全20件 (20件中 1-20件目)
1

子供たちとさわがにを採りにでかけました。去年よりも若干さわがにが減ったような???気のせい…でしょうか。ご希望の方、さわがにが沢山いる場所をお教えしますよ~。またまた当荘庭の池に放流(笑)。ますます賑やかになった、当荘の池でした。過去のブログはこちらからどうぞ http://kiritani-hakoneso.seesaa.net)掛け流し大涌谷源泉の濁り湯が自慢の美人の湯宿『桐谷箱根荘』のオリジナルHPはこちら http://kiritani-hakoneso.com/index.html
2008.08.27

当荘庭の池には、以前からいた鯉の他に、この夏夜店等でゲットし、放たれた金魚たちで賑やかになりました(笑)。無事に育ってくれるといいなぁ~と、子供と餌をやりながら願っています。。。(過去のブログはこちらからどうぞ http://kiritani-hakoneso.seesaa.net)掛け流し大涌谷源泉の濁り湯が自慢の美人の湯宿『桐谷箱根荘』のオリジナルHPはこちら http://kiritani-hakoneso.com/index.html
2008.08.24

これは当荘の置物ですが。。。(笑)夜になると、当荘の周りで秋の虫が合唱していますひたひたと秋の気配が感じられる今日この頃…です。(過去のブログはこちらからどうぞ http://kiritani-hakoneso.seesaa.net)掛け流し大涌谷源泉の濁り湯が自慢の美人の湯宿『桐谷箱根荘』のオリジナルHPはこちら http://kiritani-hakoneso.com/index.html
2008.08.21

当荘庭にて、こんな感じでお客さまが手花火を楽しんでいますこれぞ夏休み…ですね花火セットは、かなり大きなパックですが500円と良心価格にさせていただいていることもあり、お陰さまで飛ぶように売れています。水バケツ、チャッカマンはお貸し致しますのでフロントに申しつけ下さいませ箱根の夜はとっても涼しいですよ~~~。花火をしながら夕涼みをどうぞ楽しんで下さいね!(過去のブログはこちらからどうぞ http://kiritani-hakoneso.seesaa.net)掛け流し大涌谷源泉の濁り湯が自慢の美人の湯宿『桐谷箱根荘』のオリジナルHPはこちら http://kiritani-hakoneso.com/index.html
2008.08.20

そうそう…大文字の夜は、お月さまがキレイでしたね~~~。とても明るい月夜でした16日の画像、『大』という字と花火が重なってしまったので、『大』がはっきり写ったものをアップしますね(過去のブログはこちらからどうぞ http://kiritani-hakoneso.seesaa.net)掛け流し大涌谷源泉の濁り湯が自慢の美人の湯宿『桐谷箱根荘』のオリジナルHPはこちら http://kiritani-hakoneso.com/index.html
2008.08.19

花より団子。。。(笑)花火も楽しいですが、やっぱりおまつりは子供も大人もワクワクしますよね!金魚すくいが大好きな息子です。。。(過去のブログはこちらからどうぞ http://kiritani-hakoneso.seesaa.net)掛け流し大涌谷源泉の濁り湯が自慢の美人の湯宿『桐谷箱根荘』のオリジナルHPはこちら http://kiritani-hakoneso.com/index.html
2008.08.18

長いようで短かった大文字焼き本番まで。。。沢山のスタッフが山に登っています。当荘前の駐車場でもお客さまが観覧できる席を着々と準備ちょっと風があり、毛氈が風で捲れてしまいます(過去のブログはこちらからどうぞ http://kiritani-hakoneso.seesaa.net)掛け流し大涌谷源泉の濁り湯が自慢の美人の湯宿『桐谷箱根荘』のオリジナルHPはこちら http://kiritani-hakoneso.com/index.html
2008.08.17

ブラボー今年は素晴らしい大文字焼きでした大成功です。。。あちこちから拍手の音がこだましていました(過去のブログはこちらからどうぞ http://kiritani-hakoneso.seesaa.net)掛け流し大涌谷源泉の濁り湯が自慢の美人の湯宿『桐谷箱根荘』のオリジナルHPはこちら http://kiritani-hakoneso.com/index.html
2008.08.16

いよいよ明日は…大文字焼きですお祭り広場で、大文字焼き前夜祭として、歌謡ショーと大ビンゴ大会が行われました。そして、実際に大文字の火をどうやって燃やすのか、青年部の若者による実演ショーが行われました実演の際はたいまつ2本でしたが、実際(当日)は、300本程のたいまつが燃やされます。。。今日はたかが2本でしたが、かなりの熱さで迫力満点炎と火柱を目の当たりにして、観客は圧倒された様子でした本当に明日が楽しみです。皆様どうぞお越し下さいませ~。(過去のブログはこちらからどうぞ http://kiritani-hakoneso.seesaa.net)掛け流し大涌谷源泉の濁り湯が自慢の美人の湯宿『桐谷箱根荘』のオリジナルHPはこちら http://kiritani-hakoneso.com/index.html
2008.08.15

