全3件 (3件中 1-3件目)
1

こんばんは(=^^=)今日は、「こころ旅」のテーマソング、池田綾子さんの「こころたび」をお聴きくださいね。とっても優しい歌声です昨日は、1カ月ぶりの教室と、先日の「こころ旅」静岡編の拡大版の再放送と、マッサンの感謝祭の再放送があって、盛りだくさんの一日でした。「こころ旅」の再放送は・・・私が見た、朝のバージョンと全く一緒でした(笑)マッサンの感謝祭の再放送は、友達が玉山鉄二さんと、エリーさんと一緒の舞台に立って、テレビに映っていて、なんか不思議な感じ・・・でした(笑)ネットで、玉山鉄二さんのしゃべる広島弁が上手・・・というのを見て、嬉しい気持ちになった私です彼女とは、幼稚園から一緒ですが、小さい頃から分厚い眼鏡を掛けていて、まさにひみつのアッコちゃんのチカコちゃん(古い?)のような感じだったのですがコンタクトにして、歯を矯正して、とっても綺麗になりました大阪の劇団では、看板女優だったんですよ。今はもうその劇団はなくて、私は一度も舞台を見た事がないのですが・・・何度か、テレビドラマのチョイ役で映っているのを見た事はあります。方言指導の仕事が終わり、一段落した彼女、月曜日から2泊3日で、岡山にいる友達と温泉旅行に行くそうで、私も誘われましたが、仕事なのでお断りしました。またいつかね・・ではでは、東京の続きを・・・東京タワーに行った帰り、月島まで行って、もんじゃを食べましたもんじゃは、お好み焼きで言うと、関西風より少し具材が少なくて、薄っぺらい感じです。でも、お値段は・・・・1000円以上するんですよ700~800円で、おそばやうどんが入ってお腹一杯になるお好み焼きは、とってもリーズナブルな気がします学校の先生をしている兄によると、修学旅行で、月島のもんじゃストリートでもんじゃを食べるそうなんです。小さなお店何件かに別れて食べるんでしょうね。なんかびっくりです 我が家の旅行では、ホテルは安くても大浴場付きが、原則なんですが、1日目は値段との兼ね合いが難しく、温泉付きは断念して、築地の銭湯に行く予定にしていました東京には、銭湯があちこち残っているようです。でも、雨が降るのと、いろいろ歩いて疲れてしまって、銭湯に行く元気がなくなり部屋のお風呂に入りました。私は、ビジネスホテルのお風呂でもお湯を張らないとダメなので、いつものようにお湯を張り、体を洗ってお風呂から出ようとした瞬間・・・・・足ふき用のタオルがぐしょり・・・・なんと排水が間に合わず、トイレ部分が水浸し・・・めっちゃテンション今迄、何度もホテルに泊まった事がありますが、こんな事は初めてです。東京は、ホテルが高くて、広島の2倍くらいのお値段がするのに、とってもガッカリでした二日目も、朝から雨・・ゆりかもめに乗って、日の出桟橋へ。時間が早過ぎて、まだ入り口が開いていませんでした(笑)私達だけかと思っていたら、時間ぎりぎりに、おじさんとおばさんの団体がやってきました。先週は、桜が満開だった事もあり、3000人の人出だったそうです時間になり、浅草に向かって出発しました~船から東京タワーが見えました。 隅田川を上り、スカイツリーが見えてきました。あいにくの天気で上まで見えません・・・登っても見えないかな~と思いながら・・・・。 チケット売り場まで行きましたが、展望台から見えるモニターを見てみると、曇ってみえないので登るのを諦めました。そういえば、スカイツリーの高さ、見覚えがあると思ったら、我が家の電話番号と同じでした・・・なんか親しみがわいてきました(笑)長くなったので、今日はこの辺で・・・GWには、ショッピングセンターとフラワーフェスティバルでの演奏が控えています。フラワーフェスティバルは、160万人を動員する大きなお祭りです三日間で必ず雨が降る、と言われるんですが、ここ2年はお天気でしたただ、今年の予報は、演奏する4日だけ雨となっています晴れて欲しいな~フラワーフェスティバルでは、まーくんのオカリナ(SC管)でワンフレーズ吹く予定ですまだまだマスター出来ていないので、変な音を出さないように頑張りますあっずっと病院に通っていた蓄膿症、やっと完治しました長かった~寄っていただきありがとうございました。誰も待ってはいませんが(笑)、続きは、早目に頑張ります~
2015.04.26
コメント(0)

