ひなたぼっこ
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
立ち上がれない父、玄関まで歩き、靴をはかせ、何とか車まで歩いて乗り込み通院してくれました。今回、玄関まで歩いて行って、靴を履くとき座ったら立ち上がれない。おんぶしようと思ったが「ダメだダメだ」と背中に乗っかってくれない。肩につかまって、と言ったが手をかけてくれない。玄関においてある車椅子のストッパーを掛け、その手すりに全力を込め、体をプルプル震わせてて何とか立ち上がりました。と、数行で書きましたが時間にして30分ほど奮闘しました。家の脇の駐車場まで歩いてもらい、車の後部座席に何とか乗り込む。病院に着いたら病院の車椅子を持ってきて乗り換えてもらった。デイサービスの送迎時はスタッフが車椅子をベッドまで持ってきて、抱き起こし、乗せ、玄関まで後ろ向きで走行。玄関の段差でまず後輪で下り、次に前輪を下ろす。車の後ろのドアが跳ね上がり、スロープで車椅子ごと乗り込み固定。帰りはその逆。ベッドまで車椅子で移動。一切歩くことはありません。ケアマネのアドバイススロープの使用を勧められました。今回は生活の変化と言うか、分岐点を感じました。
2015年01月26日
コメント(0)