件 (18件中 1-18件目)
1