ほおずき…漢字では"鬼灯"と書くのですね。お盆の季節になると、ご先祖様が帰って来るときの、提灯代わりになると聞きました。幼い頃祖母に、ほおずきの遊び方を教えてもらったことを思い出しました。ほおずきの種を揉みながら出して、実を口で鳴らす遊びです。皮を破らないように種を出すのが難しいことと、匂いが好きではなかったので、失敗ばかりしていたのを思い出します^^。でも楽しい思い出です。。。(過去のブログはこちらからどうぞ http://kiritani-hakoneso.seesaa.net)掛け流し大涌谷源泉の濁り湯が自慢の美人の湯宿『桐谷箱根荘』のオリジナルHPはこちら http://kiritani-hakoneso.com/index.html
2008.08.14

大文字焼を来週に控え、じわじわと実感がわいています当日の天気が気になるところですが、どうなんでしょう。。。(過去のブログはこちらからどうぞ http://kiritani-hakoneso.seesaa.net)掛け流し大涌谷源泉の濁り湯が自慢の美人の湯宿『桐谷箱根荘』のオリジナルHPはこちら http://kiritani-hakoneso.com/index.html
2008.08.10

当荘で花火をされたい方、バケツ&チャッカマン等をお貸し致します。。。花火もフロントにて販売しておりますご希望の方は、フロントまでどうぞ掛け流し大涌谷源泉の濁り湯が自慢の美人の湯宿『桐谷箱根荘』のオリジナルHPはこちら http://kiritani-hakoneso.com/index.html
2008.08.09

当荘の周り…槿が満開状態です 少し寄ってみました~(過去のブログはこちらからどうぞ http://kiritani-hakoneso.seesaa.net)掛け流し大涌谷源泉の濁り湯が自慢の美人の湯宿『桐谷箱根荘』のオリジナルHPはこちら http://kiritani-hakoneso.com/index.html
2008.08.08

日々息子の成長が楽しみであります当荘前の駐車場にて、目ざとく小さなバッタを発見早速捕まえました~。(過去のブログはこちらからどうぞ http://kiritani-hakoneso.seesaa.net)掛け流し大涌谷源泉の濁り湯が自慢の美人の湯宿『桐谷箱根荘』のオリジナルHPはこちら http://kiritani-hakoneso.com/index.html
2008.08.07

閉店時間を過ぎているのに、ついつい長居をしてしまいました~NARAYA CAFE営業時間:10:30 a.m.~6:00 p.m.(冬季(12~2月)は10:30 a.m.~5:00 p.m.)定休日:水曜日・第4木曜日電話番号:0460-82-1259(過去のブログはこちらからどうぞ http://kiritani-hakoneso.seesaa.net)掛け流し大涌谷源泉の濁り湯が自慢の美人の湯宿『桐谷箱根荘』のオリジナルHPはこちら http://kiritani-hakoneso.com/index.html
2008.08.06

NARAYA CAFEの外観はこんな感じです。。。こんな可愛らしいディスプレイが(過去のブログはこちらからどうぞ http://kiritani-hakoneso.seesaa.net)掛け流し大涌谷源泉の濁り湯が自慢の美人の湯宿『桐谷箱根荘』のオリジナルHPはこちら http://kiritani-hakoneso.com/index.html
2008.08.05

NARAYA CAFEのメニューはコチラ 上のメニューから、これらをオーダーしてみましたそばの実茶漬け本日のスープセット自家製ホットドッグ(奥2つは、ワガママな我が子がオーダーしたソーセージのみのホットドッグ!!)(過去のブログはこちらからどうぞ http://kiritani-hakoneso.seesaa.net)掛け流し大涌谷源泉の濁り湯が自慢の美人の湯宿『桐谷箱根荘』のオリジナルHPはこちら http://kiritani-hakoneso.com/index.html
2008.08.04

宮ノ下のNARAYA CAFEへ子供たちと行って、レポートしてきました~♪コチラで先にオーダーを済ませました。。。 そしてこんな感じで…まったりとした時間が流れています (過去のブログはこちらからどうぞ http://kiritani-hakoneso.seesaa.net)掛け流し大涌谷源泉の濁り湯が自慢の美人の湯宿『桐谷箱根荘』のオリジナルHPはこちら http://kiritani-hakoneso.com/index.html
2008.08.03

疲れたらちょっと一休み。。。園内中心の噴水池を臨む位置にあり、散策の疲れを癒すのに最適ソフトクリームを頬張る娘は食べませんでしたが、今の季節"あじさいソフト"なんてのもあるそうで~す。ふと目についたのですが…ゴミ箱ってこんな漢字なのかしら???詳しくはコチラへ。。。 http://www.hakone-tozan.co.jp/gorapark/index.html(過去のブログはこちらからどうぞ http://kiritani-hakoneso.seesaa.net)掛け流し大涌谷源泉の濁り湯が自慢の美人の湯宿『桐谷箱根荘』のオリジナルHPはこちら http://kiritani-hakoneso.com/index.html
2008.08.02

ふらふらと園内散策は続く。。。クラフトハウスにて…吹きガラス体験をしていました。(過去のブログはこちらからどうぞ http://kiritani-hakoneso.seesaa.net)掛け流し大涌谷源泉の濁り湯が自慢の美人の湯宿『桐谷箱根荘』のオリジナルHPはこちら http://kiritani-hakoneso.com/index.html
2008.08.01
全20件 (20件中 1-20件目)
1


