全4件 (4件中 1-4件目)
1

絵手紙絵手紙を書きました。何枚も描きました。子供が小学校の時の絵具と墨汁を、久々に引っ張り出しました。店で購入して下さったお客様に出そうと思います。サンキューレターというものです。ラーメンの思い出主人が小さい頃、お店が忙しくて、祖母に預けられていたそう。インスタントラーメンんをよく作ってもらった、ネギがたくさん入っていた、と思い出を語りました。インスタントラーメンを買ってきて、ネギをたくさん入れて作りました。がん検診がん検診でした。長い間サボっていたのですが、友人たちはこの年になると乳がんでおっぱい取った、子宮がんで子宮取った、卵巣取ったという話が実に多いのです。友人たちから検診受けるように!と強くアドバイスを受けます。検診に行ったら友人と会いました。彼女は、「あの時、検診を受けていたら…」と後悔するのが怖くて、必ず受けるようにしている、と言ってました。
2018年02月16日
コメント(4)
主人にチョコをあげました。主人のいとことその娘さんから主人はチョコをもらったそう。おばさんが来て主人にチョコを渡してました。おじさんが持ってけ、と言うのだそうです。「私、もう80なのに」とおばさんが。あららたくさん!わたしも分けてもらいました。
2018年02月14日
コメント(0)
主人に、私の実家に来て、そこで商売すれば、と言ってみました。それもいいかも、と主人は言いました。まあ、ほんとに来るわけないですけど。主人の仕事はどこの場所でもやっていけるものです。仙台も近いし、主人もメーカーや仕入れに行くの近い。パパが来れば、息子もそこから通える職場にするかもね、と言うと仕事で決めるわけだから、そんな事はないんじゃない?と言われました。そうか。ほか思ったこと世帯を集結すれば、基本料金とやらがまとまり、節約もできる、子供たちと暮らしたいこちらの家ではプランター菜園だけど小さいながらも、実家の庭を畑にしているけどやはり地植えは全然違います。あ~ 土いじりしていたい。…な~んて事を最近思っています。
2018年02月13日
コメント(2)
林林館 道の駅友人と食事に行こうということになりました。友人の提案で道の駅へ。東和町 道の駅 林林館のホームページhttp://rinrinkan.jp地元の野菜や特産物がお手頃価格。黒にんにく、ねぎ、豚足(味付きでお湯で温めるだけ)キーウイお惣菜パン(ナン、チーズパン、ウインナパン、クロワッサン)を買いました。(パンは夕食に頂きました)はっと汁をいただきました。すいとんのようですが、薄くひらひらツルツルもちっとしてます。具だくさんでねぎ、なめこ、しいたけ、つみれ、かまぼこが入っていて、おなかいっぱい、体も温まりポカポカになりました。愛菜館友人ともう一つ、道の駅に行きました。隣町だったらしくて。産直なかだ愛菜館のホームページhttps://www.pref.miyagi.jp/soshiki/noenkan/cyokubaijyo-t-sancyokunakada.htmlこちらの方は棚が空っぽ。もう午前中に売れてしまうのでしょうね。
2018年02月11日
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1