こんばんは(=^^=)今日は、広島に出張でした。広島駅のすぐ側にある協力会社さんに初めてお邪魔させていただきました。上司と行くので、スーツらしきもの・・・と思い、洋服ダンスから引っ張り出してみるものの最近は着る機会もないので、ここ数年で激変した体型にはまったく合わず・・・本当に太ったんだなぁ~と実感 ←今更っ?(笑)数年前まで、5号(SS)でも、大きくて、お直しが必要だったので、入る訳ないですよね~元の体型に戻るのは・・・至難の業だと思われますそんな事はさておき(笑)、東京のお話を・・・・今日は、オルゴールの音色を聴きながらお読みくださいね。東京と言えば、「蕾」を思い出す私でした。コブクロ、なんか胸にグッとくる曲が多くて、好きなんですよね~いつか、オカリナで吹いてくれないかな~?本島さんのUPされる曲は、私が好きな曲が多いので、気長に待ってみます(笑)今回もUPされたのは、五木ひろしさんの「契」「あなたは誰と契りますか~」とよく歌っていました(笑)さて、そろそろ東京のお話を・・・行って来ました、花の都、東京~まずは、この写真から・・・ 東京タワーは、会社に入って間もない頃、仲良しの先輩と、ディズニーランドに行った時に、登って以来30年ぶり位なんです。増上寺にも、その時に行きましたよ。明るい時の東京タワーもいいけど、テレビでよく見る、夜景の見える時間に行ってみたくて・・・。夕方に行ったので、両方を楽しむことが出来ましたやっぱり、いいなぁ~東京タワー家を出る時は、結構な雨が降っていて、やっぱり雨女かぁ~とあきらめムードでしたが、東京に着く頃には雨が上がっていました。ラッキー出発前の写真と、着陸前の写真です途中雲の上は青空で、富士山の頭もちょっと見えました(^^) かずパパの出発の日は、東京は雪がチラチラする寒いお天気だったのにコートもカーディガンも持って行かなかったので、とても寒かったようで、ダウンを持って来てとSOSがありました。荷物が増える・・・(笑)羽田に着いて、ホテルの近くの「東銀座」の駅で、かずパパと待ち合わせました。歌舞伎の街だけあって、歌舞伎調になっています。かずパパは、「永谷園」・・・・と確かにね(笑)東銀座から築地のホテルに向かう途中に、歌舞伎座がありました。ホテルからすぐなので、歌舞伎を観に行ってみようと話をしながら、4時間という長い時間に前日まで予約を悩んでいたのです。すると、「幕見席」という、4階ですが、1幕だけお手軽な料金で見る事が出来る席があり通りがかった時に、もうすぐ切符を売る時間、と言う事だったので、並んでみました。1幕 1300円なんですよ、お手頃でしょう?中村鴈治郎さんの襲名披露の公演でした。ホテルに荷物を置いて、築地でお昼を食べて行ったら、ちょうどいい時間でした。私が切符を買った時は、21番でしたが、時間に行ったら、80人以上の人がいて、ビックリでした。外国人が物凄く多かったです。築地での食事も美味しかったですよ~歌舞伎が終わって、外に出たら・・・・雨でした・・・やっぱりね(笑)その後、築地本願寺にお参りに行き、東京タワーに向かいました。その頃には、大雨(笑)東京タワーの中のミニ東京タワー(笑)と夜景です。 長くなったので、今日はこの辺で。山手線に乗った次の日に、山手線の鉄柱が倒れて、しばらく電車が止まったり帰った二日後、広島空港で事故があり、3日間空港が閉鎖になったりで、ちょっと気持ち悪い思いをしました・・・。何もなくてよかった~☆そうそう、今朝、テレビを見ていたら・・・NHKの「こころ旅」静岡県浜松市で「天竜二俣駅まで行きます~」というので慌てて録画。夜7時からの拡大版は間に合わず見過ごしてしまったけれど、じっと見ていたら、見た事ある看板が・・・わかる人には心当たりがあるハズひとりでテンションが上がった夜でした寄っていただきありがとうございました。また、続きをお楽しみに~??
2015.04.21
コメント(2)
こんにちは~今日は、今から東京に旅立ちますが、予報どおり・・・・・でした(笑)飛行機から、晴れた景色を見たかったのですが、私にはやっぱり無理なようで・・・4月8日、無事息子の入学式が終わりました。式の会場を、前日まで学校であると思っていて(予定表にもそう入れていた)、念のためもう一度みてみると・・・ははははっ全然別の会場でした・・・。って笑い事じゃない。私って・・・・今回は、かずパパもお休みを取って、一緒に行きました。学校は、調理なので衛生面に厳しく、頭髪チェックがあり、茶髪も禁止、な所で、制服は、普通のスーツ(就活にも使うそうです)なので、会場は、入社式のようでした。校訓は、「包丁を研ぐ前に、自分を磨け」だそうで、体調管理もしっかりして、皆勤で卒業してくださいと校長先生からお話がありました。この厳しい学校で、ゆるゆるの生活を送っていた息子が耐えられるか、母はちょっと心配ですが頑張って、一年通って資格を取ってくれたらいいなぁと思っています。私の病気も、先日病院で「完治」と言われるのかと思ったら、「二週間後にまた来てくださいね」とまた沢山のお薬を頂きました。結局、全治まで2カ月はかかる事になります・・・。では、そろそろ出発の時間ですので出掛けます。こんなブログですが、気がつけば、のべ5000人の方によっていただく事が出来ました。寄っていただきありがとうございました。素敵な日をお迎えくださいませ行って来ま~す
2015.04.10
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


